X



【1955】酉年 昭和30年生まれ【昭和の区切り】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/19(日) 00:46:47.36ID:VcliLk+A
まだまだ現役です
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 16:59:12.57ID:UcIWKcse
三十年位前会社帰りの酒場で、定年後の年金心配話する大先輩らを軽蔑視した事を謝罪したい。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 23:44:53.51ID:3u2lg7vk
>>503
あんた いい人だね
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 07:20:03.04ID:JWfnhho3
>>497
今は配当所得の住民税は、選んで少なくできるから
確定申告と違って健康保険や住民税が最小になるように申告すればいい
私も今年はそうしたので非課税世帯にできた
確定申告では配当所得を10万以上還付を受けて
住民税は非課税になるギリギリ分だけを申告した
2、3年前くらいからできるようになったから
よく市役所なんかの市民税の申告のところを調べるといいよ
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 07:25:19.07ID:e0epwJK7
>>506
ギリギリ分だけを申告した、の意味が分からない。
所得って自分で調整出来るものなのか?
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 09:23:16.05ID:IWApA9Od
>>512
配当所得だけができる
既に源泉徴収されているから、申告するのも申告しないのも自由
ただし、銘柄ごとに個別に配当を受け取る方式にしていないとできない
(株式数比例配分方式だと銘柄ごとに分けられないのでできない)
配当金の所得税は15%くらいだから、確定申告の所得税の税率が10%だったら
確定申告した方が得になる
それに配当所得の10%が税金の金額から配当控除にもなる

ただ、地方税分は5%だから、申告するかしないかは状況を見てやるほうがいい
非課税にならないような状況でも、所得金額によって健康保険料が上がるからね

所得税率10%は課税される所得金額が330万円以下だったと思うから、
年金生活だと結構当てはまると思うけれど
一番いいのはネットで確定申告や市民税の申告の試算ができるから
配当を申告した場合としない場合をやってみるといいよ
市民税は配当を全部申告した場合の健康保険料がいくら増えるかとかね
こういうものは自分から申告しない限り戻ってこないから
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 11:48:52.29ID:A51/1ysF
先週、介護保険の保険証が来たよ、生活に支障は無い(医者通いはしてるが)ので
糖分使うあては無いだろうが、ちょっとだけ自分の老いを感じたよ
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 08:46:34.74ID:9P8RGJ/s
>糖分
認知症ですね。早期治療を開始しましょう
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 21:54:12.02ID:NAq3Fgge
こーゆー役目の人 いるよね
悪口じゃないのよ 
意味は解ってるのに ちょいとした事を発見して
輪に入りたい人
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 04:28:30.92ID:FgURk5BQ
いるよね〜
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 18:17:07.98ID:yNuL/CMX
糖分が頻出文字として学習されてるんだろ。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 00:47:49.44ID:r0KaS4M9
おめでとう
そういう、お年頃、自分も65まで生きてられるか自身がなかったけど
なんか生きてる
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 23:13:08.76ID:wAHrtt2M
>>526
遅ればせながらのレスだけどd
2〜3行目激しく同意
けど大変な時代になったわ
牧歌的だった子ども時代が懐かしい
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 22:46:37.82ID:pURe8jS7
傷はヨードチンキか赤チンで治した!
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 00:25:39.39ID:jdYHpjVD
なんだか米中関係が風雲急を告げてキナ臭くなって来ましたな!
南沙に於ける米英豪の呉越同舟の軍事訓練に続き昨日は米軍機による中国本土への異常接近と言う挑発行動が、、、
生きてる内にWORLD WAR-3 勃発が視野に入って来るとは (涙)
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 01:50:39.73ID:ezUNwWRs
二階幹事長の名前がアメリカ調査委員会に出てたね
中国よりだから要注意人物と。  
この人が安部首相を説得して
中国よりにしようってんだから 何考えてんだろう
北海道にカジノ作るあたりから中国と手を組んでたんでしょ
二階幹事長は韓国とも絡んでるんでしょ
アメリカが怒るよ 日本に制裁か?
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 10:16:55.89ID:+hMA4lR9
>>528
高校の頭の良い同級生が体育の授業で転んで、ヒザを擦り剥いたのが原因で
破傷風になった・・という噂が学年に広まった。
事実そいつは入院して結局学校に戻ることなく退学したらしい。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 11:39:17.33ID:ov0spnNw
>>531 首相補佐官まで関与してるの? びっくりだー
日本は特定野党の抵抗でスパイ防止法が無いからかな?
獅子身中の虫は与野党を問わず一度ガラガラポンすべきだな
米国が実名報道したって事は最後通牒な訳で、さあ政府はどうする?
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 13:47:54.49ID:rfsm0r31
>>523
介護保険の保険証(被保険者証)は65歳の誕生日を過ぎると誰にでも送られてきます。
介護認定を受けようが受けまいが関係ありません。
つまり65歳を過ぎると介護保険を受ける権利の対象者になったという事です。
ただし、介護認定をまだ受けていない人は「要介護」「要支援」の欄が空白です。

