X



40歳以上のライダー226

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR
垢版 |
2021/05/19(水) 01:15:20.29ID:pzk8NVbK
気が付けば40を超え、自覚のないまま走り続けるジジババ共、語りやがれ。
若い煽り小僧は大人の余裕でスルーな。もう弄ってやんなくていいわ。
免許取得ネタと収入ネタに学歴ネタ、それと禁煙ネタと元族ネタは荒れるから程々にな。
それからいつまでも解んない奴がいるが、ここは40歳【以上】で「40代」じゃねぇぞ。
次スレは>>970が建てやがれ

※前スレ
40歳以上のライダー224
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1618827338/

40歳以上のライダー218
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1611199194/
40歳以上のライダー219
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1612353920/
40歳以上のライダー220
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1613619204/
40歳以上のライダー221
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1614938824/
40歳以上のライダー222
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1616065154/
40歳以上のライダー223
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1617187228/

※前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1620132370/
0851774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 09:58:02.68ID:7yhrfw5P
足付きの向上
バンク角の減少
0852774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 10:02:02.67ID:Nhg+TwzF
バイク乗って


イキんな
0857774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 11:30:17.00ID:VdMkOO4K
NOSが火を噴くぜ、ドーン!
0863774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 13:28:23.48ID:pqL+i+RV
千葉で大発生とか聞いたけどその後どうなったんだろう
0864774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 13:48:55.86ID:/mqgd8vX
航空機のジェット燃料も爆発しないらしいじゃん
ダイ・ハード2の最後のシーンもあり得ないて言ってたな
0865774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 13:50:24.39ID:1c77k2Rh
ジェット燃料はほぼ灯油
一気に気化して火が付けば爆発くらいする
0866774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 14:01:46.68ID:SP4/lmd5
ガソリンも煙草の火じゃ引火しない。
0867774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 14:24:49.57ID:Kh5229q2
>>866
それ真に受けるアホ出てくるからやめろ
0868774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 14:57:05.61ID:xoWcleJq
その昔一式陸攻がワンショットライターと言われてな
0869774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 15:07:55.38ID:IMQQ1T4B
>>866
側溝にガソリン捨ててたバカが
タバコすてて大爆発やらかしてただろwwww
0870774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 15:14:16.13ID:5fbNNrqq
冷却スプレーを車内で使ってタバコに火をつけようとしたアホもおった
0872774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 16:20:47.88ID:a1yjcYHm
まぁ大学の研究室の伝説で、ニトログリセリン(液体のやつね)をソロリソロリと
ビーカーに入れて運んでいて(そもそもそんな事するってコト自体ありえないんだけど)
咥えていたタバコの先の火玉が ポトンと落ちてニトロの中でジュっていって消えたとか

まぁ 工学部内での伝説なんだけどね
ワシは液体じゃなく珪藻土に染み込ませた方の研究してたんだけど w
0873774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 16:24:36.57ID:YkZDlula
タバコの火で引火しないと思ってるやつの頭の中ではガソリンは
液体でしかないしそういったおかしなミスリードで『実は引火しないんです』
とか言って視聴率稼いだメディアの罪は大きいし信じ込むアホもまた
0874774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 16:28:18.42ID:wNJBKe0V
>>872
つまらん嘘、流言飛語噂話の類は要らない
0875774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 16:40:56.99ID:JJfQtsE3
狭心症でニトロペン貰ったときに、医者に
「爆発しない?火気厳禁??」
って聞いたら
「今のは安全だから大丈夫」
って言われて安心した
血管拡張剤だから勃起に影響するか試したが、全く影響なかった
固くなるの期待してたのに…
0876774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 16:43:40.37ID:XJ3O8QBy
>>875
自分も心筋梗塞やって退院時にニトロペン貰ったなぁ
そろそろ2年なるが、早いもんだ
0877774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 18:00:17.02ID:y+1RaHnz
バケツチャレンジ東海村
0878774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 18:11:16.83ID:1c77k2Rh
>>869
他人のバイクのガソリン抜こうとしたDQNが
暗がりで見えなくてライター点けた事案があったな
0879774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 19:26:29.37ID:SuDt0rg7
火吹き芸しようとガソリンを口に含むだけのつもりが飲み込んでしまい、なんとか吐き出したあとに一服しようとしてダーウィン賞獲得
0880774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 20:03:37.02ID:s1RFKyEL
昔ガソリンこぼして軽い水溜まりみたいになったとこに後輩が吸ってたタバコ捨てたら燃えるどころかタバコの火が消えてしまったからタバコ程度では引火させにくいもんかと思ってたわ
0882774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 20:40:13.77ID:VBYctvO5
鬱病かな
身体痛くて、嫁や娘や彼女やセフレにツーリングやら
食事に誘われても
どっこも行きたくない…仕事はしなくていい身分なんだが…
こんなに何もかも面白くないのは初めて。。

