X



徒然なるままにコピペ日記 第6章 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 23:36:16.22ID:+jsGfLBD
       |  ///  | |
        \/\  /ヽ/    税金搾取
        (( ^  )  ^ ))
        ∧  ノ・ ・ヽ  /(
_       .゚人  ⌒  人゚
  \   __/  ニ <_____  電通工作
   \/   ゚・・。._ _.。・゚     \ /
     \ ヽ              /
      \ヽ    /  ヽ    /     
        \ @/  .:.:..\@/  秘書隠蔽
          ̄  ミミ川ミミ_
 ⊃        .:: / σ\ヽ:.       ⊂
 ⊃        ::( ( .◎ )  ::      ⊂二
 \         ::`.. u:/..':    機密費
   \        :(::ミ ミ::::       /
    \    _. U ) _:*_      /
      \ /:::::::i iV:::::: ::ヽ、_/
       /  ノ^ヽノノノノ^ヽ、 ヽ
       | /  へ i  へ  ヽ |
       (|─( ‐ ]ー[ ‐ )─|ノ
       |   u.(、_, )、   |    費うめぇ〜
       |   ,r=ニ=、ヽ  /
       |   u`ー'   .|
       ヽ、_  `⌒‐'' _ノ
     / ̄       ̄ヽ      Tehu君
    /   ,ィ -っ、    ヽ
    |  / 、__う人  ・,.y i
    |    /     ̄ | |
    ヽ、__ノ       ヽ |     昭恵サン舐めます
     |     。    )/
     |  ヽ、__炎_,ノ  ノ
     ヽ    (つ)   ノ
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 17:21:09.79ID:BX0BRrUs
・[米経済成長率、第4四半期は+4.5%=アトランタ連銀GDPナウ]
 [米ISM製造業景気指数は58.7と、、10月は低下]
 [10月の米民間雇用者数:23.5万人増−9月は11万人増に下方修正]
 ・・米経済は好調も、
 [米FOMC、金利据え置き 経済活動は「堅調」とし12月利上げ示唆]
 [米住宅ローン申請指数が2月以来の低水準、金利上昇で]
 ・・金利上昇の影響は出始めてる

・[香港「ピーク」高級住宅地で170億円の豪華物件売れる]
 ・・恐るべしチャイナマネー

・[日銀 10月末の資金供給量、476兆6167億円
  5カ月連続で過去最高
  安定的に2%を超えるまで、マネタリーベースの拡大を続ける方針]
 ・・まさに底なし
 [10月の消費者態度指数、前月比0.6ポイント上昇で
  4年1カ月ぶり高水準 株高が貢献]
 [関西同友会の鈴木代表、「財政赤字歯止めを」]
 ・・見出しだけ見たら「同意する」って思ったけど、
  よく見たら(消費税については「次に15%へ引き上げる
  ロードマップを示してほしい」と注文)と書いてあって(-_-#)
 [小泉氏「このままなら自民党必要ない」 政策決定巡り
  政治が頼むと、賃上げする。3千億円も頼まれれば出す。
  経済は政治の下請けなのか?
   にそれだけ政治の動きに左右されるような世界だとしたら、
  日本にイノベーションなんか生まれないですよ]
 ・・同意する
  にしても、親の七光りを背景にしたイケメンはお得感満載だな

 [人生100年時代、「年金以外に6千万円必要」]
 ・・人生最大のリスクは(長生きする)事になった
 [座間9遺体 「命の大切さ、めげずに訴え」自殺防止の団体]
 ・・訴えるのも大切だが、それを超える絶望感を持った人が
  電車に飛び込んだり、無関係の人を巻き込んで自動車で突っ込んだり
  するリスクを考えたら、その先も考えとくべきでは?
   体中にチューブを挿入され、生きてるだけになってる人にも言える。
  少なくともわたしがそうなったら(安楽死)を望むね
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 15:57:17.28ID:QT+Yhc5c
・[米国 核、ミサイルの60日凍結で対話 北朝鮮に提示]
 ・・トランプの勢いに対して、実態は地味過ぎじゃない?
 [ビットコインが最高値 「セグウィット2x」への分裂を断念]
 ・・分裂してもしなくてもバブルである

・[カタルーニャ問題がレポ市場に飛び火、銀行が殺到]
 ・・規模が小さ過ぎて日本の市場には関係ないか?

・[米中が28兆円規模の巨額契約 貿易不均衡是正へ]
 ・・もう、お金の出しっこでは絶対にかなわない

・[旅行収支の黒字、過去最大に 4〜9月経常黒字11.7%増]
 ・・新興国と言われる連中が、「日本は安い」と
  大挙して押し寄せる状況・・やっぱ円は安すぎる
 [7〜9月の機械受注、4.7%増 省力化投資が活発]
 ・・黒堕は省力化投資は気に入らないらしいが、
  少人・省エネ等の高効率化は投資の基本だと思う
 [9月第3次産業活動指数は104.6、前月比0.2%低下=経産省]
 ・・円安効果に関係ない産業は、相変わらず停滞?
 [3%賃上げ企業に優遇税制 事業承継促進へ10年限定で税負担軽減]
 ・・史上最大の利益を上げてる企業が減税で、庶民には増税である
 [日銀内でもETF買いの副作用懸念 
  必要性や正当性に懐疑的な見方が表面化 10月会合主な意見]
 ・・遅過ぎ・・ってか、そもそもやっちゃいかんだろ!
 [日銀総裁に就任すれば、全力でデフレ脱却実現する=本田・駐スイス大使]
 ・・黒堕の次もこーなるなら、黒堕に続投させて、
  自分の蒔いた種を自分で刈り取らせた方が面白いが
 [日本の対北朝鮮政策、朝鮮総連を破産に追い込む声=
  自民党会議で質問沸く
  (朝鮮総連には8月、債権の大半が支払われていないとして、
  利息を含む約910億円の全額を整理回収機構(RCC)へ全額
  返済するよう、東京地裁から判決が下っている。
   RCCは、破たんした北朝鮮系金融機関・朝銀信用組合の
  不良債権の約627億円を引き継いでいる]
 ・・ってか、ホントならとっくに破産してるのに、
  なぜ存続してるのかが疑問
 [希望の党、共同代表に48歳の玉木氏−党勢立て直しへ]
 ・・すでに、民進党の分派となってしまってるし、
 [大串氏が安全保障法制について「集団的自衛権を含む安保法制は容認しない」と明言したが、
玉木氏は廃止や白紙化は「現実的ではない」と語った。憲法改正については両氏とも改憲論議
自体は認めた上で、9条に関しては玉木氏が自衛権の「制約を明記」する改憲論を唱えたのに対し、
大串氏は「9条の改正は今不要だ」とした]
 ・・せっかく踏み絵を踏ましたのに、意味無しのグダグダぶりである
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 16:59:34.13ID:VTyDi03A
・[ビットコイン、史上最も派手なバブルか
  ビットコインが値上がりすればするほど、金融バブルを巡る
  議論が盛り上がる。金融バブルはこれまでになく規模が大きく、
  危険性も高いものになっている]
 [ビットコインが今年3回目の大幅安、アップグレード中止
  直近高値から3割下]
 ・・プチショックの種くらいにはなりそうだ