65歳になってビックリしたのは(当たり前なのでしょうが)介護保険の保険料が高額になること。
今までは会社の給料から少額を納めていた保険料が月額1万円以上になりました。
介護保険の恩恵を受けていないのに年金並みの掛け金なので定年再雇用の安月給取りとしては辛い。
「65歳から働きながら年金を受け取るようにして良かった」、と心底思いました、トホホ。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 15:23:11.62ID:FU5bGCnq
うーん よく解らん
金額で頼む
いくらから いくらになるの?
個人で振り込むの?
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 15:34:39.94ID:dnwPDs3A
「居住自治体名 65歳 介護保険料」でググれば、そのサイトが表示されます。
「保険料基準額」ってのがあって、それに「所得段階」と云う所得別の
負担割合があり保険料基準額*負担割合で「介護保険料」が決定する。
まあ所得段階別に負担割合と共に、介護保険料も表示されてる。
支払は振込でも口座振替(要手続き)も可能です。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 22:23:41.75ID:GoTJftUx
>>537
私も振込用紙が届いたので「あれ?、65歳になったら年金落としになるんじゃ?」と思ったよ。
会社からは「65歳になったので給料からの引き落としは無くなりました」と言われたからね。
(つまり65歳以降は今までと違って給料から介護保険の保険料は払えなくなるそうだ)

役場の話では「〇〇さんが65歳から年金を貰うことは年の途中なので分からない」「来年以降は年金からの引き落としになるので3月までは払込用紙で払ってね」との事だ。

65歳以降、年金を貰いながら働いていると所得(合計額)が結構の金額になる、プラス65歳以降は介護保険の被保険者になるので65歳以前より大幅に掛け金が増えるので驚いた。
ちなみに私の場合、掛け金が65歳前は2000円位だったが65歳の誕生日以降は一万円以上になったよ、ビックリだ。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 00:17:39.63ID:uYbbwSyn
働いてるヤツは別なんじゃね
うちにきた説明書は年金落とし、別払いにしたいのなら届けろとあった
額は65未満の国保の介護分と同じだ
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 12:06:51.40ID:vgNz/GwO
年金からの徴収(=特別徴収)は受給者本人の承諾が必要なので
最初に振込用紙等が送付されてくる。
特別徴収ではなく、口座振替の方法も一応残されている。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 20:20:15.45ID:3xpxRoEG
8月生まれで特別支給年金受給中なんだが、年金受給通知が来ない。今月の年金はどうなってしまうんだ。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 20:34:13.31ID:XJwuykCl
>>541 8月生まれだと初回の支給月は10月からですよ!(^ω^)
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 20:38:29.07ID:mvS1x8Xw
>>541
俺も8月生まれで年金受給通知待ち。コロナ禍で通知処理が遅れているのかな?
誕生日の1ヶ月前に来ると聞いていたが。

市からは介護保険被保険者証が今日届いた。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 21:20:58.23ID:+fpe/4LN
>>544 誕生日月から2ヶ月遅れでの支給となるんやで!
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 08:44:01.33ID:gnxTrb3M
>>541
8月生まれだったら、特別支給(8月分)が10月に振り込まれるんじゃね?

