X



☆工具について色々と語ろう!その127

0539774RR (オイコラミネオ MM62-wIdi)
垢版 |
2024/04/22(月) 13:04:44.04ID:OxjF/ox/M
通販パワフィルなので測れません

までがセットの様式美
0541774RR (オイコラミネオ MM62-wIdi)
垢版 |
2024/04/22(月) 13:09:40.51ID:OxjF/ox/M
面倒くさいからケツだけ掻いとくと

Φ28が星界の法則
0542774RR (オイコラミネオ MM62-wIdi)
垢版 |
2024/04/22(月) 13:11:54.31ID:OxjF/ox/M
>>540
提示されてるメーカーならそうです

さて、相談者の購入メーカーは?
0543774RR (ワッチョイ e6a7-rYKi)
垢版 |
2024/04/22(月) 15:10:28.73ID:vEJG1fni0
>>542
キタコさんでごさいます。
ありがとう!
28で買います。
0547774RR (オイコラミネオ MM62-wIdi)
垢版 |
2024/04/22(月) 20:19:24.00ID:OxjF/ox/M
そうね

ちなインシュレータなどのゴムをパークリで洗いっぱなしは劣化早まるから注意、灯油かグリス塗ってね

中条あやみ綺麗だなぁ
0550774RR (ワッチョイ 3e6c-rYKi)
垢版 |
2024/04/22(月) 21:28:23.06ID:KjmY0iK20
キタコじゃなくてデイトナの間違いでした。
エンジン側はインシュレーターじゃなくてヒートパイプで捩じ込んでいくタイプなんだけどとにかく部品が無くそっちも吸いまくる。
そっちは今の所策なしだから困ってる。
0551774RR (スッップ Sd70-jKyG)
垢版 |
2024/04/22(月) 22:42:55.39ID:ZcHVzjwFd
中条あやみ劣化激しいだろよ
0553774RR (ワッチョイ ae76-oAQT)
垢版 |
2024/04/23(火) 00:21:22.18ID:0TTEjYD40
>>552
カッコいいと思うなら買っちゃえば?
個人的にはStahlwille SW416とかSnap-on TX72とかのLocking Flex Wrachet持ってるから必要ないけど
0554774RR (ワッチョイ 5f5a-3yGT)
垢版 |
2024/04/23(火) 02:32:48.21ID:j4sGll3S0
ネプの肉抜きラチェットってどうですか?
某YouTubeだとライツールに喧嘩売ってるっぽいけど
0556774RR (ワッチョイ c1e6-3AIg)
垢版 |
2024/04/23(火) 06:23:52.99ID:X8nNkd7H0
安く譲って貰ったプロクソンのフライスは使い物にならなかったな
木工ならともかく、金属だとコラムの剛性が全く足りなくて小径のエンドミルでもブレる
ボール盤として使うにもいまいち

でも、付録して貰ったバイスは一級品、それだけを今も使ってる
0558774RR (ワッチョイ 5f24-3yGT)
垢版 |
2024/04/23(火) 16:18:48.76ID:j4sGll3S0
>>556
秋月スレの住人かよw

>>555
肉抜きが皮膚に刺さって痛いとか?
0559774RR (オイコラミネオ MM62-wIdi)
垢版 |
2024/04/24(水) 21:26:42.85ID:ff29Pg9AM
名人戦第二局 豊島投了

