X



プロテクター・エアバッグスレッド 58着目
0423774RR (ワッチョイ eabf-JBJl)
垢版 |
2024/05/09(木) 05:09:47.34ID:8hoidhOg0
バイク乗ってる時のボトムスはエクスプローラージーンズ以外考えられない体になったけど吊るしの膝プロテクターは不満。
ってことでパワーエイジのポロンに換装したら薄くて柔らかくて満足してるわ。 肌感もいいしシルエットも崩れないからオススメよ。
デメリットを言えば(自分は気にしないけど)腰プロテクターが取り付けられないことやCE規格の試験してないことかな?


そういえばGW前にソフト系プロテクターの寿命を問い合わせしてたけど回答があったよ。(パワーエイジのポロン)
直射日光を避けた未使用保管なら10数年以上経っても経年劣化は起こらないけどバイカーの過酷な環境だと劣化は起こる。
人肌に温めた状態で指で押した時にすぐ戻るなら大きな劣化は起こっていないとのこと。
自分のインナープロテクターは5年目でなんともなかったわ。
0424774RR (ワッチョイ 6a05-ycxv)
垢版 |
2024/05/10(金) 00:16:33.02ID:XVO/MGPO0
sk-608が3年くらい使い続けてゴムバンドが若干伸びてきたので買い替えようと思っているのだがsk-608と同等以上の防御範囲を持ついい感じの外巻きタイプのニーシンガードはないかね、sk-819はゴムバンドがすぐ切れるみたいなレビューが多くてちょっと躊躇してる。
0429774RR (ワッチョイ ea2c-5QnQ)
垢版 |
2024/05/10(金) 22:29:54.69ID:HT50uXhv0
819のゴムはマジ欠陥品だと思う
本体側はなかなか良いのにあそこケチッたの意味不明だわ
自らのベルクロにブチブチ食い破られていくのホンマ草はえる
大人しく491・607のベルト採用しときゃいいのに
0430774RR (アウアウウー Sa1f-Do86)
垢版 |
2024/05/10(金) 22:36:43.67ID:1PjrYNA+a
ゴムバンドに期待し過ぎ
0431774RR (ワッチョイ ea14-Jj8H)
垢版 |
2024/05/11(土) 13:47:07.87ID:TYv9Emp80
>>423
俺はhyodのスマートレザーに膝はporon
10年ほどこの装備だけど、一度poronが膝の切れ目部分から裂けたので交換
サポータータイプでズレも無いので膝なら選択肢の一つにはいいかなと思っている
0435774RR (ワッチョイ cfbc-fNWk)
垢版 |
2024/05/12(日) 22:19:07.36ID:SDBpB3Mj0
この手のやつ大体硬くて押し付けると痛いんだけど本当に守ってくれるのか疑問だわ
0440774RR (ワッチョイ c3e6-8HZ0)
垢版 |
2024/05/13(月) 04:52:12.94ID:M7DegqCS0
ヘルメットとプロテクター規格とか使用感キッチリ吟味して選ぶビビり安全志向ライダーは事故エアプ
フィッティングを知らずにネットで安いヘルメットを買う・アゴヒモまともにしない、プロテクターなんてつけない危険運転ライダーは生身で重大事故る
かなしいね
0441 警備員[Lv.5][初] (ワッチョイ ddff-aaFR)
垢版 |
2024/05/13(月) 10:37:20.27ID:Q4IUAoDI0
事故エアプ?
なんだそれ
0445774RR (ワッチョイ 4d8b-aaFR)
垢版 |
2024/05/14(火) 14:49:25.43ID:pZQ+2a5K0
真夏のプロテクターはウェアと同じで
安全性と快適性をトレードオフしたギリギリのバランスを取ったものだと思ってる
エアスルー系は同じ規格通ってても当然ハード系より防御力は落ちるけど
暑くて着れないよりは我慢は必要でも着れる方がマシって奴だね
0446774RR (ワッチョイ f305-/J9J)
垢版 |
2024/05/17(金) 20:46:45.70ID:aiO26Pg00
夏に向けてコミネジャケットに仕込む背面プロテクターを探してるけどいいの無いかねえ、今使ってるハードシェルのレベル2は安心感はピカイチだけどちょっと重いし何より背中の通気性が終わるので涼しげなヤツを探してる。今だとエニグマの背面がいいのかね?SAS-TECは使った事ないけどどうなんやろ?
0447774RR (ワッチョイ 677f-V6fk)
垢版 |
2024/05/17(金) 21:13:27.76ID:wLtlFOW80
真冬でもエニグマふにゃふにゃだったしハードに比べたら突っ張り感が8割り減ったしかなりいいよ
夏はかなり涼しそうだし柔らかいからタイチや他のジャケットでも入るしハサミで端が切れるから対応できるよ
絶対的防御はハードの方が優れてるような気がするけど自分は快適性が圧倒的にいいエニグマの方がいいと思うけど軽いって感じは無いかな
0448774RR (ワッチョイ 67de-V6fk)
垢版 |
2024/05/17(金) 23:39:51.60ID:wLtlFOW80
今コミネのメッシュジャケットJK-1623にエニグマ入れてみたけど重みで上が1cm空くな
着たらちゃんと定位置になるからいいけどメッシュジャケットにエニグマ入れたら柔らかすぎる故に衣紋掛けだと下側がちょい不細工になる
0450774RR (ワッチョイ 4d8b-aaFR)
垢版 |
2024/05/18(土) 10:45:21.77ID:iSxBBQdB0
sastecや耐切創は通気性あんま考えてないから冬以外はお休みだなあ
0451774RR (ワッチョイ 2758-40VT)
垢版 |
2024/05/19(日) 03:48:33.92ID:EmR5M4RS0
アマゾンから今月の始めらへんにポチったコミネのSK-847がやっと入荷したってメール来た
まとめて入荷したからか在庫なしから残り19点になってた
ただ今は割引されてないっぽいけど
0453774RR (ワッチョイ 1feb-sC7m)
垢版 |
2024/05/19(日) 12:16:39.18ID:24KiV3EN0
薄くて硬いからな
衝撃吸収の素材とかでもないし

