X



空き帯域をどう使えばよいか妄想するスレ11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 13:56:06.67ID:WA6XXvMcM
地アナ・BSアナ停波やBSトランスポンダ増加などでできる空き帯域について議論しましょう

前スレ
空き帯域をどう使えばよいか妄想するスレ10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bs/1532263022/
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 23:24:24.87ID:UipRu2eT0
一番の課題はコンテンツの調達じゃね?
他は今までのノウハウや自前コンテンツで
なんとかなるけどジャパネットだけは
通販以外独自で作るかコンテンツを買わないと
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 04:04:52.30ID:tjiWlLg00
まずはチャンネルを選択してもらうことが必要
通販のお得意客層を時代劇の再放送で釣って
サブチャンネルの通販に誘導するとか
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 16:31:25.09ID:HZOsz2Ke0
番組放送中に表示される時間制限ありのQRコードをスマホで撮影した方限定でさらに10%割引!
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 22:03:56.51ID:FJOkEHjb0
2ちゃんねる創設者ひろゆき氏がまたやってくれました
https://www.makuake.com/project/miyoutuner/

映像が劣化しない録画・保存・コピーがヤリ放題!の夢のチューナーです!!
https://twitter.com/hiroyuki_ni/status/1144535291996397568

市販品ではありません
残り14日、今すぐお申し込みを!
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 17:48:45.10ID:RqToZ0wa0
テレビ通販なければ、BSやCSは事業が成り立たない。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 18:15:23.65ID:BKLX2H490
そもそもBS右旋の48スロットはどこのトラポンを
空ける気なんだ? 返納するにせよ空いてないじゃん
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 18:53:00.85ID:wXgK/BNp0
658 名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/06(水) 13:13:06.19
BSのスカパー系(釣りビジョンなど)を12スロット化してHDを3チャンネル増やす計画。
42スロット返上が確定したので、現在SDのディズニーも同時にHD化。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 23:44:14.95ID:hbSHKguq0
>>116
ぶっちゃけ民放への配慮なんて要らんよ
NHKが同時配信するから渋々検討する情けなさだし

以前NHKの多局化を散々批判した民放どもに
いざBS波を与えたら内容は韓流と通販だらけ
あの時から民放なんて文句言うだけの存在だと思った
企業努力する気も無し
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 08:24:33.88ID:ptdwRBlK0
民法BSは平日は通販多目で視聴者が増える
夕方以降と土日は手抜きせずに普通の番組。

地方ローカル局の一部は マルチチャンネルの片方を
通販、もう片方を普通の番組の編成にしてるとこもあるのに
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 01:36:29.60ID:2ApDd2NX0
民放はすべて広域でいいよ。
北海道は東北に入れるか悩むとこだけど、
東北、関東、北陸、中部、関西、四国中国、九州沖縄
ぐらいに纏めて、5局日本どこでも映るようにすれば。
北陸と中部も纏めたいとこだけど、地勢的に分けた方がいいかも。
例えば、東京発の番組ばっかりじゃなく、その他地域発信の番組がゴールデンでも面白ければいいわけだし。
芸能人も東京集中じゃなくなるかもだし、情報過疎地も生まれない。
全く視聴者側にデメリットはなし。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 10:15:31.22ID:bQVxnRyK0
名物・名古屋飛ばし w
0127118番さん 前者はいかん汗
垢版 |
2019/09/21(土) 09:23:38.35ID:1HXo1v3Ba
126番 自分も同感!!
579 名前:あちこちのスレに書いているけど 2019/09/20(金) 19:18:57.14
テレビの地上波放映は24時間体制を今年度で終えて翌年4月から「朝5時開始と
夜2時台終了そして祝日を除く月−金の昼間2時間ぐらいの休止」を義務づけるよう
総務大臣等へ伝えておくれよ!!土下座
0128127の書き直し汗
垢版 |
2019/09/21(土) 09:26:04.74ID:1HXo1v3Ba
127 名前:118番さん 前者はいかん汗2019/09/21(土) 09:23:38.35ID:1HXo1v3Ba
126番さん 自分も同感!!
579 名前:あちこちのスレに書いているけど 2019/09/20(金) 19:18:57.14
テレビの地上波放映は24時間体制を今年度で終えて翌年4月から「朝5時開始と
夜2時台終了そして祝日を除く月−金の昼間2時間ぐらいの休止」を義務づけるよう
総務大臣等へ伝えておくれよ!!土下座
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 03:27:49.23ID:+btoIC3B0
石油ショックの頃、NHKは夜の11:15分に番組終了していたな。
寝る前に"日の丸"をよく見たものだ。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 08:22:23.90ID:GG9rIRTx0
家電量販店で展示してる
テレビの地上波空き帯域で自社のCMを
配信するのってどういう仕組みなん?
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 10:03:51.12ID:bfmYCwTj0
分かりやすく言えば、校内放送と似たような仕組み
地デジと同じ信号を生成する装置を入れてる
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 10:24:12.86ID:ANrh8P7TH
エフエム東京、デジタルラジオ事業から撤退
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50751680Y9A001C1TJ2000/

