X



スクーター好きが集まるスレ 12台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0095774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 19:07:35.14ID:Gk0JHtI3
当人が
>ちな、これ以上体重増やすと命に影響しそう

と、言っているのだけど
0096774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 21:26:20.53ID:Z+Ho7JGv
貴景勝が今場所負けが込んでるのは体重が増えたのが原因らしい
あの身長であれは太り過ぎ
0097774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 21:37:28.95ID:rP3PaFMw
力士の平均体重は50年で30キロ以上増えてるとか
それに合わせて糖尿病や関節の故障に苦しむ人も増えてるんだって
確かにテーピングしてる力士多いわ
0098774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 23:33:52.97ID:Gt88xpEX
それより横綱の進退の在り方をだな
0099774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 10:31:47.88ID:iqXVGCKK
知り合いのバイク屋でNmax跨がらせて貰った
爪先つんつん立ちでまるで乗れたもんじゃないな
こんなんじゃウーバーイーツに使えないよと苦言を言って帰って来た
0100774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 10:42:12.41ID:OD0JWfYX
くだらんこと言ってないで注文取れ
0101774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 11:22:38.34ID:a1DAiPlQ
そんなあなたにマジックブーツ
0102774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 13:17:05.20ID:IIw3LpOq
足つき性が悪いくらいで文句言ってる奴は万年初心者
もしくは運動神経ゼロ
オフロード車乗りや女性ライダーを見てみろ
みんな爪先立ちで乗ってるぞ
0103774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 13:28:13.63ID:T8MtTuqS
膝が曲がるくらい両足つくのも物足りないと感じるけどな
0104774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 13:32:45.45ID:KmT9lH0w
俺178嫁168
TMAX530の足付き具合がほぼ変わらない…orz
0106774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 14:03:39.70ID:T8MtTuqS
嫁の足が長いと言いたいのでは。
あっ…察し
0108774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 14:40:15.04ID:iqXVGCKK
趣味のバイクならいざ知らず、実用スクーター乗るのに運動神経とか言われてもな
0109774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 19:19:59.22ID:adwHQalc
海外だと男でもハイヒール履くけど日本だと女しか許されない風潮があるよね
0110774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 20:27:19.36ID:a1DAiPlQ
nmax125でも130kgあるし、半日走ってると腹筋、太ももがつる、スクーターでも体力は必用
0111774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 20:33:36.17ID:adwHQalc
ただ単に補給が足りないんじゃね
0112774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 20:54:30.27ID:M8dIstQ+
長時間ツーリングしていて腰にくることはあっても腹筋や太ももが痛んだことは無いなあ
0113774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 20:56:38.76ID:a1DAiPlQ
一応昼食は食べてるし、道の駅、コンビニでトイレ休憩、コーヒー休憩は取ってる
0114774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 21:34:13.37ID:IIw3LpOq
やっぱりというか、バイク乗りは基礎体力ない奴が多いな
0115774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 21:37:52.12ID:giAVHLdc
変な乗車姿勢か健常者じゃない。身体からシグナルでてんじゃないの
0116774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 21:57:05.59ID:a1DAiPlQ
断定されてもw
>健常者じゃない
座布団は要審議
>身体からシグナルでてんじゃないの
0117774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 22:07:39.02ID:8hx3hOPr
>>115
それっぽいな。>>110はバイク乗りの友人などに並走確認してもらうと良いかも

200キロ300キロ級のバイクで丸一日走り回るようなツーリングを何度もしたが、腹筋や太ももがつった事は一度も無いな
ましてや130キロの軽量級で…何かが根本的におかしい感じ

あー、今どきはあまり見ないけど、ひょっとしてハンドル変えてラッコ乗りとか?
0118774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 22:31:26.42ID:T8MtTuqS
ケツは痛くなるわ。あと背もたれないと背中がだるくなる
0120774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 22:52:16.38ID:M8dIstQ+
腹筋や太ももが吊るって足を突っ張って力入れ続けているのかな
NMAXも狭くて乗車姿勢がキツいのか?
0121774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 23:01:00.47ID:6gzdcen8
第三者から見た乗り手の見た目
足付きが良すぎると停止してる時はサマに見えるが、走行してる姿はなぜかダサく見える
逆に足付きが悪いと停止してる時はカッコ良く見えないが、走行してる時は見栄えがいいんだよね
0122774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 23:13:56.03ID:feN5rm96
調整機構付けるか別料金でいいから純正部品で調整できたら良いのにな
日本人の男性平均が171センチ65キロ、女性平均が158センチ51キロ
この時点で無理がある

HRCに居た人によるとバイクは65キロ基準で作ってるそうだ
ちなみに法律上は55キロで計算する
0123774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 23:22:16.10ID:M90TQuzn
ハンドル交換とエアサスでポジションの不満は大抵が解決しそうだけど
バイクで流行らないのはコストの問題なのかな?
0124774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 02:01:30.80ID:r91ilV2F
ここらで決着を付けよう
ズバリ!足元のフラットスペースは必要か!?