薄くて通気性は良いから防御力よりもそっちを優先する人向け
0454774RR (スププ Sdba-eDhy)
垢版 |
2024/05/19(日) 23:18:02.25ID:q9NaJdvAd
コミネの社長は自信ある製品は胸に当ててハンマーで叩いてるけどエニグマはやってないからな
0455774RR (ワッチョイ 338b-MEqr)
垢版 |
2024/05/20(月) 14:36:53.09ID:lcQk1vwA0
メッシュジャケットに入ってる背中のプロテクターは
無規格の穴開きウレタンが殆どなんだから、それと比べればマシって考えないとね
通気性を求めないのなら防御力の高いプロテクターは色々あるんだから
0457774RR (ワッチョイ 23c3-4wpZ)
垢版 |
2024/05/21(火) 03:12:21.65ID:i383B3dO0
開発ツリーが違うんだよね
他メーカーのジャケットに入ってる、プロテクターじゃなくて型崩れ防止用の型紙が強化されてギリギリプロテクターの領域に足を踏み入れた感じ
0458774RR (ワッチョイ 17ff-IFz/)
垢版 |
2024/05/21(火) 19:45:36.11ID:JsNJHV4Q0
エニグマは摩擦傷は防げるけど衝撃と突起物は防げないな。期待してたんだがこの分野はD3Oには敵わない。やっぱコミネはハードが一番信頼できるわ。
0461774RR (ワッチョイ 0e11-4wpZ)
垢版 |
2024/05/22(水) 13:42:37.01ID:+M4G0ylK0
アーバニズムのジャケット買って愕然としたわ
胸がベルクロもポケットもついてて完璧、デザインも悪くないと思って
いざ中みたら背部プロテクターがとんでもない小ささでやんの
しかも何故かプロテクターポケットを真ん中あたりに着けたがる、しかも開口部はさらに小さい
何考えてこんなアホ仕様にしたんだよ……
0464774RR (ワッチョイ 9a05-q0eL)
垢版 |
2024/05/23(木) 02:04:35.02ID:Wk5oQiKH0
物理わからんマンなのでイメージでしかないがハードプロテクターは衝撃が甲羅部分全面に分散してくれそうだし変形に対する耐性が強そうでしっかり守ってくれそうだけど、ソフトプロテクターは衝撃を受けた一点のみが仕事するだけかつ変形しやすいので骨や身体が曲がっちゃいけない角度まで曲がりそうであんまり信用出来ないんだけど世の中レベル2プロテクターの大半がソフトプロテクターなのを見るとソフトの方が受傷率や重傷率を低く抑えられるのか?たまたま今ソフトプロテクターが流行ってるだけ?
0465774RR (ワッチョイ 0ece-LSaA)
垢版 |
2024/05/23(木) 02:37:05.12ID:eDI60IvV0
突起物とかにぶつかった時には分散してくれるけどそれだけだと平面のアスファルトにぶつかったくらいな程度になるってだけなので衝撃吸収としては弱い
0466774RR (ワッチョイ 338b-EDdZ)
垢版 |
2024/05/23(木) 03:05:00.78ID:vwYqKuIB0
レベル2だから防御力が同じと考えるのが間違い
どちらも課されたCE LEVEL2の規格条件を充足しているというだけで
防御力はハードの方が高いのが当たり前
0467774RR (ワッチョイ 1a11-GFob)
垢版 |
2024/05/23(木) 07:15:31.62ID:mezdT0gw0
ハードだともしCE3という規格があったならそれもクリアしてしまうのかもしれんしな
コストが安いから素材使用してるだけで
対して通気性重視の製品はCE2クリアするのギリギリなんじゃね?
同素材でも形や大きさによってCE2だったりCE1だったりするものもあるし

