X



【温泉宿】東京圏発宿泊ツーリング【ビジホ】6泊目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワンミングク MM1f-WCCl)
垢版 |
2023/02/10(金) 16:21:19.45ID:DslRSaddM
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい

東京圏から 旅館/ビジホ/民宿/野宿 etc...
など宿泊を伴うツーリングに関するスレです

前スレ
【温泉宿】東京圏発宿泊ツーリング【ビジホ】6泊目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1660554241/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002774RR (JP 0Hd3-fknE)
垢版 |
2023/02/10(金) 20:00:49.33ID:CJ64Ox5mH
一乙
0003774RR (テテンテンテン MM4f-i1ho)
垢版 |
2023/02/10(金) 22:45:04.05ID:eRNfggjwM
>>1

東横インでいいから遠出して泊まりたいなぁ
駐輪場有りってHPに書いてないと不安になるけど
0005774RR (アウアウウー Sa93-FHgB)
垢版 |
2023/02/10(金) 23:14:15.00ID:cC9SFfbHa
89 それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:26:51.53 ID:pA5+SQtP0
痴漢ものAVと違ってこういうガチ痴漢は臨場感が違うわ
抵抗されて上手く行かなかったり、たまに他の客にバレて逃走してるからな
マジで興奮する
https://i.imgur.com/OftxfV8.jpg
https://i.imgur.com/ZVhcPGt.jpg
https://i.imgur.com/iSJSbAm.jpg
https://gcol;le.net/product_info.php/products_id/763929/ref/15062/affiliate_banner_id/1

520 名無しさん@ピンキー sage 2023/01/24(火) 21:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.imgur.com/5mmnIXl.jpg
https://i.imgur.com/ctyLSFk.jpg
https://gcol;le.net/product_info.php/products_id/863650/ref/15062/affiliate_banner_id/1
0008774RR (ワッチョイ 2b5a-EB70)
垢版 |
2023/02/11(土) 09:58:52.86ID:r86tHbQO0
失礼、かみまみた
0010774RR (スッップ Sdaa-99Ik)
垢版 |
2023/02/11(土) 15:51:54.18ID:Wp8Z3E7/d
リターンライダーで今年4月納車される
いきなりgwに片道500kmのソロツーリング行くんだけど大丈夫かね
もちろん1日で往復せずに泊まるけど
車種は400cc
0015774RR (ワッチョイ 8adc-D0vN)
垢版 |
2023/02/11(土) 16:48:32.75ID:XWXhovBi0
>>10
東京駅から 岩手県 花巻市までが500kmなので、その時の経験からは
高速を使えば1日で行けるけど、疲れが出てくるころだと思う。

