きな粉に砂糖は京の公家文化で、ご飯にかけるのはハレの日の供物からきてるものが秀吉の文禄の役の時に九州に伝わった。という話をいま俺が作った。