バイク初心者のためのバイク購入相談スレッド 7
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851774RR
垢版 |
2022/02/09(水) 17:39:26.45ID:bwUIxAjz
とりたてキッズっぽくてカワイイ
0852774RR
垢版 |
2022/02/09(水) 17:41:50.37ID:v3qQoVlR
そりゃ初心者スレなんだから微笑ましいって話よ
0853774RR
垢版 |
2022/02/09(水) 17:46:33.92ID:IFbQ6EFe
クソの役にも立たないベテラン気取りのヤジがやっぱ老害だな
こう言うのにうんざりして若い人が去っていくのに
0854774RR
垢版 |
2022/02/09(水) 18:17:40.34ID:HZGopwCD
>>853
去ればよろしい

ninja400の良いところは足付き性とエンストしにくそうなところ!

可愛い
0855774RR
垢版 |
2022/02/09(水) 19:39:19.72ID:iEpXLFkW
同感。去っていけばいいじゃん。
それに、その老害かもしれないのにアドバイス求めてるのには草生える。
0856774RR
垢版 |
2022/02/09(水) 19:44:48.33ID:4t+rZZiT
>>843
俺もその2台で迷った
高速での風と足回りはNinja、エンジンはSVだと思う
他の人も言っているけど見た目で選ぶのが吉
0857774RR
垢版 |
2022/02/09(水) 19:51:46.79ID:UrEREZ0h
>>852
それが質問者か回答者かで
まあどこにでも居るよね、詳しくないけどアドバイスはしたい変な人
0858774RR
垢版 |
2022/02/09(水) 22:04:39.73ID:KoYvZE9Q
エンスト耐性は大事だよ
今どきのバイクに慣れたらキャブの単気筒なんて乗ってられん
0859774RR
垢版 |
2022/02/09(水) 22:17:19.53ID:TmOftiNm
エンスト気にするヤツって『超』がつくほど初心者、下手くそ、ビビリ、どれかだろ?
しかもエンストしたからってどうなる訳でもないのに
0861774RR
垢版 |
2022/02/09(水) 23:00:27.77ID:9STwYkEm
>>843
ワタシも同じ選択肢で迷って、結局Ninja650にしました。週末に日帰りで200〜400km位のツーリングに使用してますが、満足してます。
ちなみにsv650なら小刀にしようと思っていました。
0862774RR
垢版 |
2022/02/09(水) 23:09:44.76ID:rmoFKvyQ
>>860
スクーター乗るかバイクおりたほうがよくね?
0863774RR
垢版 |
2022/02/10(木) 00:46:27.79ID:vMNF1/Rl
初心者スレで初心者に下手くそだなんだと言いがかりをつけてるのは部活のOBみたいなもんだな
進学先で成績が振るわない鬱憤を後輩いじめで晴らしてるようなやつw
0864774RR
垢版 |
2022/02/10(木) 00:55:37.33ID:DRxPKI0X
エンストで転倒ってカーブ中にでもエンストしてんの?
ここ数年でエンストって真夏の信号待ちでボケてミスった時くらいしかないからパターンがわからん
0865774RR
垢版 |
2022/02/10(木) 01:32:33.31ID:WL7vUdWq
>>855
この場合の老害ってバイク歴が長いだけのマウントおじさんのことだよ、お前みたいな
0866774RR
垢版 |
2022/02/10(木) 01:35:37.67ID:DHKo6v4P
>>864
あるあるw
暑さでボーっとしててニュートラル入れたつもりでクラッチ離してとか
0867774RR
垢版 |
2022/02/10(木) 07:41:30.73ID:r/tAFcs8
言う事可愛いなぁ程度の想いしかないだろ
あれだ、萌えるって奴だ
0868774RR
垢版 |
2022/02/10(木) 08:12:19.16ID:RVPYhgaO
>>859
ハードエンデューロライダーは粘りという文化をとても大切にしている
0869774RR
垢版 |
2022/02/10(木) 09:36:53.07ID:Ar+dtuZs
身長159で股下68の短足です
力も運動神経も反射神経もありません
あと、不器用なのでメンテナンスは店任せの予定です
そんな私はホンダのグロムかスズキのgsx125sで迷ってますが、どっちが無難でしょうか
0870774RR
垢版 |
2022/02/10(木) 09:42:57.21ID:DRxPKI0X
前傾の強いGSX125よりグロムの方が視野が広くてええと思うよ。
反射神経弱いってなら情報は早く入ってきた方がええからね。
0871774RR
垢版 |
2022/02/10(木) 09:52:19.62ID:oScakD5y
>>869
カッコいい方、乗りたいと思える方がいい
ちょっと大変でもなんとか頑張れる
楽な方を選ぶと飽きる可能性がある。
まあカッコいい方が楽ならそれに越したことないけど
0872774RR
垢版 |
2022/02/10(木) 10:38:41.63ID:HVZoENQe
かっこいいと思ってアメリカン買ったが、腰に来るので半年で売った
ZZR1400がかっこよくて買ったけど前傾結構あって3万キロで手放した
カッコはまぁまぁだが姿勢楽なCB1300は、7万キロ乗った
CBと並行して買った125スクーターが割と楽で、乗り換えでPCX150買ったらドハマり
加齢混みで、これが一番楽で快適でやりたいツーリングにマッチしてるとなって8万キロ目前(高速多用)