下道で500kmはまず無理、下道なら300km以内。
0016774RR (ワッチョイ 2b5a-t1ev)
垢版 |
2023/02/11(土) 17:02:24.06ID:r86tHbQO0
>>10
1日乗り続けていると、ハンドルやレバーを握れなくなってきたり、ケツや股、足首が痛くなったり、
あと昼飯食いすぎて眠くなったり、初めてだとどう対処していいか分からないだろうな
大丈夫だと思っても、60-90分ごとに休憩取ることだな
交差点では、クラッチ握りっ放しにせずに、Nで両足着地待ち
炭水化物や甘いものは極力とらない
それから、スロットルロックの小道具があるから、それを使うといい
0018774RR (オッペケ Sra3-XELS)
垢版 |
2023/02/11(土) 17:46:31.25ID:1c5EP3JIr
>>10
4月納車って事は新車なんだと思うけど、片道500kmだと高速走行ばっかりになるんじゃない?
ほぼ高速だけで慣らしをやるのはあまり良くないでしょ
半分くらいは下道でも慣らしをやった方が良いかなと
0022774RR (ワッチョイ ff6e-D0vN)
垢版 |
2023/02/11(土) 22:00:09.48ID:hZenWIMW0
バイクによるところが大きいな
ハンドル低いセパハンなら500kmは苦行
アドベンやCB400SB、忍千やS1000GTみたいなら多少しんどいくらい
0025774RR (ワッチョイ 0776-t1ev)
垢版 |
2023/02/12(日) 11:55:18.92ID:7W1Kf5YT0
東京発500kmだと北は鳥海山西は高野龍神まで行けるなw
一回近場日帰りで慣らしたほうがいいとは思うが余計なお世話か
0026774RR (ササクッテロラ Spa3-EB70)
垢版 |
2023/02/12(日) 12:17:06.35ID:IBlRRg4Zp
クルマだって延々と高速走って大阪行くの苦行なのに
初心者が?
0029774RR (アウアウウー Sa4f-99Ik)
垢版 |
2023/02/12(日) 14:12:54.38ID:NWuAwcgca
巡航80、最大110km/44程度のオフ車で高速を500kmは苦行だけど、
巡航120最大160位で走れるバイクなら高速500kmは全然余裕。
それ以上になってくると腰や首にダメージが残るお年頃だけど…
0030774RR (ワッチョイ 86f3-3J4U)
垢版 |
2023/02/12(日) 19:31:39.28ID:ACl6Tc7l0
1日で走る高速は300km程度にしたいな
高速をただひたすら走り続けるのは精神的に苦痛でもはや修行に近い
0032774RR (アウアウウー Sa4f-TB5m)
垢版 |
2023/02/16(木) 12:46:46.63ID:srTt/QLca
時間はナビの倍は見た方がいいね。
0034774RR (ワッチョイ 1373-99Ik)
垢版 |
2023/02/16(木) 22:47:39.92ID:O6jvYsFT0
慣れてれば一日500kmでも疲れず楽しめるルートは可能だけど
リターンしたばかりならその半分で様子見を勧める
0035774RR (ワッチョイ c55a-/+FQ)
垢版 |
2023/02/18(土) 14:18:17.25ID:Ulkgx47B0
ジジイになったせいか、クルマの運転も飽きるようになった
昔は何時間でも、何キロでも好きなだけ運転してられたけど、もうダメだな
長距離は新幹線+現地レンタカー

バイクも諏訪湖周辺くらいならまあなんとか
長野奥地、奥志賀とかになると躊躇してしまう
0040774RR (ワッチョイ 7558-SwT2)
垢版 |
2023/02/18(土) 22:52:20.53ID:yrRONT9q0
最近バイクいじってる人少なくなったよな
カスタムとか死語やろってくらい
0041774RR (ワッチョイ 15b0-rjXQ)
垢版 |
2023/02/19(日) 15:58:58.10ID:gJxcrA8U0
カスタムって響きがダサいわ。
チューニングだろうと思うが、カスタムはチューニングより下のイメージ。
0045774RR (ワッチョイ c55a-hpCc)
垢版 |
2023/02/20(月) 00:45:07.15ID:E/xhU0Ym0
主観カスタム
客観チューニング
0046774RR (ワッチョイ c55a-hpCc)
垢版 |
2023/02/20(月) 00:45:46.31ID:E/xhU0Ym0
それ、あなたの主観ですよね?
0047774RR (ワッチョイ c59b-r1rf)
垢版 |
2023/02/20(月) 05:58:48.83ID:1KWdyxzU0
個人のイメージとしてはチューニングはその素材の持ち味を最大限引き出す事。カスタムは素材を良くも悪くも交換して味を変えてしまう事
0049774RR (ワッチョイ 0d58-WLWP)
垢版 |
2023/02/21(火) 01:39:12.56ID:9kPlDB3k0
チューニングは調整、調律。
カスタムは客。カスタムメイドは顧客要望に従った物を作る事、特注、特注品。