結果同じCE2でも防御力には大きい差があるんだろ
0468774RR (ワッチョイ 4e3f-kdVt)
垢版 |
2024/05/23(木) 08:33:04.99ID:tdZd8txT0
例えばHYODの胸プロテクターには
ハードシェル+D3OのCE2と、D3OだけのCE1とがある。要はD3Oでそこそこ程度の厚みだとCE2をクリアできない。

そしてハードシェルの方の商品説明文を読むと、「CE2を遥かに上回る防御力」って書いてる。
要は>>466>>467なんでしょ。

通気性とか、体に追従してきてくれるかとかをトレードオフで考えて好きに選べばいいだろうけど、
防御力って意味なら絶対ハードシェルがある方がいいんだと思うよ。
0470774RR (ワッチョイ 338b-MEqr)
垢版 |
2024/05/23(木) 09:33:32.30ID:vwYqKuIB0
そこをどう考えるのか個々の判断って話でしょ
バイクに乗る状況は人によって様々だから、それぞれに適した選択をすればいい
バイクってそもそも乗る乗らないのところから自己判断の乗り物なんだし
0471774RR (ブーイモ MMb6-UeyS)
垢版 |
2024/05/23(木) 11:11:51.39ID:thxmOTBvM
>>469
胸もね
意味ないとまでは言わないけど、自動車アセスメントじゃ衝撃なんて評価に入れてない
胸部の変異量(どこまでへこんだか)が評価基準
0472774RR (JP 0Hb6-A6tE)
垢版 |
2024/05/23(木) 13:07:55.85ID:4onSyjSKH
好きなジャケットやパンツにプロテクターを付けるためのポケットが売ってればいいのに無いね
自作すりゃいいんだがめんどくせー
0473774RR (ワントンキン MM8a-GFob)
垢版 |
2024/05/23(木) 13:44:27.98ID:0rLSZ8LhM
ポケットも案外フィットしない
バイク用ジーンズのポケットとか意識しないでまたぐと膝からズレてたりするからポケットは使わずにベルクロで膝固定のプロテクター使ってる