病院行ってきます明日こそ
0883774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 20:43:13.00ID:AtpK0D8C
燃焼の原理って小中でやらなかったっけ?
タプタプの液体が燃えるのではなく表面の気化した成分が燃えるんだよね
だから大量に気化したらエンジン内部の様に爆発的に燃焼すると
0885774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 20:44:36.79ID:jHZvuP4w
鬱はガソリン飲めば治るよ!!
0886774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 20:56:18.04ID:VBYctvO5
>>884
気を悪くさせたらごめんね何もかも小手先で生きてきて
面白くなくて…さ。
0887774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 20:56:49.27ID:VBYctvO5
>>885
ラクになれますか?してみようかな。
0889774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 21:09:37.71ID:jHZvuP4w
まあでも、そんなならガソリン飲むより医者を勧めるよ

ただし、抗うつ剤ってどういうわけかチンチン立たなくなるからね
平常時もムチャちいさくなるからね

とりあえず肉食え肉を
0890774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 21:12:24.33ID:Kp24mUoG
映画でガソリン溜まりに着火したタバコをピーンと放って悪人や人質が
燃え上がるのを何度も観たからガソリンが燃えやすいのはガチ。
0891774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 21:22:52.00ID:ygAFDRhz
動画で時間の止まるやつがあったんで
時間を止めることが出来るのはガチ
0892774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 21:37:54.14ID:811VHeI8
時間停止モノのAVの9割はフェイク
0894774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 21:44:38.83ID:0xjXv+nG
止め師って業界に一人しか居ないんだってよ
0895774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 21:52:50.10ID:Kp24mUoG
>>891
あんたのアタマはハッピーセットかよ?時間停止の間、自在に動き回るカメラアングル(カメラマン)については
どう説明してくれんの?
0896774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 21:54:42.55ID:+uw9uHpE
ハッピータイム ハッピーホーム
0899774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 23:00:37.60ID:BF/OGXqa
週末にカブで70km走ったら疲れた
体力なくなってるのか…
0900774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 23:15:32.56ID:k7vQQX5j
70kmも走ったら若くても疲れると思うよ
0902774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 23:54:06.38ID:1c77k2Rh
目が据わっとる
俺的にはこれくらい無防備なのが落ち着くw
0904774RR
垢版 |
2021/06/01(火) 00:57:57.22ID:ZyRd+gTB
株のタンクがあと3〜4Lあれば完璧なんだがなあ
いくら燃費よくてもスタンド寄る回数多いと意味ない
0905774RR
垢版 |
2021/06/01(火) 01:16:45.36ID:nWxNJGbn
>>897
子持ちになって更にスッピンだからそんなもんでしょ
0906774RR
垢版 |
2021/06/01(火) 03:19:16.02ID:J04VPvjw
カブ(C50のプレスカブ)は最低200キロは走れたが
うちのZX-12Rちゃんは200キロ走るといつ停まるかわからん

よってカブの勝ち
0907774RR
垢版 |
2021/06/01(火) 05:06:47.66ID:RIKgnOZD
むかし改造モンキーで200km走ってたけどカブいじり始めて同じ道走って
なんと快適なことかと感動したわ
あんなちっちゃいホイールや車格で公道走ったらアカンで
0908774RR
垢版 |
2021/06/01(火) 05:59:32.66ID:cWaGimeK
モンキーとか見た目重視なだけやもんな
0909774RR
垢版 |
2021/06/01(火) 06:00:38.88ID:Iq7CRmz2
メッキゴリラ乗ってたやで
0911774RR
垢版 |
2021/06/01(火) 06:50:43.03ID:XAwTcOun
>>882
どうせなら躁鬱病の診断をもらえ
年金もらえるようになるぞ
0912774RR
垢版 |
2021/06/01(火) 06:53:06.06ID:Iq7CRmz2
自分は真っ当に生きているのに
世の中むちゃくちゃであることに腹が立つよな
政治家、タレント、著名人どいつもこいつもあたおか
0914774RR
垢版 |
2021/06/01(火) 07:18:57.12ID:ItQxYFme
ネットニュースで、漫画(アニメ)のスーパーカブで有った、
山梨⇒鎌倉は幾ら掛かるのか?
って計算していたけど、ガソリン代だけなら500円いかなかったな
リッター40〜50キロぐらい走る様だし、
ガソリンタンクなんて3リッター有れば十分だろ

