X



【巨大利権】B-CASを斬る!60【コピーワンス】

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/25(金) 22:36:23.94
B-CAS マジ終了。
http://www.b-cas.co.jp/www/b-cas/kenkai_201205.html
http://www.sptvjsat.com/images/jp/news_release/1840/120521_B-CAScard.pdf

騒動の始まりも終了だろ常考
http://www.blackcas.com/


http://www.marumo.ne.jp/

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/B-CAS
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/B-CAS%E7%A4%BE
ttp://www.google.co.jp/search?q=B-CAS
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/bs/1146975133/90-128n
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/bs/1146975133/149-164n
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/bs/1146975133/190-192n

【巨大利権】B-CASを斬る!59【コピーワンス】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bs/1290089975/
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/28(月) 12:47:53.29
欠陥カードを無効に出来ないのなら物理的に破壊してしまえばいい。
有料放送未契約の全てのB-CASカードに対してすぐにカード書換限界(1000回)に達する頻度で毒電波を送信し続ければいいんじゃないの?
んで毒電波キャンペーン中は無料放送のスクランブルは外す。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/28(月) 12:53:31.69
>>100
いうほど時間はかからないよ
ただ…カジュアルな層を弾くのに
どれだけ実行性があるかどうかを試している意味もある
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/28(月) 13:01:06.46
昨日秋葉原の様子を偵察してきたが
あちこちの露店で細工済みカード
なるものが高値で売買されている無法状態だった。
こういうものに手を出す層はPCではなくテレビでしか見ないと思うので毒電波に効果はありそう。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/28(月) 13:22:48.70
>>104
そういうの買って楽しむ層は早めに駆逐されたほうがいいと思う(←彼らにとってね)
ただ苦労して解析してるのを横取りしたうえに
簡単にそれをばらすおバカはガチ逮捕でいいと思う
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/28(月) 21:23:55.17
日本国のTV電波は、全てB-CAS社の物!
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/29(火) 00:07:13.38
>>102
そーいやネット回ってたらB-CASカードの端子に切り込みいれて
物理的に書き込みさせないようにしちゃってる人がいたなぁ
さすがにそれはマズいんでないのと思ったが
どーせカード返すことなんかないからいいっかぁ
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/29(火) 07:59:55.35
>>111
それ、どこのページ?見てみたいッス!!
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/29(火) 18:09:22.73
一般的には常識とされている、
 真実は一つだけ
 怒りは自然な感情
 戦争・テロは無くならない
 死刑には殺人の抑止力がある
 虐められる側にも虐めの原因がある
 自己チューな人間ほど自己愛が強い
などの間違いを解説ちう m9(`・ω・)ビシ
義務教育では教えない最新哲学  感情自己責任論
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/30(水) 01:13:35.28
双方向接続とカード交換で対策かな?
双方向接続かカード交換しないと有料放送視聴不可へ

双方向接続すると10月以降もBSスカパー無料視聴の特典もつける

なんてどう?
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/30(水) 01:37:55.55


 現行のB-CAS方式では、ライセンスの発行・管理を株式会社であるビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ(B-CAS社)が担っており、
組織や運営の透明性に対する疑問の声が挙がっていた。このため、新保護方式ではライセンスの発行・管理を一般社団法人の「地上放送RMP管理センター」が担う。
第三者による評議委員会を設置し、ライセンス契約に対する不服申立や法人内でのコンプライアンス違反などの重要議案を、理事会と独立した立場で判断するとしている。
2011年末までに同法人のWebサイトを設立し、同法人の定款や事業計画、役員名簿、決算などを公開予定とする。

もうB-CAS社は機能していない。

0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/30(水) 01:41:06.51
天 下 り
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/30(水) 10:02:44.04
どこぞのキー局で冷や飯食ってた総務のおっさんとかが
転籍させられて電話番してるレベルじゃないのあんなもん
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/30(水) 16:15:12.11
>>124
B-CAS社の決算書から見てもその通りだろうな
とても巨大利権なんてもんじゃないな、ありゃ
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/30(水) 16:35:02.64
コネで就職、コネで出世したけど使い道がなく邪魔で目障りなゴミ職員を
放り込んで飼い殺すのに最適な留置所ですね。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/30(水) 17:33:00.49
B-CAS社の許可無くTV電波を受信すると違法です!
B-CASを使わないでTVを見ると違法です!
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/30(水) 20:06:07.55
かつてNHKニュース7も担当したアナウンサーまで
B-CASの非常勤役員に名を連ねてたのは笑った。
イメージアップしたいならいっそ麿でも放り込めば?
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/30(水) 22:04:03.28
>>112のリンク先で誰かが書いてたので、海外番組中心に流してる無料のBSチャンネル
「Dlife」を観てみたけど、無料放送っぽくない内容でこれで十分と思ってしまったわ
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/30(水) 23:28:23.19
デジタル化当初、
B-CASのあまりに強固なセキュリティとコピワンに悲鳴が上がり、
その後パナソニックのD-VHSデッキでのTS抜き方法が発見されてヘボ屋とかいうクズが情報を出し惜しみしたり
まるも氏がRec-potの暗号を解析する分散コンピューティングソフト作成して協力を求め、
海外のアニメ不正視聴ユーザーも多数参加したが結局解析できなかったり。