老齢年金の申請書は最短は誕生日7日前、最長で誕生日1ヶ月程前らしい。
(最短・最長って言い方が適切かな?)
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 08:54:59.19ID:S8p+j0vw
543です。
昨日、年金書類が届きました。
返信ハガキに住所氏名を書き込むだけで簡単でした。
年金事務所に行かなくてもいいのが良い。コロナ禍では特に。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 16:02:48.27ID:j4HBRR3Y
年金通知がきた。繰り下げをしきりに勧める紙が入ってたが、繰り下げたらどんだけ増えるか一切説明無し。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 07:12:05.10ID:C+qeWK6+
いきつけの日帰り温泉が65歳以上割引なのに最近気が付いた
そんな年になったんだと、ありがたいが、ちょっと
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 11:28:18.19ID:9Eh0f3NE
できますよ!って話です。
まあ70歳が限界かな?と思う。個人的には70歳からup率を上げてく方が多くの人にウケそうだけどな。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 11:59:37.12ID:wx+gY39I
巷に諸説ある繰り下げ受給のメリットの有無の結果は?
そりゃ政府にメリットがあるから繰り上げを推奨するんでしょうなあ @lazy 天の邪鬼
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 23:28:05.29ID:nDhSixkG
明らかに繰り下げ受給はワナですよ!
受給開始を延期したが所以に増える所得に対する税金等を加味したら一目瞭然ですよ
社保庁は口が避けても教えないけど (笑)
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 03:26:59.11ID:40OvqJqc
繰り下げればたくさんもらえます、は書いてある。たくさんとられますは全く書いてない。満65歳から受給することにした。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 10:53:02.13ID:CIlaeDVp
厚生年金を支払ってた人達は、繰り下げた増額分に対して公的年金控除(110万円)の恩恵を
受ける人は殆どいないので、増額分に対して所得/住民税、国保料が真面に掛かるから、
随分差っ引かれる感覚になるわけですよ。でも増額分の約75%は手元に残りますよ。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 11:48:31.57ID:BAfSbAsh
もうすぐ65歳
年金手続きもした
前期高齢者か
人生なんかあっと言う間だったな
これからは余生か
動ける間に旅行でもしたいがコロナでは
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 15:51:08.21ID:LETmOB6T
今、気がついたんだけ
年金受取総額から見ると70歳から受け取る人が
65歳から受け取った人を越えるのは80過ぎだろ
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 16:09:24.60ID:LETmOB6T
80までには半分は死ぬから、70歳からにしてくれると、年金機構的には支払い額少なくすむというわけか
考えたな
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 19:57:19.39ID:fnjdVcAY
繰り上げ受給は「老齢基礎年金」が圧倒的に多く「老齢厚生年金」は繰り上げ・繰り下げどちらも非常に少ない。
厚労省発表
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 10:42:57.35ID:TdkQyCAC
老齢基礎年金を繰り下げる人って圧倒的に自営業の人だろ。
生活費の足しか?、生活苦か?は分からんが。
リーマンは通常受給が圧倒的。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 12:01:50.91ID:0oAb8CSL
職業安定局? 7/31付けで¥9,945入金したがなんの手紙もこなかったな
こんなの全国でやってたら税金の無駄遣いもいいとこだろうに7
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 12:08:29.45ID:0oAb8CSL
62才開始の特別支給(報酬比例部分)の厚生年金受給時には嫁が死別してたけど、その後再婚した(30才ぐらい若いバツイチ)
65才の老齢年金開始前だったので再婚した証明(戸籍謄本や住民票など)を添付して加給年金申請したが、もし再婚が65歳以降だったら加給年金は出なかったとのことでわずか年間39万でも微妙に助かった
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 11:39:03.90ID:9tMsfCqV
>>568
入金した?、貰った方でしょ?
数百円でも納め過ぎの場合、還付するのが国の方針。
自分も18年分の医療費を申告しないで市民税計算されたから、
その分(600円)の還付通知来て還付申請したわ。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 07:21:46.15ID:7enzTptQ