・[ギリシャ、緊縮策で困窮する国民の支援に総額14億ユーロを拠出へ]
 ・・何の為の緊縮策?

・[中国不動産投資、10月は前年比+5.6%に鈍化 販売も減速]
 [中国固定資産投資、1─10月は前年比7.3%増と鈍化
  鉱工業生産は前年比6.2%増加と予想割れ]
 ・・それでも伸びている
 [中国、政府系の株式保有76兆円]
 ・・日本と一緒か?

・[新入社員の初任給は10年超ほぼ横ばい、米の半分−経団連調査
  大学卒の年収は約290万円]
 ・・日本は停滞
 [Jアラート訓練 また不具合 防災無線やメール使えず]
 ・・いつになったらまともになるんだ?
 [小池氏、希望代表辞任へ…都政に専念]
 ・・結果からすると当然の結果だと思うが、
  第二民進党に乗っ取られて、個人的には微妙
 [みずほ、店舗2割削減へ 12%減益で1.9万人削減発表]
 ・・人材不足の運送関連へ転職?
 [大相撲 日馬富士、ビール瓶で殴る ファン落胆、失望]
 ・・所詮興行だし、どーいうレベルの人が力士してるか理解しよう。
  どっちにしても、誰が日本人か分からない状況ですから
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 15:16:35.83ID:WgH27akj
・[S&P、ベネズエラを「選択的デフォルト」に格下げ
   同国では、債務返済のための輸入削減により食料や
  医薬品が不足する事態が発生]
 ・・相場に影響は無さそうだが、日本もこーならないとは限らない
・[内閣府 実質GDP7─9月期年率+1.4%、
  外需好調で16年ぶりの7期連続プラス成長も、
  個人消費が0・5%減と7四半期ぶりにマイナス]
 ・円安効果で輸出増だが、関係ない庶民は・・って感じか
 [10月の首都圏マンション発売戸数、3.0%減 2カ月連続減少]
 ・・アパートバブルははじけ、マンションも停滞
 [サイバー防衛の指針改定 復旧に重点 経産省]
 ・・コレって、ミサイルを撃ち落とすんじゃなくて、
  撃ち込まれた後で復旧する事にした・・って事?
 [LED電球の無償交換、4カ月で14万個
  東京都「100万個」達成へテコ入れ]
 ・・これって、公的部門が税金使ってやる仕事か?
 [東芝 テレビ事業を中国の電機メーカーに売却]
 ・・レグザオーナーとしては、残念でしかない
  せめて、日本で開発⇒新興国で生産っていう空洞化ならまだいいけど、
  サンヨー・シャープ・東芝・・どんどん外資化
  これからの日本はどーなってしまうんだろ
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 15:47:25.45ID:YtIzhhl4
・[米10月小売売上高、前月比0.2%増加]
 [米10月消費者物価指数、前月比0.1%上昇]
 ・・米は安定
 [トランプ氏「日本は米国が担ってきた経費を払い戻す」]
 ・・日本は円安操作で為替差益で儲け、その儲けが大きいと
  非難された挙句代償を支払わされる。

・[韓国LGが増産 有機ELテレビ世界市場6割拡大へ
   テレビ向け有機ELパネルを独占的に供給するLGの増産
  により、有機ELテレビの世界市場も同程度拡大する見通し]
 ・・日本のテレビ業界は、日本国内の競争に明け暮れ、
  国の政策(地デジ化+エコポイント)の需要先食いで
  過剰設備をした挙句、共倒れになって自滅。
   そして、長年積み上げてきた技術を、ただ同然で投げ売りする
 [1人あたり支出、ベトナム首位 (インバウンド統計リポート)]
 ・・円が安すぎる!
 [日本、温暖化ガス観測衛星を18年度打ち上げ
  東南アジアの発展途上国や太平洋の島しょ国を支援すると表明]
 ・・日本の為にお金を使って貰いたいものだが・・
 [政府 認可外保育に補助検討 認可は高所得者に上限]
 ・・補助金に助成金・・支出は増えるばかり
 [MUFGのNY支店、調査の最中に監督当局を変更
  NY州、三菱UFJの「規制逃れ」懸念を指摘]
 ・・また悪さしてるのか?
 [山尾志桜里衆院議員が倉持弁護士と1泊2日の大阪出張]
 ・・民進党を解党に追い込んだ張本人はやりたい放題だな
 [ソフバンク、投資関係強化でサウジに最大2.8兆円投資へ]
 ・・15兆円の借金で、今後利上げされてったらどーなるの?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 17:19:27.81ID:Jn/JFtdS
・[米10月鉱工業生産は0.9%上昇と半年ぶり大幅増]
 [米10月輸入物価0.2%上昇]
 [米失業保険申請件数が予想外に増加]
 ・・米は安定
 [世界の中銀、金融政策の見直し必要=米SF地区連銀総裁
  「経済が比較的落ち着いている」この時期に金融政策への
  アプローチを見直すべきだと指摘し、前回と同様に次回の
  リセッション(景気後退)に立ち向かうためには
  利下げ以外にも措置を講じる必要があるとの認識]
 ・・全く同意する

