X



バイク乗りが食べた蕎麦『2杯目』
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2022/04/08(金) 20:44:17.06
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002774RR
垢版 |
2022/04/08(金) 20:47:42.66
1 774RR sage 2020/10/11(日) 09:32:21.81
別にツーリングじゃなくてもOK

立ち食い蕎麦でも煩い蘊蓄も無用w
まったり進行で
0005774RR (オッペケ Sr3b-JbFt [126.254.150.255])
垢版 |
2022/04/10(日) 07:17:04.70ID:WlvH2MO6r
静岡県の中央部に点在。
鐘庵、しょうあん。
桜えびのかき揚げが最高です。
バイク乗りなら三保の松原がおすすめかな。
水族館もあるよ!
古くて、高いけど。
0008774RR
垢版 |
2022/04/11(月) 08:24:21.75
>>6
ニンニクたっぷりとか脂に激辛は腹に来るよね〜
0011774RR (ワッチョイ db6e-tEy/ [180.30.28.131])
垢版 |
2022/04/11(月) 21:38:20.83ID:CcMCDogg0
ですねー
0012774RR (アウアウウー Sa47-tx0S [106.132.109.194])
垢版 |
2022/04/12(火) 00:07:17.50ID:IlEEB1cPa
やはり十割〜二八の細打ちが良いよな
0014774RR (ワッチョイ 9a88-wyOR [61.125.238.31])
垢版 |
2022/04/13(水) 20:35:16.10ID:t6ZNfnBZ0
>>11
二八以下の蕎麦は論外でしょ

俺は細打ちより田舎蕎麦っぽい十割そばが好き
0015774RR (アウアウウー Sa47-j30v [106.132.107.114])
垢版 |
2022/04/13(水) 21:16:09.52ID:OJfHOLfaa
>>14
戸隠では外五もあるけど美味しいよ
奈良桜井の蕎麦屋かおくは抜きと玄両方楽しめるよ
0019774RR (アウアウウー Sa47-j30v [106.132.110.239])
垢版 |
2022/04/14(木) 15:09:52.36ID:FSBgqUJFa
挽きぐるみ細挽きだから外五でも味が保てるんだろう

