X



【新型】ニューモデルが出たらageるスレ281【速報】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR (ワッチョイ dc11-r2OU)
垢版 |
2022/04/27(水) 19:34:24.49ID:zf9hU7ep0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
newモデルが出たらageよう
それ以外はsageで

■リンクを貼るときはかならずリンク内容を一緒に明記しましょう

次スレは>>970を踏んだ人が立てるようにしましょう
スレを立てる時は本文一行目に以下括弧内のコマンドを入れてください
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】


※前スレ
【新型】ニューモデルが出たらageるスレ280【速報】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1649663458/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0852774RR (ワッチョイ 1aa0-so8y)
垢版 |
2022/05/22(日) 14:27:31.73ID:QmsDn7U00
エリミ900なんて来たら売れてしかたないだろうな
カワは過去の遺産が本当に多い
0854774RR (ワッチョイ 5be3-3Fhk)
垢版 |
2022/05/22(日) 16:40:09.13ID:SCcAW6TR0
>>846
従来のハーレーの魅力って
宮崎駿のアニメに出てくるような
歯車とかカムとかロッカーアームとかプッシュロッドとかが
ガシャガシャ動いてる感のある、ああいう機械の魅力なのよね

アメリカにはそれとは別のホットロッド文化ってのがあって
V-MAXってのは、そっち系で
ハーレー文化とはちょっと方向が違うのよね
0855774RR (アウアウウー Sac7-gych)
垢版 |
2022/05/22(日) 16:53:54.16ID:QuRdjX23a
H2のエンジンでエリミネーター作って欲しいな
VMaxもだけど馬鹿企画が魅力なのにパワーダウンとか
SSよりパワー狙えそうなエンジン構成なのに同等かそれ以下ってのは萎える
0856774RR (ワッチョイ 9adc-92Kh)
垢版 |
2022/05/22(日) 17:12:30.57ID:OAKwspLt0
H2のエンジンはSSとは結構違うよ
パワーカーブが山形じゃなくて台形になってるw
要はずっと200馬力で続けるみたいな異常な感じ
0857774RR (アウアウウー Sac7-gych)
垢版 |
2022/05/22(日) 17:38:58.94ID:QuRdjX23a
特性とかどうでもいいよ
こういうのは馬鹿なロマンバイクでいい
そういうのに拘るのはツーリングバイクでやってくれ
0860774RR (ワッチョイ 1a07-92Kh)
垢版 |
2022/05/22(日) 17:49:49.97ID:zExm973n0
現実的に200馬力超えてくると常人には扱えなくなってくるでしょ
今どきのは低いギヤでフルパワー出ないようセーブしてるし
パワーなんて出そうと思えばいくらでも出せるよ、GRヤリスなんてエンジンそのままで400馬力まで上げてもブローしないって話だ
1.6の3気筒ターボでそんなもんよ
0863774RR (ワッチョイ 33ad-/DIJ)
垢版 |
2022/05/22(日) 18:38:12.03ID:COF66wB60
とりあえずNINJA900R出してくれ
0864774RR (アウアウウー Sac7-gych)
垢版 |
2022/05/22(日) 18:55:10.94ID:BUBLHmUHa
>>860
扱える必要もない寧ろ誰にも扱えない方がロマンがある
こういう商品力が亡くなったから
バイクが売れなくなったんじゃねぇかな
大抵の大型バイクも常人には扱えないし
人がバンバン死んだってそれもロマンだと思うし
それはそれで人を惹き付けると思うわ
簡単にパワー出せるなら出すべき
0865774RR (ワッチョイ 63b1-NrAw)
垢版 |
2022/05/22(日) 19:03:36.73ID:eNyIzYtz0
売れなかったエリミネーターが
復活したら売れるってのは変な話だが
なくもなさそうだな
カワサキも商売上手になったな
0866774RR (アウアウウー Sac7-ZIGQ)
垢版 |
2022/05/22(日) 19:10:50.47ID:REt7IC3na
>>864
バイクが売れなくなったのはハードルの低い低排気量が規制で途絶えたからでしょ
結果ロードバイクブームが起きたわけで入り口の敷居が高すぎるんよね
0867774RR (ワッチョイ 1aa0-so8y)
垢版 |
2022/05/22(日) 19:35:45.55ID:QmsDn7U00
>>866
そして大型バイクの定番が重たいCB1300SBだったからな
そらバイク乗り減るよって話
現にZ900RSが出てバイクブームが来たわけだし
レブル250とともに日本バイク史における功労者
0870774RR (ワッチョイ 5bbc-MKxG)
垢版 |
2022/05/22(日) 19:44:23.22ID:dvYYHE210
>>863
いや、忍千ベースのクルコンクイックシフター付きがいい
900よりパワフルなヤツ

