X



桜咲く親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part517

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2021/03/18(木) 21:45:30.69ID:z0rStKpw
桜咲く親切な奴が花見ツーリングに備えて冬眠バイクの手入れしながら何でも質問に答える!
├バッテリーの電圧やタイヤの空気圧はこまめに点検しよう!
├雑談・どんなにくだらない質問・アンケートでもOK!
├質問や回答にいちいち文句付けない!
├できるだけ誘導せずスレ内で回答!
└検索厳禁、かならずここで答えてもらえ!

☆注意
├次スレは>>950が立てること。無理なら次を指定。
├ロック関係の質問には防犯上答えられません。
└マルチポストは止めてください。然るべき措置を講じてからならおk。

☆次スレ名候補
├ttp://haiku-st.lolipop.jp/wp/?page_id=359
└テンプレ一例
  ☆<季語>親切な奴が<季節に合わせた行動(〜しながら)>何でも質問に答える!
  └<季節に合わせてなにか一言>

☆前スレ
├春めく親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part516
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1614684213/
0720774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 21:40:46.35ID:PHPX2t8t
夜勤明けのハイテンションで急に曲がってきたトラックに刺さった時のきずはそのままになってる
生きてた時の証だって家族が言ってた
0722774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 22:11:36.95ID:U2wYOycH
あの人バイクきれいだけどチェーン延びてるし回転不安定だしろくなメンテナンスしてないんだねー
0724774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 23:14:30.00ID:qX2Zmqg2
バイクのハンドルにスマホホルダー 付けてると振動でカメラが壊れるって言うけど壊れた事ないんだが、みんな振動対策のスマホホルダー 使ってるの?俺は普通のデイトナのよくある奴を使ってる
0725774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 23:43:42.37ID:TxsxURd5
>>724
4stシングルに付けてたらiPhoneXのカメラ壊れた
デイトナのやつ
0726774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 23:56:38.16ID:f4syhN5p
お前らスマホバイクにつけっぱで乗ってるの?クゾダサw
0727774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 00:02:30.91ID:DqqHOiky
>>724
誰でも事故るまでは事故ってない
死ぬまでは死んでない
0728774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 00:42:33.66ID:ZIDqNkU8
ダサいとかどうでもいい便利だから使うだけ
シートバッグやトップケースも同じだろう
ナビとして使うからスマホホルダーは必要
0729774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 03:52:32.97ID:FXfntsHm
>>724
デイトナのミノウラのやつだけど手振れセンサーが壊れた
光学式手振れセンサーはiPhone7以降についてた筈
11Proの時は3眼のうち補正してないらしい広角だけは使えた
ロードバイクでも壊してるから振動吸収マウントとかほとんど意味ない
0730774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 04:49:59.25ID:Zv4umczD
>>724
アマゾンの千円くらいのマウントに
iphone Xで2年半くらい使ってるけど
まだ壊れてないな
ちなみにV4
0732774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 06:35:51.26ID:O93jffmN
チャリはノンサスだからキツイよ
親からもらったママチャリ整備して毎日山坂道を30キロ走ってたら前かごが金属疲労でもげたもん
0733774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 06:54:20.86ID:2StzCfpw
正平の自転車番組を見てるとアクションカメラの進化を実感する
0734774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 08:00:58.74ID:ZIDqNkU8
え?耐震性のあるクアッドロックのスマホホルダー でも意味ないの?買おうか思ってたのに
0735774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 08:04:48.03ID:kIvHbPx3
マウントも効果がないわけじゃないが耐久性に定評のあるスマホを選ぶのも大事かと
0736774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 08:35:23.16ID:mvLXpKlS
スマホをはだかで固定するんじゃなくて、袋みたいなのに入れるタイプのスマホホルダーってどう?
安心感ありそうでいいなあと思ってるんだけど
0737774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 08:35:30.15ID:2NvM0J8H
バイクに乗る時ぐらいスマホなんて見なきゃいいのに
0738774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 09:13:06.62ID:7eVE+qZK
クラブハウスってもう誰も言わなくなったな
0739774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 09:18:56.40ID:J3i7JgXw
>>736
バイク乗る時ぐらいスマホはしまっとけ
0740774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 09:19:02.53ID:eY4jcmJy
>>737
今時はスマホをナビとして使ってる人多いんだぜ?
あと昔は気にしなかったが、
音楽プレイヤーとして使うとツーリングが捗る…
