X



バイク初心者のためのバイク購入相談スレッド 7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002774RR
垢版 |
2021/10/30(土) 19:36:58.74ID:cwYZiOys
バイク納車直前にでもと考えてるんだけど、駐車場契約時の書類ってバイク購入前でない時どーしてるんですか?
自賠責のとか。後出しでも良いなら問題なさげだけど。
0003774RR
垢版 |
2021/10/30(土) 20:20:21.08ID:9Z0ivuTn
うちは車用の駐車場を追加でバイク用にしてるけど、管理会社にもろもろ確認しました。そちらへ確認すべきと思います…
0004774RR
垢版 |
2021/10/30(土) 20:27:34.77ID:9Z0ivuTn
前スレ962
排ガス規制、特にEURO6で4発のエンジンも減ってくのかなと思って乗っておきたい、それとたまに走る高速道路でもう少し余裕欲しい、あとは4発の音
その程度かな・・・
0005774RR
垢版 |
2021/10/31(日) 08:22:31.73ID:hXHG/KwT
今日から教習所に通う初心者です
CB223購入検討中です
0006774RR
垢版 |
2021/10/31(日) 09:09:39.80ID:Ml7tpC28
>>5
最新でも5年落ちか、がんばれ
ちなみにFTRじゃない理由は?
0007774RR
垢版 |
2021/10/31(日) 09:14:03.12ID:pgrO6xxX
まだ5年しか経ってないんだと意外だった
0008774RR
垢版 |
2021/10/31(日) 10:24:45.77ID:YBrEip9l
SRほどじゃないとしてもCB223も今めちゃ値上がりしてるよね
ちょっと前までは20万円台で色々選べたのに
0009774RR
垢版 |
2021/10/31(日) 16:23:42.12ID:oQyVAgdE
レトロ系バイクの中古が軒並み相場高騰でGB250ですら高値になってる
長文ぼやきおじさんじゃないが、日本の初心者のこの風潮はおバカだと思う
0010774RR
垢版 |
2021/10/31(日) 18:36:38.49ID:LuqToLFe
わかる
しかしブームが去って大量の中古車がダブついて選り取りになるかもと思うとワクワク
0011774RR
垢版 |
2021/10/31(日) 18:41:09.65ID:cwcX5sIu
250ccの丸目ネイキッドを探してて、以下の車種を検討しています。
@CB250R
AMT-25(丸目カスタム)
BCBF190TR

足つきが心配なので、2か3にしようと思っているのですが、他に何かおすすめのバイクありますか?
0013774RR
垢版 |
2021/10/31(日) 21:05:45.62ID:oQyVAgdE
>>11
言ったそばから・・・なんだけど、あえて奨めるならCB250R
CBF190TRは非正規車なので買っちゃダメ
MT-25改は中途半端に弄った感で恰好悪いと思う
一番良いのは丸目が格好良いと思い込んでる呪縛から抜ける事なんだけどね
0014774RR
垢版 |
2021/10/31(日) 21:15:20.87ID:3NTY7SlF
>>11
MT25より03の方が良いと思う
圧倒的に乗りやすくなるよ
維持費なんて変わらんからそこは気にしなくていい
0015774RR
垢版 |
2021/10/31(日) 22:05:04.13ID:+11I93TM
Cバリオス3型を妄想して待つ

こねーかな・・・
0017774RR
垢版 |
2021/10/31(日) 22:49:01.65ID:Ml7tpC28
>>16
これはメッチャ売れそうだな
25Rより高くなるんかな?
今度こそ100万越えかな
0018774RR
垢版 |
2021/10/31(日) 22:56:42.72ID:tb+IZlf3
>>11
やっぱり東京リベンジャーズってやつに影響されたのかな?
マイキー番長だっけ?
0019774RR
垢版 |
2021/11/01(月) 06:53:46.85ID:0dxaI0vj
>>6
ありがとうございます
がんばります

