X



マターリ走れ 富山のバイク乗り その50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0007774RR
垢版 |
2021/03/20(土) 17:42:20.20ID:qW6z5wTx
七尾大泊近辺で、イエローカットの大型集団
他人巻き込む前に逝ってくれ
0008774RR
垢版 |
2021/03/20(土) 17:53:20.97ID:+V9Cir51
いまだに集団で爆音で暴走
センターラインオーバー
速度超過
昭和脳のおじさん達早く死んでほしい
0009774RR
垢版 |
2021/03/20(土) 22:23:05.92ID:sOmgktAh
ヒョースンとか
カンナムスパイダー
めちゃくちゃ故障率が高いって聞いたんだけど
よっぽど甘みがあるのかな
あれ売ると
0010774RR
垢版 |
2021/03/20(土) 22:25:43.06ID:2baYUIYJ
久しぶりに100km程走ってきた
もっと暖かくなんねーかなー
0012774RR
垢版 |
2021/03/20(土) 22:43:15.28ID:WNPYX0xg
信号がたくさんあるところを走るの嫌だ
0013774RR
垢版 |
2021/03/21(日) 07:32:25.72ID:MHQiG87J
>>12
林道行け、信号の代わりに獣や岩落ちてくるかもだが
0014774RR
垢版 |
2021/03/21(日) 10:40:15.43ID:YLI5JYVr
>>13
今の時期なら残雪や倒木もいっぱいある。
0015774RR
垢版 |
2021/03/21(日) 17:55:42.62ID:Vhz01yvD
ハーレーが欲しい
ハーレーに乗りたい
0016774RR
垢版 |
2021/03/22(月) 10:33:58.55ID:xFwQZNpB
ハーレーとかアメリカは格好だけの素人が乗ってるイメージ
0018774RR
垢版 |
2021/03/22(月) 11:35:36.47ID:ajzS2F+N
9割方クズだから近寄ったらだめだよ
ハーレー乗りに
0019774RR
垢版 |
2021/03/22(月) 12:10:37.49ID:vWupktlt
『ハーレー乗り』を『バイク乗り』に変換しても同じや
0021774RR
垢版 |
2021/03/22(月) 17:30:25.68ID:iUvBA+nT
こんな雪国ってバイクを乗る選択肢はない
0023774RR
垢版 |
2021/03/22(月) 22:09:27.49ID:FKzN0RyD
ハーレーとかアメリカンは、スピード出したく無い(違反で捕まるわけにはいかない)層が乗るんだよ
後は背の小さい人で足つきで選ぶとアメリカンタイプしか選べないとかさ
俺も人に何乗ればいいって聞かれたらアメリカンタイプ勧める、ほぼ四輪だからな
0024774RR
垢版 |
2021/03/22(月) 23:19:39.38ID:RVCNChYU
寝かせれない二輪てつまらんな
0025774RR
垢版 |
2021/03/23(火) 11:34:15.48ID:Oy+yaWiM
ハーレーいいよ
はずかしいプラスチックバイクなんて子供の乗り物に見えてくる
0026774RR
垢版 |
2021/03/23(火) 11:55:49.02ID:mErSerqk
>>24
ハーレーはバイクじゃなくてハーレーという乗り物だから
0027774RR
垢版 |
2021/03/23(火) 16:41:13.67ID:h8wdBEUi
富山  平均気温  降雨日数
1 2.7 22  ✕
2 3.0 18  ✕
3 6.3 16  ✕
4 12.1 11 △ 
5 17.0  9 ○
6 20.9  10 ○
7 24.9  13  ○
8 26.6  9  ○
9 22.3  12 ○ 
10  16.4  12 ○
11 10.8  17 △
12  5.7 22 ✕
0028774RR
垢版 |
2021/03/23(火) 19:42:59.95ID:wpHP6NS4
不満ばっかり言ってる老害は
はやくしねばいいよ
0029774RR
垢版 |
2021/03/23(火) 22:20:19.55ID:AWhHutyp
今日一緒に1日仕事してたけど
おじいちゃん最近のバイクはデザインがどうとか
ぐだぐだぐだぐだ言っててだめだこいつって思った
0030774RR
垢版 |
2021/03/23(火) 22:21:21.97ID:AWhHutyp
いやまあわかるけどね
でも昔と今じゃ売れる台数も違うし騒音規制や排気ガス規制色々あるしさ
0031774RR
垢版 |
2021/03/23(火) 22:46:33.70ID:eAW0DU91
偽物の人なんだよ、乗らない、所有しない理由探ししてるだけ、マウント取りたいババアと同じメンタルなんだよ
乗りたいけど乗らない理由探してる社畜か家族の奴隷なんや、そういう目でみた差し上げろ
0032774RR
垢版 |
2021/03/24(水) 08:58:07.64ID:So2gGjxT
値段が高くなったなぁとか思うけど
650とかのバイクは安いよね
0033774RR
垢版 |
2021/03/24(水) 19:44:13.89ID:gzNZ6wOq
金をとるならプロの仕事をしろ
0034774RR
垢版 |
2021/03/25(木) 10:21:02.57ID:uMnnogT1
東京からですが
室堂行ってみたい。
立山の駅周辺はバイクとめられるんでしょうか?
0035774RR
垢版 |
2021/03/25(木) 12:18:27.49ID:A/VGseYq
無料駐車場出し好きなところに
0036774RR
垢版 |
2021/03/25(木) 12:26:51.64ID:973/4VJL
>>34
カバー掛けて数日置いてる人
結構見るよ?
0037774RR
垢版 |
2021/03/25(木) 14:09:38.04ID:uMnnogT1
ありがとう。
0038774RR
垢版 |
2021/03/25(木) 22:34:29.25ID:jFerDCU7
室堂まで行くなら山頂まで行った方がいいとは思う、本格的な装備とかはいらんよ、道はほぼ整備されてるから天気みて時間取ってみたら?と思います
0039774RR
垢版 |
2021/03/26(金) 06:34:28.47ID:txty+bWq
軽装で立山山頂とか
確実に殺しにかかってるな
0040774RR
垢版 |
2021/03/26(金) 07:44:04.18ID:TPPFh+2v
登山用の靴履いて行ってね〜
0041774RR
垢版 |
2021/03/26(金) 11:18:04.30ID:C66QAcpC
は?お前ら富山県民なら小学生の頃に立山登山したろ?
0042774RR
垢版 |
2021/03/26(金) 11:42:06.19ID:IvypU2f/
何にもない呉東のクソ田舎だけだろワラ
0043774RR
垢版 |
2021/03/26(金) 13:46:33.87ID:irtZs0TV
何をもって本格的な装備と言ってるのかはわからんが
夏の天気のいい日であれば
水と食料、防寒着とレインウェア
はきなれた運動靴(軽登山靴であればなお良し)の
ハイキング装備で十分だよ