0741774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 09:21:26.54ID:ZIDqNkU8
そうなんだよ、ナビとして使ってるからインカムで音声だけ飛ばしてってのは辛いものがある
カメラぶっ壊すわけいかないしクアッドロックに買い換えるしかないのか
0742774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 09:25:43.85ID:0CTIyJSv
>>741
1万以下くらいのツーリング様スマホ買えばよかんべ
0743774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 09:30:32.32ID:vY8Ffk7z
壊れたって言ってるのiPhoneが多い気がするけど、利用人口のせいか?
ワイの中華スマホもタブレットも全然壊れないちな4stシングル
0744774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 09:32:57.36ID:m9uFxsUT
>>736
ただでさえ直射日光くらってアチアチなのに排熱までできなくされて熱暴走不可避
0745774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 09:36:39.10ID:r57CFpeS
>>743
電子式手振れ補正のカメラは壊れないよ
0746774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 10:13:50.93ID:e9BG1Xje
>>734
耐震よか免震だよな
0747774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 10:21:43.66ID:s0BpeRwG
わざわざテザリング運用するくらいならクアッドパッド買った方が安くね?
0748774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 10:23:36.67ID:2NvM0J8H
>>741
音声ガイドでルート案内を理解できないのなに、カマボコ板ほどの表示から情報を得ようとしているのかね
危ないからやめておきな
0749774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 10:53:48.73ID:m9uFxsUT
>>747
わざわざ買うんじゃなくて昔使ってたスマホとかでやるんでしょ
0750774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 11:07:18.31ID:udBth2Zv
>>743
カメラユニットが壊れるのは機械式補正の上位機種だけだから
0751774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 11:22:17.25ID:s0BpeRwG
テザリング代が毎月かかるから勿体なくない?
それなら一万以上出してもクアッドロックのスマホホルダー買った方がいいような
0752774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 11:35:15.31ID:2NvM0J8H
テザリング代なんて取るプランがあるキャリアなんてまだあるのか
格安SIMとかかな?
0753774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 11:54:27.37ID:r57CFpeS
頼んでおいたQUADLOCKのバイブレーションダンパーが入荷したらしいので試してみるわ
効果が確認できるかわからんけどw
ダメならまたカメラが壊れるが、壊れないことを期待する
0754774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 11:58:50.50ID:LMWdTPR4
>>748
そもそも音声ガイドないとルート分からないとかセンスないから運転しない方がいいよ
0755774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 12:04:47.63ID:ZE/YBw09
ホルダーに金掛け、サブ機やら格安simやらで散々回り道した挙句、PNDに落ち着く
それまでは生暖かく見守ってあげて下さい
0756774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 12:07:18.96ID:1D3/gjU9
ナビ機能はほめられたもんじゃないかもしれんがガーミンとかのサイコンの上位機種買えば振動で壊れたりしなそう
0757774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 12:07:35.67ID:7UePOe5B
直置きせずにハンカチとかスポンジでも噛ませたらいかんのか?
俺は運転中スマホ使わないからわからんが……
0759774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 12:54:53.28ID:22wcyIhY
鎌倉でうるさい車注意したら刺殺されたやつ
あれ多分犯人捕まらんし捕まったとしても10年くらいで出てきて「昔生意気なガキ刺し殺してやったことがあってさーw」って笑いながら酒の席で自慢するんだろうな本当に悔しい
こういう事件があるとみんな萎縮してマナー悪い奴がどんどん増える
やったもん勝ちの世の中だから俺も爆音マフラーに交換していいよね?
0760774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 12:56:21.35ID:sTU+mMnY
深夜に彷徨いて車に悪態ついてる時点で同類やぞ
0761774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 13:02:33.02ID:eY4jcmJy
>>759
うるさいバイクが通るって事で、
道路に針金張られて死にたければどうぞ
0762774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 13:11:24.73ID:22wcyIhY
まあ、爆音っていっても規制適合してるやつにはするけどな
道路に針金括られて死ぬより普通に事故って死ぬ確率のが高いし
0763774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 13:17:47.50ID:S/UOmOB8
最近のノーマルは結構うるさいから合法社外にしても音質が変わるくらいだろ
0764774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 14:33:32.27ID:22wcyIhY
ランク2人で始まった場合ってどうしてる?
俺は奈落にダイブしてるんだけどもう1人がJMの場合普通に飛ぶか即降りで一応戦う姿勢を見せる人が多い気がするので自殺はせん方がいいのかな