日常的にバイク乗る人には普段着にプロテクター入ってるのは便利なんだろうけど、週末オンリーだと全身プロテクター装着するのが儀式みたいなもんだし
むしろ足曲げるたびにプロテクターの位置調整するのがめんどくさいから個人的にはポケットは使わなくなった
0474774RR (JP 0Hb6-A6tE)
垢版 |
2024/05/23(木) 14:08:15.04ID:4onSyjSKH
いや後付けポケットなら好きな位置に付けられるから、位置の合いにくい膝もジャストに出来るよ
0479774RR (ワッチョイ 0e6a-LSaA)
垢版 |
2024/05/24(金) 04:22:51.35ID:7R7T9KwW0
>>471
自動車アセスメントは車体で衝撃吸収することとシートベルトで拘束されていることが前提だから人体が放り投げられるバイク事故と単純比較しても意味ないよ
0482774RR (スフッ Sdb3-EetU)
垢版 |
2024/05/27(月) 15:30:05.94ID:+Vv5KS0gd
エニグマで膝打ったらスポンジより痛そう
0485774RR (ワッチョイ 2b56-GaOn)
垢版 |
2024/05/28(火) 10:16:08.78ID:ZXw88WG40
広範囲守りたいならFORCEFIELDのリブプロテクター
みぞおちだけでも良いから腹部守りたいならクシタニのピッドパッドを買っときなさい
0486774RR (ワッチョイ 2b3f-U4m6)
垢版 |
2024/05/28(火) 12:37:12.18ID:BVI5Mm0J0
腹部気にするならエアバッグだと思う

腹部は骨がないから殴られた程度でもダメージが大きい
交通事故の時に咄嗟に腹筋に力を入れて備えるなんてのは難しい

動きにくくならずに腹への衝撃を大きく緩和してくれるのはエアバッグだけなんじゃないかな
0488774RR (ワッチョイ d35a-GD45)
垢版 |
2024/05/29(水) 18:42:46.94ID:LkrgCuWo0
>>486
電子式の海外製のやつに限る
0489774RR (ワッチョイ d35a-GD45)
垢版 |
2024/05/29(水) 18:43:53.36ID:LkrgCuWo0
国内製ワイヤ式エアバックジャケットの筒では、腹部守るとか心もとない。
0492774RR (ワッチョイ d190-iv7e)
垢版 |
2024/05/29(水) 22:14:14.23ID:aLQBEsU10
>>490
モーターサイクルショーで見たけどサーキット用ならよさそう。日常にはどうかな・・
店舗でイベントもやるみたいだから見に行ってみれば?
0497774RR (ワッチョイ d35a-GD45)
垢版 |
2024/05/30(木) 00:34:03.02ID:I9ADWh9J0
>>0494
この人のように、何故か国内製ワイヤ式無能エアバックジャケットの肩入れをし続ける、どうやら代理店業者なのか何なのか、同じく無能で詐欺まがいの商売をしている者がいる。
ただの、膨らむだけの服やんか。どうやって購入者の身の安全を保証するのさ?????しかも、設計そのものが間違った劣悪な商品で。
海外製電子式エアバックジャケットシステムを見て勉強しろよ。何十年も糞みたいな性能しか出せてないのを恥じてないのか?????
0498774RR (ワッチョイ d35a-GD45)
垢版 |
2024/05/30(木) 00:37:30.88ID:I9ADWh9J0
>>0494
その性能の差たるや、雲泥の差で間違いないぞ。何一つ反論も出来ていないくせに偉そうに。本当に恥を知らないんやな。
0499774RR (ワッチョイ d35a-GD45)
垢版 |
2024/05/30(木) 00:42:09.84ID:I9ADWh9J0
>>0492
サーキットの方が危ないに決まってる。あんなエアバックの膨張速度では、全く間に合わない。
時速30〜40キロなら有効。それ以上なら、ほぼ意味無し。

