X



ゆったりと悠々自適 NO,3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 09:48:26.31ID:CFJT5DHV
前回に引き続きスレを建ててみました。

リタイヤ後どんな生活をしているのだろうか、みんなの参考となることを上げましょう。のんびりとね。が趣旨ですが、以下のことも書き加えて置きます。

ここは過疎のスレばかりです、半年、一年以上をかけてスレが終了するのは当たり
前、ですので長文も歓迎です、当然短文もですが、考えた文章はボケ防止にもなり
ます。

歳が行くと、健康の事や死のこと家族関係、年金と、山の様な悩みが悠々自適を
阻害します、ですから、普段から悠々自適を心がけることによって丁度良くなりま
す。

NO,1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1543104607/l50

NO,2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1558169806/l50
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 22:34:06.88ID:wlEs9E6a
>>378
ホームエレベーターはまだ普及しませんね
確か本体自体は200万強ぐらいだったのでもっと普及すればと思います
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 00:34:50.75ID:WP+rcA9T
>>383
マンション二階なのでギリギリセーフかな?
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 08:53:38.55ID:A4QpZrYB
毎日2階に上がるのは足腰の運動になって良いですよ
歳をとると足腰の筋肉が衰えるからね
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 10:24:11.53ID:UpJABYUi
年金暮らしの暇人達 情けが有る成ら 千葉県台風被害地
ボランティア活動に参加せよ
くれぐれも邪魔に成らない様に
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 14:28:14.45ID:7DfckJMs
>>389
むしろ、足でまといになるだけです。
スーパーボランティアの尾畠さんは、特別な存在です。
何もしない、迷惑をかけないのが一番です。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 19:01:45.83ID:e5tUkx+Q
千葉の森田知事「県民の生活は電気がなければどうにもならない。東京電力にはぜひとも
不眠不休でやってもらうよう強くお願いしたい」

森田 馬鹿じゃね?
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 01:27:23.82ID:RJy9SwTf
森田も熊谷も口先ばかり大きい声出してるだけ。
地元はよくわかっている。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 10:25:38.12ID:Z64uLtNN
室温27℃、湿度61% 外は雨です昼過ぎからは上がりそうですね。
昨日は温度は高かったのですが湿度が低く久しぶりの過ごしやすい一日でしたね。
まさしく日本晴れで、天高く馬肥ゆる秋とでも言うべきか、さらっとした感じで本来の
秋が来たと。

歯茎を切開して腐った根っこを削り取った後の縫合の糸を抜きに昨日は病院まで、
糸抜きそのものは簡単でしたが、溶けだしたあごの骨の回復度合いや傷口の状態を
2,3か月かけての様子見ですね。

歯医者だけは難しいですね、近くの開業医を回ってみたけど全て駄目でしたね。
酷いのになると、犬歯の裏の小さな詰め物のセメントに引っかかりがあるので
補修をお願いしたら、大幅に削って大容量のセメント補修と、歯の詰め物がとれたので
接着をお願いしたら、これは古いのでやり直しが必要と言い出したのですが、とりあえずは
着けてくださいと、しぶしぶつけると、2日で取れて飲み込んでしまったので、新しくやり直し、
またガリガリ大きく削って、アマルガムを詰め込んだのですが、10日ぐらいでこれもとれてと。

別の歯医者へ、ここは女性のヘルパーが最初に頼みもしないのに歯茎の状態を一本一本
検査して何時もですけどね、でも結果は何も言わない、詰め物を見せて接着をお願いしたら、
しばらくして、やり直す必要がと、とりあえず接着をと、そうすると医者が始めて出てきて
歯が欠けているからやり直しだと、一度も見ていないでよく言うよね、以前、ここは行っているので
古いデーターは有ったのだろうけど、10日前にやり直したことは言っていない、硬いものを
食べたこともないし、欠けるわけはないしね。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 10:40:39.04ID:Z64uLtNN
とにかく接着をと言うと、歯が欠けているのでその部分から虫歯になるのでやり直しの
一点張りで、田舎に帰るのでとりあえずは応急処置でと言うと、承諾したのでその
貴金属を一度埋め込んでくれるのかと思えば、白いセメントで3日でとれてしまいましたね、
田舎に帰るのに3日でとれるようなものをよくやるよねと、貴金属は勝手に召し上げてね。