完全に見た目が好きだっただけなんです
なんとなくレトロっぽい見た目のバイクが好きでして
0020774RR
垢版 |
2021/11/01(月) 23:44:55.27ID:lPjjsa1k
ホーネットやバリオスが値崩れするな
0021774RR
垢版 |
2021/11/02(火) 16:12:47.93ID:0BGQe1eF
xsr155とcb250rで迷ってますがどっちがいいですかね
0022774RR
垢版 |
2021/11/02(火) 16:19:15.24ID:KCwR+8DG
>>21
CB250R一択
xsr155は正規じゃないから後々面倒だよ
0023774RR
垢版 |
2021/11/02(火) 22:19:51.64ID:t5UyfvIU
普通二輪免許しか無いですが、大型バイクとのツーリングになんとかついていけるネイキッドバイクを探してます
候補は、カワサキZ400、ホンダ400X、ヤマハMT-03、BMWG310Rです
皆さんならどれを買いますか?
0025774RR
垢版 |
2021/11/02(火) 22:21:48.23ID:5qHTgw6f
>>23
MT03かな
どうせすぐ大型に乗り換えそうだからある程度リセールが期待できるんでw
0026774RR
垢版 |
2021/11/02(火) 22:26:46.61ID:aFD9Tw1T
>>23
そんな境遇で大型二輪免許を取らないのが意味不明
0027774RR
垢版 |
2021/11/02(火) 22:35:04.94ID:DyyW69Mf
なんでそんなネイキッドともおもえないような昆虫顔ストファイ限定なのだい
どれかと言われれば、、、うーん
ない
0028774RR
垢版 |
2021/11/02(火) 22:41:18.39ID:t5UyfvIU
23です
やはり「ない」ですかw
大人しく教習所に行ってきます...
0029774RR
垢版 |
2021/11/02(火) 22:51:15.60ID:kezlFm5l
吉村知事のCBR400ですら大型の橋本や松井とツーリングに行く為に大型に買い替えたという逸話が


でもぶっちゃけCBRなら並の大型相手なら普通についていけると個人的には思う
むしろハーレーとかそっち系ならCBRについていけない
0030774RR
垢版 |
2021/11/02(火) 23:02:22.59ID:8r0dkNon
>>28
GSR400
0031774RR
垢版 |
2021/11/03(水) 00:02:44.14ID:PeUji2y6
GSR400なら61ps出るよ
ちな自分のバイクは650ccで63psだから数字だけなら遜色ないわね
0033774RR
垢版 |
2021/11/04(木) 19:25:49.01ID:6rl94hem
125と250で迷っています。
高速には月一回乗るか乗らないかレベルで、基本的に街乗り、下道ツーリングが中心になると思います。
ただ月1回は高速に乗る機会があり、ツーリングにハマっていく中でその回数も増えるかなと思い、どちらの排気量のバイクを買うべきか迷っています。125の軽量、維持費の安さに惹かれていますが、車も所有していないので遠くに行くことも考えて250もアリだなと思っています。
皆さんならどちらを購入されますか?
0034774RR
垢版 |
2021/11/04(木) 19:33:30.65ID:nBpsQus4
>>33
1台しか持たないなら250一択
125のメリットとして維持費もあるけど、駅とかの駐輪場とかも使えるとこも大きいと思うから、それを使わないなら250の方がいい
0035774RR
垢版 |
2021/11/04(木) 19:36:56.30ID:wXKyDJbb
迷ってるならデカイ方買っときゃいいと思う
0036774RR
垢版 |
2021/11/04(木) 19:49:39.94ID:dAoyfZLG
>>33
セカンドでクロスカブ持ってたけど、あっという間に乗らなくなって、手放した
理由は行く場所がないから
下道ツーリングで行けるところなんて限られてるからね
0037774RR
垢版 |
2021/11/04(木) 20:05:59.34ID:/6ytyAb1
>>34
駅の駐車場使うことは全く考えていませんね。ただ250だと車重が160kgあってかなり重いし、車体も大きいので街乗りだと大変かなと思ったりもするのですが、実際のところどうなんですかね?
0038774RR
垢版 |
2021/11/04(木) 20:06:20.28ID:/6ytyAb1
>>36
どれくらいのペースでツーリング行かれていますか?
0039774RR
垢版 |
2021/11/04(木) 20:14:37.38ID:dN2calB3
>>37
体格は人それぞれだけどバイクで160kgなんてまだ全然軽いほうですよ、慣れる人は容易く慣れる
0040774RR
垢版 |
2021/11/04(木) 20:14:46.98ID:nBpsQus4
>>37
街乗りのレベルにも寄るね
繁華街に行くことが多いなら大きく感じるな
その辺は駅の駐輪場を使うかどうかの議論に近く、
125は家から駅や繁華街に行くための足に特化してる
まあ自転車だわな