死屍累々の中でPV4がアナログのハイビジョン出力をキャプチャするという方法論を見つけ
friioの出現でB-CASのシステムを逆手に取ってコピワン回避に成功。
そしてついにはB-CAS自体がクラックされ完全崩壊した

昔このスレを見てた一人としてこんな感慨深いことはない
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/04(月) 00:32:13.36
サムスン再上陸でWTO違反指摘されたら日本は完璧にペナルティ食らって世界のTV市場から締め出されるからな
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/04(月) 01:08:22.51
だってサムスンのテレビなんて買ったこと近所に知られたら恥ずかしいもん
あの家はそこまで貧乏なのかって噂になるよ
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/04(月) 05:29:10.87
無料放送はノンスクランブルでカード無し
有料放送は各放送事業者がカード再配布
これしか対策はないだろうね
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/04(月) 10:26:11.16
韓国の家電メーカーは本当すごいんですよ!
http://aliceuploader.ddo.jp/picture/img/4294.jpg

日本はいつ抜かれた?
http://aliceuploader.ddo.jp/picture/img/4293.jpg
エベレストより高いんです
http://aliceuploader.ddo.jp/picture/img/4292.jpg
日本企業が束になっても韓国企業1社に勝てない!
http://aliceuploader.ddo.jp/picture/img/4290.jpg
http://aliceuploader.ddo.jp/picture/img/4291.jpg
日本が韓国に抜かれたのは2008年
http://aliceuploader.ddo.jp/picture/img/4289.jpg
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/04(月) 10:26:16.49
製品の世界シェアを比べる
http://aliceuploader.ddo.jp/picture/img/4288.jpg
薄型テレビ 世界中の3台に1台が韓国製
http://aliceuploader.ddo.jp/picture/img/4287.jpg
冷蔵庫 世界中の2台に1台が韓国製
http://aliceuploader.ddo.jp/picture/img/4286.jpg
ヨネスケさんが2軒訪問したら1軒は韓国製品
http://aliceuploader.ddo.jp/picture/img/4285.jpg
洗濯機 世界中の3台に2台が韓国製
http://aliceuploader.ddo.jp/picture/img/4284.jpg

ザキヤマ総力取材 韓国家電メーカーの猛威
http://aliceuploader.ddo.jp/picture/img/4283.jpg
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/05(火) 00:47:36.14
>>148
実質有料放送なんだからNHKも全部スクランブルかけるべき。
そうすれば集金屋を雇う金も浮くし裁判もしなくても良いし万々歳。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/05(火) 01:48:36.92
どうせNHKも民放も、米国金融マフィアの犬=電通の広報放送であり、
CIAの作文を朗読しているだけなんだから、全部廃止が望ましい。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/05(火) 06:00:13.95
自主放送系しか見ないからチューナーからカード抜いて使ってる
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/05(火) 09:22:36.39
B−cas社談
「今回の出来事は2038年には自動的に解決します。それまで静観しましょう。」
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/06(水) 08:00:06.29
ダウンロード刑事罰化に反対。
もうはっきり言ってレコード会社のサイトに「DRMなし&無料ダウンロード」ができるように
曲置いたって、何万、何十万もダウンロードされるか自体が疑問なんだよ。

自分たちの"持ち物"にまず商品価値があるのかどうか調べてみなよ。適当に被害額でっち上げる前に。
自分が大切そうに抱えてるものを、他人がゴミのように思ってたらどうするんだ (※良くある事)
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/06(水) 21:50:15.12
街行く人に曲を聞かせて、「あなたはこの曲が幾らなら買いますか?」ってアンケートするだけでも
音楽業界が吐いてる"ウソ"は見破れるような…。平均して30円とかだったらどうするんだ。