どうしようかと、ネットで探して良さそうな歯医者を見つけ出して、ここも削ったのですが
とりあえずは半分被せるような感じでこの歯は今は落ち着いています。
他の歯もお願いしながら、問題の切開した歯の治療なども総合的な話を聞きながら
どうも、やる気がなさそうで、自信がなさそうなので、これは危なそうなので、また必死で
探してと。

今は、削って抜くが殆どですね、医者の言い分は保健の適用が最も高いらしいですけどね。
削れば削るほど歯は早く駄目になる、そして抜いてしまう。

歯医者だけは若い時からいいところを見つけておくべきですね、その差は高齢になたっ時に
もろに表れてきますね。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 10:55:13.62ID:Z64uLtNN
もう少ししたら朝食でも、野菜炒め、トースト半枚、紅茶です。

夕方から大学のセミナーにでも、珍しく宇宙関係で、太陽の活動の影響ということで、

若し、何百年に一度程度の大きな活動が有れば僕たちの生活にも大きな影響が有るのではと、
特に情報関係には、僕もネットだけの貯金を何百万としていますね、紙の写しが無いので
宇宙からの電磁波の影響で一瞬で消えてしまう可能性も強ち否定できないのではと思っていますけどね。
今の、電磁気による記憶に頼る情報社会は脆さがあるような気がしますね。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 13:17:51.20ID:Z64uLtNN
室温27℃、湿度60% そとは、向こうの方に少し青空が見えかける雨は止みましたが雨雲状態ですね、
室温が今の時間帯でこの程度の温度なら気持ちは良いですね、過ごしやすいです、当分、冬までは
良い時期が続きますね。

朝食も終えて、今、モカブレンドのコーヒーで一服しています、今日はホットですよ、ほっとしますね。

前のお屋敷は庭師が入って枝を刈ったり庭の清掃などをやっていましたね、高齢者なのか数人で
大声をあげていました、庭をきれいにするのは良いのですが端の向こうは見えないところだとは
思いますがこちらとの境界部分だけは何故か毎年放置して、金網の部分から多くの雑草の枝木が
伸び出てきて、藪蚊の大群に悩まされていますが、敢えて知らん顔ですね。どうなんだろうかと。

そこが売った土地に戸建てを建てた何軒かのうちに住んでいる訳ですがね。

田舎に祖父の代の家屋が裏山もついて、庭も前のお屋敷の何倍も有るのですがね、二束三文ですですね。

もつ場所によって雲泥の差ですね、前のお屋敷は残り二百数十坪ぐらいですか、2億円強と言うところですかね。
ただ、僕らにはそれだけのことでそれ以上でもなくそれ以下でもないことも確かですけどね。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 13:31:20.99ID:Z64uLtNN
今、年金の振込もあるだろうし家計簿の精査をやっています。
月末には健康保険、固定資産税、実家の固定資産税、嫁さんの介護保険と公的な
支出ばかりですね、まーこうしたものには消費税はかかりませんけどね、そのうち
ガソリンの様に税金に税金をかけてくるかもしれませんけど。

ただ、興味が無いので旅行も外食もしないので、他はあんまり使わないので、生活費は
知れていますけどね、だから企業年金は殆ど手つかずですね。

このまま老いて行くのだろうと、今まで生きてきた年数を考えると、そして、今の一日一日を
見てみると、終わりなんてあっという間だろうね。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 13:48:37.53ID:cQaanC3Z
年金暮らしの家計簿精査ですか?
私は暗算で精査して居ります
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 09:00:04.50ID:KATvIYTy
お金があるってことは貧乏くさいことやみみっちいことを考えたり行動しなくていいことなんだな〜
と思う。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 10:37:39.66ID:+REQG1bU
室温26℃、湿度60% 外は真っ青な空が限りなく広がり快晴、日本晴ですね。
温度も一気に下がり、心地よい空気感んでほんの二三日前のじっとり感は嘘のようですね。
これでこそ秋ですね。

少ししたら朝食でも、野菜炒め、トースト半枚、紅茶です、毎日質素なものですね、
でもこれで満足していますからいいのかも。

午後からは京都の大学で公開講座があるのでそれに出ようかと、でも、こうした良い気候だと
本当に電車が混んで苦痛なんですよね、それに、外人だらけでここはどこ感が半端無いですからね。