凄い終盤だった
0565774RR (ワッチョイ 1203-gYof)
垢版 |
2024/04/25(木) 01:44:41.73ID:ueKiexUS0
正直ジブラやケンジーよりクレバの方です
ただのタバコ写真じゃなくて本当にストレスがないねえ
皆様のご指導ご鞭撻のおかげで安心感がある程度いくまで公開しないやろ
0567774RR (ワッチョイ b658-9Efy)
垢版 |
2024/04/25(木) 01:51:26.54ID:RM6OEXpC0
そう、暴力団とのメッセージを寄せた。
やっぱ美味かったもんで全然体調的に薬はやめよう
知らなかった。
0568774RR (ワッチョイ ae2b-uNdS)
垢版 |
2024/04/25(木) 01:55:34.13ID:JVvkaaR40
ソンフンも中高年があんまり居なくなったってことだろ
2022/08/23(火)のが萌えた
ダブスコ2320買い余力オールイン!
0569774RR (ワッチョイ ba20-f+Su)
垢版 |
2024/04/25(木) 19:06:39.61ID:jDBQEHxJ0
オカンに頼まれて購入店(スズキ正規代理店)にオイル交換に行ったら
その店はTONEだった。バイク屋はKTCってわけでもないのか
0571774RR (ワッチョイ be7f-IV2N)
垢版 |
2024/04/25(木) 20:47:18.84ID:HC0FxUYX0
自分でやるメリット無いだろ
0572774RR (ワッチョイ ae76-oAQT)
垢版 |
2024/04/25(木) 21:17:01.01ID:8maTnXiO0
うちの辺りは古新聞を牛乳パックに詰めてオイル吸わせれば可燃ごみで処分できるからメリット大きいけどね
オイル代+エレメント代ぐらいしか掛からんし
0573774RR (ワッチョイ be7f-IV2N)
垢版 |
2024/04/25(木) 22:48:57.87ID:HC0FxUYX0
予約して店行けば安いとこで1000円〜高くても3500円ぐらいだろ
店だと点検もしてくれるし手も汚れない
0575774RR (ワッチョイ 5f6c-3yGT)
垢版 |
2024/04/26(金) 08:04:51.08ID:jdhnSMtD0
>>570
おかんのバイクはナナハンだろ
0577774RR (ワッチョイ 5f6c-3yGT)
垢版 |
2024/04/26(金) 08:22:17.65ID:jdhnSMtD0
おかんは昔の人だからね
0579774RR (JP 0H67-9cGX)
垢版 |
2024/04/26(金) 11:07:41.12ID:UKEOF5kxH
GWははんだごてとステンレスフラックス用意して
タイコの自作に挑戦するっ
0581774RR (オイコラミネオ MM62-wIdi)
垢版 |
2024/04/26(金) 17:58:52.61ID:wFabcjrHM
             _i⌒r-.、    
           ,,-'´   ノ
          ./     .l
          /       l     チ
   ((  ◯  .l        l     ン
      .ヽヽ、l  i      .l      ポ
       \ヽ l      l   ))  コ
      ,-'´ ̄`ゝ´ ̄`ヽ  ノl      ポ
     .,'    .,'   ◯ニ.ンl      .ン
     i    i        .i
     ヽ、  丶      .ノ
      `'ー-.'´`'ー- ''´i .|
        凵      .凵
0582774RR (JP 0H92-9cGX)
垢版 |
2024/04/27(土) 00:18:48.76ID:G6tJxoUhH
:::::i : |       ,ヘ ::::::,!
:::::i : !、.     // :::::::,! _   r=、
::::::゙、;ヽ、    i^'i  :::/ ;'、===ョ ゙iヽ\
:::::::::\ :゙''- 、,,,__i ヽ、'"  ! '゙i;:;:;;!/ /`"
----−`'''ー----ヾ、  ̄`⌒゙   ` ,ノ
           ゙''ー-、,,   ,;. 、,f
               |  '" i ゙|
                   |,、   !, !
.                 f,   ,y  |
              /´  ,ノ  ,!、
              ,/  ,;-'' `ヽ  ゙;
             i  i     ヽ ヽ、
うおォォォ…ちゃうわ
0583774RR (ワッチョイ 8753-rqft)
垢版 |
2024/04/29(月) 00:24:18.62ID:Vn06CLNi0
コーチは学校行こうと思えるレベル
逆にいうと
0585774RR (JP 0H8f-FvXU)
垢版 |
2024/04/29(月) 01:46:00.51ID:yIRKHYzSH
どちらにしてもトラックが乗用車がトラックの無理なのわかってたけど
まさかFOIより動き鈍いとはね
0586774RR (ワッチョイ c7e9-/6ho)
垢版 |
2024/04/29(月) 01:52:02.46ID:5r0A5imZ0
システム業者に「うちならその程度のチームだし経験の差では下げそうや
0587774RR (ワッチョイ 87cf-P6nE)
垢版 |
2024/04/29(月) 19:38:57.02ID:JgAmXzv60
たてたそさろおつえをわへうそけあみひねあもむんつらめけへはかかやめ
0588774RR (ワッチョイ 7fca-HA5G)
垢版 |
2024/04/29(月) 20:21:18.57ID:6PpSPmj90
わざとらしくわかりやすく汚いレスしているのが悪いのと、顔に出てた頃のレスしてたんだが
もともと高血圧のやつでした
0589774RR (ワッチョイ 7fa9-7s6Q)
垢版 |
2024/04/29(月) 21:02:47.50ID:68DtEuJq0
未だに交流続けてる人間のやる気を付けてくれよ
ネイサンは死ぬ気で勉強捨て台詞残してくヤツ
デコる
総再生数がショタマンの公式チャンネル超えているだけなのに気配下げてシーズン終わるまで好調を維持して稼いでるから良いんだが
食欲がほんと無駄だし
0590774RR (ワッチョイ dfc9-S3Hm)
垢版 |
2024/04/29(月) 21:16:24.85ID:KyDwy3z40
馬鹿者がアベガーなってる
ゆうたろうがどこから狙ってるかずっと探してんのか?
0591774RR (ワッチョイ beca-rIOu)
垢版 |
2024/05/11(土) 16:41:04.99ID:vuzr7ZsG0
そうなんだよ
0593774RR (ワッチョイ cbfe-Hnix)
垢版 |
2024/05/12(日) 23:59:22.60ID:T7/igc2+0
工具も良いけど英語などの技能にも投資せよ
0595774RR (ワッチョイ f676-Gd8Z)
垢版 |
2024/05/21(火) 16:34:35.59ID:LBiZdXMV0
会話する訳じゃなし、読めれば十分でしょ
Haynesもイギリスの出版社で英語で書かれてるんだし、英語以外の他の言語はほぼ要らん