約20年でこれくらい乗り換えたけど、その時に乗りたいものに乗って、自分が〘 その時に〙本当に乗りたいものに乗るのがいいよ
たとえ自分に合わなくても好きなものに乗った方がいい

自分語り混みで参考になれば
0873774RR
垢版 |
2022/02/10(木) 10:41:39.33ID:Ar+dtuZs
>>870
>>871
ありがとうございます
格好良いと思う方はスズキのgsx125sです
でもグロムより立ちごけしやすそう、シフトチェンジの頻度の多さについていけなさそう、1速のトルクが弱いみたいなのでエンストしやすそうだと感じたので私に乗れるのかなって
もう少し悩んでみます
0874774RR
垢版 |
2022/02/10(木) 10:44:09.93ID:Ar+dtuZs
>>872
ありがとうございます
本当はgsx125sに乗りたいです
グロムは妥協としての選択肢なので勇気出してgsx125s買ってみます
0875774RR
垢版 |
2022/02/10(木) 10:59:48.02ID:zGc5fWDb
>>872
一番ウザいタイプの老害ww
自分語りがしたいだけでアドバイスは自分が乗りたいバイクに乗った方が良いだってよ
2車種しか並べられてないのにアホかww
0878774RR
垢版 |
2022/02/10(木) 11:27:25.24ID:tKThPu1r
さすがに125なら立ちごけは踏ん張れるやろ
0879774RR
垢版 |
2022/02/10(木) 11:43:36.77ID:yIlZjdP2
大型乗るために、てかこかさないために
スクワッド20回朝晩日課にした
血圧が下がる効果しか無かった
280キロを支えることは困難だ
0880774RR
垢版 |
2022/02/10(木) 13:29:06.22ID:UwpZgfwl
経験談を交えて初心者にアドバイスしてやってんのに老害とか言われてかわいそうだな
どこに腹立てる要素があるんだよw
0881774RR
垢版 |
2022/02/10(木) 13:32:01.51ID:LpzPfAtM
体験談なんかいらないんだろどうせ
勝手に選べよ
0882774RR
垢版 |
2022/02/10(木) 14:32:59.91ID:nBr4CcPS
体験談だとしてもどこを参考にするのか不明だな
0883774RR
垢版 |
2022/02/10(木) 15:17:32.39ID:GsbWcrnv
>>879
自重無負荷で20回だとあんまり意味ないですよ。
器具揃えるのが大変なら片脚スクワット20回3セットくらいを左右両方で。
一番いいのはバーベルスクワット。体幹も使うのでオススメです
0884774RR
垢版 |
2022/02/10(木) 16:48:30.27ID:CEJnjtHA
ぶり返してすまんが>>872の「好きなものに乗った方が良い」ってのには同意する
妥協で選ぶと後悔するよ
難しく感じても同じ125ccだからすぐ慣れる
0885774RR
垢版 |
2022/02/10(木) 17:10:12.92ID:EAYIy2ez
片方がリッターSSとかならともかく、迷わず乗りたいGSX買えば
できれば二択で収まってる間に
0886774RR
垢版 |
2022/02/10(木) 17:33:08.65ID:yyRTX8BK
でもエンストするんでしょ
0887774RR
垢版 |
2022/02/10(木) 17:59:21.77ID:uJ6RM9j5
>>879
血糖値もめっちゃ下がるからその習慣は継続しよう
できれば怪我しない程度にダンベル持って10キロ荷重したり負荷を上げるのもよいかと
0888774RR
垢版 |
2022/02/11(金) 08:49:14.26ID:fOZkh1uT
>>886
以前バンバン買おうとしてて余りにエンストの話多くて止めたの思い出した
スズキの持病?特定車種だけ?
0889774RR
垢版 |
2022/02/11(金) 09:50:37.75ID:TSKg4OmV
なんかインジェクション車で出るみたいやね。スズキの250単発キャブ車乗ってるけど走行中のエンストはガソリン切れだけだわ。
同型インジェクション車では聞かないからバンバンのインジェクション車特有なのかもしれんね。
0890774RR
垢版 |
2022/02/11(金) 09:55:44.77ID:alwr/m/o
好きなバイクに乗った方がいいってのは分かるが身の丈に合ったバイクを選ぶ事も大事。
0891774RR
垢版 |
2022/02/11(金) 09:58:48.95ID:wKp9rXTu
バイクなんて大半が170センチ65キロ(装備込み)あたり前提に設計されてる上にチャリ見たくサイズも選べんから多かれ少なかれ無理しなきゃ乗れん人ばっか
女性は身長が足りずおっさんは9割方体重超過だろう
0892774RR
垢版 |
2022/02/11(金) 10:11:05.83ID:uOivmjmw
初心者ほど好きなのに乗るべき
そして、自分の乗り方が確立してきたらそれに合わせて選べばいい