僕なんかお金はないですよね、でも、今更ない事を考えてもどうしようもないですしね、
であるなら飯が食えればいいと割り切って生活するのが良いですね。

前のお屋敷に植木屋が入って剪定を、枝が電動で切るのか轟音が、職人の親方は
依頼主の老婆と延々と大声で世間話を、これも処世での対応の一つなのだろうけど
お構いなしの煩さで早朝から目が覚めてしまいましたね。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 11:20:56.81ID:SG9o5Zex
千葉に行って下さい 氷持参して
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 12:28:49.79ID:FQJfiPth
>>403
奈良の鹿はまれに凶暴な鹿もいますよ
子供が前蹴りくらっているのを見た事あります
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 12:31:00.52ID:nok6UHPl
知り合いが長野で鹿の大群に遭遇、散歩させてた犬に引き摺られ肋骨骨折したからお前らも気をつけろよ
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 12:39:35.37ID:FQJfiPth
夜、鹿が車のヘッドライトに向かって突進してきて車大破の話は何度か聞きましたわ
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 13:24:03.84ID:oO+oUNe3
鹿のお辞儀は、お辞儀じゃなくて威嚇だって
ワイドショーでやってだだろ
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 21:46:46.26ID:ZLa6/rP0
>>409
奈良公園内で車と鹿が衝突した場合、運転手は警察に事故通報しなければならない。人間と同じ扱い。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 22:04:41.08ID:XTSHAJQD
じゃ鹿が信号待ちしている車に(停止状態の車)突進してきて
車が損傷したら鹿に修理代を請求できるのか
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 08:01:47.03ID:tDs72cb/
鹿というか鹿を飼育している奈良市に請求は可能だろう
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 10:22:23.76ID:9tomlnup
どっちがどれだけ悪いか証明できないとなかなか難しいのでないか
ドライブレコーダーでもあれば良いが
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 10:37:32.23ID:bnDAo4JF
奈良判定
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 12:03:39.39ID:gpAGCjwh
室温29℃、湿度61% 外は晴れていますが少し雲がかかっているのかブルースカイではないですね。

朝食はもう少ししたら頂こうかと、野菜炒め、トースト半枚、紅茶です。

昨日は昼過ぎぐらいから京都にいてみましたがその間車窓から空をずっと見ていました、
真っ青な透き通るようなライトブルー感のあるお空でどこまでも見通せるようなそんな気さえするような
素晴らしい上空でしたね、本当の秋空で天高くが実感できましたね、秋は湿度も少なく当然空中に
浮遊する水蒸気が少ないために光を遮ったり乱反射することが少ないせいなのでしょうね。

今日は、午後から嫁さんと買い物に、家庭菜園はどうしようかと考え中です。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 15:29:59.18ID:GOThtVsN
>>419
おじいちゃんボケちゃって
便所の壁板に日記書いてるよw

プログじゃないよ
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 19:19:50.22ID:gpAGCjwh
家庭菜園から帰ってきましたね、なすびもソロソロ終わりかな、3,4年前までは秋もみずみずしい
なすびが出来ていたのだけど、連作で出来なくなったのでここ2,3年は空けていたのだけど
実はなったけどこぶりでもう褐色の筋が入っているのでこれ以上は大きくはならないでしょうね。
7個ぐらい収穫して、残りの小さいのはもう1週間ぐらい様子を見ようかと。

大学の公開授業の申し込みの結果が届いていましたね、6年ぐらい前までは先着順でしたが
どこからか文句が出たのか抽選制になってからは外れが多くなりましたね。
毎週1回学生の後期授業が公開されているのでそれを受けに、5000円ですから安いですね。

8時半ぐらいになれば夕ご飯でも食べようかと、メインディッシュ?、冷奴、玉ねぎの酢漬け、
野菜サラダ、ご飯半分、殻つき落花生、焼酎のソーダ割り(スダチ入り)
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 07:09:31.68ID:zV0mtN6e
室温29℃、湿度61% 外は雨戸を開けていないのでどうでしょうか。