・[中国の金融セクター、高水準の広義マネーサプライ(通貨供給量)
  を反映したバブルのリスクに直面しているとの見解=全人代財経委副主任]
 ・・もう何年も前から・・だよね

・[日銀総裁が金融緩和限界論、さらなる利下げけん制の見方も
  利下げによる金融緩和が金融機関の収益悪化を通じて
  かえって金融引き締め効果をもたらす]
 ・・自分でやっといて自分で否定!
  ってか、自分のやってる事の悪影響にやっと気が付いた?
 [金融庁、FX証拠金倍率25倍から10倍への引き下げを検討=関係筋]
 ・・レバレッジ禁止をすれば破産する人もいなくなる
 [ビットコインが最高値更新、一時8000ドル接近 円建ては初の90万円台]
 [ビットコインがどんどん分裂、覇権を競う−スーパービットコインも]
 ・・そろそろ・・・じゃないか?
 [建設現場に週休2日制導入、工事原価7%増も]
 [小池都知事を襲う五輪崩壊ドミノ!豊洲でゼネコンが受注拒否
  都が発注した9件のうち落札したのは2件]
 [京急大師線、地下化を一部中止…事業費が大幅増]
 ・・働き方改革&賃金UP政策で悪影響増加
 [ソフトバンク債のCDSスプレッド、ほぼ1年ぶり高水準]
 ・・だよねぇ
 [日馬富士暴行問題「説明責任を果たして」 林文科相
   相撲協会は公益財団法人として内閣府が所管しているが、
  スポーツ団体として文科省も関係している]
 ・・もう税金投入するの止めて、プロレスみたいな
  一般興行にすればいいんじゃない?
 [福島の指定廃棄物、搬入始まる 富岡町の最終処分場]
 ・・耐用年数3〜5年のフレコンバック
  吊り上げようとしてもボロボロになってて
  底が抜けるんじゃないか?
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 20:07:09.62ID:ea2Lie10
・[メルケル首相が窮地に ドイツ連立交渉が決裂
  「間違った政策を行うぐらいなら、政権を担わないほうがよい」]
 [ユーロほぼ全面安、ドイツ連立協議決裂−対円で約2カ月ぶり安値更新]
 ・・ドイツがコケれば、ユーロ圏がコケる?

・[中国からの不動産投資、豪州・英米と幅広く
  16年に過去最高の383億ドル(約4兆3千億円)]
 [ギリシャ不動産に中国マネー流入
  外国人購入者の4割超]
 [中国の日本領土“爆買い”「日本には法律がないから手を打てない」栃木]
 ・・バブル期の日本にそっくり?
  これがバブルじゃなかったら、世界は中国に支配される

・[企業の投資促進へ、「これまでにない大胆な政策」と安倍首相
  生産性革命と人づくり革命を推進]
 ・・日本はどんどん社会主義国になってる
 [中小企業 設備投資の固定資産税 3年間限定でゼロへ]
 ・・儲かるから設備投資するのが本質であって、
  節税する為に設備投資ってどうよ
 [首相、金融政策の実績「デフレではない状況作った」]
 ・・ここまでで上出来である。
 [日銀は大胆な金融緩和推進を、デフレ脱却へ政策総動員=安倍首相]
 ・・円安効果でしか数字を上げられない状況にそろそろピリオドを
 [首相、財政健全化「PB黒字化目標しっかり堅持」]
 ・・目標は堅持だが、実行する意思は見えない

 [東芝が6000億円の第三者割当で債務超過解消へ、旧村上F筆頭株主
   発行する新株式数は22億8310万5000株で、
  発行済み株式総数の約54%に相当]
 ・・一株価値半減&村上ファンドが筆頭株主?
  もうダメポ
 [在日米軍司令部 日本駐留全米軍人に基地内外の飲酒禁止令
  米海兵隊員の飲酒過失致死で]
 ・・またか・・

 [アジアプロ野球チャンピオンシップで優勝 ]
 ・・優勝はともかく、
 [初戦の韓国戦では、延長10回、2アウトサヨナラ勝ち]
 ・・キタ━━━━(*゚∀゚*)━━━━!!
  にしても、野球って時間かかり過ぎ!
   投球までの時間制限とか、牽制球の回数制限とかして
  せめて2時間くらいに納めないとねぇ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 16:08:32.85ID:3qIEvMK7
・[トランプ政権、北朝鮮をテロ支援国家再指定 9年ぶり
  追加制裁も実施へ]
 ・・北朝鮮が暴れるほど米は儲かる
 [金正恩氏との会談見送りか 中国特使が帰国]
 ・・北朝鮮が暴れるほど中国の存在意義は高まる
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 16:09:17.95ID:3qIEvMK7
・[トリシェ前ECB総裁「超金融緩和、永遠でない」 ]
 ・・それは、誰でも分かってると思う。
  だからこそ、止めようとしない姿勢が不安になるのだ
 [ECBドラギ総裁 銀行が保有する国債を制限する手段に
  ついて各国の規制当局の間で共通認識は得られていない]
 ・・その前に、中央銀行が国債を保有してはいけないと思う
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 16:09:33.88ID:3qIEvMK7
・ [灯油値上がり、懐も寒く 原油上昇で前年比2〜3割高]
 [ガソリン価格2年3ヵ月ぶり高値]
 [電気料金、大手7社上げ=来年1月、原油・石炭高で]
 ・・原料高に加えて、円安効果で輸入物価高・・
  コレでいいのか?
 [10月の全国スーパー売上高、前年比1.9%減 3カ月連続マイナス]
 ・・可処分所得が上がってないんだから、値上がりした分は
  どこかで買い控えするしかない。
 [賃上げ・投資で法人減税 政府方針、実質負担25%に]
 ・・どうやって実態を把握し、査定するのか?
  不透明感しか感じない
 [三菱電機、タッチ無しで改札通過 鉄道駅向けに開発]
 ・・遅過ぎる
 [バーガー1個もカード払いで 現金不要時代は来るか]
 ・・遅過ぎる

 [日本原電 40年になる東海第二原発の運転20年延長申請へ]
 ・・本気で60年稼働させる気か?
 [安全対策にかかる追加の費用はおよそ1800億円に上っており、
  さらに今後、テロ対策の費用が上乗せされる見通し]
 ・・ペイできるの?
  引くに引けない原発政策・・なんとかならんのか
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 16:03:03.77ID:nfMDC08S
・[スポーツ庁 相撲界の暴力根絶を要請へ]
 ・・もう、国とNHKの介入を止めればよろしい
  ウンザリにもほどがある
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 15:50:16.80ID:NM194hj1
・[資産家ティール氏、保有するフェイスブック株の73%を売却]
 ・・勝ち逃げか?