0766774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 16:13:45.41ID:Pg5GE3ba
せっかくだからどっかに被せて降りて撃ち合いの練習するわ
まあ自殺でも良いけどね
0767774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 16:26:59.17ID:eSyIHwRJ
>>759
本当にそう思う?
世の中には無数にカメラがあってだな、
てところから説明が必要かな?
0768774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 16:55:49.57ID:LRJQtJHz
なんで昔のレーサーはタイヤ細いの?
0769774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 17:02:10.21ID:eSyIHwRJ
太いと抵抗になる
そもそも細い方がよく曲がる
0770774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 17:21:47.97ID:GWZUjgA3
今でもmoto3とか細いやん
加速トルクに耐えられるなら、なるべく細い方が曲がりやすいし加速も速くなる
0772774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 18:09:49.06ID:5dKmoC/0
小排気量は軽さが正義だからな
0773774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 18:09:59.21ID:mvLXpKlS
>>739
それが一番なんだがな
マスツーで先導するとき道に迷ってゴタゴタすると申し訳ないし...
0774774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 18:21:44.74ID:Zv4umczD
やっぱりスマホは腕にマウントか
0775774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 19:50:08.08ID:Kgn3qmza
>>773
なぜ音声ナビで使わないの?
言葉で説明されても理解が追いつかないの?
0776774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 20:20:39.61ID:pQfhH7o+
うちの車に乗せてる音声ナビはダメダメだからなぁ
「さっきの交差点(右を指さして)あっちに左折だった」なんて案内するからなぁ
0777774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 21:08:01.91ID:2NvM0J8H
スマートフォンのナビアプリの話なのに、ポンコツな車載ナビ機の話を出してくるあたり、
言語による情報取得は苦手なんだろうな
0778774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 21:11:43.65ID:fHkXZOw3
道順とか曲がり角の案内じゃなく、目の前のルートの曲率とか見たいので、
PND付けっ放し&音声は必要な時だけスマホナビ
PNDだと縮尺違い2画面もできるし、ランドマークも選べるし、目的地方向線も出るから、格段に見やすい
0779774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 21:20:38.48ID:evArBYST
スマホで地図見ながら走ってるやつ見ると苦笑する
だせぇよ
都内の地図くらい頭にインストールしとけ
0780774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 21:24:37.21ID:vP1JJjIS
そうやってすーぐマウント取ろうとする
0781774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 21:24:51.78ID:muYZB098
生活道路は走りませんw
0782774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 21:29:19.90ID:02VuIQ5x
首都圏なら幹線道路にさえ出れれば案内標識でなんとでもなるが、不慣れな土地だと音声だけでナビられても左折が4、5mの間に2つあったら「ココをさせつです」って言われてもドッチ笑ってなる
0783774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 22:27:50.56ID:na9sOi3C
いうほどツーリングで都内なんて行くか?
0784774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 22:43:05.38ID:N+WLzibL
下はいいけど首都高は頭にインストールしたいな
よく通るからいい加減分岐とか合流覚えてスムーズに走りたいけど鳥頭だから難しい
覚えるためだけに走るかとも思うが普通に混むし夜はローリング族がいるそうなので怖くて走れん
暗記して事前に車線変更したり道路状況に合わせてルート変えて上手に走る人はカッコいいよね
0785774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 22:43:29.30ID:02VuIQ5x
ん?
不慣れな土地だからこそスマホナビ見たいって話でなく?
0787774RR
垢版 |
2021/04/04(日) 00:14:26.08ID:E2Ujd5Do
>>779
都内から出られない人は楽で良いな
日本全国が相手だとさすがに全部は覚えられん
0788774RR
垢版 |
2021/04/04(日) 00:17:51.57ID:hNN7iY2m
都内なんか知津あったって知らないところは詰むって
世田谷とか杉並とかあれどーすんのよ
0789774RR
垢版 |
2021/04/04(日) 02:37:45.38ID:hc+5jutm
お上りさんって東京の地理に詳しい俺自慢をよくするよね
0790774RR
垢版 |
2021/04/04(日) 02:40:51.56ID:6eYye0Gu
下道はまだなんとかなるにしても
首都高は無理
0791774RR
垢版 |
2021/04/04(日) 02:45:37.27ID:SQdq4Ucb
ツーリングでたまに道を間違えるのも醍醐味!
0793774RR
垢版 |
2021/04/04(日) 06:16:57.03ID:IVMDo4kJ
>>762
オートバイとしての騒音規制をクリアしても,騒音規制法に基づく騒音の規制地域、規制基準等をクリアできない.
概ね50dB以下を求められる.
https://www1.g-reiki.net/city.gotsu/reiki_honbun/m108RG00000826.html