少し早く目が覚めたようです、朝食にはまだ早いのでもう少し後にしようかと、
野菜炒め、トースト半枚、紅茶です。

今週は予定が空いていますね、大学関係も夏休みで、セミナーや講座も休みが多いですね。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 09:56:55.12ID:KAics426
国民健康保険料の過誤納金還付通知が届いた。
いろいろ間違いがある。
それに失業手当の方はどうなったのか、そろそろ給付通知が
あってもいいんじゃないかなあ。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 10:02:07.24ID:2QFnS8M/
退職してからもうすぐ3ヶ月経つけど、健康保健は会社の任意継続にスムーズに移行した
失業保険も2回目の給付を受けた
運がいいのかしら?
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 10:13:24.61ID:KAics426
>>428

早期退職等会社都合に因る退職ですか。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 10:46:31.86ID:2QFnS8M/
>>429
いわゆる定年退職です。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 10:59:11.72ID:KAics426
2回目はどうだったのかなあ。
非正規の期限退職も確か会社都合だったように思います。

会社都合に因る退職だったのなら会社の任意継続でなく、国民健康保険で
相当保険料が安くなる。
私の場合その制度の適用に因り単に国民健康保険より月に3万円以上も
保険料が安くなり、会社の任意継続よりも2.8万円も安くなりました。
月にしても年間にしても大幅な削減です。
そんな制度があるのは知らなかったが、窮して区役所職員に何かないかと
確認したところ、会社都合なら安くなることが分り適用しました。
ですから窮したなら取敢えず聞いてみようと思うようになりました。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 11:06:12.73ID:2QFnS8M/
定年退職も会社都合なんですが、会社都合だと国民健康保険が安くなるのは初めて聞きました!
あと、2回目って今回の2回目という意味です、すみません。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 11:09:51.63ID:2QFnS8M/
調べてみたら倒産、雇い止めが該当するようですね。
離職理由コードも違っていたので、私は適用されなかったようです。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 11:29:39.05ID:KAics426
ただ失業保険の過小については今後もらえるでしょう。
私は早期退職とその後の非正規の期限退職の2回なので相当もらえる?ものと
思っています。
ニュース等になってから相当経っているので、そろそろなのかなあ。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 11:40:47.88ID:7Oul+Pw6
定年退職前に再雇用、延長を申し込んだ。しかし仕事はないと断わられた結果、離職票には「雇用延長希望するも仕事なし」と書かれていて失業保険は普通150日が300日貰えた。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 11:48:35.44ID:KAics426
それじゃ適用の国民健康保険なら相当安くなったし、これから失業保険の
過小分が私同様戻ってくるでしょう。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 14:20:22.37ID:zV0mtN6e
朝食も終えておうちカフェしています、室温30℃、湿度61%、少し蒸し暑くは感じますが
扇風機をまわしていれば丁度いいかも、外は雲は少し多いですが晴れていますね、
良い青色ですね。

これから少し買い物でも、明日は歯の治療にでも行こうかと、歯の手術で借り歯が合わなくなって
外したままなので物が噛めなくて不便ですね。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 14:33:48.96ID:zV0mtN6e
退職後の会社の健康保険は任意継続の2年間を選択できますが、1年の選択か2年の選択は
会社の健保の制度によってずいぶん違てくるのではと思いますね、それと、本人の退職後
1年目の所得も影響してくるので慎重な計算は必要ですね。

任意継続の保険料の額は会社の健保組合の方針によってずいぶん違いますね、
僕のところは組合員の平均給与から算出されていたのでかなり高かったですね、
組合員と言っても、取締役から部長、課長までを含めての平均ですから高いですね、
それでも退職前の1年間の所得は900万ぐらい有ったので1年間は任意継続にしました。

2年目は国保に代えましたね、退職後の1年間は失業保険が5か月有ったので、これは
無税で所得に加えられないので、5か月マイナスの厚生年金の比例報酬部分と企業年金だけの
所得だけですから国保は激安でしたね。

ただ、会社の健保によっては組合員の最低所得で任意継続の保険料を算出するところも多かったように
思われます、こちらだと2年を選択した方が良い場合もありますので注意は必要ですね。
今は、だんだん苦しくなってきている健保組合も多いのでこちらは少なくなって来ているかも。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 14:58:22.20ID:zV0mtN6e
少し付け加える、任意継続で組合員の平均所得での徴収と言うことは、その企業の従業員も
平均でそれだけの保険料を納めていることとなり現役に重い社会保険料が圧し掛かるとの
解釈も成り立ちますが、ただ、会社負担が1/2有るので半分だけの負担であることも事実ですね。