・[ECB、無期限型の資産購入策の維持めぐり意見分かれる=議事要旨]
 ・・そもそも資産購入はすべきでない
 [ユーロ圏消費者信頼感指数、プラス0.1と11月は
  2001年1月以来のプラス圏]
 [ユーロ圏総合PMI速報値、11月は57.5 2011年4月以来の高水準]
 [ドイツ総合PMI、11月速報値は57.6に上昇 製造業が好調
  第3四半期の独GDP改定値、前期比+0.8%増 輸出好調]
 [仏製造業景況感指数、11月は112に上昇 予想上回る]
 [仏総合PMI速報値、11月は6年半ぶり高水準]
 [イタリア、17年成長率は1.5%上回る可能性─パドアン経済相]
 ・・と、欧州は絶好調に見えるが、
 [ユーロ圏6カ国、来年EU財政基準に抵触する可能性=欧州委
   イタリア、フランス、ベルギーはEUが要求する水準に
  公的債務を減らすことができない]
 ・・ユーロ圏内の不均衡は相変わらず

・[オーストラリア、外交白書で中国の台頭牽制 
  連携必要は「日本、インド、インドネシア、韓国」]
 ・・いいねぇ・・ココに、台湾を加えたらもっと良かった

・[「震度4」で1千棟損壊、韓国社会に衝撃 備え欠如か]
 ・・日本だったら「結構揺れたね」程度だが・・
  世界中の震災の映像を見てるはずなのに、自分の所に来ると
  (まさかココが・・、こんなの初めて・・)ばかりである

・[9月の実質賃金、確報値は0.1%減 4カ月連続減、毎月勤労統計]
 [10月ショッピングセンター売上高は前年比0.4%減=日本SC協会]
 [内閣府 9月の景気一致指数改定値、1.5ポイント低下
  数カ月先の景気を示す先行指数は0.8ポイント低下]
 ・・日本は相変わらず停滞
 [パート時給増、人手不足に拍車 税や社会保険料の負担で優遇される
  目安の103万円や106万円といった「年収の壁」で働けず]
 ・・こーいうのの改善をしてから(働き方革命)とかやるべきなのでは?
 [森林環境税1人1000円 20年度以降、住民税に上乗せ]
 ・・社会保険料値上げ、消費増税、なんたら税の新設・・
  もう勘弁してくれ

 [三菱マテリアルと連結子会社の三菱電線工業、三菱伸銅の3社
  検査記録データ書き換えなど不適切な行為
  取引先は航空・宇宙、自動車関連など合わせて258社]
 [防衛装備品にも三菱電線の不適合品、「極めて遺憾」と小野寺防衛相]
 ・・またか・・である
  政府は、なんたら革命をやる前に、日本の基礎を固める必要がある
 [NHKオンデマンドの偽メール出回る--マルウェア感染の恐れ
  クリックすると不審なファイルがダウンロードされるようだ]
 ・・きてるきてる
  他にも(VJAギフトカード1,000円券×300枚とか、
  良く分からんメールが多過ぎる
  日本政府が動かないといけないんじゃないか?

 [サンフランシスコ市長、慰安婦像の受け入れ署名]
 ・・ウンザリである
 [九州電、川内火力発電所2号機を停止 蒸気漏洩の疑い]
 ・・火力発電所を安全に運転できないのに、
  なぜ原発が安全に運転できるのだろうか
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 16:04:26.42ID:+nVwWayB
・[ビットコインがまた分裂 新通貨「ダイヤモンド」登場]
 [ビットコイン初の100万円超…年初の10倍に]
 ・・供給量が変わらない事がウリだったのが、
  違った手法で何倍のも増殖・・こりゃないだろ
 
・[中国、地方インフラ開発1000件中断 地方政府の財政悪化を警戒
  共産党大会を終え、経済政策の軸足を景気下支えからリスク抑制に]
 [中国、「影の銀行」規制に本腰 金融商品販売に網
  規模は900兆円とも]
 ・・両方とも、持続不可能なことは分かってたのに・・
  (23日、中国株急反落、1年半ぶりの下げ幅)
  って事で、久々にザラ場で中国株の動きを気にし始めた

・[エジプト300人超死亡テロ事件 礼拝中のイスラム教徒標的に衝撃]
 ・・神様は助けてくれない。
   神様、仏様を信じさせて、民衆をコントロールしようとする
  連中がいるだけなのだ
 
・[日銀、今は「中央銀行省」が適切 翁・法政大客員教授
   2%の物価上昇率を達成することにこだわるあまりに、
  経済全体への影響に目配りできていないのではないか]
 ・・同意する
 [加計説明「納得できぬ」71%、民進再結集「不要」61%]
 ・・両方ともウンザリである
 [ふるさと納税、上期に駆け込み1.5倍 100自治体調査]
 ・・納税のしくみが不透明で不公平
 [利益剰余金、上場企業の56%が最高に 9月末時点]
 ・・政府はなんとか使わせようと必死だが、
  企業と家計の貯蓄が無かったら日本はどーなるんだ?
 [経産省、自立支援ロボ 開発補助]
 ・・次から次へと補助金、支援金・・
 [経産相、大飯再稼働に協力要請 福井知事と会談
  27日にも同意]
 [大飯原発の再稼働「容認できず」 滋賀県知事]
 ・・事故が起きたら、関連政治家、省庁、福井県民が日本中の
  被害額を個人担保すればいい
 [大飯、高浜原発で避難訓練 同時事故は想定せず、福井]
 ・・本気の訓練なら、最悪の事態を想定しなければ意味が無い
 単なるセレモニーというかパフォーマンスだけなのだ
    