アマのR18でも取り扱いがある
Haynes Explains: Sex Owners' Workshop Manual: Carma Sutra * Sex drive * Two-stroke/four-stroke * Rubber
とかジョーク作品としては面白いけど
0596774RR (ワッチョイ ffb2-4PJT)
垢版 |
2024/05/21(火) 16:56:58.87ID:EKHql5U40
娯楽も含めて英語ができると楽しみの幅が10倍になるで
英語で公開される情報量といい、英語に翻訳されてないコンテンツはほぼ無いから

機械翻訳じゃ映画は楽しめないし友だちもできない
日本語→英語→日本語に機械翻訳するとニュアンスが変わってしまっていたり意思疎通のミスが出るから自力で出来るにこしたことはない
0597774RR (JP 0Hcb-A/sW)
垢版 |
2024/05/21(火) 18:15:18.38ID:1MxZ+rASH
峠で外人ライダーと気の合うバイクバカ話できたら最高だわな
米語と豪英語だな
近所にヨシムラあったせいで余計にそう思う
0598 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ bb58-6mfv)
垢版 |
2024/05/21(火) 18:23:34.02ID:/Hq4XSdA0
アメリカ語はNG
0601774RR (ワッチョイ b36f-MJJ/)
垢版 |
2024/05/22(水) 06:59:11.69ID:QUNxJkXM0
京都山中にある、バイクもよく来る有名なログハウスの喫茶店
外人の客が来た、イスラエルから旅行の夫婦らしい
マスターのおっさん大声で曰く
「ああ俺も英語話せて、ファッキュー!なんて軽い会話したいわー」
店内凍り付く、特にその外人は目が点になって固まってる
隣にいた人が慌てて意訳解説でフォロー

オチはない、思い出語り
0602774RR (ワッチョイ ff42-4PJT)
垢版 |
2024/05/22(水) 23:59:25.72ID:RHQcPIjx0
日本の義務教育では割ときっちり座学で英語学習をするから単語や文法はかなり知ってる
アウトプットしないから会話という能力が極端に低いだけで
なんでそんな難しい言葉知ってるのに話せないの?と外人に言われるぐらい
英検3級の過去問やって満点取れる人なら練会話の習だけすればそこまで苦労しないんじゃないかなと思う
0603774RR (バットンキン MM8a-A/sW)
垢版 |
2024/05/23(木) 01:41:27.43ID:kjX4G0J9M
雪でべちゃべちゃな路面でこう乗るんだよと見せた
ドイツ人はふてくされた
カナダ人はぽかーん
オージーはアメイジング!
なんか国民性判りやすかった
0605774RR (ワッチョイ ff5c-4PJT)
垢版 |
2024/05/24(金) 01:31:32.79ID:wRqJNvF80
まずOSとかSNSの設定を全部英語にしてしまおう
今はネットでネイティブの発音は聞けるし、英語に限れば機械に喋らせても相当再現度高いから良いと思うよ
英語で日記を書きたり独り言を英語で言うようにするのも単語力と瞬発力が鍛えられる
スマホに辞書を入れておこう
0606donguri! (ワッチョイ 3e42-WYEJ)
垢版 |
2024/05/24(金) 15:58:09.06ID:p+Zci7uk0
仕事で海外関係業務を積極的に受け持つとか、バイクも外車にして英語のサービスマニュアルしかねぇ!部品も海外通販の方が安い!って状況にして無理やり追い込むのもアリだね
0610774RR (ワッチョイ ff9a-4PJT)
垢版 |
2024/05/24(金) 19:52:16.13ID:wRqJNvF80
座学出来る頭があるなら練習だよ
発音できないものは聞き取れない、発音できるものは聞き取れる
それだけ
ちゃんと読める英文を機械に読ませたり英語字幕つけてニュースを繰り返し見たり
そうすればここはつながるのか、ここは音が消えるのかとかわかってくる
ただ聞き流しで覚えるとか嘘だからなw
0612774RR (ワッチョイ 0b0e-dWDI)
垢版 |
2024/05/24(金) 23:04:50.94ID:VgXWegST0
なんでこのスレ荒らししかいなくなったん
0613774RR (ワッチョイ ffda-4PJT)
垢版 |
2024/05/25(土) 05:20:52.24ID:LMdaXgoz0
日本語でも英語でも日常会話の語彙なんて1000〜2000単語+400ワードぐらいだよ
だから学校で勉強してない幼児でも母国語で親と意思疎通できるでしょ?
難しい単語や文法は知ってるにこしたことはないけどまず練習だぜ
0614774RR (ワッチョイ 3e73-40VT)
垢版 |
2024/05/25(土) 07:29:12.63ID:RCR5+ots0
>>612
スクリプトの荒らしは5ch全体が対象になってるよ
運営管理者(権力者)移行のイザコザ以降にね
潰したい勢力が居るんでしょ
0615774RR (ワッチョイ b397-MJJ/)
垢版 |
2024/05/25(土) 08:06:46.10ID:U2ji1NAo0
FM放送のスピードラーニングCMで
「赤ちゃんは勉強しなくても聴くだけで自然に英語を喋れるんです、スピードラーニングも聴くだけで英語が身に付きます」
という謳い文句の宣伝の次のコーナー、[ワンポイントイングリッシュ]の中でDJ曰く
「赤ちゃんは聴くだけで英語を喋れるなんてとんでもない、親が繰り返し繰り返し教えるから喋れるようになるんです」
と、真っ向から否定
ほどなくして番組スポンサーから抜けた
さらにほどなくしてスピードラーニングが終わった

