X



地上波デジタルの遠距離受信 その23

0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 01:36:36.13ID:JPih+a1Q0
>>123
馬鹿かよ、地元の事を他の奴に聞くとか
今から登って確かめてこい
ホテルなんか巡ってる暇あるなら

やっぱ有線脳だな
釣りで言うなら釣り堀であげた大物自慢
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 11:08:56.91ID:bfTcClIo0
@
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 11:15:58.09ID:BmC2iw7X0
鹿島灘の方?
アンテナは?
もし移動受信なら本格的な他素子アンテナを高所に設置すれば
銚子近くでも可能性はあるかもね。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 18:52:37.27ID:derKiA+w0
b
0135会てれと
垢版 |
2020/11/01(日) 14:59:44.41ID:Vgj66DDjd
喜多方市の上三宮でテレ東入るよ。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 02:33:14.32ID:fGX+Unlz0
b
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 21:26:04.77ID:Os/8UxQT0
l
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 01:21:46.67ID:qNl+jZ/p0
e
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 03:12:23.84ID:Phj0rrP20
>>142
真似すんなアホ
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 03:12:32.17ID:Phj0rrP20
q
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 13:25:26.74ID:ZdQvtifw0
そろそろ円盤はまだしも魚の骨なんぞ屋根に上がってたらまだネット配信じゃないの?びんぼうくっさになるんじゃなかろうか
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 19:54:07.55ID:tmNlxCO00
x
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/08(日) 11:02:26.53ID:Lb6xazVZ0
すべての局が配信していない現在、価値はある。
地方局とか見たいし。
UBOXなどもテレ玉とかtvkは流していない。
大阪・東京・神戸のみだ。
ましてNHKローカルも見えないし。
韓国もソウルだけでKNN釜山放送とか見えないよ。
まあ韓国はそれぞれの局のサイトに会員登録すれば見えるけどね。
日本はまだ10年かかるだろう。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/08(日) 19:23:19.96ID:EfApASjt0
i
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 14:02:34.45ID:aSWHUr/C0
いまだにVHFアンテナが撤去されてない家とかみるとわらっちゃうのとおなじでそのうちに地デジまだ上げてんだってなるね
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 17:37:05.64ID:pIiTlnzx0
ネット配信はラグい。テレビはリアルタイム
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 17:41:08.30ID:pIiTlnzx0
フルセグを0秒だと思い換算すると

地上デジタル/テレビ/ナビのフルセグ放送 0秒
端末でのフルセグ放送 0.5〜1秒
ワンセグ放送 1〜2.5秒
リモート視聴 4〜7秒
チューナーでのネット配信 30〜1分
公式同時配信 1〜1分30秒
YouTube違法同時配信 平均1分30秒くらい
電子灯台など 1分30秒くらい
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 18:30:43.91ID:q/XgIsmp0
^
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 23:46:06.07ID:q/XgIsmp0
m
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 01:41:11.06ID:DDt2mGsR0
i
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 19:25:00.99ID:TEQpJoG30
x
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 15:23:00.04ID:tyfR5pBA0
m
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 15:48:00.41ID:7dl92zvj0
UBOXは3−4分
アンドロイドアプリのsatelliteTV(同名cloudTV)は数秒未満。
なんで衛星並みに速いのだろうか。韓国の地方局で体感した。

NHK遅延ひどいよね。
東京と前橋も遅れているぞ。
東京・長野・富山の同時視聴録画をYouTubeで見たことある。
どこで受信したのだろう。まさか山小屋?
登山番組を見ると山小屋に発電機と地デジアンテナがある。
立山のどこかの山荘でご来光を向いているアンテナがあった。東京か?
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 01:06:31.73ID:4/iklt8J0
z
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 01:53:44.39ID:N+0BWnWG0
s
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 00:51:28.88ID:8iSGOcej0
g
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 02:23:48.72ID:vfVg9Tld0
g
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 01:06:10.59ID:Ir/117TY0HAPPY
k
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 13:02:17.27ID:9fKR0XkF0HAPPY
v
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 22:13:41.06ID:d0iaJAD90HAPPY
宮城県の松山とかだと福島はみれないのか?
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 23:12:05.91ID:9fKR0XkF0HAPPY
z
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 21:02:49.19ID:Qwmj10Au0
>>180
場所によるけど、松山町で映る県外局は岩手か山形
野球場辺りの高台だと涌谷局向けたアンテナで室根局が拾える場合もある
大崎市周辺の場合、古川や三本木寄りの川沿いだと新庄局や盛岡局、一関局や室根局が狙える場所も多い
田尻から小牛田の北浦辺りだと室根局の入りが強力でカーナビでも
ほぼフルセグで安定
ちなみに鹿島台の駅周辺や高台の立地だと福島が映るが
岩手や山形は地形的に厳しい場合がほとんど
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 04:47:39.11ID:rxsJAtBc0
e
0184会てれと
垢版 |
2020/11/23(月) 20:29:13.39ID:j55Imsfe0
遠距離受信の情報提供だけど映像で伝えるのか画像で伝えるかで迷ったりすることってみんなある?
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 01:28:04.91ID:pU6KFxui0
i
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 03:11:39.09ID:/maSFrvC0
>>186
死ね
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 03:11:50.40ID:/maSFrvC0
u
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 16:40:15.29ID:vZENCCyAM
>>184
あれから写ったか?
0190会てれと
垢版 |
2020/11/24(火) 22:39:18.21ID:6eQpOeCe0
第二弾以降反応なし
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 00:11:36.46ID:JlVkNxre0
f
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 19:27:58.26ID:yMojDWBH0
>>190
増幅しすぎて定格出力を越えると、ブースターから出力される電波の品質が悪化して〜省略
〜スカイツリー波もアンテナレベルが全く振れない可能性が高い。
って>72で書いたけど、やっぱりな。