しかしH2は2stじゃないのに文句言われないよな
単気筒CBRなんか酷かったのに
2st名車が多いヤマハもそれでいけないかな、XSRじゃなくてRZ3で
軽いし、おっさんホイホイ確定
0873774RR (ベーイモ MM06-S2Bm)
垢版 |
2022/05/22(日) 21:15:29.91ID:hmzC7+UPM
ハーレーとか
SSとか
オフ走れないアドベンチャーだとか


そういうものでしかイキれないオッサンばかりになったから
0874774RR (ワッチョイ 1aa0-+X9j)
垢版 |
2022/05/22(日) 21:24:39.86ID:QmsDn7U00
長い暗黒時代は終わったかもしれんが損失は計り知れないものがある
降りてしまった層がみんな戻ってきているような感じまではしないからな
失望し離れていった層の大半はそのまま嫌な想いを引きずったままで、おそらく回帰はない
つまりそのくらい長くて酷い時代だった
とにかく期間が長すぎたね
0876774RR (ワッチョイ 63b1-hX2U)
垢版 |
2022/05/22(日) 21:59:17.34ID:w1rYitKx0
カワサキと他のメーカーはなんでここ迄差が付いたんだろう…
先代の崇高な遺産を分り易く昇華した、売れるべくして売れるバイクに対して、
貴重な遺産をないがしろに変形させて多くを落胆させるバイク作り、
更に頑なに過去の造詣から離れひたすらサンライズロボット路線を歩むバイク。

結局のところ単純、明快が売れるってことなのかね?
0877774RR (ワッチョイ 9734-10rr)
垢版 |
2022/05/22(日) 22:15:11.98ID:AQAtQEFK0
売る相手が単細胞だからな
0878774RR (ワッチョイ 0e73-y0bw)
垢版 |
2022/05/22(日) 22:24:02.59ID:xR9LQ9lH0
メーカーは、良くも悪くも、売れるように作る。
変なのばっかりだなーって思うときは、概ね、自分が対象から外れてるってことなんだよね。
「最近つまらん漫画ばっかり」って言ったら「お前みたいなのに描いてる漫画家はもういないよ」だとさ。まあ確かにな。
0881774RR (ワッチョイ fa0f-2Trr)
垢版 |
2022/05/22(日) 22:57:47.84ID:kJ4W1Brf0
スズキは怪しいよな
0882774RR (ワッチョイ 63b1-hX2U)
垢版 |
2022/05/22(日) 23:10:37.50ID:w1rYitKx0
スズキはSBK撤退してて、ここに来てMotoGPも撤退だし、、、
奔る実験室、技術革新の場と言うより自社のバイクの優秀性、魅力を発信する大きなチャンネルを捨てたってのは大きいな。
もう四輪に専念するんだろうか。
0885774RR (ワッチョイ 7653-gR2O)
垢版 |
2022/05/23(月) 00:20:31.57ID:tkR/TTMF0
>>884
内燃機関のバイクやクルマなくなるならヤマハがダントツ会社ごとヤバそう
0887774RR (ワッチョイ 93fd-so8y)
垢版 |
2022/05/23(月) 00:47:23.69ID:CgNFtd2U0
>>885
船舶があるじゃまいか?

と思ったが、意外とそちっちも電動化してるのね
電動推進のタンカーとかシュールすぎるw
0888774RR (ワッチョイ d762-gevD)
垢版 |
2022/05/23(月) 01:22:43.39ID:D8MbxPBV0
>>884
スズキはまだ車があるからカワサキよりマシ
0892774RR (ワッチョイ 972e-kFU8)
垢版 |
2022/05/23(月) 06:32:33.53ID:Ckok9Q4q0
あとは何年かしたら死ぬようなジジイどもがなんで未来の心配なんかしてるんだよ
0893774RR (ワッチョイ 0e73-hX2U)
垢版 |
2022/05/23(月) 06:42:33.22ID:QTIVXqHp0
来世でもバイクに乗ってんだよ
0895774RR (ワッチョイ 0e73-hX2U)
垢版 |
2022/05/23(月) 07:53:38.12ID:QTIVXqHp0
ヤマハの三輪は黒歴史
0896774RR (スフッ Sdba-IeYK)
垢版 |
2022/05/23(月) 09:25:35.06ID:BBpmTogtd
>>868
125&150ブーム来てるのかね
俺も125に乗り換えたんだけどもっと早く普通二輪の免許とっておけば良かったな