逆に250はバイパス沿いとかの街を走るには最適
どっちか限定で使うなんてことは2台持ちじゃないと無理だから、どっちが多いかで決めるしかない
0041774RR
垢版 |
2021/11/04(木) 20:29:46.23ID:/6ytyAb1
>>39
165cmの低身長男です。慣れますかね?
0042774RR
垢版 |
2021/11/04(木) 20:30:22.23ID:/6ytyAb1
>>40
幹線道路を走るのがメインですね。それなら、250の方が良いですかね?
0043774RR
垢版 |
2021/11/04(木) 20:34:13.35ID:nBpsQus4
>>42
完全に250
0045774RR
垢版 |
2021/11/04(木) 20:46:20.44ID:KBBuZ7+f
>>42
身長165のメタボが通りすがりますよ
160kgは250でも軽い部類だし大丈夫だろ、むしろ重さより足つき次第
んで今まででてきた条件なら250
普段使わないにしてもいざというときに高速乗れるのは大きいし、一般道でも原付通れない道もある
その意味では150クラスでもいい
0046774RR
垢版 |
2021/11/04(木) 21:10:46.13ID:v75zmD95
>>33
250一択
俺も250乗っていたときはたまに高速使っていた
行動範囲が広がり色々なところに行けるようになるからオススメ

高速の回数が増えそうな悪寒がするならninja250
街乗りも高速も予算も丸く収めたいならジクサー250
とかどう?
0047774RR
垢版 |
2021/11/04(木) 21:20:39.12ID:/6ytyAb1
>>45
新車で買える250はどれもシート高高くて足つきがあまり良くないんですよね、、、
MT-25とかCB250R、Z250の現車も見てきましたけど、MT-25とz250は母指球がつくくらい、CBはツンツンでした、、、、、
こんな状態で買っても大丈夫ですかね?
0048774RR
垢版 |
2021/11/04(木) 21:21:47.48ID:/6ytyAb1
>>46
MT25かZ250いいなーと思ってるんですけどどうですかね?
ジクサーとニンジャは全然考えていなかったので、今度見てきます!
0051774RR
垢版 |
2021/11/04(木) 21:38:25.34ID:nBpsQus4
レブルしかないな
0052774RR
垢版 |
2021/11/04(木) 21:48:47.28ID:EA+Fcz5E
どう考えても普通の乗り方じゃないのをすすめるんはなぁ
0053774RR
垢版 |
2021/11/04(木) 21:52:45.75ID:tM8hFwVX
多くのバイクは170センチ前後、(装備)体重65キロ前後を基準に作られてるんだから165あって不安と言うなら何も乗れないしな
0054774RR
垢版 |
2021/11/04(木) 21:57:52.20ID:jVCpQAnk
レブルは良いぞおじさん「れ(略)」

>>47
お尻を左にずらしてから足出せば片側だけならもっと足付くんじゃないかね
傾斜がある場所とかで無理しなければいけるいける
特に最初のうちは慎重にね


・・・ガシャーニングは通過儀礼と割り切れば大体のバイクは乗れる(ボソ)
0055774RR
垢版 |
2021/11/04(木) 21:58:35.88ID:u6f3yhOA
バイクメーカーはもう少し足つき良いの作ればええのにな
レブルバカ売れもその辺が理由な気がする
0057774RR
垢版 |
2021/11/04(木) 22:49:37.71ID:v75zmD95
>>48
俺も初めてバイクを買うとき脚付きをすごい気にした
散々教習車(CB400SF)を転がしたから