仰角とか考えないほうがいいよ。 山岳回折している山からの距離によるけど20キロとか離れてるから
5度以下になる。ほぼ水平方向から到来するのと同じようなもの。
あと雪国でアンテナに仰角つけたら、雪が積もったときに重さで下を向くからやめたほうが良い。

また工事してもらうんだったら、
LS206TMH→UB18L増幅部→UB18L電源部→レコーダーorテレビにしてもらいな。
そのほうが無難だから。
これでも映らないようなら、そのアンテナ位置ではNGってこと。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 20:48:25.40ID:l3cZPpi7M
それでわーわー言ってた、おまえの理想の回折されてる山には登ってきたのかよ?
もう早く行かないと雪くるぞ
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 01:14:16.25ID:gxsa94ZK0
m
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 19:56:22.43ID:ZeKSrf9i0
>>120 です
誰もこの実験した事無さそうだったので自分でやってみました。

30ch一局が受信対象。

結果、レベル上昇を確認しました。
REGZAで35→50まで上昇。

使用機器は
REGZA→ブースター電源部→DMB-U33→LAMP-UK<<ここを追加>>→レベル差改善フィルタ→HB-U25MA

DMB-U33はアッテネータをオンにしてゲインは最小。ブースターではなくアッテネータとして使用してます。
やはりスカイツリー波が強すぎてレベル差改善フィルターでは厳しい。
アッテネータを噛ませるしかなかったです。
なおアッテネータを噛ませるとCN比が悪化するかと思いきや、そんな事はなかったです。
続く
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 20:24:57.23ID:ZeKSrf9i0
使用機器について
HB-U25MA→UHFプリアンプ
レベル差改善フィルタ→TEF-U18U30
LAMP-UK→電流通過型ラインブースター(NF1.0以下なのでプリアンプとして活用)
DMB-U33→33dB型ブースター
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 20:30:11.33ID:ZeKSrf9i0
これでもまだ稀にブロックノイズが入るので、アンテナを垂直スタックするなりしてマージンを取るしか無さそうです。
まぁこういう試行錯誤が遠距離受信の楽しみだと思っているので、今後も色々と弄ってみようと思います。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 03:06:47.94ID:jyiimysL0
c
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 16:41:05.50ID:oMOVcl2vM
ネットなかった20世期
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 16:47:02.31ID:oMOVcl2vM
>>190
長野まだこの寒さで写ってるわ
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 16:47:51.06ID:oMOVcl2vM
>>184
情報そもそもあるの?
0204会てれと
垢版 |
2020/11/27(金) 22:53:00.52ID:inD0/myD0
ローテーターでアンテナ設置するところがあった。

屋根馬の代わりにこれ頼んだら安上がりかも
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 00:24:29.64ID:nQiB/gje0
b
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 00:57:33.74ID:rcz5XRtj0
x
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 07:35:29.96ID:T2trOOWP0
まぁね古い環境にどっぷり使ってるから気が付かないだろうけど
おまえら時代遅れすぎるだろ
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 13:07:06.33ID:W+kB3sG40NIKU
q
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 13:17:28.70ID:JSe1YdKS0NIKU
広島市ケーブルテレビがテレビせとうち流せば解決
なんだが利権うざいね
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 18:57:49.67ID:W+kB3sG40NIKU
n
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 01:44:18.41ID:CSB9CN4g0
c
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 03:36:10.02ID:1Xy9BJuMM
また余計な事かくと、ふく夢に勘違いされるからな
まず、那須高原は100%映らない
読んでてすぐ分かる。
今日沢山拾ってきた単語並べて、あれこれ書けば良いと言うことでもないしな。

&#9332;特徴は、テレビチャンネルと系列貼りまくってる宿オタ
&#9333;あとは番組と系列おたく←ほとんどがテレ東しか知らない基地外、アナウンサーも大好き。
とりあえず、局名と系列を覚えた事で満足するタイプ。
部活で言うと文化部、局で言えば技術ど素人の編成やアナウンス
&#9334;あとは、アニメ系の画質オタで、カメラVTRしか興味ない電波素人
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 04:04:22.32ID:ak2U91m+M
あと英検5級はあるけど、5アマ以下の知識で、アマチュアカテは。
無線家なんてテレビ興味ないし、知識もない。
例えるならクルマに興味ないAT限定新規(カタログ見たり、ドライブに今ハマってる)
もちろんテクはない、タイヤオイル交換すら出来ない。
レースに興味がある、耐久レース見るの好きなんで。
俺のクルマをチューニングして自慢したい。
中古の軽のNAなんだけど、最低でも300馬力は。GTRを抜かすくらい飛ばしたい。みたいな感じ
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 21:57:34.68ID:rZ/Qvq8B0
o
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 02:31:20.41ID:3Nu6xnrRM
>>199
それは受信アンテナでない
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 18:00:45.73ID:u74K5E390
x
0225会てれと
垢版 |
2020/12/02(水) 21:17:12.83ID:Z/eRvVKb0
テレビ東京しか入らないことが夏にあったけど
ハイトパターンがテレビ東京だけ違かった?
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 01:40:34.57ID:kUtumnR4M
また難しい話を
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 03:12:08.01ID:lzGrNI0s0
t
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況