リッターとか1度は乗らないと、あっちの方が楽しいんじゃないかという幻想に囚われ続ける
0893774RR
垢版 |
2022/02/11(金) 10:41:25.60ID:z+gCS//m
身の丈を知るための経験はあるに越したことはないね
0894774RR
垢版 |
2022/02/11(金) 10:54:05.30ID:alwr/m/o
だから事故が絶えないんだろうが馬鹿が!
0895774RR
垢版 |
2022/02/11(金) 10:58:53.74ID:wKp9rXTu
バイクって結構安全だと思うよ
バイク人口1000万人もいるのに年に500人しか死んでない、コロナにかかって死ぬ確率のほうが倍ほど高いわ
コロナは倍苦だなハハハ
0896774RR
垢版 |
2022/02/11(金) 10:58:54.20ID:q8NBou+D
初心者の身の丈を指示する人間がいるらしい
んなもん本人が学習するしかないわ、社会主義国なら国民を強制できるのかも知らんがわしゃ事情は分からん
0897774RR
垢版 |
2022/02/11(金) 11:33:53.86ID:z63/FkjG
多くの場合の身の丈って、
収入のことだからなぁ
0898774RR
垢版 |
2022/02/11(金) 11:58:00.23ID:Mh8SGnzG
そいつは本当の身の丈(身長)のことを言ってたんだと思うわ
0899774RR
垢版 |
2022/02/11(金) 12:07:33.79ID:xXtkrDWp
懐が寒いときはイージスがオススメ
0900774RR
垢版 |
2022/02/11(金) 12:22:24.96ID:TSKg4OmV
能力を表して使うときもあるやん。
スポーツ用品で技術を要するような道具を薦めないときも身の丈にあった物をって表現で何もおかしくない。
0901774RR
垢版 |
2022/02/11(金) 13:10:18.76ID:A6XWfgiU
身長150cmない女の子がシート高850mmのR6乗ってる動画見たことあるけど、あれ見たら足つきがどうのこうの言ってる奴は甘えだわ。
0902774RR
垢版 |
2022/02/11(金) 13:13:56.63ID:xXtkrDWp
初心者はマネしちゃダメよ
0903774RR
垢版 |
2022/02/11(金) 13:31:49.97ID:q4uyy2J4
>>900
それは別に間違ってないけど
だったら体格とかでええやん

バイクなんて
初心者がメガスポーツ乗ろうが
ベテランがカブに乗ろうが
待つ全く問題ないジャンルなんだし
0904774RR
垢版 |
2022/02/11(金) 13:33:37.72ID:TSKg4OmV
語呂が豊富なほうが人生楽しいやで?
0905774RR
垢版 |
2022/02/11(金) 13:44:20.53ID:b8tOb9Np
うん
だからこそ使い分けるべき

いや、下手くそが高いののるなとか、金無いくせに無理するなというのをオブラートに包みたいなら身の丈でいいんだが
0906774RR
垢版 |
2022/02/11(金) 14:01:32.84ID:TSKg4OmV
使い分けるって、言葉の意味が間違いじゃないってことは示したのに何言ってんの?
お前さんの好みなんか知らんよ。


https://meaning-book.com/blog/20190607131507.html

経済力だけでない「身の丈にあってない」の例文なんかいくらでもあるわ。
0907774RR
垢版 |
2022/02/11(金) 14:06:22.86ID:4+RuKZ4w
そうだね 間違いじゃないから
誤解を与えそうな言葉をあえてか使うんだ
というならもうどうにもならない
0908774RR
垢版 |
2022/02/11(金) 14:18:45.62ID:TSKg4OmV
あえてか使うんだ?