汎用品とか自分で改造するだけの行為とかをカスタムと呼ぶ奴はxxx(自粛)。
0050774RR (テテンテンテン MMcb-BTrK)
垢版 |
2023/02/21(火) 06:16:22.97ID:5TUJx09JM
>>49
分かったようなつもりになってるお前がxxx(自粛)だわw

英語の「custom」はその通りでも日本語の「カスタム」は違う
自分でする改造もカスタムと呼ぶ
それで通ってる
0051774RR (ワッチョイ 8d11-KX6r)
垢版 |
2023/02/21(火) 08:24:57.16ID:mW+iRiOo0
しょうもないスレのどうでもいい話題でみっともないぐらい反応してしまうお爺ちゃん(笑)
0052774RR (ワッチョイ cbc0-2R2x)
垢版 |
2023/02/21(火) 12:16:32.40ID:CPtd72KQ0
今週の木曜〜日曜でどこかツーリング行こうと思って休み取ってたけど
あまり天気良くなさそうね。。。
都内発であなた達ならどこ行きますか?
0059774RR (スップ Sdda-4pbD)
垢版 |
2023/02/25(土) 18:33:57.23ID:GyxEeUdZd
エンドレス6泊目
0060774RR (ワッチョイ da73-0ZIQ)
垢版 |
2023/02/26(日) 09:00:10.55ID:1LoQnHFK0
>>52
俺は埼玉発で23~25日で掛川、藤沢泊
神社2ヶ所周って1泊でもよかったんだけどね
鎌倉に知り合いいて神奈川県の全国割使えたんで藤沢泊して飲み行った
トータル600kmだけど余裕あるから高速の渋滞あっても躊躇なく下道行けるし
0061774RR (ワッチョイ 2958-myrt)
垢版 |
2023/03/04(土) 18:50:24.36ID:Rvy/iJWu0
どこもビジホ高過ぎよ今年
0064774RR (ワッチョイ 116e-Qpn1)
垢版 |
2023/03/05(日) 20:18:52.37ID:nzKZpITY0
今年は桜の咲くの早まりそうだね
とりあえず三春の滝桜見に行くのに4月の第一週目の土曜日ビジホ予約した
0065774RR (ワッチョイ e9dc-ALNw)
垢版 |
2023/03/05(日) 20:27:26.89ID:amKErqjJ0
あー、もう予約しとかないとな
毎年恒例の喜多方の枝垂れ桜、福島の温泉、三春の桜ルートにするか
一目千本桜はちょいと時期がずれるからその次の週か
神代桜と高遠城も行きたいし忙しい
0066774RR (ワッチョイ 99b1-AgLT)
垢版 |
2023/03/05(日) 20:36:26.13ID:RZzviUR/0
悩ましい季節すね
私は2周目にアルプス展望ラインから白馬入り
翌朝、後立山連峰モルゲンロート堪能の予定まさに予定
0069774RR (ワッチョイ 116e-Qpn1)
垢版 |
2023/03/05(日) 21:49:32.27ID:nzKZpITY0
じぃになると花を愛でるようになる
特に桜は別格
神代桜は威厳を感じるが流石に傷みがな
鰐淵の桜とセットで行くのが良いかも
高遠いきたいが開花日がほぼ三春の滝桜と被るんだよなあそこ
0070774RR (ササクッテロラ Sp45-r8O0)
垢版 |
2023/03/05(日) 23:10:12.89ID:NPM3veBmp
鰐淵?
ワニ塚じゃね?
0073774RR (テテンテンテン MMeb-OXBy)
垢版 |
2023/03/06(月) 08:44:03.81ID:1Mpm32KRM
桜目当てじゃなければもう喜多方とか行けるかな
0079774RR (ワッチョイ d142-DAB7)
垢版 |
2023/03/07(火) 18:56:58.73ID:fs3SMBd90
急遽広島行きが決まったけど今から走るか明日の朝から新幹線か迷った結果今回は新幹線で行くことにした
やっぱり歳かなぁ
0086774RR (ワッチョイ 1903-Qpn1)
垢版 |
2023/03/08(水) 00:52:11.83ID:dPBFl1e60
途中で三泊くらい刻みながらならいいかもな
帰りはフェリー
てえと、徳島か北九州まで行かねばならんのか
0087774RR (ワッチョイ d142-DAB7)
垢版 |
2023/03/08(水) 02:11:24.17ID:9Dn3LQt40
毎年広島福岡札幌には最低でもそれぞれ1回は走ってるんだよ今年もたぶん走ることになるだけど今回は決まったのが昨日だったから自重した
0088774RR (ワッチョイ 2973-619B)
垢版 |
2023/03/08(水) 02:58:37.33ID:3iiblyyj0
帰省で関東⇔九州は車やバイクで何度も行き来してて
日程都合で往路復路のどちらかは高速使って一気に
ってのもやっちゃぁいるけど体休めるのに一日余裕は
取るようにしてる、遊びだと思うから出来るんだけど
仕事行くのにってのは俺はやる気にはなれないなぁ
0091774RR (アウアウウー Sa1d-DAB7)
垢版 |
2023/03/08(水) 09:28:19.20ID:g5UWzesia
>>89
仕事で行く
とりあえずフリーランスだから休み調整して帰りは色々寄って帰ってくるんだけどもはや行くとこが無い