ただ足付きも重要だけど重量も重要なのは後から気づいたことだった
250クラスは160キロ台でCB400SFより40キロぐらい軽いから結構大丈夫だよ

ここまで書いて今の教習車ってなんだろうと思ったり
0058774RR
垢版 |
2021/11/04(木) 22:53:19.60ID:iw/SBZYI
経験上、何かしら無理がかかるバイクは
たとえ小さな事でも億劫になって
そのうち乗らなくなる。

足つきが悪いとか、乗車姿勢がきついとか
人それぞれだけどね
0059774RR
垢版 |
2021/11/04(木) 23:29:02.84ID:/6ytyAb1
>>54
片足ならベタづきですね。
0060774RR
垢版 |
2021/11/04(木) 23:29:58.00ID:/6ytyAb1
>>57
自分もCB400SFでした!たしかにCB400SFより軽いならなんとかなりますかね、、、
教習所でもなんとか転倒せずに頑張れましたし、、、
0061774RR
垢版 |
2021/11/04(木) 23:30:29.03ID:/6ytyAb1
>>58
グロムとかz125だと、軽いし、足つきも良いから足には良さそうだなとかも思ってます
0062774RR
垢版 |
2021/11/05(金) 00:39:52.04ID:CIUQeu/y
グロムからR3に乗り換えた164cm男だけど、降車時の取り回しはグロムのが圧倒的に楽だけど乗ってるときはどっちもほぼ変わらんというか低速トルクあるR3のが乗りやすいわ。プリロード1段下げれば足付きも変わらん
0063774RR
垢版 |
2021/11/05(金) 00:54:42.49ID:m9QYs6SW
MTが良いかもな。
07/09が刷新されて第二次MTブームが到来しそうな雰囲気でもあるから。
0064774RR
垢版 |
2021/11/05(金) 01:06:54.09ID:GMXuIA86
NINJA系は足付き良い印象。
0065774RR
垢版 |
2021/11/05(金) 01:10:16.69ID:m9QYs6SW
21世紀の世界でバリバリ伝説をやると主人公・巨摩郡のセリフも「俺のMTに触んじゃねぇっ!!」に差し替えられるのだろうか?
0066774RR
垢版 |
2021/11/05(金) 01:21:01.60ID:xond/R3t
Ninja250/400はシートが変とよく言われるから純正ハイシートで基本的に設計したんだろうな
いたずらに足つき重視すると変になる例だ
0067774RR
垢版 |
2021/11/05(金) 03:28:58.41ID:3QmY7Ds8
>>47
両足母指球つくならバイク軽いし、意外と大丈夫だよ
大型SS乗ってる人なんて9割そんなもんか、それ以下の足つきで乗ってるから普通よ

あとブーツ履けば足つきよくなるしね
まあでも初心者なら立ちごけするだろうからエンジンガードおすすめ
0068774RR
垢版 |
2021/11/05(金) 16:20:04.98ID:m9QYs6SW
足付き怖かったら最初はリアのプリロードを緩めてもらえばいいよ。
バイク屋さんに言っておけばサクッとやってくれるから。
お尻がボヨンボヨンするけど足付きは良くなるから。
0069774RR
垢版 |
2021/11/05(金) 17:47:55.06ID:dd/LXayV
>>56
このクラスの御方達は足つきとか全く無視でいいだろ!
ていうか足つきだけじゃなくて重量も
なんだったら引き起こしじゃなくて持ち上げそう
0070774RR
垢版 |
2021/11/05(金) 18:15:37.19ID:dHGbs3NJ
>>56
アメチョ懐かしい。
好きだったなーこの番組。
0072774RR
垢版 |
2021/11/05(金) 23:47:02.37ID:tJ/4R5Bn
リターン者です、ツーリング用途で250ccと600ccクラスで迷ってますが、新車で買えるバイクでケツ
0073774RR
垢版 |
2021/11/05(金) 23:49:07.33ID:tJ/4R5Bn
ケツに優しい車種はどれでしょうか?
0074774RR
垢版 |
2021/11/05(金) 23:54:43.84ID:zj2cXYa7
座面の広いスクーターじゃね
スポーツバイクはケツに気遣いとかしないし
0075774RR
垢版 |
2021/11/05(金) 23:59:10.86ID:nOeSt36E
>>73
Vストロームとかアドベンチャー系じゃないかな
くれぐれもSV650はやめた方がいいよ、シートが薄いからw
0076774RR
垢版 |
2021/11/06(土) 00:11:36.56ID:TpIBndG3
>>132
書き込み失敗&質問がまとまっておらずゴメンなさい。
アメリカンは試してみましたがケツは痛くならなかったけど
腰が痛くて長距離は無理でした。