まぁ、ガレ場もあるので十分気を付ける必要はあるが
0044774RR
垢版 |
2021/03/26(金) 15:06:38.23ID:BIxlexdt
素人からすると
それは十分本格的な装備かと
0045774RR
垢版 |
2021/03/26(金) 18:18:04.27ID:Tg3SFPur
呉西でも小学校の時立山登山したけど今はしないのか?
0046774RR
垢版 |
2021/03/27(土) 12:17:55.36ID:P8zCD+7f
去年立山登ったけど昔より砂利多かった気がする
0047774RR
垢版 |
2021/03/29(月) 09:54:22.84ID:0fpeH5lO
バスツアー見ると4月からだね。
まだ早いのかな?
0048774RR
垢版 |
2021/03/29(月) 18:13:18.57ID:RlrPNBDO
立山登山は6月7月8月9月
室堂行くだけなら4月から11月
だと思う素人考えで
0049774RR
垢版 |
2021/03/29(月) 19:44:19.15ID:0fpeH5lO
バイクでいくなら駅前にバイク置いて
室堂行って戻ってくればいいのか。
立山から黒部まで行くならバイクで行くのはやめた方がよさそうだね。
0050774RR
垢版 |
2021/03/29(月) 22:07:28.58ID:HRQpjsu8
結構な料金かかると思うけど
室堂にただ行ってくるだけとか
もったいない気がする
0051774RR
垢版 |
2021/03/29(月) 22:20:09.47ID:JEw15zur
立山駅にバイク置いて室堂まで往復してる人、ちょいちょい居るよ
時間が取れるのにそうしてるなら勿体ないと思うけど、
とりあえず室堂見てみるかぐらいの気持ちで行くなら別に良いんじゃない?
気に入ったなら次回たっぷり時間取ってまた来ればいい
ピーカンに晴れた日に室堂行ったら、きっとまた来たくなると思うよ
0052774RR
垢版 |
2021/03/29(月) 22:29:50.68ID:HY2y7Wb1
まあ季節とか天気とksタイミングだよな
俺も富士五湖は何回も行ったけど富士山登ろうとは思わないからなぁ
登るならバイクで行かないだろうし
0053774RR
垢版 |
2021/03/30(火) 07:09:35.79ID:4lYV90HL
下界で見る立山連峰と同じで天気が良い頭悪い時じゃ全然違うからな
0055774RR
垢版 |
2021/03/31(水) 10:04:35.49ID:bHN/m3s9
4月25日にライディングスクールあるなオマイラ酸化する?
0058774RR
垢版 |
2021/03/31(水) 22:39:57.76ID:6fZeVgNv
行くわけねぇ~よ、時間と金を寄付するようなもんじゃん
ジムカーナごっこ
0059774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 10:31:14.04ID:/A4auDRp
ジムカーナごっこなら楽しそうだな(笑)

