X



海外衛星放送受信 [無断転載禁止]©2ch.net

0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 09:52:29.81ID:RH1qPZn8D
LASはBISSじゃない別の暗号方式だから解除不可だよ。
NNN系は鍵変わってないから過去に1度でも解除できてるならそのキーでいける
上で書いてあるけど、L○は新プロテクトを使ってる場合BISSじゃないから解除不可、BISSならいつもの鍵
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 14:05:17.79ID:/DRkgCap0
/
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 21:06:22.75ID:/DRkgCap0
/
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 22:06:02.94ID:zVP8vMAy0
>>410
S2X方式になったかと思って対応チューナー買ってスキャンしてみましたが
たまにキャリアを拾えてもチャンネルは認識できない状態です
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 22:16:11.32ID:Qt0Q+W+20
-
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 13:08:06.23ID:KzHPXpK10
h
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 20:10:27.50ID:KzHPXpK10
j
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 22:59:40.31ID:SYXvoNgtd
k
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 10:27:32.18ID:mB8WXeMWd
l
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 00:53:24.24ID:Q5EKm6ke0
q
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 00:48:37.76ID:FrmjFJIA0
d
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 01:34:40.61ID:g7JOazlQ0
C2の海外向けって、B3国内向けとキー違うの?
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 00:45:51.49ID:FkQZzchc0
o
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 23:32:27.77ID:6aAW698I0
今後もこれからも中継車のモジュレーター三菱独自方式のスクランブルだからそろそろこの趣味引退かな
DVBASIにはH265でもなんでも入れられるしモジュレーターは更新需要がなくて局も載せ替えて使ってる
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 00:46:56.39ID:qheTGCQv0
d
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 04:03:11.15ID:fPuLSHT50
LV目的なら新機種が出ない限り半引退だろうね
大きいアンテナがあるならC2にチャレンジ
小さいアンテナならJCSATに合わせてスカパーでも見ればいいんじゃないかな
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 13:40:20.42ID:JP7/v05b0
C2のNHK見たりOW聞いたりするのはいいかもね
飽きるけどw
NHKは東芝でアナログOW
民放の三菱はデジタルが多いんじゃないかな
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 01:37:09.79ID:RmhOqoSh0
k
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 01:28:27.38ID:zuVlq9590
-
0437ここのスレを使って
垢版 |
2019/09/07(土) 15:27:58.61ID:ojRnl1Ola
アナログ時代のNTT中継回線やSNGを受信したときの思い出を
皆さま書きこんでおくれいいーー土下座
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 01:29:01.55ID:kfZ09TEO0
r
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 15:38:57.26ID:EWupfnPD0
>>432
テレ朝OWは?
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 22:43:07.29ID:k1+qM0Uw0
>>439
見たことないから知らん!
公開とかあるときに覗いて見ればわかるかも
波が仮に出てても他のキャリアと見分けつかんよな…
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 01:17:53.08ID:jqHUloFO0
o
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 01:26:54.12ID:4xXO15zz0
d
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 06:21:31.69ID:slY+gRFi0
32APSKだから小さいアンテナだとNGだからテレ朝OWはスルーされてるんでは?NHKの16APSKなら50cmくらいだろうが60cmだろうが45cmでもいけるし
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 00:57:31.67ID:XLkz5baC0
k
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 13:09:43.56ID:D/2xugqy0
>>437
NTTはルート外で駄目だったけど、自作のフィードホーンでテレビ西日本のSTL回線なら受信したことある
チューナーはSL-790RJMK2
かなり遠くからの反射波で白黒状態でやっと内容が分かる程度だったけど、画像が出た時は楽しかったな
他の局は全くかすりもしなかった
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 00:57:05.40ID:lnmZVQ990
z
0453450
垢版 |
2019/09/15(日) 04:03:51.36ID:NFhccVHb0
>>451
受信したのは97年頃だったと思うけど、うちは福岡市内ではないので、STLと言うか細かく言えばTTLの電波を拾ってたものと思われます
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 15:37:45.10ID:1hwmx+pP0
DBOX 3HDでテレ朝系のSNGは、復調出来ますか
アドバイスをお願いします。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 00:38:46.09ID:7JJvsqlj0
^
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 00:48:06.03ID:8UpWmjiP0
u
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 01:16:49.41ID:wVzU93VE0
^
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 01:21:26.06ID:a/3IxHOy0
>>458
Hellobox V5 PlusはB!SS駄目(レス番号>>397)になった。
3HDも解析不可になったと思う?
「ZGEMA」「DM920 UHD」辺りのDVB-S2X対応機種とか・・・。