スクーターってのは考えたこともなかったです。
ちょっと、どんなのがあるか調べてみます!
ありがとうございました。
0077774RR
垢版 |
2021/11/06(土) 00:17:22.15ID:TpIBndG3
>>133
そのVストは250 or650?
足付きは気にならないのですが、650の方は現物見た事は
ないのですが動画等では乗るときにシートを跨ぐのが辛そうな
印象ですが...SVとMT-07は一応候補には上がっているの
ですがSVはダメですか。ありがとうございます。
0078774RR
垢版 |
2021/11/06(土) 00:31:06.14ID:YB9WKBDj
なんだこいつラリってるのか
0079774RR
垢版 |
2021/11/06(土) 00:37:44.10ID:oqmMNVEj
SVも別にちゃんとフィッティングして筋トレしてスポーツバイクと認識して乗ればダメじゃないけど
多分求めてるものと違う気がする
吊るしでどかっとシートに9割加重で乗るとお尻が2つに割れて夜しか寝れなくなるぞ
バイクなんて多くが車に例えるとどんがらのガチ仕様のスポーツカーみたいなもんだからなw
0080774RR
垢版 |
2021/11/06(土) 01:00:31.74ID:TpIBndG3
>>79 なんか表示番号がおかしい?
コレもレス先間違ってたらゴメンなさい。
 
軽い筋トレとウォーキングぐらいなら
嗜む程度にはやっていますが、気持ちが
すっかり「おじいちゃん」になってる
感じですねw

そうですねバイクはスポーツ!と考え直して
車種選びをしてみます。どうも車重とか
シートとか楽な方ばかり見てましたわ。
0081774RR
垢版 |
2021/11/06(土) 01:54:59.43ID:eQCt8Yk4
>>77
両方だよ
あと前に乗っていたことがあるけどNC750(X)も座面が広くシートがしっかりしているので希望に合うかも

SVも候補とのことなのでいうと、シートが薄いので、シート屋にゲルざぶを入れるつもりでいいかも
シートが薄いのとリアショックがちょっと硬い以外いいバイクだよ
http://www.marunao.co.jp/bike/process/gel-zab/haritsuke.html
0082774RR
垢版 |
2021/11/06(土) 06:05:10.30ID:dgosOyD1
W800のシートはフカフカしてた記憶
馬力は一見ショボいけど加速は普通に大型車だからオススメ
0083774RR
垢版 |
2021/11/06(土) 11:32:36.93ID:X5/i6OVa
CB650とMT07とZ650じゃ、どれがシート柔らかい?
因みにSV650はかなり固かった。
0084774RR
垢版 |
2021/11/06(土) 12:06:41.59ID:SX9f6I9o
>>80
それ大事w
基本的にバイクは楽とか快適とか無縁の乗り物w

そして、おそらく、このおじいちゃん5chじゃなくて2chとかミラーサイト経由してるのかと。
0085774RR
垢版 |
2021/11/06(土) 18:22:27.37ID:61t37/jV
虎のストツイに決めてきた
0086774RR
垢版 |
2021/11/06(土) 18:42:31.93ID:n3tSmKH6
>>83
どれもそこまでシートが硬いバイクじゃないからそれらが固く感じるってことは足腰が弱ってるのかと。
体年齢に合わせてモンキーやW800では駄目なのかい?