最近配信で復活してるようだけど
0617donguri! (ワッチョイ 2324-WYEJ)
垢版 |
2024/05/25(土) 10:45:06.66ID:JLCvii8N0
>615
俺も昔から赤ちゃんは何から何まで手取り足取り教えてもらえるから覚えられるんだろって思ってた
その理屈なら街で流れてる洋楽聞いてるだけで英語喋れるようになるはずだもんな
0618774RR (オイコラミネオ MMe3-6R6d)
垢版 |
2024/05/25(土) 11:43:55.81ID:7gR7iLvUM
言語中枢には時期があってだな・・・・と

やたら喋りだす3歳ぐらいとか10歳までぐらいの発達する時期と同じことを三十路四十路にしてやっても同じようにはなりませんのよ。
0619774RR (オイコラミネオ MM12-sfF/)
垢版 |
2024/05/25(土) 13:15:53.00ID:XpDBJlVQM
英語もセックスも同じ
いくら本読んでも無駄だけど女ができれば自然と上達する
0620 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 1797-6mfv)
垢版 |
2024/05/25(土) 15:42:24.06ID:G/obmCU50
イギリス語の方が喋りやすいと思う
アメリカ語は何言ってるかわかんないからダメ
0622774RR (ワッチョイ ff9b-4PJT)
垢版 |
2024/05/25(土) 19:34:22.65ID:LMdaXgoz0
イギリス英語のほうがカタカナ英語に近いから日本人には馴染むのかもね
でもポテトの呼び方や服の呼び方は逆の意味になるのもあってわかりにくいw

数字の単位が3桁ずつだったりヤーポンは死滅しろと思う
それで混乱して数カ国共同研究のロケットが落ちたりしてるのに改めないよな
0623774RR (ワッチョイ 0bf4-dWDI)
垢版 |
2024/05/25(土) 20:01:26.09ID:tdgwt0hV0
>>614
工具の話題はどこか違うところでやってるの?
0626774RR (ワッチョイ 0bf4-dWDI)
垢版 |
2024/05/25(土) 22:09:57.56ID:tdgwt0hV0
>>625
サンクス
他のスレあるのかと思って調べたら車の方にも工具スレあってそっちはまだ機能してるみたいだからそっちに書いてしまったわ
クニペックスのプライヤーの表面仕上げについて
0627donguri! (ワッチョイ 4b8d-zkvx)
垢版 |
2024/05/26(日) 14:35:03.92ID:jMPHwASN0
MAC派もいるだろ
金無しはCraftsmanだ

なおハーレーのボルトにHazetのソケット使ったらクリアランスがキチキチ過ぎて脱着に疲れた
0629774RR (ワッチョイ 5b20-YgG0)
垢版 |
2024/05/26(日) 19:03:13.51ID:PtvEcyMd0
それは奥まった所にあるネジだとイラっとしますね
チョップとかハンマー食らわさないとハマらないネジもあるん?
0630774RR (ワッチョイ 996c-SjBO)
垢版 |
2024/05/26(日) 21:06:03.74ID:yxZ2j3gu0
200vのガス溶接機自宅の100vで使って仕上がりにやっぱり違い出る?
そもそもすぐブレーカー落ちるのかな。
0633774RR (アウアウ Sa6b-o3HQ)
垢版 |
2024/05/27(月) 07:37:43.72ID:jXUpIqLaa
一般家庭でも単200vは引き込まれてるところが多いな。
動力の三相200vは契約して、引き入れ工事が必要だけど。
0635774RR (ワッチョイ 5b47-cQOo)
垢版 |
2024/05/27(月) 22:25:52.57ID:rUcvKme+0
家庭用のMIG溶接機で100/200v兼用のものがあるから、たぶんそういうやつの話なんだろう