・[サッカー 浦和、耐えに耐えた 10年ぶりアジア制覇]
 ・・2戦とも明らかに相手が上手かったが、
  強い者が勝つのではなく、勝った者が強い・・が勝負の世界だ
 [ラグビー日本、フランスと引き分け 遠征最終戦]
 ・・先日の(ラグビー日本代表 テストマッチでトンガに6年ぶり勝利)
  もそうだが、なかなか期待できそう。
   最近はサッカーよりラグビーの方が面白くなってきた
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 15:53:19.30ID:7WrReklw
・[米10月新築住宅販売、10年ぶり高水準 3カ月連続増]
 ・・米は好調

・[上海株異変、震源地は債券市場 10年債利回りが急騰]
 [シェア自転車:中国で大手破綻 保証金トラブル続出]
 ・・今日は波乱無し

・[北朝鮮ミサイル発射準備か 日本政府警戒、信号捕捉
  「数日内の発射もあり得る」]
 ・・市場は警戒すらしていない
 [家計と中銀、分断広がった 白井さゆり慶大教授]
 ・・だよねぇ
 [追加歳出、2兆円台後半で調整=17年度補正予算で政府筋]
 ・・過去最大の予算を組んで・・それでも追加ですか・・
 [豊洲の追加工事、3回目入札不調 予定価格を大幅超過]
 ・・グダグダは収まる目途無し・・もうどーでもいいか
 [中間貯蔵「不退転の決意」、関電社長 18年中に候補地]
 ・・30年前にソレやっとくべきだったよね
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 16:21:21.86ID:kj/O5hWO
・[世界の運用マネー1.6京円へ 欧米勢、勝ち残りへ巨大化
  現在の世界の国内総生産の約2倍に達する見通し]
 ・・1.6京円って何億円?・・って、想像もつかない規模!
  緩和し過ぎでどこをどう収束させるのだろうか?

・[北朝鮮の弾道ミサイル発射は世界中の脅威=米国防長官]
 ・・だが、相場は楽観
 [米ケース・シラー住宅価格指数、9月は+6.2% 予想上回る]
 [米消費者信頼感指数、11月は2000年以来の高水準=CB]
 ・・米経済は好調
 [米10月のモノの貿易赤字6.5%増、工業製品などの輸入拡大]
 ・・武器を売って、解消か?
 [米金融機関のエコノミストやアナリスト・・
  大外れだった17年相場予想、ほぼ全てが真逆]
 ・・そう、日本でも(もしトランプが大統領になったら15000割れ)
  って言ってた人達が、総楽観で、今年度末3万円なんて言ってますから

・[北朝鮮ミサイル、ICBM級 防衛相「過去最大級の高さ」]
 ・・強敵はあくまで米国だから、日本が右往左往する事は無いけど、
  それにしても相場は楽観過ぎる気がする
 [東レ 子会社が製品の検査データを改ざん 2008年から
  ・東レ社長「神戸鋼の問題なければ発表なかった」
  ・東レ、データ改ざん 「ネット掲示板で書き込み」から公表
  ・改ざん 経団連会長が東レ社長・会長の時期と重なる]
 ・・またか・・
  にしても、これだけ続いても相場は楽観ってのが凄過ぎ!

 [日馬富士「横綱として責任感じた」 引退会見]
 ・・引退しない方が驚きだろう
  それより、ミサイルより、こっちの話題がTOPニュースってどうよ?
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 23:49:34.96ID:4+DgEwfL
・[第3四半期の米GDP改定値、3.3%増に上方改定]
 米は好調維持
 [NY連銀総裁、ビットコイン上昇「投機的、かなり警戒」]
 ・・ってか、仮想通貨をどう扱うか・・だな

・[10月の新設住宅着工、前年比4.8%減]
 [10月の建設機械出荷額、21.4%増 12カ月連続プラス]
 [10月の自動車生産、前年比6.4%増の83万920台 12カ月連続増]
 [鉱工業生産10月速報は計画大幅下回る
  在庫水準は前月比3.1%上昇、前年比でも17カ月ぶりに上昇]
 ・・日本はまちまち

 [原田日銀委員:
  緩和に副作用なし、利上げなら景気悪化で一層金利低下
  物価上昇の勢い「十分に大きければ」緩和を縮小
  物価が上がらないのは「人手不足が不十分だから」]
 ・・コイツら、ホントに分かってないと思う
 [来年度の税収が58兆円を超え、バブル期に並ぶ高水準に]
 ・・円の価値は少なくなってるし、それを上回る歳出費だから
  永遠に財政健全化などできない
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 23:50:10.19ID:4+DgEwfL
・[米10月個人消費0.3%増へ鈍化、物価は上昇]
 ・・鈍化ってより安定?
 [米ナスダック、ビットコイン先物上場へ]
 ・・取引手数料で稼ぐ企業ですからねぇ
 [ビットコイン狂騒曲、高齢者も投資参入、11月は55%高
  年初来で価格は10倍を超え、一般投資家や学生にも関心が広がる]
 ・・まさに、兆し・・じゃないか?
 [ティラーソン国務長官更迭で調整 トランプ大統領と外交方針めぐって対立]
 ・・トランプの周囲から聞いた名前の人がどんどん減ってく・・
  けど、市場は総楽観だ
 [米経済、次のリセッション入りは2019年終盤か−グッゲンハイムが予想
  景気後退入り2年前に株価は上昇し、1年前から下げる]
 [ゴールドマンが市場評価に警告−19世紀末以来水準、痛みに変わる
  リターンがさまざまな資産で低下する可能性が高い
  インフレ加速が急な痛みの引き金になるリスクシナリオも]
 ・・持続可能でない事は事実・・高値掴み⇒塩漬けだけは
  避けないと・・だが、山が高過ぎて次の谷がどーなるのか想像もつかない

・[ユーロ圏失業率、10月は8.8%に改善 09年1月以来の水準]
 ・・改善しても8.8%ってスゴ
 [ユーロ圏CPI速報値、11月は前年比+1.5% 予想下回る]
 [独失業者数、11月は前月比-1.8万人 失業率は過去最低の5.6%で横ばい]
 [11月の仏EU基準CPI、前年比+1.3%]
 ・・どっちにしても欧は好調

・[韓国中銀、6年5カ月ぶり利上げ 年1.5%に]
 ・・世界の中銀が正常化する中、日銀は?