>>895
耕運機?
0897774RR (スププ Sdba-Gm6X)
垢版 |
2022/05/23(月) 11:49:36.28ID:Dsy6NbIad
>>860
GRヤリス乗ってる奴は運転下手な奴が多すぎる
気持ち悪いイエローカットして前走ってて非常に不快
遅いからすぐ抜けるけどw
GTRとかは運転上手い人が多い
0900774RR (スププ Sdba-2Trr)
垢版 |
2022/05/23(月) 12:14:40.23ID:wm4jZYlwd
ダックスはタンク容量少なすぎるのがな
0907774RR (アウアウクー MMfb-gR2O)
垢版 |
2022/05/23(月) 19:11:07.72ID:S1tcprcgM
>>894
そりゃ現時点ならそうだろうよ
0912774RR (ワッチョイ 7653-gR2O)
垢版 |
2022/05/23(月) 23:44:27.29ID:tkR/TTMF0
>>889
カワサキは別会社として切り離したからな、最悪身売りしてでも存続させるつもりなんだろうな
0915774RR (ワッチョイ f3db-X+K5)
垢版 |
2022/05/24(火) 00:09:47.16ID:Lcbdkq850
ハヤブサをロンスイ&ローダウンにしたドラッグレーサー仕様とか
R125を倒立フォーク&ヨシムラカラーにしたR125SEとか
現行車種の派生でラインナップの貧弱さを改善したほうがいいのではないだろうか
0916774RR (ワッチョイ 33ad-/DIJ)
垢版 |
2022/05/24(火) 00:36:26.46ID:gUJrlKm00
アドレスやVストは天下取ってると思うがな
他に選択肢が無いという意味で
0919774RR (ワッチョイ 2758-8jyA)
垢版 |
2022/05/24(火) 07:33:20.32ID:I1K5Ke5w0
Z900RSの成功見て他社も少し工夫すれば今の時代ヒットなんて
そう難しく無いでしょ、そう考えるのはド素人だからかな
0923774RR (ワッチョイ 0e73-NoRu)
垢版 |
2022/05/24(火) 08:10:59.95ID:RfZXCpFZ0
買うとその決断の責任を自分で受け止める必要があるからな。
メーカーが勝手に作って並べるだけなら責任は自分に無いって逃げられるわけで。
0924774RR (ワッチョイ 9734-10rr)
垢版 |
2022/05/24(火) 08:15:58.99ID:pjN1EGS/0
こうなったらガンマ900を出すしかない
0927774RR (スププ Sdba-Gm6X)
垢版 |
2022/05/24(火) 12:01:28.23ID:7UcbYbM2d
別に懐古カラーにしなくても
ダークグリーン、ダークブルー、ダークレッドの渋いカラーにしてくれれば良いのにな
0932774RR (スププ Sdba-2Trr)
垢版 |
2022/05/24(火) 12:42:32.62ID:7obieLHHd
>>926
出たら絶対売れる
0937774RR (ワッチョイ 3a9e-NoRu)
垢版 |
2022/05/24(火) 14:01:43.90ID:CZQ3TxiL0
理屈ではそうだけどさ、「せっかく大型乗れるのに・・」って気持ちに折り合いつけられるのはオッサンオバハンになってからだからなあ。
0942774RR (アウアウウー Sac7-aXBn)
垢版 |
2022/05/24(火) 15:15:26.42ID:1LzJghYva
セローおじさんになったら、もうセローあれば十分になってしまった

テネレ250でも出ないと乗り換える気になれない
0943774RR (ワッチョイ 4e30-HHDo)
垢版 |
2022/05/24(火) 15:17:59.77ID:lPkCo/3W0
タイとかインドネシアの流行りか、小排気量でも大柄なの多いよね。
125はモンキーくらい
250はZ/忍者250SLくらい
のコンパクト勢が増えて欲しい。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況