退職者は従業員ではないので全額負担になり任意継続とは言え本当の高額負担ですね。
更にいえば、国保は全額負担ですので所得が低くなっているので納める額は少なくなりますが
それでも企業年金などをもらっていると現役よりも多くの社会保険料を払っている人も多くいるのではと。

色々な解釈は成り立ちますが必ずしも社会保険料が若年層だけに重く圧し掛かっていると
ばかりは言いきれないのも事実ですね。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 16:07:52.11ID:hvKM1mZH
極めてレアなケースだけど、特定退職被保険者制度を採ってる健保組合だと、任意継続の半分の保険料で75歳まで安泰だね
概ね国保料よりも安いケースが多い上に、給付も厚い
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 22:52:36.56ID:pKzRjhDZ
>>441
つづき
一度登録してしまえば現金を使ったとき以外は
自動でやってくれる
Suicaでも、クレジットカードでも、アップルペイでも
なんでもおけ
最近は現金だけしか扱っていない店以外は
すべてキャッシュレスで
ただ、まだまだ現金のみのお店が多いのは残念です
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 02:02:21.55ID:TU0ZnN4f
>>435
いいなぁ
俺も実際はそうなんだけど、会社に適当に書かれたので半分だよ
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 11:04:09.32ID:D5s9DK/1
室温29℃ 湿度61% 外は晴れの秋空ですね。

朝食はもう少ししたら食べようかと、野菜炒め、トースト半枚、紅茶、トマトです。

夕方にかけて歯医者にでも、大学病院なので距離が有りますけどね、四時で終了なんですけど
先生が4時半なら空いていると、借り歯をつけてもらうことに、民間は余りにも酷過ぎたので
今はここに落ち着いていますね、それぞれ一長一短は有りますけどね、本当に誠実ですよ。

僕の家計簿は昔ながらのレトロなエクセル計算表でΣなんかを使いながらやっていますね。
利点は毎月お金を使ったことが実感できると言うか、後は、税金などの払い忘れが無いことですかね。
マネーホワードは感覚的に合わなくて即削除しました、ただ、未だに毎日メールで講演の案内や
お金の話が入り続けてはいますけどね。

今月は税金の振り込みが多いですね、健康保険、固定資産税、嫁さんの介護保険、実家の固定資産税。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 17:21:15.13ID:cgugVtJd
いまだに老人で現金で支払っている人がけっこういる。
大型店舗はその店のカードヘ現金をチャ-ジして
そのカードで購入決済するとポイントが貯まるのに......なんでだろう?
10月からも現金で支払うのだろうか?
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 22:50:15.19ID:nDT9W06q
面倒だからです
もう財布はカード類で一杯だし大型店舗は近くにないですし
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 22:54:06.08ID:nDT9W06q
肉はここ、魚はここ、調味料類とお菓子はここと数店のスーパーに
ローティーション組んで買い物に行ってるので全店のカード作るの面倒です
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 22:55:03.02ID:nDT9W06q
あ、Tポイントカードは持ってます
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 09:15:03.26ID:eu+S2U5d
>>446
チャージして使うのは好きじゃないよ。
最後に余った金額やポイントは相続されずにゴミ箱いきになる可能性が。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 12:38:51.35ID:s160C1ut
室温29℃、湿度60% 外はどんよりとした曇り空です、雨が降るのかな。

朝食はもう少ししたら食べようかと、野菜炒め、トースト半枚、紅茶、トマトです。

昨日は歯医者へ、大学病院は4時までですが、4時半なら空いていると、その場で
借り歯を作ってくれました、6時ぐらいまでかかりましたね。
会計場はとっくに閉まっていますので夜間の窓口に、次回の支払いで処理をして帰ってきました。