海外製が、ワイヤー式ではないのには、理由がしっかりあるのですよ。ワイヤが伸びきるまでの時間は、エアバックが膨らみ始めないのですからね、劣悪な代物ですよ。
0501 警備員[Lv.19] (ワッチョイ d12d-1h+q)
垢版 |
2024/05/30(木) 00:49:11.46ID:nCQGmsFv0
>>493-494
一過性だったね。まぁ、同じこと繰り返すだけだと飽きちゃうよね
長靴ってのはどんなん?
0502774RR (ワッチョイ d35a-GD45)
垢版 |
2024/05/30(木) 00:55:18.50ID:I9ADWh9J0
バイクとともに横滑りしたら、ワイヤー式では作動しないだろう。
前方、後方共に追突しても、人体が飛ばない限りは、作動しない。電子式なら、作動する。加速度、回転センサが働いている。
ワイヤ式エアバックジャケット、一体、どんな場合を考えて作っているのだろうか。

空を飛ばないと、作動しないってことでしょ。それも超低能力の膨張速度で。
0503774RR (ワッチョイ d35a-GD45)
垢版 |
2024/05/30(木) 00:57:25.03ID:I9ADWh9J0
エアバック、プロテクタのスレで、長靴の話か(笑)
0505774RR (ワッチョイ d35a-GD45)
垢版 |
2024/05/30(木) 01:02:05.06ID:I9ADWh9J0
電子式エアバックジャケットシステムならば、衝突の瞬間にエアバックが膨張している。
ワイヤー式エアバックジャケットの無効さが、よくわかるだろう。全く論外の性能だ。
0507 警備員[Lv.20] (ワッチョイ d12d-1h+q)
垢版 |
2024/05/30(木) 10:03:47.03ID:nCQGmsFv0
>>506
見えてなければどうと言うことない
0508774RR (ワッチョイ 51dc-iv7e)
垢版 |
2024/05/30(木) 12:19:30.35ID:WErN1ldh0
hyodのはワイヤー式じゃないじゃん
0509774RR (ワッチョイ d3cc-GD45)
垢版 |
2024/05/30(木) 23:07:52.63ID:I9ADWh9J0
HYODは、電子式です。
フランスのIn & Motionというハイテク企業のシステムを採用していますね。
超優秀です。日本の名古屋にある低レベルな会社とは、月とスッポン以上にレベル高いです。
0510774RR (ワッチョイ d3cc-GD45)
垢版 |
2024/05/30(木) 23:09:29.96ID:I9ADWh9J0
>>506
これだけしっかり証拠出してる人に、基地外とか、お前本当に凄いな。
どっちがってなるわな(笑)
0511774RR (ワッチョイ d3cc-GD45)
垢版 |
2024/05/30(木) 23:10:59.39ID:I9ADWh9J0
>>506
お宅には悪いが、国内製のワイヤ式エアバックジャケットなんて、ほとんど意味ない商品だよ。
全然命を守れるようなもんじゃない。
0512774RR (ワッチョイ d331-GD45)
垢版 |
2024/05/30(木) 23:24:39.74ID:I9ADWh9J0
https://www.inemotion.com/ja/moto/how-does-it-work/
HYODが、採用しているのは、In & Motion社製。0.06秒で、エアバックは膨張完了する。
また、事故の様々な形態のデータをMOTO GPなどで収集しており、ほぼどんな事故でも対応する。
0513774RR (ワッチョイ d331-GD45)
垢版 |
2024/05/30(木) 23:26:57.80ID:I9ADWh9J0
ワイヤー式エアバックジャケットというものが、いかに原始的かつ無能かということ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況