白馬の林檎亭の胡桃タレ蕎麦食いに行きてぇ
0021774RR (ワッチョイ 2373-sKUf [124.209.250.152])
垢版 |
2022/04/14(木) 18:07:51.07ID:jsPpGVyM0
>>18
美味そう・・
天ぷらはアナゴかな・・ しばらく食ってないなあ・・
0022774RR (ブーイモ MMb6-EFYX [133.159.153.107])
垢版 |
2022/04/14(木) 20:04:23.43ID:8/465rd2M
>>19
そこもいったことあるけど、蕎麦には胡桃タレって合わないと思う(あくまで個人の見解です)。
0025774RR
垢版 |
2022/04/15(金) 20:40:16.50
胡桃タレも良いなぁ〜、奥多摩で食べた
0029774RR (ワッチョイ d173-mbkD [124.209.250.152])
垢版 |
2022/04/18(月) 22:21:22.89ID:IJEQfY3P0
ジャンボゲソって何だ?? 大変興味深い・・
0031774RR (アウアウウー Sad5-ywD9 [106.132.115.6])
垢版 |
2022/04/20(水) 18:57:06.80ID:jPMNv6ZNa
蕎麦の“チェーン店”ランキングなるものが発表されてますけどはっきり言ってチェーン店が人気とか理解できません
量販のために努力している事は理解しますがたまに食っても不満がでないギリギリのレベルでしかありませんから
0033774RR (ブーイモ MM05-2Z53 [210.138.208.37])
垢版 |
2022/04/20(水) 20:47:56.35ID:4Vck0UJlM
チェーン店限定のランキングなんだからいいだろ。
藪や砂場がチェーン店含まれるとか言い出したらめんどくさなるけどさ。
0035774RR (ワッチョイ d173-mbkD [124.209.250.152])
垢版 |
2022/04/20(水) 22:32:14.07ID:Aj/uWw+t0
飲食店のランキングはナンセンスだ。
こういったランキングはそこそこ美味しくて、たくさん客をさばける店が上位に来る。
美味しさの順番ではないよな。
どんなに美味しくても少ししか商品を提供できない店は1位にはなれない。
飲食店ランキングはせいぜい提灯記事程度のものだ。
0037774RR (ワッチョイ 51b1-2Z53 [60.114.136.169])
垢版 |
2022/04/21(木) 07:35:32.46ID:l1p47Rfp0
ローカルチェーンといってもいい小木曽製粉所や味奈登庵が入るんだな。とくに小木曽製粉所は立地から客数裁けずに不利だろうに。
0052774RR (アウアウウー Sa57-VvZV [106.132.154.213])
垢版 |
2022/04/25(月) 19:49:42.14ID:ek3Yamcya
>>41
ひねは十年程前からポツポツ扱いはじめてたけど今はどのくらい広まってるんだろうね
0053774RR (ワンミングク MM6f-dPil [153.234.0.66])
垢版 |
2022/04/25(月) 20:05:23.09ID:32mILuGRM
なか卯の蕎麦は外れまくりだぞ
細麺でそーめんみたいな蕎麦
季節限定ものだったかもしれんが
向かいにゆめあん食堂が出来たので蕎麦はそっちで喰う様になった
0054774RR (ブーイモ MMbf-1m9j [163.49.214.188])
垢版 |
2022/04/25(月) 21:16:45.13ID:KsqmTaeWM
稲庭うどんの佐藤養助が総本店作る前にあった工場店が天ぷらなくて、聞くとここで油をつかうと油煙でうどんがちゃんと作れないって話だった(今の総本店はそれを考慮したレイアウトになっている)。
それ聞いてから、自家製麺で天ぷらあるのは複雑な気がしてる(わかっててレイアウトしてるところはもちろんあると思う)。
0058774RR (アウアウウー Sa3d-HC9y [106.132.145.248])
垢版 |
2022/04/30(土) 20:05:03.37ID:Nr60DplUa
今日は今年初めての鯖街道めぐり
高島市境にある和美庵と朽木本陣前の楽によってみた
楽では旬の山菜天ぷら(800円)がお薦め(多分五月中旬まで)
0061774RR (ワッチョイ 3973-PwpY [124.209.250.152])
垢版 |
2022/05/01(日) 08:43:01.60ID:i61/GjCO0
>>57
茹で太郎 好きねえ・・
俺も昨日はミニのり弁セット+かき揚げ
今日はミニかつ丼って意気込んで行ったんだけど・・
券売機の前でその安さに抗うことはできなかった・・
ワンコインの魅力に負けた
0064774RR
垢版 |
2022/05/01(日) 11:56:00.77
>>61
職場の近くにあるんで朝飯食べに寄るんですよね~
>>62
もつ次郎は併設されて無いんですか?
鯵フライが中々旨いですよ、注文してから揚げてる^o^
>>63
あのモトコンポは貴方でしたかw
0072774RR (ワッチョイ 5378-bv93 [115.36.118.216])
垢版 |
2022/05/02(月) 07:57:43.93ID:zSR0n5aQ0
ざる一枚でお握り1個分くらいでいいなあ
値段を下げて、枚数で調整したい
0073774RR (ワッチョイ 3973-PwpY [124.209.250.152])
垢版 |
2022/05/02(月) 08:11:45.44ID:yTPei5yU0
>>70
こーゆー盛り方の蕎麦って箸で突き崩すと意外と量があったりしますよ。
0076774RR (アウアウウー Sa3d-mY82 [106.132.152.11])
垢版 |
2022/05/02(月) 19:37:19.88ID:szjR5tGma
>>70
一般的な量だにゃ
ざっと200gというところか
0077774RR (ブーイモ MM4b-lDBP [163.49.209.94])
垢版 |
2022/05/02(月) 20:40:58.84ID:v0uJso+eM
後ろの海老天から考えて、手前にある蕎麦がそんな量あると思えない…