今日は免疫系疾患を研究しているベンチャー企業の話でも聞きに行こうかと。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 12:52:31.03ID:s160C1ut
僕もスマホの決算アプリを幾らか入れていますが、個人的には煩わしくてあまりメリットがないような。
確かに、20%還元などの期間限定の最初だけはメリットがあるような気がしますが、それ以外は
貯まっても1、2%とゴミのような感じですね。使うためには結構貯まるまで買い続ける必要が
あるし、結局貯まってもいらないものを買わざる得ないしね。
結局現金ではないので、無理して使わざる得ないと言うか、それに、1年で殆どのところは消えてしまうしね、
pay関係は盗難にあってもクレジットカードの様に補償をうたっているところは殆どないしね、
何十万人の集団の場合は動くでしょうが、個人がやられた分には泣き寝入りの覚悟は必要でしょうね。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 15:27:01.35ID:nHh9jeAK
パソコンを使用して通販で購入しているが購入先の店舗が
ウィルス攻撃を受けて情報がもれた。
クレジット会社から通常での購入手続きが違うとメ-ルが来た
クレジット会社と連絡をとりましたら第三者が私の個人情報で
品物を購入しょうとしていた。被害にあわずにすみました。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 15:53:46.62ID:J7K2vRsS
今日強力にドコモの姉ちゃんからクレカ勧誘受けたけど堪えたぞ
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 20:03:45.38ID:p1SmbgQw
今や老若男女、スマホに歩数計のアプリを入れ今日は何歩、何キロ歩いたか話している。でもよく考えろと言いたい。
あれはどれだけ歩いたかではなく、どれだけ振動したかと言うこと。電車バス自転車に乗っていても加算される。自分一人のデータなら良いが、他人と比べるのは愚かなことだ。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 21:37:57.97ID:cDZEwBdA
>>457
ネットショッピングのカード払いは怖いですね
よくネットで買い物するのでアマゾンと楽天はカード払いですけど
それ以外ではカード払いはしません
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 22:07:27.78ID:cDZEwBdA
>>455
昔、車にクレカを積んでいて車上荒らしにあって速攻で50万程使われて
補償はありましたけどそれ以来、必要な時しかクレカを
持ち歩かなくなってスマホ決済アプリも一切利用していません

ネットショップや宿泊予約サイトを利用するとポイントがついて有効期限が迫ると
「あなたのポイント有効期限は後、〇ヶ月です、〇日です」と
しつこくメールが来るのでウザいですね

まるでポイントを使って早く買い物しないと「あんたのポイントが無くなって損するぞ!」
とのような脅迫のように感じますw
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 22:19:20.39ID:cDZEwBdA
誕生日ポイントっていうのもあって
「ご誕生日、おめでとうございます!お祝いに〇ポイントをプレゼントします!」
とメールが来て「ポイントやったんやからなんか買えや!」
とのような押し売りのようにかんじますw
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 22:28:33.85ID:j4kIa0De
車にクレカ積んどくような無用心さが詰んどるわ
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 22:42:15.44ID:cDZEwBdA
いや、ずっと積んでたわけじゃなくてセカンドバッグに入れてて
一時間程の所要の時にグローブボックス内に入れてて車上荒らしにあったのです

ほんま、いちいち説明面倒だな
超長文で詳細説明書かんといけないか
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 00:12:53.77ID:Ef2soduW
いや、今度から誰にもツッコミ入れられない超長文書きますw(面倒な冗談)
10連投ぐらいしましょうかww(時間の無駄)
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 06:02:28.98ID:KRy70teB
室温27℃、湿度59% 外は雨戸を開けていないのでまだよくわかりません。
スマホの外気温は21℃です、室内は温度の変化が少ないですね、日中はまだ30℃を超えて
いますので家全体が暖められているせいかも知れませんね。
予報では晴れマークで降雨量0%なので快晴かも知れませんね。

何故か朝早く目が覚めました、眠たくなればまた眠るかも知れませんが、とりあえずは起きて見ました
朝食にはまだ早く、何かするには頭がぼーっとしているし、とりあえずはローソンとクロネコヤマトの
アプリを落としてみました。

昨日、顔を出したファーマー関係の企業は大学発のベンチャーばかりですね。
面白いのは、薄いシリコンチップに微細な穴を空けてそこを通る微細物質の電流、電圧の変化を
AIで処理してウイルスや細菌の種類を識別できると言うもので、既に売り上げをあげている
と言うことで、更なる研究を進めるためにIPOをしたいと言うことらしいです。