バイクでアイドリングなんかさせてたら「そのバイクええ音してはりますなぁ」(うるさいんじゃボケアホカス)
0794774RR
垢版 |
2021/04/04(日) 07:25:31.81ID:CdQRwLXr
>>775
二つ以上の事を同時or並行処理出来ないからでしょ
0795774RR
垢版 |
2021/04/04(日) 11:04:21.97ID:hNN7iY2m
>>792
おまいらのところ、幹線が生活道路みたいだろ
道幅もめんどくささも
0796774RR
垢版 |
2021/04/04(日) 11:06:11.93ID:hNN7iY2m
>>762
こういうやつがシートカッターでズタズタにされたりタイヤに穴開けられたりするんですわ
0797774RR
垢版 |
2021/04/04(日) 11:08:46.60ID:ucRnkF34
スマホホルダー がquad lockならカメラぶっ壊れないと思ってる人多いと思うけどツイッター見たら2人ほど壊れてた人いたよ
デイトナ程じゃなくても使ってたらいずれ壊れるものと思ってだ方がいいと思う
0798774RR
垢版 |
2021/04/04(日) 12:03:40.67ID:KElVQnLM
まあ精密機器を振動ガンガンあるバイクに固定したらある程度仕方ない
修理補償はいっておけ
0799774RR
垢版 |
2021/04/04(日) 12:06:11.12ID:6eYye0Gu
メインは使わず中古か、前使ってたどうでもいいスマホをナビ専用にすりゃいいだけじゃん
0801774RR
垢版 |
2021/04/04(日) 13:37:15.66ID:/7sLcMHS
バイクに固定してたらGPS壊れたので買い替えた人だっているんですよ!
0802774RR
垢版 |
2021/04/04(日) 14:30:05.57ID:rc2ZVtSd
ヘルメットってメーカーの善し悪しってあるの?
YF-9 ZENITHが派手すぎず地味すぎず最初のヘルメットにしようと思うけど韓国メーカーのOEMらしいじゃん
値段も2万しないくらいで特別安すぎるわけでもないし
0803774RR
垢版 |
2021/04/04(日) 14:34:00.90ID:1rPOos0X
>>802
おっさんなのでアライショーエイ至上主義ではあったが、
サブの原2乗るときはゼニスのジェット被ってる
値段の割りにいいと思う
0804774RR
垢版 |
2021/04/04(日) 14:46:18.59ID:/7sLcMHS
>>802
あるかないかって言えばそりゃあるよ
0805774RR
垢版 |
2021/04/04(日) 15:31:42.85ID:phVd9Vty
>>802
値段と安全性は比例はしないけど、
値段と快適性はほぼほぼ比例する
0806774RR
垢版 |
2021/04/04(日) 16:49:21.52ID:SH+k67ZG
新車納車直後と帰宅後、
傷汚れが多数ありました。
こういうケースは新車では初めてなのですが、
基本的にどこまでクレームを言っていいものなの?