エフエム東京(東京・千代田)は8日、
赤字が続いていたデジタルで放送するラジオ事業「i-dio」から撤退すると発表した。
同社はi-dioで生じた赤字を隠すため、損失を抱えた子会社を連結決算から外す不正会計が発覚。デジタル放送事業の再建策を模索していた。

i-dioはテレビ放送の地上デジタル化で空いた周波数帯の一部を使った新しい放送サービス。
2016年に始めたが、利用者数が低迷していた。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 10:29:56.14ID:ANrh8P7TH
不正会計に伴い発表が遅れていた19年3月期の連結決算も同日、公表した。
最終損益は83億円の赤字(前の期は3億7100万円の黒字)だった。
デジタル放送事業の低迷に伴う特別損失を計上したことが響いた。

売上高は前の期比2%減の181億円だった。i-dioの不振に加え、主力のFM放送の広告収入も伸び悩んだ。

不正会計の対象となった17年3月期と18年3月期の連結決算も訂正した。
純利益は17年3月期が6億2300万円から5億6400万円に、18年3月期は5億1900万円から3億7100万円に下方修正した。

不正会計を受けて、外部の弁護士や会計士が参加する「ガバナンス改善委員会」を設置したことも明らかにした。
社内体制の見直しなどについて検討を進め、20年2月末に提言をまとめる予定だ。
0139↑(たくわが国は密室で談義ばっかなんだからああー汗)
垢版 |
2019/10/11(金) 07:42:13.73ID:W0U0vuJDa
ええっ どことどこ? もしも犬HKの2CHだったら立花代表がなみだ目だわああー
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 15:40:51.98ID:TeAA6SCD0
やめるってことは収益が見込めないChって
ことだろうし そうなると有料なら
WOWWOWと統合したシネフィルと釣りあたり?

無料系だと利益関係にシビアなD-Lifeが
終わりそうな気はする。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 16:44:14.55ID:0cXLu1Wm0
BSスカパー、J SPORTS、シネフィルWOWOW、釣り専門、ここらあたりか?
一部12スロにしてせっかく帯域開けたのにな
また再募集?
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 17:02:01.54ID:iQQ+cp3s0
たぶんDlifeだろうね
見逃し配信サービスは先行して2019年11月28日で終了するみたいだし
(アプリ用のサービスは来年の3月末までのようだが)
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 18:37:30.02ID:TeAA6SCD0
DLifeは 昔CSに参入してた
XDの帯域とディズニーChを返上した上で
DLifeと ディズニーChを取得して
今度はディズニーをHD化するために12スロット
獲得したけど D-Lifeをそのまま維持しつつ
ディズニーChも運用するのは採算取れないと
判断したんかな。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 05:59:59.52ID:ciUlV3Bw0
BSfox238はないな
ホークスの放送権移動が発表されない限りは