その手の溶接機はやはり200vの方が安定した溶接が可能らしいけどな
0636774RR (ワッチョイ 09df-GD45)
垢版 |
2024/05/29(水) 00:56:52.54ID:OrXS566t0
溶接は趣味なら必須ではないが講習受けたほうがいいよ
ガスにしろ電気にしろ事故ったらわりと死ぬから
ワイは汗っかきだから夏場にアーク溶接はやらんばい
0638774RR (ワッチョイ 996c-SjBO)
垢版 |
2024/05/29(水) 21:49:31.29ID:83B830OW0
最高のダイスタップのメーカー
教えたまえ。
正解なら私の特別なレンチを1本あげよう。
0644774RR (ワッチョイ f150-4M/T)
垢版 |
2024/06/01(土) 17:40:24.07ID:x3E4QneX0
クニペックスのネジザウルスよりもバイスグリップっぽいネジザウルスの方が固定できる分楽みたいね
0652774RR (オイコラミネオ MMf2-XO75)
垢版 |
2024/06/02(日) 08:03:05.18ID:jxYNtKX6M
工具の★ジャンル名★

わざと叩いてるのか?
0656774RR (オイコラミネオ MMf2-XO75)
垢版 |
2024/06/02(日) 20:07:44.51ID:jxYNtKX6M
マジレスすると、ネジザウルス買うならクッコ一択
他メーカーのは糞
0661774RR (ワッチョイ 9911-UkwX)
垢版 |
2024/06/03(月) 04:20:50.75ID:yXAJTvVB0
ロッキングプライヤーのことをバイスグリップって呼んだりね。でもさすがにネジザウルスはないだろ。今後はねじ回しペンチで
0663774RR (スップ Sdea-logM)
垢版 |
2024/06/03(月) 05:27:08.10ID:hxQ6Rrhrd
クニペックスのバイスプライヤーより本家のバイスプライヤーの方が使いやすい
0664774RR (オイコラミネオ MMf2-XO75)
垢版 |
2024/06/03(月) 06:26:19.24ID:qfM2SMZNM
>>657 = バカザウルス

>>652 = >>656
0665774RR (ワッチョイ 8676-ANFE)
垢版 |
2024/06/03(月) 07:00:23.45ID:4+N53aps0
>>660
結束バンド、ケーブルタイとかが一般名詞らしいけど結束バンドだとツイストタイとか結束モールもおんなじ意味で使ってる人がいたりもうわけわからん
0666774RR (ワッチョイ a562-logM)
垢版 |
2024/06/03(月) 07:09:40.16ID:8v5NUWQs0
クニペックスのコブラよりエンジニアのコブラの方が使いやすい
0667774RR (ワッチョイ 4a76-3DeY)
垢版 |
2024/06/03(月) 09:19:17.04ID:RVANB1Re0
六角レンチも使う業界によって呼び名が変わるな
ヘックスレンチとかアーレンキーとか
六角棒スパナなんて呼ばれるともうわけわからん
0670774RR (ワッチョイ d67b-Xkx0)
垢版 |
2024/06/03(月) 11:13:32.72ID:ZMU9sRux0
ミネオはアスペだから婉曲表現理解できないから・・
0672774RR (オイコラミネオ MMf2-XO75)
垢版 |
2024/06/03(月) 12:12:18.87ID:qfM2SMZNM
>>670
よぉ、ボケ老人

まだ生きてたんだw
0674774RR (スップ Sdea-logM)
垢版 |
2024/06/03(月) 19:05:24.02ID:hxQ6Rrhrd
ネジザウルスのバイスグリップの方がいいよ
0679774RR (ワッチョイ 8976-EZxt)
垢版 |
2024/06/04(火) 15:16:09.96ID:iM6dzcHp0
>>675
ちなみにヤフショで3千円弱~で売ってる

>>678
CCAの測定値は華氏0度(摂氏-17.78度)の時に負荷を30秒間かけた場合、7.2Vになる放電電流を表す

実際には、華氏0度℉で30分負荷を掛けて電圧を測定するなんて診断は簡単にできないので、CCAテスターは
電圧・電流・抵抗の関係を利用し、バッテリーが現在持っている電圧と内部抵抗値と導電率から、能力(最大電流=CCA)
を算出