卒検ごっこみたいのだったらつまらなそうだけど
0060774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 16:28:51.88ID:/5Jmqtdu
へったくそなのに公道で飛ばしているよりジムカーナの方が百倍マシ
0061774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 23:47:42.28ID:3OIG4Jwh
使わなきゃならない予算を使うだけのイベントでしょ、あほくさ
0062774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 00:12:54.92ID:pxeVfYWJ
ガチジムカーナで順位付けされるなら萎えるがごっこならアリだな
練習して上手くなったら見学してから酸化するかどうか検討するよwww
0063774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 15:02:09.62ID:KqopkjT/
コロナ前に単独で参加したぞ。午前中のみだけど。
参加してるのはほぼ年配者。排気量関係無しで班分けされてスラロームなり8の字練習したけど、
デカイバイクをヒラヒラ操るライダーには素直に感動。第三者からアドバイスもらう機会と考えたら参加してよかったかなと。
0064774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 19:25:00.17ID:pxeVfYWJ
第三者っていうのがねぇ。やっぱりマウントされそうだな
0065774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 20:25:25.00ID:1WjnlhNe
>>64
口出しするのは講師だけだよ。技術向上させたいなら参加する意味はあるよ。
当然参加者に見られるからマウント云々考えるなら参加しない方がいい。
0066774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 21:13:47.06ID:1wHyA5T7
もっとワケ分からん季節にやってくれりゃ行くかも知れないけど、
4月末〜なんて一年で一番気持ち良くバイク乗れる時期じゃん
講習会なんか行くより走り回りたいわ
0067774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 22:57:34.28ID:Ga8zSsdP
だわな、桜サクラ
忙しいのになんとか学校みたいなのに時間使うのは嫌や
仕事なら仕方が無く行くけどさ
0068774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 01:22:06.88ID:m1ZXyuPA
どっちにしろ難癖つけて参加しないでしょ。
0069774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 10:33:56.08ID:2eZ9xnzK
楽しく趣味で乗ってるのになんでそんなことしなきゃいけないのって感じ
0070774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 12:48:20.17ID:c8COXXaP
自校通ってた時、授業の殆どがそんな感じ
コース内縦横無尽に走って逃げる教官(CB400SF)を、教習車のCB750Fで追っかけんの
卒検コース2つ走る以外はずっとそれやってたわ

ひび割れてカチカチのクソタイヤで倒し込んでも、案外平気なもんだと学んだわ
0071774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 13:06:38.19ID:A9df5uKs
自分語り乙
ハイハイスゴいね
0072774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 15:35:44.25ID:NpVpq9X5
そんな感じてどんな感じやねんて言う
0073774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 16:05:38.02ID:A9df5uKs
俺はスゴいって感じじゃネ
大型取ってSS乗ってるジジイに多いタイプだよwww
0074774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 16:11:40.07ID:Np6KB+7k
教習車って CB750Fなんてある?
0075774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 17:09:41.51ID:NlgvQRfr
春の交通安全週間もう始まってると勘違いしてたわ
0076774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 17:50:51.22ID:c8COXXaP
RC42は“CB750”でいいのか
0077774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 18:38:48.14ID:A9df5uKs
RC42www
通っぽい言い方だねwww
0078774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 18:48:46.31ID:xdzdVyZD
教習車仕様はK、警察仕様はPなんじゃないの?
0079774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 19:32:59.43ID:tMROKToM
自校のコース走るようなもんだろ
ここまでセンシティブな反応示すって、どういう層だ?
高齢者講習でやらかしたの?
0080774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 19:42:03.40ID:tMROKToM
・バロンで初代ブサやZZ-R1100買った貧乏人
・CB1300やダエグ方面でイキってる買い免オッサン
・黒河のプラザの客、タイヤは真ん中しか減ってない
・レブルwwwww