・[総務省 物価0.8%上昇
  消費増税の影響を除けば、2014年10月以来3年ぶりの伸びだが、
  要因は、ガソリンや電気などエネルギーの値上げでほぼ完結]
 ・・こーいう状態の物価目標2%で政府は満足?
  そして国民は満足?
  「ちがうだろ〜〜ちがうだろ!(; ̄O ̄)」って言いたい
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 16:09:31.07ID:X1aS98s0
・[中国のインフラ投資、18年は大幅減速か−債務抑制で経済成長に逆風も]
 [中国、一斉に水増し修正か 省の3分の2が成長減速]
 ・・そろそろ実態が浮き彫りになってくるか?

・[日銀マネー供給 鈍化が鮮明
  11月、異次元緩和以降で最低 物価2%目標へ長期戦
   マネタリーベースは増え続け、総額は470兆円強と
  5年で3倍以上になっている]
 ・・物価2%目標を下さないのは気に入らないが、
  調整気味である事は評価する
 [高速道路に「財投」活用 財務・国交相が共同歩調
  霞が関2017]
 あの渋滞での時間とエネルギーのロスを考えると、コレはアリだが、
 [格安スマホ踊り場に 「フリーテル」運営会社破綻
  負債総額は約26億円
  増田社長はかねて「25年までに出荷台数で世界一を目指す」と語り、
  総務省の官民ファンドから計30億円の出資を受けていた]
 ・・官民ファンドに成功した事例はあまりに少ない
 [国立研究開発法人「新エネルギー・産業技術総合開発機構」から
  助成金をだまし取ったとされる事件で、逮捕のスパコン社長、
  NHK「プロフェッショナル」に登場する予定だった]
 ・・国もNHKも大甘
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 00:21:14.61ID:p0Jxh1Vf
・[米大統領、エルサレム首都認定、在イスラエル大使館の
  エルサレム移設方針を中東首脳に伝達]
 ・・遠いし、信仰心の薄い日本人には関心が薄いかもしれないが、
  結構インパクトのある材料だと思う
 [11月の米ISM非製造業景況感指数、2.7ポイント低下]
 [米高級住宅のトールが大幅安 8〜10月の平均販売価格が予想下回る]
 ・・米も頭打ち感出てきたか
 [米投資家、4分の3が株価調整を警戒]
 ・・日本でも(米株に比べて日本株は割安・・来年は30000超え)
  とか言ってる穴リストもいるけど、米株がそもそも高過ぎ!
 [ビットコインが1万2000ドル上回る 最高値更新]
 ・・いくらなんでも・・

・[非鉄・貴金属急落 銅は1日で4% 中国需要減懸念で]
 ・・中国の発表してるゲタが外れるとこーなるんだね
   まだ真実には程遠いと思うけど

・[日銀の政井貴子審議委員 2%へ日銀の決意と政府との連携必要
  「経済の下振れリスクは限定的であると考えている一方、
  物価の下振れリスクは相応に大きい」]
 ・・日本の経済は十分に良い・・2%に拘る政策が一番のリスクだと思う
 [ガソリン、12週連続上昇 店頭141.4円]
 ・・ガソリン入れる度に実感わくね。
  寒冷地の灯油にも影響大
 [少子化で大学淘汰の時代に 9割の学長が予想 ]
 ・・なのに、獣医学部新設とかで右往左往してる日本である
 [政府、空対地ミサイルを導入 東シナ海の中国軍や北朝鮮も視野に
  米ロッキード・マーチン(LMT.N)製の射程1000キロ]
 ・・トランプ圧力で初期の輸入はいいけど、早く国産化すべき
 [5発全て外れた? 中東に配備のPAC-3、弾道ミサイルの迎撃に失敗か
   弾頭には当たらず、弾頭をすでに切り離した後の、
  ミサイルの胴体部分に当たった]
 ・・物理的に考えて、簡単に当たるはずがないのだ
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 17:39:59.43ID:ryUBy2Xe
・[米ADP民間雇用者数、11月は伸び鈍化 製造業大幅増]
 [第3四半期の米単位労働コスト 前期比0.2%低下と、
  速報値の0.5%上昇からマイナスに転じ、大幅下方改定]
 ・・米指標は頭打ち感あり
 [米減税は財政の緩みに、格付けにマイナス=S&P]
 ・・財政的に苦しくなっても減税で株価は騰がる?
 [3カ月物ドルLIBORが1.5%と金融危機以来の高水準
  MBA住宅ローン申請指数上昇−金利上昇前の融資確保の動き]
 ・・株とは違う相場では、次の後退期を意識し始めてますね
 [「エルサレムを首都に認定」トランプ氏が正式表明]
 [中東、トランプ氏を一斉批判「世界のイスラム刺激」]
 ・・さぁどーなるか・・にしても、
 [ダビンチ キリストを描いた「救世主」、落札はサウジ王子
  500億円、美術品最高額]
 ・・サウジは財政ピンチ?・・はともかく、
  キリスト(救世主)を巡って、どれだけの人が死んだことか・・

 [ビットコインが連日で最高値更新、1万4000ドル突破]
 ・・有事の金⇒有事のビットコイン?
  ってか、各国中央銀行が緩和し過ぎて、既存通貨の信任が失われてる?