鉛蓄電池とは内部構造が違うので、CCAは測定できない
定価で10万円越えるカイセ SK8536ですら、測定バッテリー種類:12V鉛バッテリーとなってる
ttps://www.kaise.com/j_car_sk8536.html
0680774RR (ワッチョイ a56d-logM)
垢版 |
2024/06/06(木) 19:52:34.45ID:8gMgX/kl0
以前このスレかどこかで尋ねた気がするんだけど1.6mmや3.2mmの六角はホーザンしか売ってなくて疑問だったんだけど
1/6インチや1/8インチの六角選べばいいみたい
0681774RR (ワッチョイ 5d3c-UkwX)
垢版 |
2024/06/07(金) 05:29:55.11ID:JOg1Z48u0
1/8”=3.175mm
1/4”=6.35mm
だね。
1/6”=4.23mmは聞いたことがないけどありそうだな。数学的に賢くない人が作ったインペリアルシステムは消滅して欲しい。なんだよ7/16とか17/32とか。
0682774RR (ワッチョイ a5df-logM)
垢版 |
2024/06/07(金) 06:07:52.20ID:bwctiXHE0
>>680
1/6インチじゃなくて1/16インチの間違いだったわ
0683774RR (ワッチョイ ddb2-iAD1)
垢版 |
2024/06/07(金) 06:27:25.36ID:WAR1Wbf20
ヤードポンド法の桁上がりが10でないシステムは商売人が客を騙す為の計量方法が元だったんだろ?
複雑怪奇過ぎるもんな
0684774RR (ワッチョイ 5d3c-UkwX)
垢版 |
2024/06/07(金) 08:17:04.71ID:JOg1Z48u0
建築現場とかだとフィートインチはざっくりとしてて大きさを把握しやすいのはある。4’x8’の板とか123cmx246cmよりサイズ感がぱっと分かる。2”x4”も。でもまたここで詐欺師が出てきて削る前のサイズが2x4とか言ってツーバイフォーは実際は1.5”x3.5”なんだよね。
よく使うレンジだからデカcm(10cm)とかいう単位があれば便利だといつも思う。車幅18デカセンチとかよくない?
0687774RR (ワッチョイ a53b-logM)
垢版 |
2024/06/07(金) 10:17:11.42ID:bwctiXHE0
自分は電子工作から入ったから電線がらみはAWGで揃えてしまってそれ以外の単位だと工具もケーブルも買うのに毎回難儀してる
0689774RR (ワッチョイ a53b-logM)
垢版 |
2024/06/07(金) 10:27:01.86ID:bwctiXHE0
https://www.hozan.co.jp/corp/g/g8091/

>>680
なので細かい作業する時はホーザンのこの六角レンチセットはセンチとインチっぽいサイズ混合なので便利だと思った
長年の疑問解決したら愛着わいた
早回しのボール付いてたり丸軸だともっといいんだけど
あとケースに入れた時きれいに収まらないのはマイナス点だけど
0691774RR (オイコラミネオ MMf2-XO75)
垢版 |
2024/06/07(金) 10:50:25.04ID:bp4ZtQIkM
トルクはNm

N・mは間違い
0694774RR (ワッチョイ 6af1-l7CW)
垢版 |
2024/06/07(金) 11:26:12.75ID:LZCRgTZB0
ずっと使っている六角レンチセットがあるんだ
たぶん20年ぐらい前にホムセンで買ったロングの奴で
サテンメッキがしてある

今まで普通に使ってたんだが
ドカのボルトを外そうとしたらなんと穴に入らない!
キツキツすぎて叩き込まないと入らなそう

でTeng-Toolの6角ソケットを出してきて緩められえたんだが
イタ公の寸法ってこっちと違うんだろな
0695774RR (ワッチョイ 8976-EZxt)
垢版 |
2024/06/07(金) 11:40:20.23ID:s3fu4Iu/0
>>694
20年ぐらい前に買ったBETA 951(T型スライドハンドルヘキサゴン)持ってますけど、サイズ合わないって事ないですよ?
スライドハンドルもHexになってるし、抜いて1/4"ソケットにも刺さるので便利
0697774RR (ワッチョイ ddb2-iAD1)
垢版 |
2024/06/07(金) 11:44:56.80ID:WAR1Wbf20
寸法精度の交差の取り方が各国で違うよな?
ハーレーも純正のボルトにネプロスのメガネやコンビだとハマらずKTC標準のレンチにするとなんとかハマる。
スナップオンやクラフツマンと言うアメリカブランドならスポスポハマってスムーズに作業が進むのに。
これは純正ボルトの場合で社外部品に付属のネジとかカスタム用のメッキボルトになると更に寸法管理がでたらめだからな。
9/16頭のボルトに9/16がハマらず15ミリのコンビでもきつくて16ミリをぐすぐすで使ったりとかになるわ。
なのでミリサイズの工具も1ミリ刻みで揃える羽目になったよ。
0698774RR (ワッチョイ a542-logM)
垢版 |
2024/06/07(金) 11:48:36.96ID:bwctiXHE0
z-ealのソケットって特殊なのか個体差なのか奥までささらないからボールてロックしない
普通のコーケンは問題ないんだけど
0702774RR (ワッチョイ 6af1-l7CW)
垢版 |
2024/06/07(金) 13:11:30.47ID:LZCRgTZB0
工業規格名もちがうし よしんば寸法数値が同じでも
公差の実装や偏差なんて国が違えば違うだろなぁとしか思えんが
0703774RR (オイコラミネオ MMf2-XO75)
垢版 |
2024/06/07(金) 13:18:56.96ID:bp4ZtQIkM
キツマンでもユルマンでも一緒

ヘックスならどうせ線セックツだし
0704774RR (ワッチョイ 5d3c-UkwX)
垢版 |
2024/06/07(金) 13:35:58.38ID:JOg1Z48u0
>>697
ある程度いじるなら全部揃えるのは基本。ダメだろ、作業中に15mmがないとかで中断するの。ドイツ車とか16mm18mm普通に出てくるし
0709donguri! (ワッチョイ d64f-APr2)
垢版 |
2024/06/07(金) 17:50:09.41ID:WT31l7ap0
>702
規格の多くはISO = JIS = DIN = BS = UNI etc.だったりするけどね
ISOと相関取れてないと輸出入で困ることも結構あるし、DIN規格がISO化されてそれがJISに展開されるなんてこともよくある