新幹線って速いんだなそれにタバコ吸えるとか神
バイクじゃなきゃいつも飛行機だから
今回は急すぎて飛行機安いチケット無くて
0092774RR (スッップ Sd33-KAZA)
垢版 |
2023/03/08(水) 09:35:09.11ID:KweEOcqkd
広島から姫路までだらぢら観光して
雨雲に追いつかれてそこから東京まで
高速で帰ってきたことあるPCX150で
SAPA寄りまくったからまあまあ楽だった
800キロくらいだし
またがるバイクだとケツ痛くなるからきついよね
0094774RR (アウアウウー Sa1d-yRqo)
垢版 |
2023/03/08(水) 10:13:07.54ID:hzyIUiZQa
真っ直ぐ走るだけでもそれなりに楽しめる俺からしたら
一般道の市街地を走る方がずっと苦痛だよ

人も車も信号も多すぎィ
渋滞路の路肩すり抜けするのも嫌だし
それらに加えて取り締まりまであるんよ

長閑な郊外や山坂道ばかりなら良いんだけどね
0095774RR (アウアウウー Sa1d-DAB7)
垢版 |
2023/03/08(水) 10:18:21.70ID:Wuha+u2da
>>93
東海道新幹線には喫煙ルームがあるんだよ
0096774RR (スッップ Sd33-KAZA)
垢版 |
2023/03/08(水) 10:32:01.15ID:fg3RUvtDd
>>94
わかる
外観の内側とか特に
国道50超えるとそんなに嫌じゃない

行きは関越、金精峠抜けて日光宇都宮使って
その後流れる時間になるまで温泉で調整して
帰りは新4号とかやる
0097774RR (ワッチョイ 0b76-zdzo)
垢版 |
2023/03/08(水) 11:05:43.06ID:5sIKDNy80
うちの近所万年渋滞で8km離れた高速入り口まで1時間かかるからすっかり出不精になってしまった(´・ω・`)
ほとんど全線イエロー1車線しかも道幅狭いからすり抜けも出来ない
近所走るの嫌すぎて仕方なくトランポに積んで目的地まで行ってるわ
0099774RR (ササクッテロラ Sp45-r8O0)
垢版 |
2023/03/08(水) 12:19:18.18ID:O6tPEkcOp
>>93
まだ客席で吸えた時代に300系の喫煙車で東京へ向かったことがあるんだが
外気取り入れ排気してなかったのか、室内循環だけだったのか
服から持ち物全部すさまじくタバコ臭くなったことある
以来、喫煙車には乗らないことにした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況