さぁどれだ
0081774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 19:54:47.64ID:ga7Do3ES
教習所で大型を取っている時点で
若い世代だろそれ
0082774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 19:57:47.11ID:tMROKToM
いやいや
50過ぎてから一念発起して自校通い始めたジジイ、今は沢山居るよ
0083774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 20:12:15.54ID:/4TRznwY
体力も判断力も落ちてるのに大型バイクは危ない
ハンターカブぐらいがちょうどいいと思う
まあ俺のことだけど
0084774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 21:07:31.81ID:tMROKToM
ハンターカブくらいなら、体力的にも技術的にも振り回すのに抵抗ないだろうし
ここまで拒否反応示さんよ

やはり無駄にデカイの乗って、タイヤの真ん中だけ減らしてる層だな
0085774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 21:41:26.12ID:ikyy1PMK
たまの晴れた休日に高速に乗ってツーリングすると
タイヤなんて真ん中しか減らないって
人それぞれなんだからほんとクソだなお前
0086774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 21:47:45.51ID:tMROKToM
ハーレー等のクルーザーならまだしも
スポーツモデルで高速流して何が楽しいの?
0087774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 21:48:49.70ID:tMROKToM
むしろずっと同じ姿勢で、ストレスと疲労マッハだわ
0089774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 21:57:10.74ID:WZF6DT7n
>>86
で君は何に乗ってどこを走ってルの
0090774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 21:58:49.29ID:xdzdVyZD
>>83
小さいので大きな国道走るのは流れに乗れないからまた違うスキルがいるから難しいよ、大きいのは速度さえ出さなきゃ簡単だし楽
0091774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 21:59:09.55ID:tMROKToM
そもそも「人それぞれ」とか言うなら
たかがライディングスクールの参加云々で目くじらたてないだろw
行きたいやつは勝手に行けよで済む話なのに

あれこれ屁理屈並び立てて、自己肯定に必死になってる直線番長が何ほざいてんの?
0092774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 22:25:13.85ID:AVUCDA4U
全方向に喧嘩売ってるけど馬鹿なの?
0093774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 22:30:33.79ID:FVlRc3ow
プラザでレブル1100を買った俺涙目
0094774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 22:55:33.41ID:xdzdVyZD
>>93
自分が満足、楽しめてるならいいじゃん、ただの人生のいろどりだよ
レブル買ってライスクとかだと…何がしたかったんだよwだけどさ
まあ好きにしたらええ
わしはレブルなら250がええな、コンビニにタバコ買いに行くのに使う
0095774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 23:07:25.78ID:A9df5uKs
ワシは軽自動車で行くな〜
0096774RR
垢版 |
2021/04/04(日) 08:30:25.82ID:SyQbWSoF
>>94
レブルでライスク参加してた女性居たぞ。何かしたかったって、所有してるバイクの操作が上手くなりたいから参加したんだろう。
0097774RR
垢版 |
2021/04/04(日) 10:03:33.12ID:MjZyV3MY
25日女性参加者いるならイクwww俺のライテクでヒィヒィ言わすwww
0098774RR
垢版 |
2021/04/04(日) 10:05:26.70ID:EoBzuTmb
>>97
下手過ぎて、笑いが止まらなくなってヒイヒイ言わせるのですね!
0099774RR
垢版 |
2021/04/04(日) 10:10:13.98ID:MjZyV3MY
白山一周なら3時間切るレベルだよ(^_^)v
0100774RR
垢版 |
2021/04/04(日) 10:49:36.12ID:0BG2A/lZ
タイヤの淵まで使ったからって
何でこんなところで自慢してマウント取ってるの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況