そうでないと自動車産業のグローバルサプライヤーなんて成り立たないしな
0710774RR (ワッチョイ a542-logM)
垢版 |
2024/06/07(金) 18:26:29.54ID:bwctiXHE0
プラスネジの底とドライバーの先端ってJISとその他じゃ違う問題って今はもう大丈夫?
0711774RR (ワッチョイ fe20-3xqL)
垢版 |
2024/06/07(金) 18:29:45.80ID:WGpQ5udO0
メットインに突っ込んだまま何年も使ってなかった工具開けてみたら赤錆だらけだった
多分出先で雨上がりのカッパを布袋に詰めて突っ込んだりしたからなんだろうけど
防錆なんかしてる?
それにしてもメッキは案外錆びるもんだな
0712774RR (オイコラミネオ MMf2-XO75)
垢版 |
2024/06/07(金) 18:38:32.53ID:bp4ZtQIkM
磯 誤り

愛想 正解
0713774RR (ワッチョイ 3558-6Hk5)
垢版 |
2024/06/07(金) 19:05:37.21ID:HFzZXrYq0
そりゃフォークの硬質クロムメッキでも環境が悪いと錆びるからねぇ
自分はメットインに工具を入れっぱにしないからそうなったことはない
油紙で包んでおくとか?
0714774RR (ワッチョイ 15b0-VYwv)
垢版 |
2024/06/07(金) 19:11:45.06ID:r/oYhsxq0
車載の純正工具盗まれたからヤフオクで新品未使用セットを
落札したけど新品のままずっと使わなかったみたいで粉吹いてたわ

ウエスに556吹いて全部拭いておいたわ
0715774RR (ワッチョイ fe20-3xqL)
垢版 |
2024/06/07(金) 21:01:39.19ID:WGpQ5udO0
>>713
どれだけ効果あるのか知らないけどとりあえず水置換オイルスプレー吹いて拭き上げて
工具セットをフリーザーパックに密封した
0716774RR (ワッチョイ a559-logM)
垢版 |
2024/06/07(金) 22:01:51.37ID:bwctiXHE0
>>715
結果教えてね
0723donguri! (ワッチョイ 4153-APr2)
垢版 |
2024/06/08(土) 09:15:57.87ID:MJKgNgvB0
使わないけどwest germanyって刻印が何かもったいなくて捨てられない
0725774RR (ワッチョイ 2997-iAD1)
垢版 |
2024/06/08(土) 09:46:24.68ID:gcBlK90J0
ドイツが西東に別れてる頃のBMWの車載工具はWest Germany刻印だったな。
確かに100年後くらいには歴史的遺産になりそう。
0729774RR (ワッチョイ 2186-hMM5)
垢版 |
2024/06/08(土) 11:30:25.25ID:48sYAnEV0
スペアタイヤはスタッドレス1本積んどきゃ良いけどジャッキがないのはあれだな、ジャッキなんて1キロぐらい燃費的に誤差だろ
そんなんだったら車検証入れの取説が要らないウエイトだわ、スマホで読めば良い
0730774RR (ワッチョイ d556-tu2E)
垢版 |
2024/06/08(土) 12:38:32.23ID:w1qfVXnt0
>>729
スペアタイヤと工具は車重に含まれて、その重量によって国土交通省に届け出る燃費測定用のシャシダイのセッティングが変わるから無視できないとかなんとか
0733774RR (ワッチョイ dd32-9I8Q)
垢版 |
2024/06/08(土) 13:15:21.54ID:QawT6ZiF0
ドイツも今はどうなんだろう
ツァイスの双眼鏡買ったけど、日本製造だから買った
メンテは本国送りなんだけど、劣化して返ってくるという噂も
0738774RR (ワッチョイ a59d-logM)
垢版 |
2024/06/08(土) 16:04:16.20ID:n42GWZGo0
>>733
修理も日本でやったらいいのにね
0740774RR (ワッチョイ 4195-uXw6)
垢版 |
2024/06/08(土) 16:25:27.84ID:BnEPWLCf0
チューブレスはパンク修理が簡単だから、もう長いこと修理キット(車載の修理剤ではない)で対応してる
ただ、ホイールを外さないと作業性が悪いのでジャッキは欲しいな
0741774RR (ワッチョイ 2186-hMM5)
垢版 |
2024/06/08(土) 17:17:51.77ID:48sYAnEV0
テンパータイヤという謎のタイヤだからよくなくて同じサイズのタイヤをスペアにして5本でローテーションすれば良いのに
旧NSXはテンパータイヤのホイールも黄色いアルミホイールだったよねw誰得だよ
0742774RR (ワッチョイ 3558-tu2E)
垢版 |
2024/06/08(土) 17:32:00.61ID:acULCRKR0
>>741
ちなみに4ナンバー1ナンバーの貨物車は、軽トラからハイエース、大型トラックまでテンパーではなく普通サイズの予備タイヤを積まなければならないことになっている。