過去の売上に囚われ、昔の音楽が良かったと思い出に囚われ、本当面倒な人たち。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/06(水) 21:50:16.81
え?カード無しで視聴できるの?
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/07(木) 10:32:06.68
2012/06/06(水)

ジャズ系音楽家団体
社団法人日本音楽家協会
破産手続き開始決定受ける
負債8000万円

中略
2006年にレコードやCDの放送使用料などの著作権料を権利者に分配せず、
コンサートの運営費や協会事業費に流用されていたとして、
文化庁より業務改善の指導を受けていた。
その後も著作権料をめぐって債権者側との話し合いが続いていた。


http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/3617.html
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/07(木) 10:39:01.48
金集めてそれ権利者に配分するでもなく使い込んで
立ち行かなくなったらドロンか
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/07(木) 21:40:51.94
>>170
値段に見合う価値のあるCDもあったさ。100回聞いても飽きないような物がね。
そういうのは買った。そうじゃないものは買わない。それだけのことだよな。

逆に、価値に合わせて値段を下げればいいんじゃね?という気もする。
30円でも買ってくれる人が多くいれば商売になると思うんだけどね。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/08(金) 01:15:22.34
>>173
楽曲を安く買って貰うシステムはカラオケ、着うたなど、すでにいくつもある
実際、CDの売り上げよりカラオケでの使用料の方が上の曲も増えている
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/08(金) 02:10:11.85
>>174
カラオケの著作権料(楽曲使用料)ほど不透明な物は無いよ
権利者へ正当な分配は絶対になされてないと断言できる
スレチなんで詳しくは説明しないけどさ
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/09(土) 02:14:06.13
韓国に入るはずだった金は日本国内の在日の懐へ
大金使って「日本でミリオンヒット」という冠を得てアメリカに売り込むはずが
アメリカでも韓国系米国人しか買わないし白人はスルー
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/09(土) 22:45:34.93
空港でお迎えする簡単なお仕事です。
日当と別に、お弁当の支給あります。

公演チケットの無料配布もあります。

旧・フルキ○スト人材派遣センター
(マクドナルドで延べ5000人並ばせた実績があります。)
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/10(日) 07:03:18.76
宣伝費の原価率を度外視してBSやCSや地方局の番組枠まで買い漁るなんてムダなことを
見栄っ張りな韓国が国家予算を浪費して続けてくれるおかげで
韓国アイドルCDや韓国ドラマDVDの実売率が低くても
日本の民放衛星放送やレコード会社は収入を水増しできた

韓国からの宣伝費がなくなったら自転車操業の日本のレコード会社は縮小するしかないし
BSやCS放送も制作費が減少して結局まともな番組はいまより少なくなる
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/10(日) 11:28:51.39
TVを返品返金することになったら、カスカードも返却するの?
メーカーにTV返却と同時にカードも返した場合、カードはメーカーからカス社に行くの?
それともメーカー再利用?
自分で返却しますって言ってほっといたらどうなりますか?
TV製造番号とカードIDは紐付されてなさそうだし、ど〜うなってるの?
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/10(日) 17:19:47.52
B-CASカード無しでもコピワンかかってるんだよな。
ダビテンはカード必須なの?

http://panasonic.jp/support/tv/dtv/look.html#q06
>無料放送に於いてもコピー制御信号の仕組みが導入されるとB-CASカードを本体に挿入しないと視聴が出来なくなります。
>従って、受信機へのB-CASカードの挿入が必須になります。

FOXbsやWOWOWの無料番組やe2の無料日はなぜカード無しで見れて、コピー制御もかかっているんだろう。
やっぱりB-CASで儲けるためかな。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/11(月) 03:04:22.42
>>191
コピーワンスやダビング10の機能はTVやレコーダ側に実装されています
そして、ちゃんと実装されている機械にだけB-CASカードが供給され、販売時にカードつきで売ることが出来ます

つまり、B-CASカード無しで見ることが出来るようになっても、カードつきで売っている機械ではコピー制御されます
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/11(月) 06:11:05.37
>>196
なるほど。
デジタル放送はコピー制御にB-CASが必要ですと言うのはメーカーと業界の嘘だったんですね。
実際はカードが無くても本体のみでコピー制御ができるのに
海外からコピーフリーのチューナーやレコーダーが輸入されるのを防ぐ目的と
B-CAS社が儲けるためにB-CASは必須だと言っていたんですね。

しかし今回の騒動でソフトB-CASなんて出てきたから
ソフトB-CAS内蔵コピーフリー全局無料チューナーなんて中国あたりが出してくるかもね。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況