・[カナダ中銀、金利据え置き 追加利上げの可能性示唆]
 ・・世界の中銀は正常化へ

・[11月の都心オフィス空室率、3.03%に上昇 賃料は8年ぶり高水準]
 ・・もう高くて入れん?
 [東芝危機 英原発子会社売却 韓国電力が優先交渉先に]
 [シャープ 東証1部に復帰 1年4か月ぶり
  シャープ社長、ディスプレー事業「日の丸連合を創生したい」]
 [NEC、電気自動車向けリチウムイオン電池事業から撤退検討
  中国の投資ファンドと売却交渉]
 ・・日本の金余り現象って何なんだろ?
  このままじゃ・・・・・
 [NHK受信料「契約を結び受信料支払いは法的な義務」]
 ・・ほとんど税金扱いなんだから仕組みを変えたらどうか?
 [東京五輪への実践的サイバー演習
  大会運営システムを再現]
 ・・もいいけど、
 [環境省、外部電話が不通 原因不明]
 ・・足元からしっかりしようぜ!
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 16:06:46.49ID:0zQkRYuu
・[ビットコイン、1万6000ドル台に 2日足らずで4500ドル超急伸
  40時間で40%急騰 時価総額、トヨタや米シティ抜く]
 ・・(0!0)
 [ビットコイン、ハッカー攻撃で盗難 78億円相当]
 ・・そろそろじゃないか?

・[中国の11月貿易統計、輸出+12.3%・輸入+17.7% ともに予想超え]
 ・・何が本当なのかさっぱり分からんが、13億人パワーが
  とてつもない事だけは理解できる

・[内閣府 実質GDP改定値、年率2.5%に上方修正 
   上方修正に寄与したのは民間設備投資で、1次速報の
  前期比0.2%増から同1.1%増に大きく上振れた]
 ・・だから、速報などの意味は無いんだよ
 [財務省 10月経常収支 2兆1764億円の黒字 40カ月連続黒字]
 [11月の街角景気、現状判断指数は3カ月連続改善]
 [17年度配当、最高の12.8兆円 利益配分率は横ばい]
 [11月の企業倒産、2%減の677件 民間調査]
 ・・もう日本は十分好景気だ
 [ロイター企業調査:9割が不祥事による「日本ブランド」不信懸念]
 ・・同感だが、相場はソレでも楽観一色

 [「エルサレム首都」宣言 パレスチナで抗議拡大、
  100人負傷 聖地共存に暗雲]
 [富岡八幡宮の宮司ら3人死亡 姉弟でトラブルか
  折れた日本刀など刃物4本…強い殺意か]
 ・・神様の力って凄いね
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 15:57:08.24ID:/GZwMIkA
・[米11月雇用統計、就業者+22.8万人 賃金持ち直し健全な景気示す]
 ・・米は堅調だが、
 [米つなぎ予算成立、政府機関閉鎖回避]
 ・・どこの国も財政赤字を改善しようとはしない
 [ビットコイン先物、米で上場 急騰で取引一時中断も
   投資家は先物取引で、ビットコインを持っていなくても
  取引に参加できる]
 ・・新たなギャンブル場の開始

・[大企業景況感プラス6.2 1〜3月はプラス5.2
  2期連続プラス 10〜12月]
 ・・はいいけど、
 [中途採用の求人倍率2.46倍 11月上昇、民間調べ]
 ・・やり過ぎだね
 [経産省、産業革新機構の期限延長方針を決定]
 ・・期間の問題じゃなく、費用対効果で判断すべき

 [元日馬富士を書類送検 傷害容疑]
 ・・メディアは時間割き過ぎ
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 17:43:59.77ID:bEmeMMq8
・[EU、ビットコイン規制検討する必要 
  資金洗浄のリスク存在=オーストリア中銀総裁]
 [ビットコイン、広範なマクロ経済上のリスクにならず
  クーレECB専務理事]
 [中国の中央銀行「ビットコイン取引所閉鎖は正しい選択だった」と発言12/6]
 [「本質的価値」ないビットコインに興味なし−加ブルックフィールド]
 ・・と、注目度は高まる中、
 [ビットコイン、日本の取引シェア4割
  個人の投機が大半 投資家保護の整備課題 ]
 [ミセス・ワタナベを誘うビットコイン先物]
 ・・日本の故人凍死家が最後の買い手にならない事を祈る

・[中国自動車販売、11月は前年比+0.7% 通年の伸びは低調に]
 ・・だが、先進国に比べると(欲しい)人は山ほどいる

・[ロシア、千島にミサイル配備へ 米管理のイージスに懸念]
 ・・北方領土返還なんて、夢のまた夢


・[10月第3次産業活動指数は104.9、前月比0.3%上昇=経産省]
 ・・日本も好調
 [リニア新幹線工事でも不正入札疑惑、東京地検大林組を家宅捜索]
 ・・またか・・
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 15:03:51.08ID:AaGYoM9J
・[米アラバマ州上院補選で民主党候補勝利、保守色の強い
  アラバマ州で民主党候補が連邦上院の議席を獲得するのは
  25年ぶりという。これにより、上院における共和党の
  議席数は51に減り(民主党49)、
  トランプ政権にとって大きな打撃]
 ・・造反者が2名以上出れば逆転・・多数決の民主主義って怖い
 [ビットコイン、最高値更新 一時1万7600ドル台]
 ・・うへー
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 15:04:09.88ID:AaGYoM9J
・[機械受注10月予測上回る アジア需要強く製造業からの受注強め]
 ・・日本は好調
 [伊方原発の運転差し止め 広島高裁が仮処分 18年9月まで
   伊方原発が国内最大級の活断層である中央構造線断層帯に近く、
  南海トラフ地震の震源域にある]
 ・・歴史と日本地図(海図)見れば当然?
 [米軍普天間飛行場 小学校への落下物、米軍ヘリの窓 授業中の男児1人けが]
 ・・またか・・にしても、基地があるのに(あるから?)集まった
  人達だし、早く辺野古へ移転すればいいのにねぇ
 [ホーム転落女性の上を電車が通過、一命とりとめる 大阪
  同駅にホーム柵はないという]
 ・・またか・・簡易柵でもいいからすぐに付ければいいのに
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 15:07:32.49ID:RzZ14YX2
・[米税制改革法案は年内に可決・成立の公算
   連邦法人税率は18年から35%から21%に引き下げ、
  減税規模は10年で1.5兆ドルに]
 ・・財政赤字はどーするんだろ