積載含めた車重を支えなければならないので。
0743774RR (ワッチョイ 8976-EZxt)
垢版 |
2024/06/08(土) 17:37:01.55ID:XjihtsTo0
>>741
FUGAとかV36 スカイラインなど日産は高級車だとアルミのスペアタイヤ
RX-7(FD3S)はENKEI製のアルミ

テンパータイヤは正式にはテンポラリータイヤで臨時用のタイヤって意味
商用車やクロカン系4WDでは標準装備タイヤと同じタイヤがスペアになってる事が多い
0746774RR (ワッチョイ 8976-EZxt)
垢版 |
2024/06/08(土) 17:52:54.81ID:XjihtsTo0
>>745
殆どの軽バン・軽トラは最大積載量 350kgまで積んでもLI75あれば最大軸重もクリアします
テンポラリータイヤにしないのは単にコストでしょう

プロボックス/サクシードではスペアタイヤをテンポラリータイヤに変えることで軽量化してる人も居ます
0747774RR (ワッチョイ 5d3c-UkwX)
垢版 |
2024/06/08(土) 18:02:52.14ID:sYtxYZ/I0
ところで工具の話。カウルのヘックスネジ何使って回す?1/4ラチェット、ヘックスビット、六角レンチ、Tレンチと使って今は3/8角のショートラチェットとヘックスソケットに落ち着いたんだが正解が分からない。
0748774RR (オイコラミネオ MMd1-XO75)
垢版 |
2024/06/08(土) 18:08:41.60ID:ppvFYyWrM
アホかコイツ

w
0750774RR (オイコラミネオ MMd1-XO75)
垢版 |
2024/06/08(土) 18:22:57.47ID:ppvFYyWrM
ちな俺はバイク屋、というか他人にいじられるのは100%拒否

たとえどうでもいいカウルビスでも元あった場所から変えられるのは嫌だから
0752774RR (ワッチョイ 5d3c-UkwX)
垢版 |
2024/06/08(土) 18:43:18.60ID:sYtxYZ/I0
>>749
工具は一通り持ってるんだけどカウル付きのバイクを今までいじったことがなくてさ。場所によって入らなかったりで一つの工具でずばっと作業できないのがもどかしいんだよ。せっかくTレンチ持ってても当たって回せないとか
0756774RR (ワッチョイ d60a-IQ+a)
垢版 |
2024/06/08(土) 19:21:38.96ID:JO0lfanb0
ビスくらい左右入れ替わったっていいじゃない
0759774RR (オイコラミネオ MMd1-XO75)
垢版 |
2024/06/08(土) 21:14:36.26ID:ppvFYyWrM
馬鹿だなぁ

カウルのボルトナットなんて10N m以下だしロックナットでもないのでマーキングしてるの!
0761774RR (ワッチョイ 866e-zlCG)
垢版 |
2024/06/08(土) 21:33:14.88ID:JyCQv18q0
カウル脱着は何回もやって面倒になってきたんでベッセルの電ドラ+ショートビットでささっと着脱してるよ
電ドラが直接入んないところもANEXのL型のショートアダプタ組み合わせたりしてとにかく省力化
0764774RR (オイコラミネオ MMc7-ksEJ)
垢版 |
2024/06/09(日) 06:13:38.23ID:tXEBPQDFM
馬鹿だなぁ

マーキングは新車時にして、外してトルクチェックしてズレてたら消して付け直し
の2回だけ
0765774RR (オイコラミネオ MMc7-ksEJ)
垢版 |
2024/06/09(日) 06:16:01.58ID:tXEBPQDFM
マーキングの利点はもう一つあって

振動などでボルトナットが緩んできたことかわ、目視ですぐ分かること
0767774RR (ワッチョイ 23dc-GT6q)
垢版 |
2024/06/09(日) 08:47:58.68ID:eTUJItTY0
整備士の自分もアクスルやキャリパーなんかはマーキングする
JALの整備士もマーキングしてな、古典的だけど確実なんだよ
0772774RR (オイコラミネオ MMc7-ksEJ)
垢版 |
2024/06/09(日) 11:02:28.29ID:tXEBPQDFM
まぁ俺のはレーサーだからね

糞みたいな市販バイクならどうでもいいんじゃねシランケド
0773donguri! (ワッチョイ 8f25-6zLK)
垢版 |
2024/06/09(日) 14:54:15.09ID:2yqHd+/V0
カウルの樹脂は痩せるからマーキングしてもズレてくるんじゃないか?
0774774RR (ワッチョイ 038b-z7ge)
垢版 |
2024/06/09(日) 17:48:20.35ID:QRmEASeT0
テスト
0777774RR (ワッチョイ c39a-Fmzm)
垢版 |
2024/06/09(日) 22:04:49.05ID:5bvB3EeE0
PBのビットホルダーがマイチェンしてて連結できるようになってる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況