俺のTZR(3MA)ちゃんは、万が一が怖いから、
100キロ走ったらガソリンスタンドを探すな
0915774RR
垢版 |
2021/06/01(火) 08:44:20.43ID:he79GlIX
カブは燃費良いて聞いたけど50ぐらいなんか
下道とかでそれなら充分すぎるけどなんかもう少し凄いと思ってた
0916774RR
垢版 |
2021/06/01(火) 09:25:36.58ID:T6vjuis7
買ってから2年
5〜6回しか給油してないわ
0918774RR
垢版 |
2021/06/01(火) 09:37:49.35ID:H0+KeC+k
キャブ車じゃないカブってカブなのかと
0920774RR
垢版 |
2021/06/01(火) 10:06:16.99ID:JfI2hTK4
PCXでも40は楽勝で超えるからな
あえて燃費でカブを選ぶ奴なんかいないだろ
0921774RR
垢版 |
2021/06/01(火) 10:15:58.38ID:bQNT//62
え、カブってリッター50kmくらいなの?マジでPCXと変わらないじゃん
まあ郵便とか新聞配達みたいな走って止まってを延々繰り返しての50kmならわかるけど
普通に20〜30km街乗りしてそれならマジで意味ねー
0922774RR
垢版 |
2021/06/01(火) 10:38:07.70ID:CP6WFsgn
燃費と航続距離ならジクサー150が良いぞ
0923774RR
垢版 |
2021/06/01(火) 10:41:04.17ID:i/9MrE5M
最近125クラスのスポーツタイプバイクよく見かけるな
面白いのかな?
0924774RR
垢版 |
2021/06/01(火) 10:54:10.52ID:y6uQfS6T
>>923
トラクション弱くて寝かすの怖いイメージ
0925774RR
垢版 |
2021/06/01(火) 11:01:20.90ID:HX0b6CeJ
昔TVで蕎麦屋がカブに乗って北海道だか北方領土に蕎麦を出前したらガソリン代幾ら掛かるかってやってたな
結果は忘れたが
0926774RR
垢版 |
2021/06/01(火) 11:06:04.83ID:2/A8X5Ex
免許取り立ての昭和の頃、2ストフルサイズMTバイクが各社揃い踏みで
俺もAR50でガンガン攻めてたからそれを考えれば何も怖いことはないのはわかるんだが
もはやできる気がしないし、昔はコケてバイク傷付いても勲章くらいに思ってたものだが
今はちょっとの傷も許せないくらい綺麗にしていたい
何がどうしてこんなに意識が変わってしまったのだ
0927774RR
垢版 |
2021/06/01(火) 11:10:48.18ID:he79GlIX
他人を思いやれるよう歳になったて事でそ
人じゃなくてバイクだけど
0928774RR
垢版 |
2021/06/01(火) 12:11:14.63ID:x1dk/zir
>>923
ジスペケR125はヒラヒラして倒すの楽しいリッター45くらいは走るし
ジクサー150には敵わないけど
0929774RR
垢版 |
2021/06/01(火) 12:16:32.44ID:3NsKyxNv
>>926
オフ車に乗れば傷なんぞ気にならなくなるぞw
0930774RR
垢版 |
2021/06/01(火) 12:18:46.39ID:16hqTtcA
>>926
価値観が速さマウントじゃなくなったから
0931774RR
垢版 |
2021/06/01(火) 12:22:08.67ID:LnVznwaS
>>929
いやそれがだな、一昨年30年ぶりにトレール増車したんだが買ってすぐ林道で早速コケて
メーターバイザーとFフェンダーにダメージ負ったんだけど速攻交換したわw
まあ欠品もアレコレ出てる20年以上前の2スト絶版車なのでパーツあるうちにって気持ちも強かったが
0932774RR
垢版 |
2021/06/01(火) 12:24:17.03ID:0g9sCbPY
>>931
綺麗なパーツはとっておいてオフロードをもっと楽しめよ
0933774RR
垢版 |
2021/06/01(火) 12:27:53.26ID:LnVznwaS
>>932
ま、オフ車の外装なんて安いからな
いよいよ出なくなったら塗ってごまかすしかないけど
ベコベコになったり塗装剥げたりしたまま乗ってるのがどうにも耐えられなくてな…
30年前エンデューロレースやってた頃は全く気にならなかったんだが…
人間年食うと神経質になるんだろうか
0934774RR
垢版 |
2021/06/01(火) 12:29:12.02ID:1BtQ9BjP
TZRのエンジン積んでる奴かな?
0935774RR
垢版 |
2021/06/01(火) 12:32:12.13ID:LnVznwaS
>>934
それはTDRだね、ありゃデュアルパーパスだからトレールではない
俺のは90年代末期のDT230ランツァ
0936774RR
垢版 |
2021/06/01(火) 12:42:46.56ID:0g9sCbPY
>>933
なんだ、レースやってたような人もそうなるのか。
有り余るお金と時間で盆栽ライダーしようじゃないか!
0937774RR
垢版 |
2021/06/01(火) 12:59:47.63ID:LnVznwaS
>>936
つっても草レースに毛の生えたようなもんで、そんな本格的なのじゃないけどね
つうか年取ったら金はともかく時間は減る一方じゃんよ…
いや金もこの先どうなることやらだけどw
https://i.imgur.com/e31x4YX.jpg
ちなみにコケた直後
このまま乗るのは気持ちが許せなかった
以前リッターアドベンチャーでもコケることなく走破してた程度の林道なんで
納車直後でタイヤもオンロード寄りのだったけど
昔取った杵柄でイケんだろ〜くらいに気抜いてたらやらかしてしまった
帰宅後バイク屋に寄り、速攻でアナキーワイルド注文しましたw
0940774RR
垢版 |
2021/06/01(火) 13:37:02.60ID:0g9sCbPY
>>937
確かに時間もお金も同時に余る状態にはならんね…