ごめんそんな言葉知らない。意味教えて?言葉に詳しいんでしょ?
0910774RR
垢版 |
2022/02/11(金) 14:50:45.63ID:J4Cc2Mxe
今になってどーしてもSR400欲しくなっちゃったんだけどもう新車は無理だよね?
0911774RR
垢版 |
2022/02/11(金) 14:58:24.15ID:RI8LAUuc
>>910
近所のYSP何軒か見てみたら、
SRもセローも残ってるな。
探してみたら?
0914774RR
垢版 |
2022/02/11(金) 15:34:13.04ID:xXtkrDWp
〜近辺で売ってる店ないですか?っていう質問がでてから考えればいい
あるよ、とかないよ、とか
あまり具体名は出さん方がいいだろ
0915774RR
垢版 |
2022/02/11(金) 15:41:42.90ID:MMOWw+aB
yspとかなら、名前だしてくれて売れた方が良いじゃん
たまたま見た人が買うかも知らんし
0916774RR
垢版 |
2022/02/11(金) 15:58:38.97ID:J4Cc2Mxe
>>911
近所のYSP1店舗行った時はもう終わってます言われたけど、諦めず数店回ってみるよ

ありがとう。
0917774RR
垢版 |
2022/02/11(金) 16:01:48.69ID:8nPo6/vN
グーバイクを検索するとyspでないけど出てくるけどな、新車で比較的安価な店
0918774RR
垢版 |
2022/02/11(金) 16:13:08.55ID:nuYXatkn
グーバイクは在庫実際にある確率20パーセント位(PCXにて調査)
0919774RR
垢版 |
2022/02/11(金) 19:19:59.00ID:tn3v1uXO
>>915
「買うかも知らんし」って何処かの方言?
0920774RR
垢版 |
2022/02/11(金) 19:24:07.22ID:oqL7JGo0
東京育ちだと違和感ないけど
0921774RR
垢版 |
2022/02/11(金) 19:37:28.18ID:KLQQr1uW
なんか陰湿にねちっこいのがいるよねここ
0922774RR
垢版 |
2022/02/11(金) 19:42:56.69ID:Ub9ur4C9
陰湿でねちっこい→知ってる
陰湿にねちっこい→知らない
0923774RR
垢版 |
2022/02/11(金) 19:59:21.44ID:t9pc8I1y
セカンドバイクに125ccが欲しいんですが、
安くて乗ってて楽しいやつでバイクの練習にもやるオススメってありますか?
0924774RR
垢版 |
2022/02/11(金) 20:01:22.71ID:VsvKAw33
アーバン
長文せんせー
クソせんせー
臭チン
ゴミニート
くそざこ
牛丼屋の夜勤
こみねまんM

全部同じやつが多数のスレ荒らして着いたあだ名だがここも荒らしてるから、そいつだろう
このスレでは珍プレと呼ばれてた
0925774RR
垢版 |
2022/02/11(金) 20:02:39.15ID:VsvKAw33
>>923
ちょうど今書いたやつは125を特に荒らしてるからまともな返答貰えないと思うぞ
id変えて各社悪口書くと思われる
0926774RR
垢版 |
2022/02/11(金) 20:04:16.75ID:VsvKAw33
ちなみに安さで言えば

>>923
CBF125とか、SP125辺りだろう
0927774RR
垢版 |
2022/02/11(金) 20:04:46.49ID:t9pc8I1y
そうですか〜
わざわざありがとうございます。
0929774RR
垢版 |
2022/02/11(金) 20:51:39.20ID:fOZkh1uT
>>889
スズキではなくバンバン固有の問題なのか
結局バンバン止めて他のキャブ車買ったが
キャブはある意味安心だよね
0930774RR
垢版 |
2022/02/11(金) 20:54:06.10ID:HHpCIp9v
>>924
コミネマンMは芸風が違うから別だと思うよ
あと「ヤマハアンチ」と「ヨンヒャクガー」追加で
0931774RR
垢版 |
2022/02/11(金) 21:15:18.40ID:xXtkrDWp
>>923
GN125Hを試してみて欲しい
お勧めというか人柱になって
0932774RR
垢版 |
2022/02/11(金) 21:46:34.44ID:mI5NDG9W
>>929
どういった場面でのエンストを言ってるのか知らないが、キャブでもエンストする
そもそも4stシングルなんてそんなもの
0933774RR
垢版 |
2022/02/11(金) 21:48:27.69ID:TSKg4OmV
GN 125hなんか柱募集しなくてもさんざん乗ってる人おるやん。そう言う俺も乗ってたよ。盗まれて最後は半端な族仕様で大破した姿で戻ってきたけど。