・[歳出最大97兆7100億円 18年度予算案、閣僚折衝で合意]
 ・・こっちも財政赤字拡大路線維持である
 [トヨタ、エンジン車だけの車種ゼロへ 2025年ごろ]
 ・・いよいよ産業構造がガラリと変わる事になる
 [リニア談合 大林組、4社談合を自主申告=課徴金減免利用、
  調整認める−大成建設も家宅捜索]
 ・・リニアもいいけど、既存電車の停止事故多過ぎ!
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 15:52:18.63ID:hW2Cp3zE
・[米減税法案が上院通過 法人税21%、下院も再可決へ]
 ・・これで材料出尽くしか?
 [ビットコイン、1週間ぶりの安値に下落 最高値から20%安
  1日で約13パーセント急落]
 ・・こっちも上場して材料出尽くしか?
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 06:10:03.59ID:3iArzhU7
三井住友銀、住宅ローン、ヤフーと提携。
2017/12/28 日本経済新聞 朝刊
 三井住友銀行はヤフーと不動産分野で提携を始めた。住宅購入を検討する人がヤフーのサイトなどを通じて、希望額を借りられるかどうかを
最短15分で回答している。IT(情報技術)大手との協業を深め、金融サービスの利便性を高める。
 ネットの「Yahoo!不動産」の利用客が実店舗での説明や契約を望む場合、ネット上で予約できるようにし、借り入れや返済の相談に応じられ
るようにもした。
 親会社の三井住友フィナンシャルグループ(FG)は8月、ヤフーと包括提携することで合意した。
 今年度中にも顧客データの解析を手がける共同出資会社を立ち上げ、金融商品の提案や開発に生かす方針だ。新会社の資本金は3億円で、
ヤフーが51%、三井住友FGが49%を出資する予定だ。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 16:07:18.97ID:Yoqn9epx
・[2017米国株式市場は年間で4年ぶり大幅値上がり
  年間の上げはS&P500が19.5%、ダウが25.2%、
  ナスダックは28.2%となった]
 [ドルが年間で2003年以来の大幅安]
 [ビットコインの17年の上昇率は1200%超だったが、
  マウントゴックス取引所の創設者が生み出したリップルは
  3万5000%の値上がりを記録]
 ・・凄い一年でしたが、
 [米11月の建設支出+0.8%、金額ベースで過去最高]
 ・・今年も堅調
 [トランプ米大統領「何億ドル払ってもパレスチナには感謝もない」
  パキスタンについても「過去15年間で330億ドル
  (約3兆7000億円)以上の援助が無駄になっている」と批判]
 ・・日本も世界中へばら撒いてるお金の有効性を考えるべき
 [NY原油、2年8カ月ぶり高値 ドバイ原油も上昇]
 ・・政府・中央銀行のインフレ目標達成には効果があるが、
  一般庶民には(苦)である
 [17年の米新車販売、8年ぶり減少 18年も減少の予想]
 ・・いよいよピーク感は出てきたよね

・[ユーロ圏製造業PMI、12月改定値は過去最高水準]
 [12月の仏製造業PMI改定値は58.8、約17年ぶり高水準]
 [ドイツ製造業PMI、12月改定値は63.3 過去最高]
 ・・ユーロ圏もスゲ!

・[財新の中国製造業PMI、12月は51.5に上昇 4カ月ぶり高水準]
 ・・良く分からない

・[米で2017年年末からサメが凍るほどの大寒波が発生、
  フロリダで30年ぶりの降雪
  シカゴの気温はマイナス17度で、これは日中の最高気温としては過去最低]
 [カナダの気温は火星以下に。2017年12月27日時点の火星の気温は
  マイナス29度ですが、カナダ・サスカチュワン州最大の都市である
  サスカトゥーンは日中でもマイナス43度を記録]
 [東北・関東の山間部で大雪 青森市で積雪222センチ]
 ・・いやはや温暖化の影響で寒冷化・・株価と共に記録ラッシュです

 [協会の聴取を拒否、貴乃花親方の理事解任を決議]
 ・・勝手にやってろ〜状態で、
  メディアは取り上げ過ぎ!
 [児童ポルノ、7200人購入名簿…検事や警察官、
  医師、地方議員、人気漫画家・・]
 ・・偉そうにしている人間もこんなもんである
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 17:39:54.62ID:BfuaSv0H
・[米ADP民間雇用者数、12月は25万人増 3月以来の大幅な伸び]
 ・・と米指数は堅調も
 [米東部に猛吹雪 4300便欠航、6人死亡
  ニューヨークの5日の最低気温はマイナス20度]
 ・・なんたらショックのはならないか

・[ユーロ圏総合PMI改定値、12月は2011年2月以来の高水準]
 [12月の仏サービス部門PMI改定値は59.1、前月から低下も高水準]
 [12月の独サービスPMI改定値は55.8、2年ぶり高水準]
 ・・欧の指数も堅調

・[中国の2016年GDP確報値が下方改定、成長率は6.7%で変更なし]
 ・・にしても6.7%の成長って凄い

・[9日に南北会談、北朝鮮が韓国側の提案受諾−15年以来の公式協議]
 [北朝鮮の五輪参加示唆]
 [米韓、軍事演習を延期 平昌五輪の期間]
 ・・南北韓・米の間で、北のリスクが収まってきた中、
 [韓国 日韓合意「全て誤り」文大統領、元慰安婦らに謝罪]
 [日本政府「日韓関係が管理不能に」…大統領の謝罪に抗議]
 ・・相変わらず日韓はグダグダである

・[基礎的財政収支の黒字化、麻生財務相
  2020年度の黒字化は困難との認識を示した上で
  「夏までには、いつまでにできるか示す」]
 ・・2020年の目標を一年ずらす・・とかじゃないんですねぇ
  問題点はすべて先送りし、景気回復に沸き立つ日本である
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況