DLifeはケーブルテレビで見れないのが痛いから可能性高そう
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 00:50:23.98ID:7gNx8k/v0
>>150
放送終了というよりは
ディズニーチャンネルが4Kとかに対応して
チャンネルを再編、集約するんじゃないの
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 21:43:15.90ID:eThvfzI40
>>153 >>158
>>162
0168162番さん、
垢版 |
2019/10/16(水) 05:15:40.83ID:+vQEVuMta
Dライフのほかにフォクススポーツが見られないCATV局は多いけどなああー汗
とりあえず一般メディアからの正式発表を待つか
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 01:42:12.71ID:cTHBnoEV0
Dライフは韓国ドラマ激増で見なくなった。どうでもいい。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 01:45:07.85ID:cTHBnoEV0
FOX撤退で、またパ・リーグの放映権がたらい回しになるな。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 01:53:22.50ID:cTHBnoEV0
>>14
消えるワンセグ、ハイエンドで搭載は1機種のみ
Galaxyが対応を見送り
ttps://japanese.engadget.com/2019/10/14/1/
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 10:56:25.69ID:Z7pHlgPr0
>>177
だよね
むしろ昼間にもっとおばちゃん向けに韓ドラと通販番組セットで流して、
おばちゃんたちに広告主にお金落としてもらったらよかったのかも
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 21:33:17.09ID:NO+xwyDb0
>176
そりゃワンセグ搭載の機種持ってるだけで払えとか言われるんだから
搭載しなくなるだろうな。
こうやって行政が技術を殺していくんだよ。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 05:36:56.67ID:KpNOwDIba
いろんな情報を吸い出してサーバに送って商業利用するのが今のスマホアプリの隠れたビジネスなんだよ。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 04:34:49.33ID:+2gswpV/0
消えるのは、"釣りビジョン"だと思っていたわ。
当時、管首相が釣り好きで明らかな今で言う"忖度"だった。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 19:44:09.49ID:PTnXXHTu0
NHKが持っているBSのリモコンキーIDの2はDlifeにしてほしかったけど、
放送大学に譲ってほしいな
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 13:09:31.09ID:X0fI94G/K
>>178あまりそのての人たちが好むラインナップじゃないっぽいよ、DLIFEがやってるのは
人気あるのは別の局がやってる
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 14:15:58.68ID:HlCP5RPA0
>>102
ジャパネットがどこまで編集と経営の分離の原則を理解しているのか気になる
すなわち制作者の自由を認める度量の大きさがあるかどうか
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 23:52:47.01ID:tTsRdhBn0
>>184
今のままじゃ広告主にお金落とす人が少ないから問題なんでしょ?
昼と夜を住み分けて、昼間はおばさんたちに韓ドラっていう餌をまいて通販番組を見させて買い物させる
夜はアメドラ三昧
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 15:28:46.51ID:/3VyHUYbp
NHK WORLD TVをBSで国内向けに開始したら
ホテルで受信できるから災害時の訪日外国人へ
情報発信するのに有効では
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 14:14:22.08ID:Pof0Qvgd0
マルチ無し、テロップ無し、L字無し
邪魔しないのでゆっくりを楽しんでくださいと言う事だろ
だからプレレミアムなのだよ
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 13:42:27.76ID:x6A3t5Yx0
BS Japanet Nextは将来的に佐世保から放送する考えはないのだろうか
全国放送を東京発信にしたい政府が許すとは思えないが
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 11:03:26.24ID:r4+23n+Z0
WOWOWがハイレゾMQA音声+映像の配信実現へ。Inter BEEで世界初デモ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1214547.html
WOWOWが2020年12月より参入する新4K衛星放送に向けても、「何らかの形で(高品質な音声の)サービスを実現したい。
技術検証はすぐできる下地を作っている」(WOWOW 技術ICT局 シニア・エキスパート 入交英雄氏)という。

MPEG-4 ALSは新4K8K衛星放送でも規格としてはサポートしているものの、実際に運用する場合は局側の設備を変更する必要があるため、
まずは配信を優先。「ライブ配信は今年度中にやれるようにする」とした。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 13:53:48.70ID:UEo04IfU0
ラグビーにわかほど昨日のnhkマルチ編成移行に怒りを感じてるんだな
スポーツ民からしたら別に珍しいことでもないのにねw
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 14:09:54.48ID:RzSjNeM90
普段、スポーツはマルチでやれと言ってるのはニワカなのになw
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/28(月) 16:49:49.79ID:jSokUPIl0
FOXエンタとDlife撤退なら無理にスロット再編しなくていいよな。
"釣り"とか、撤退しそうな局はまだありそうだし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況