そこで無理すると乗らなくなってしまうから。
0087774RR
垢版 |
2021/11/06(土) 19:07:29.10ID:9hBkmuWq
>>56
実業家時代のトランプにバイク作ってたりしたなこ奴ら
デカい奴らがワラワラといて迫力が凄かった
0089774RR
垢版 |
2021/11/07(日) 00:57:19.62ID:0+dFV1yk
>>81 ありがとうございます。
「丸直」さんブックマーク致しました。
その時が来たらお世話に成ろうと!

>>83
なんか生意気な事を言ってしまいますが
W800みたいなのは、もうひと年取ってから
でも良いかなぁ?とか、今回は定年を機に
旅バイク?(高速楽目な奴)で色んなトコに
ツーリングにいきたいなーーなどと。
0090774RR
垢版 |
2021/11/07(日) 12:49:34.49ID:qDa8wEQ1
SRVを検討しているんですけど30万でボロい車両か60万で状態の良い車両ならどっち選びますか?
現物見ないとわからないとは思いますけど意見聞かせてください。
0091774RR
垢版 |
2021/11/07(日) 12:59:16.93ID:IofvLf+t
>>90
10年前までボロなら数万、状態良くても20万円台だったのにね
納期我慢して新車買え思うわ、中古車バブル前の相場とか見てきた人間だと特にそう思う
0092774RR
垢版 |
2021/11/07(日) 13:02:16.46ID:KUghqVvE
本当に欲しい車両は今買わなくてもいいとは思う
ブームが落ち着いて市場に中古車が溢れて飽和状態になった時に買えばいい

今は見送りか、どうしても乗りたければなんか繋ぎの安い奴買って練習が吉
0093774RR
垢版 |
2021/11/07(日) 13:02:43.09ID:i0Lapnq8
>>90
俺も>>91さんと同じ意見

俺の売ったバイクもつい最近まで新車価格で売られていて、つい最近売れたみたい
いまは中古バブルなので中古車の購入は注意した方がいい

他に新車で気になるバイクがあるならそれを買った方がいいよ
ちなみに俺は納期が待てなかったので在庫のある店から通販で買った
0094774RR
垢版 |
2021/11/07(日) 14:20:32.55ID:aEoAwdDF
現行にそこまで好きなのがないし待つくらいならって思ってたんですけど、やっぱり価格落ち着くまでは適当な新車とか買った方がいいんですかね。
ありがとうございました考え直します。
0095774RR
垢版 |
2021/11/07(日) 16:42:10.93ID:Pkx4EgvM
SRVって30年くらい前のバイクかな、初心者で所有するの維持管理が結構大変そう
現行250はクラシック系?無いから他に選択肢が無いのか
0096774RR
垢版 |
2021/11/07(日) 17:37:00.69ID:gdk2tN2n
SRVはエンジンが頑丈だし問題はエキパイの接続部分と燃料ポンプくらい
頑丈なエンジンな上にエンジンは海外で現行だからパーツはセカイモンとかで見ると結構ある
なんとかなると思うよ
0097774RR
垢版 |
2021/11/07(日) 21:34:55.01ID:4cQmyAVc
>>90
初心者は旧車には手を出したらダメ
ある程度経験積んでから、レストアを趣味にする意気込みなら良いけどな
0098774RR
垢版 |
2021/11/08(月) 09:24:28.26ID:OWHVsIuV
これから免許を取りに行く者ですが
スタイルに惚れてトライアンフのロケット3に
乗りたいと思っています。
大きいバイクですがレビューでは乗りやすいと
言われてますしなんとかなると思っていますが
無謀な考えでしょうか?
0099774RR
垢版 |
2021/11/08(月) 09:25:38.44ID:OWHVsIuV
身長は170で体重は75キロです
0100774RR
垢版 |
2021/11/08(月) 09:31:10.17ID:jpiKH9lc
>>98
運転はできるだろうけど、取り回しで死ぬほど苦労すると思う
250でもいいから、半年ぐらい乗ってからの方がいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況