>>572
うちの市からは、年金引落は来年度から
1回目は納付書払い、来期から銀行引落の書類がきたよ
額は国保の介護割分とたいして変わらない
今日は年金振込日だね
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 13:41:53.82ID:UVc8vvgy
11月で65、言い逃れようのない高齢者つまり客観的にジジイ。
いいことは少し、生まれた時から苦労して、頑張れば報われると頑張った。
報われないね。
老いることがこんなに体も心も痛いものとは想像してなかった。
天涯孤独、資産は何億かあるが近く無くなるだろう。
子供を残さなかったことは本能的に残念ではあるが、これからの日本で生き残ることは俺らより難しいだろう。
返って良かった。
この世は夢w
来世?
生まれ変わりたくないな
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 17:00:34.36ID:AIiVo29U
もう少し ダラダラと
生きてみましょうよ
良い事あるよ
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 09:08:25.09ID:Ul3gKJUe
書き込み少ないな。
いよいよほんまもんジジイだな。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 21:38:44.01ID:Tdqh3Vkc
ジジイども元気無いなら死ね無駄飯食いめ
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 05:39:17.14ID:J/apyi5I
やっと年金生活に入っても市県民税、国保料、介護保険料等々、控除されるものが多すぎる!
一方で日本人の税金を原資としながら在日外国人にも支払われるナマポ(優遇税制)の方が優遇されてますな
在日さんの在留資格要件として自分で生計を営める者との条件があるみたいですが?
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 08:58:06.23ID:IKnmgqLt
野郎どもまだ最後の元気は残ってるだろ
老けこんでいる場合じゃないぞ
毛沢東は自国民6000万人殺した史上最悪のキチガイだが、
習近平は上をいく無教養なキチガイだ
小中学校も出ていない
清華大学卒業なんてカネコネだけの学歴詐称
知能指数は小学2年レベルだよ
今年中に米中戦争はアメリカが負け、撤退
日本に核ミサイルが最悪2000発撃ちこまれる
河野太郎とかに騙される洗脳国民は死ね
俺も1年後にはたぶん死んでいる
君らも死ぬ準備しとけよ
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 22:58:20.18ID:6YF2N0cT
>>582
キムチ速報と朝鮮総連に通報しといた
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 05:21:50.85ID:6TwpbBZS
>>583
え〜w
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 07:48:13.45ID:W47j2LLY
太郎は女系天皇容認発言で馬脚を現した!?
どうして今の時期にあのようなバカな事を
これで保守層の論客からの支持率は↓は確実だな
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 10:06:41.43ID:exnoft3j
確かにあの発言は頂けない
天皇家の伝統を変えるの御法度

旧皇族の復帰願うべきだ。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 06:55:27.13ID:o2DIHQFg
583はアホ
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 17:44:12.08ID:g4zpWesP
キンペ豚は遅かれ早かれ処刑か暗殺。
確率100%
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 18:25:46.13ID:n+oE4oBl
日本中中共テロリストだらけだぞ!
秋田に銃火器を保管している。
容易に場所特定できるから通報しろ。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 20:05:57.37ID:d9yWaQmX
第2期住民税 ¥18000
振り込んで来た、
住民税は何処も一緒なの?
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 08:00:44.88ID:kfyDBA5K
SSD
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 10:08:07.71ID:evBo4e5n
SSDとは?

Super Social Distance 通常2mの間隔を4mにすることですね。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 09:52:07.63ID:rNL+2EWI
Solid State Drive
君ら頭大丈夫か?
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 11:04:53.37ID:pqtyK5s+
マジレスキタ―――(゚∀゚)――――
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況