味噌は薄いチップとAIと言うところでしょうね、電圧や電流のパターン認識をAIで処理させるらしいですけど
世の中、みんなこんな状態に移行して頭脳的に優れたものだけが大きな付加価値を生み
そして、利益も総取りをして行く、その代表がGAFAで、スモールGAFAは日本中の至る所で
出現して充満して行くのでしょうね、一部の者だけが利益を総取りして、その他の頭脳が
明晰でない大多数は自己責任で足の引っ張り合い社会が確定的となるのでしょうね。

頭脳明晰でない我ながら早くリタイヤしてとりあえずは年金でご飯が食べられて、傍観出来る
ポジションにいれることはラッキーであったような気がしますね。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 06:36:28.21ID:H1fgba6K
AIやGAFAって言葉遊び。
メーカーは何時の時代も新しいワードで人々を惑わし、商品を買わそうとする。
一時マイコン、ファジー、インバーター、ハード・ソフトが流行り、消えてゆく。
オーシャンブルー、オーシャンレッド、BRICSと言うワードもあったな。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 06:50:14.00ID:XLGPLVav
バズワードですね。
■クラウド
■ユビキタス
■ファジー
■WEB2.0
■マルチメディア
■AI
■SNS
などなど。

もう引退したので気にもなりません;p
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 07:41:57.04ID:3D/s5bV5
(カメラ時計ネット)ウエアラブル、バーチャル、ファーストフード、スローフード
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 08:36:38.99ID:H1fgba6K
死語ノストラダムス
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 08:44:48.16ID:3j+nN4WJ
そして、いつの時代も目立つのはプレイヤーだけど、儲かるのはプラットフォーマーというか基盤を押さえる者
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 09:16:31.58ID:XLGPLVav
ネットの世界では勝者総取りですね。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 13:58:51.12ID:KRy70teB
室温27℃、湿度58% 外は限りなく天空に広がる向こうが見えないぐらいのペールブルーですね。
秋空は良いですね、美しいです、これだけでもこの世に生まれよかたっと思えますね。
スマホの温度は27℃で室温と外気温が拮抗していますね、過ごしやすいですね。

今日は朝食は欲しくなくスルーしました、昨晩は食べ過ぎたのかな。

もう少ししたら家庭菜園にでも、途中でお腹がすいたらファミペイで菓子パンでも買おうかと、
ホワイトクリームを挟んだ三角パンでこれが最も大きくて、100円と最も安くてコスパが良いですね。
ファミペイもチャージ金額に15%還元が有ったので入れてみたけどボーナスポイントも
終わりそうなので使い切れば終わりだね、後は何のメリットもないしね。

最後のなすびはどうだろうか、大きくなっているだろうか、とりあえずは収穫をして
嫁さんに焼きナスにしてもらおうかと、グリルで焼いて冷水の中で皮をむいて、手で割いただけの
なすびに出汁をかけて鰹節を振るだけのシンプルさですけど、本当に美味しくて秋を感じさせられますね。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 14:15:46.10ID:KRy70teB
>>474

それが、もう個人の手におえないほど広範になりすぎて、根こそぎ状態に近づいていると
言うことも確かで、知財のある少数の者だけがこの世をコントロールできる時代はすぐそこまでですね。

どちらにしても、もう僕らには関係ないと言えば関係ない事ですけどね、でも、世の中の移り変わりを
この目で見れるだけでも生きている価値はあるような気もしますね。

今、外でトンカチの音が朝から喧しいですね、家を建てているのでしょうけど、未だ人の手で
トントンとやっています、AIからは遥か隔てた現実があるのもまた事実ですけどね。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 14:52:02.01ID:+d3os2X3
爺いだからスレ間違えたのね(笑)
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 15:30:49.89ID:3j+nN4WJ
>>478
もしかしたら、最後の一文が預言的かもしれません

仮想化されたモノばかりの中で、実は汗塗れのリアリティが価値の源泉となるのかも
Amazonの倉庫の中でピッキングに走り回る人のように
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 16:00:16.61ID:H1fgba6K
一次産業はいつまで経っても変わらないな。
先日北海道沖で漁船が転覆し8人が行方不明の事故があった。AIが発達し魚群探知機、気象レーダー、衛生緊急通信網、災害防止装置が搭載されても 果たして事故は減るだろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況