>>74
1650円の2は汁物があることになってるから、違うんじゃね?
サラダじゃなくて野菜天に何か足してくれたほうが嬉しい。蕎麦に乗ってる緑はニラじゃないよな。
0080774RR (アウアウウー Sa3d-mY82 [106.132.116.122])
垢版 |
2022/05/03(火) 20:16:20.18ID:wU02HA9ha
>>74
蕎麦に乗ってるのは擂り胡麻と天カスか
どっちもできれば別皿にして欲しい具だな
0082774RR (アウアウウー Sa3d-mY82 [106.132.116.122])
垢版 |
2022/05/03(火) 23:43:24.44ID:wU02HA9ha
菰野の石垣で旬の盛り蕎麦(ホタルイカと春菊)を食った
どんな調理してるのかと思たら浸け汁タイプだった
ホタルイカは熱はしっかり通っているが身は軟らかくプリプリで美味しかったけど蕎麦との相性は微妙
次に来た時は二種蕎麦(抜きと挽きぐるみ)1,600円を食ってみよう
0083774RR (スププ Sd33-JKOq [49.96.11.238])
垢版 |
2022/05/03(火) 23:58:17.33ID:fWxuTa1Jd
関西人の俺ら。
木曽の蕎麦屋て
(  ̄▽ ̄)ざるそばとおにぎり
( ・∇・)イイネーほな俺も
お姉さんなんか吹っ切れてないなと感じて・・・。
運ばれてきたのは俺の前にざるそばてツレの前におにぎり
一緒に食う文化は無いんか?
0087774RR (ワッチョイ 3973-PwpY [124.209.250.152])
垢版 |
2022/05/05(木) 07:50:13.60ID:bKQhDrst0
>>83
俺の場合ですが、おにぎりはぎりセーフかな・・
蕎麦(冷・温とも)に白米はあんまり合わないような気がするな・・
蕎麦にはやっぱ丼ものかな・・
0089774RR (アウアウウー Sa3d-mY82 [106.132.119.212])
垢版 |
2022/05/05(木) 14:56:56.75ID:1G9DdGc9a
>>85
蕎麦は単体で美味いから
ウドンやラーメンに塩だけ掛けても美味いと思うかい?
0092774RR (アウアウウー Sa3d-mY82 [106.132.119.212])
垢版 |
2022/05/05(木) 18:35:11.76ID:1G9DdGc9a
>>90
菊菜コンニャク海老竹輪山芋?
0095774RR (アウアウウー Sa3d-mY82 [106.132.119.212])
垢版 |
2022/05/05(木) 22:30:34.92ID:1G9DdGc9a
菰野の石垣で旬の盛り蕎麦(ホタルイカと春菊のつけ汁)食った
ホタルイカの煮具合は抜群で春菊の薫りとも合って美味かったんだが蕎麦との相性がなんか微妙
蕎麦も良いものだったので次行った時は抜き挽きぐるみの二種蕎麦食ってみようと思う
0096774RR
垢版 |
2022/05/06(金) 07:54:55.09
しかしワッチョイ導入したら見事に荒しは減ったなw
0098774RR (ワッチョイ 6111-b/TS [124.140.246.112])
垢版 |
2022/05/07(土) 21:49:18.87ID:itG4/Ez20
刻みネギ分厚っ
0099774RR (ワッチョイ 6173-vjB4 [124.209.250.152])
垢版 |
2022/05/07(土) 22:48:40.52ID:JsEMTVsb0
>>97
奥の丼は何ですか?
親子丼? しばらく食ってないな
ああ 明日吉野家に行こうかな・・
0100774RR (アウアウウー Sac5-wg08 [106.132.117.112])
垢版 |
2022/05/08(日) 00:05:32.27ID:MQoggGxfa
ネギは細ネギの1mmか白ネギの0.5mm切りにして欲しいよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況