個人の小さな店です。
多少返金?部品取り替え?

タンク傷はその場で確認してもらって取り替えの確約をしてもらったが、
落ちない給油口とサスの汚れ、フォーク錆あり、
0807774RR
垢版 |
2021/04/04(日) 16:54:02.35ID:6eYye0Gu
予約入れての生産待ちなら全部クレームつけていいんじゃね
年数経った在庫車ならサビ以外仕方ないんじゃね
0808774RR
垢版 |
2021/04/04(日) 16:54:40.14ID:jrUqAJuC
>>806
帰宅後?
いや、それ、ただのクレーマー
0810774RR
垢版 |
2021/04/04(日) 17:19:22.43ID:x57U9TzC
>>806
受け取ったその場で確認しなかったのは落ち度
今から文句言ってもクレーマー扱いされる可能性あるが、それでもいいなら言うだけ言ってみたら
どんだけ対応してくれるかはわからないけど
0811774RR
垢版 |
2021/04/04(日) 17:30:16.11ID:SH+k67ZG
引き渡し時に気づけないこちらの落ち度と理解しました。
ありがとうございます。勉強になりました。

在庫半年程度だと思いますが、大通り沿いの屋外展示車だったので色々と汚れ、傷がついたんだと思います。
0812774RR
垢版 |
2021/04/04(日) 17:44:22.42ID:9BsV2KEM
展示車という時点でもうね
0813774RR
垢版 |
2021/04/04(日) 17:56:46.58ID:qubtDBlw
そらしゃーないわ
そうとわかって買ってるんやしそれでタンク交換は店のサービスみたいなもんや
それ以上求めるなら完全にクレーマーやで
0814774RR
垢版 |
2021/04/04(日) 18:01:24.13ID:ypUI1Lob
引き渡しの前に現車あるのに現車確認しないで契約するのもすごい
0815774RR
垢版 |
2021/04/04(日) 18:04:58.22ID:n1PeXDzL
バイクではないけどウチの会社にも、時間が経ってから付属品が足りて無かった、最初から汚れがあったとか言ってくる客は結構いる
日本の消費者は本当に甘ったれている
0816774RR
垢版 |
2021/04/04(日) 18:08:19.44ID:ghdwHGXa
え 引き渡しの前に現車確認するのが普通なの?
数台新車で買ってるが1台も確認してないは
0817774RR
垢版 |
2021/04/04(日) 18:09:59.35ID:ypUI1Lob
>>816
普通言わなくても契約するときと引き渡しの時に担当者が使い方説明と合わせて目の前で傷チェックしてくれるだろ
0818774RR
垢版 |
2021/04/04(日) 18:13:55.32ID:9zho4Lm8
カウル付きのセパハンバイクで
半日ぐらい乗ってると親指の第一関節の内側が痛くなってくるのですが
絞り角がキツいのでしょうか? 
タレ角がキツいのでしょうか?
0819774RR
垢版 |
2021/04/04(日) 18:15:29.28ID:9BsV2KEM
ハンドルに体重かけすぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況