例の掲示板閉鎖だってね。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 13:18:46.90ID:8GqQoyBa0
例の掲示板って鍵付きのかな?
あそこはすぐサイト移動するからちょっといないと弾かれて不便だったな
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 22:44:12.01ID:pct2Kzqg0NIKU
Linuxチューナーならストレージマウントしてそこに保存ってすればOKだし多少触れる人ならありなんじゃね。
あのサイトの「ドメイン」を手放してWPサイトを閉鎖だけど掲示板は残すし情報提供してねって書いてあるじゃん
0467そして今夜12時 税率5パターン化と同時に
垢版 |
2019/10/01(火) 06:57:23.34ID:ZIgoyHR2a
KDNSATのサイトが幕を下ろす模様○ 以降の情報共有は目欄にてmm
(同アドレス表示で「*」の文字を「あっと」へ変えてくださひ) また掲示板は
引き続き運用するとのこと ttp://www2.ezbbs.net/19/tvrojp/ 
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 00:48:51.21ID:yIhNeH8o0
j
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 10:18:50.77ID:8OtejFc60
アマゾンドイツからZGEMMA H9 Combo買ったけど初期不良かなと。
リモコン全く効かない。スマホのカメラでリモコン側の赤外線出てるのは確認できたから
赤外線受光モジュール(チューナー側)がおかしい?蓋を開けてみたら半田付け不良に見える。土日に半田付け挑戦してみる。

ちなみに赤外線受光モジュールの型番は、vs1838b。

アンドロイドのアプリでZGEMMAリモコンあったけど、半田付け不良?だからアプリインスコしても・・・・
スマホも赤外線対応していないから・・・・
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 00:54:10.65ID:BxQ7kpnv0
o
0473471
垢版 |
2019/10/05(土) 16:55:14.54ID:/JTyvNuH0
>>471
半田付け終了。
原因は赤外線受光モジュールの半田付け不良。

機能が詳細すぎて、使い方さっぱりわかんねー。衛星登録、wifi登録どうするんやろう?
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 16:56:29.10ID:nUSGpPnF0
チューナーを何個も買ったけどまともなマニュアル付いてるの見たことないな
慣れろとしか言いようがない
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 00:53:49.48ID:qpaDmDFp0
g
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 00:59:23.70ID:YkgDEmLq0
k
0478471
垢版 |
2019/10/12(土) 08:29:28.35ID:DMjPAftC0
>>471です

Google翻訳アプリで日本語に変換しながらwifi登録完了。衛星の設定は標準で衛星名が
インストール?されていて詳細な設定ができる。よく分かんないからオートにしてる。

使いこなすにはプラグイン?をインストール必須なんかな?
zgemma pluginでググってttps://www.linuxsat-support.comからプラグイン?をダウンロード。

例の掲示板の通販サイトでB!SS P○werVU自動解析4:2:2表示可能ってあったから
アマゾンドイツから輸入しました。

>>396のHellobox V5 PlusのB!SS解析、5日に2BでB!SS出ていて物は試しで青ボタン押したら解析できた。

自分はHellobox V5 Plusで十分だわ。zgemma使いこなせない。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 02:25:36.68ID:gJkBx/E30
z
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 02:39:03.85ID:psH4oqxH0
g
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 18:53:05.41ID:mTLbs44x0
V5のBISS解析って解析よりも共有じゃないかと思うのだが。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 01:27:23.22ID:oa2nnMrf0
t
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 11:45:54.84ID:B03V8/4z0
韓国の衛星サイトでは普通に日本BS/CS見ているけど。
たぶん解析しているんじゃないかな。
釜山沖や沿岸で地上波に挑戦するつわものまでいる。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 18:01:36.83ID:DimZ5YdU0
>>487
1億円見せびらかして殺された人か。

同じ敷地に3軒あるみたいだけど
白い鉄筋の上に
メッシュの口径大きめパラボラアンテナ数本

現場のストリートビュー
ttps://www.google.com/maps/@35.826865,139.2579564,3a,17y,252.72h,93.54t/data=!3m6!1e1!3m4!1sew3JnMRTTDh-FhIvzYX2fw!2e0!7i16384!8i8192
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 01:19:47.09ID:ysFZK0l00
o
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 01:17:16.36ID:4gi0axYV0
h
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 00:27:37.99ID:L0NJAuGL0
l
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 01:27:29.46ID:53mDIRit0
-
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 00:12:51.53ID:3YRUs7vuH
年越し系のLVは3チャンネルすべて新スクランブル
2019年夏くらいまでは良かったね…と言う思い出になりそう
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 00:13:13.20ID:3YRUs7vuH
年越し系のLVは3チャンネルすべて新スクランブル
2019年夏くらいまでは良かったね…と言う思い出になりそう
レスを投稿する