昔は乗れてたんだろうから、こんなしょうもないところでこけた傷を残しておくなんて許せない!理由かもねw

まぁ、お互い健康に長くバイクライフを楽しみましょう!
0941774RR
垢版 |
2021/06/01(火) 13:38:20.70ID:SYVEnEaO
>>920
昨日270km走って満タン計測で52.2km/Lだった
KF30
0942774RR
垢版 |
2021/06/01(火) 13:53:27.88ID:y6uQfS6T
>>931
現行のCRFならコケてもそのうち直そうって気持ちになるのかも
RMX持ってるが、エンジンかけるもの面倒になってきたw
0943774RR
垢版 |
2021/06/01(火) 15:03:46.12ID:aCUmmuEf
NC750でちょっと長距離乗ると38キロ/Lを超える
流石に750カブと言われるだけあるわ
別に、燃費を気にした走り方してないにもかかわらずこれだもんなぁ
0944906
垢版 |
2021/06/01(火) 15:15:25.23ID:J04VPvjw
>>921
誰に言ってんのかわからんが
俺のはプレスカブって書いただろ…
0945774RR
垢版 |
2021/06/01(火) 15:19:51.13ID:i/9MrE5M
>>943
教習で乗ったがそんな秘めた力があったのか
0947774RR
垢版 |
2021/06/01(火) 15:31:25.51ID:aCUmmuEf
>>945
教習所のNCは乗ったこと無いけど、市販のと教習所のではかなり出力
パターンが違うみたい
もともと低速側に振ってあるエンジンななんだけど、教習車はさらに低回転寄りに
寄せてあるらしいね
普通に乗る分には、結構パワーもあるし取り回しも楽だし Xタイプはちょっとでかいけど
Sだとコンパクトで置き場所にも困らない。
そもそも安いし、街乗り程度にはこれで上等
色々乗ってきて これに落ち着いてるわ
0949774RR
垢版 |
2021/06/01(火) 21:25:18.93ID:DPCGHuoZ
もうアクセルとブレーキ間違って突っ込んだ奴は
死罪でいいよね
0950774RR
垢版 |
2021/06/01(火) 23:44:43.65ID:Nyx4dHn0
65歳以上はオートマ禁止でいいでしょ
マニュアルなら変な暴走とか出来ないし
中古市場も潤うしで悪いことないよね
0951774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 00:13:45.28ID:zWq8lzOR
対向に右折待ちの車がいる時はぶつかっても死なない程度に速度を落としてる。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況