トップスピードさえ目を瞑れば乗りやすく素晴らしいバイクやったな。中古で買ったから評判悪いタイヤは交換された後だったからかもしれんけど。
0934774RR
垢版 |
2022/02/11(金) 21:50:57.81ID:TSKg4OmV
>>932
話に出てるバンバンのエンスト病は走行中に突然止まるんだと。キャブ車では発生しないインジェクション特有らしいわ。当事者じゃないから知らんけど。

キャブ車で走行中にエンストなんて余程問題抱えたバイクじゃないとなかなかないやろ。ガス欠以外で。
0936774RR
垢版 |
2022/02/11(金) 22:05:12.12ID:YeOA2CBM
>>934
その走行中っていっても色々ある
ここまでエンスト言ってる人って、どういった時のエンストか言わないんだよな…
0937774RR
垢版 |
2022/02/11(金) 22:08:43.58ID:4L0s/IXl
エストレヤ系統のあのエンジンの初期FIは例えば回転数落としてアイドル回転数に落とすときに落ちすぎてプスンとかは聞いたことあるけどな
まあ細けえとこの制御で失敗する例はある、キャブは負圧で吸われるだけで燃料供給ゼロにはならんのでそういうとこで止まることはあんまないな
0939774RR
垢版 |
2022/02/11(金) 22:15:14.04ID:Bun5C7bd
キャブでもそんな感じのあるよ
上でも誰かが言ってるが、シングルのアイドリング付近なんて不安定だから、悪いタイミングが重なるとストンと止る
0940774RR
垢版 |
2022/02/12(土) 07:40:33.84ID:GmtyyqG7
友だちからもらったポンコツクラブマンは交差点発進でよく止まったな
不調のバイクは発進前に一回煽るってのを教えてもらった
0942774RR
垢版 |
2022/02/12(土) 09:05:53.79ID:uzWUM4vx
バイクに教えてもらいました
0943774RR
垢版 |
2022/02/12(土) 21:27:00.67ID:SKUWmC9w
DSC400買おうと思ってるのですが色が気になってます、購入後に純正の別の色のタンクと前後のフェンダーを購入して付け替えて色を変える事は可能ですか?
0944774RR
垢版 |
2022/02/12(土) 21:30:18.00ID:mR4ra8VQ
もう新品は出ないんじゃないかな
0946774RR
垢版 |
2022/02/12(土) 23:09:43.29ID:GmtyyqG7
替えるにしても店に頼むことになるやろな
0947774RR
垢版 |
2022/02/13(日) 14:13:42.88ID:Y/spM9I5
旅をしたいけどSSが欲しいです。

SSって旅してて楽しいものですか?前傾姿勢だし景色見れなさそうだし風も感じなさそうだし疲れそうなイメージです
いいとこ取りの車種とか無いでしょうか
0948774RR
垢版 |
2022/02/13(日) 14:28:54.59ID:8jYT10ro
>>947
楽しいかどうかは、そのバイクが好きかにも大きく影響します

そして距離によって肉体的負担が増えるとすきかげんが下がってきます
そうならないように距離短く設定するなり、乗り換えるなり、我慢するなりになります

景色は割と普通に見えますが身体的な余裕が少なくなるでしょう
風はそれなりにかんじられます
先にも書きましたが腰が痛いとかケツが痛いとかシンプルな疲れよりそういった影響の方が大きいと思われます

が、1度は乗らないと、SSならもっと楽しいかもという思いが残るのでしょう
ツアラーというジャンルでカウル着いてて詳しく知らなきゃ同じに見える、もあります

250→400→750→1000と乗ってって、結局250が一番合うなんてこともあります(年齢経験などで変わる)
0949774RR
垢版 |
2022/02/13(日) 14:44:17.47ID:Y/spM9I5
>>948
ありがとうございます。
好きって重要ですよね。乗り換え前提の車種選びも検討してみます。

「元は北海道をゆっくり走ってみたい」がバイク免許を取るきっかけだったのですが、バイクの事を知れば知るほど早いスピードで傾けながら乗ってみたい欲が出てきて、自分でも何がしたいのか分からなくなり混乱しています
0951774RR
垢版 |
2022/02/13(日) 16:26:14.87ID:zDH+Htyv
>>949
楽チン快適なバイクなんてこの世にねーよ
良いところだけ切り取ったアニメでも観たのか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況