ちなみに私は必要無い派です
荷物だ灯油だなんだ言う奴いるけどそんなの車で行けばいいだけ
0125774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 02:19:16.66ID:XIF/n1vN
>>119
体次いでに頭と精神もかかったほうがええですよww
0126774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 05:31:01.50ID:BIWhckyn
>>124
車も所有してるけど渋滞とかが嫌だから買い物は原二スクで行く。その時に大きな荷物もあるからフラットフロアがいい。

買い物にはあまり使わないようなスクーターはその限りではない。
0127774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 05:34:36.35ID:s8gLsgya
フラットフロアでも厳密には荷台じゃないから荷物置くのは駄目なんだよね
0128774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 08:49:19.08ID:wZCloaFi
カブの前かごに積む事すら厳密に言えば
0129774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 08:56:33.53ID:JRmBK6Ew
荷台に置かなくてもスーパーで買い溜めした帰りコンビニフックに大袋ぶら下げられるからな
必ずしも必要ではないが選択できるならフラットフロアの方が良い
0130774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 09:06:45.41ID:BAD6/ffh
フラットフロアに50kg置いても問題ないですか?
0132774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 12:05:34.66ID:5IZCQWXC
>>124
ホントに車あるのかw?俺は車(HVの普通車)もあるが一回車で灯油の買い出しした事あるが、こぼした訳でもないのにその後しばらく車内が灯油臭かった。
それ以降はフラットフロアのスクーターで灯油は買い出ししてる。
つまり車は密閉してるから匂いがこもるが、バイクは丸出しだからそのまま外に消える。
多分お前の車はボロい中古の軽だろw
それだったらどうでもいいもんなw
0133774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 12:06:05.27ID:sQuvowP6
お前らの用途なんて知らんから好きにしろよ
何が決着だ
0134774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 14:48:39.60ID:oHBZz4w+
ボロイ中古の軽は言い過ぎだろ
0135774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 15:27:33.98ID:2pHBD0Pu
>>130
精々20sくらいかなあ
30sとか積んで走ると路面の凹凸でフレームがしなる
0136774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 15:27:41.01ID:N8v9SSho
中古のPCX購入したけど快適過ぎてワロタ、街乗り通勤最強は伊達じゃないな
0137774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 15:42:39.70ID:Xbk7xcff
PCXが通勤最強ってのには異論を唱える奴が多そう
ちなみに俺はPCX HV乗りだけど
0138774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 16:08:26.45ID:KmfoidcZ
アドレスV125亡き今、今年ジョグ125が日本でも発売されれば通勤最強のタイトルを引き継いでくれるとは思うが
0139774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 16:14:52.74ID:SAE0Tk/l
通勤・街乗りバイク最多ってんなら誰も異論はないだろうけどね
0140774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 16:22:52.03ID:D1Hs+xGg
>>132
俺は車(HVの普通車)もあるが←お前も臭そうだなw
0141774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 16:58:37.05ID:JUcoFq37
>>130>>135
猫砂7L×2袋か灯油20Lなら原チャリフラットステップに定期的に積んでる
少し変な挙動はするけどもう少し余裕ありそうだから25〜30kgが危なくない限界かなあ

原二ならもう少しいけるかも
0142774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 17:13:05.18ID:5IZCQWXC
>>140
お前もそうだから心に刺さったかw
0143774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 17:22:03.84ID:HjL/yhvT
灯油20Lで事故したら色々引火して大火事地獄模様じゃなかろうか
0144774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 17:23:42.82ID:VoC/UGk2
荷物は固定していないと道交法違反だぞ
0145774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 17:29:35.69ID:5IZCQWXC
>>130
おいおい車じゃないんだからあんまり無理させんなよ
0146774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 17:33:43.32ID:7Avlztn8
コケたら辺り一面が灯油まみれか…アホ丸出しやんw
0147774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 17:36:43.78ID:JUcoFq37
固定している(固定しているとは言っていない)
0148774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 17:46:08.38ID:2pHBD0Pu
>>141
135だけどうちのは原2だよ
そもそもあそこはあくまでもフットスペースであって
ガチの重量物には向いてないと思うんだよね
もし50sとか積むならタンデムシートに荷締めベルトで固定するかな
俺なら
0149774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 17:50:50.02ID:vtf4f43c
アジアカブは多人数乗りや家畜運搬や超積載が日常だけど、平床スクーターじゃムリかねえ
ポキッとくの字に折れそうではあるけどw
0150774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 18:32:53.36ID:2Yv3DOKy
カブは貨物バイクで平床スクーターは都市型コミューター
トラックとSUVみたいなもん
0151774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 19:49:18.97ID:oe+RTQQL
まあ雑に使える日常足は一台は欲しいね
0152774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 20:41:28.13ID:A3zFL1/K
nmax最強、他は乗ったことないけど
0153774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 20:47:34.32ID:21uQcNnb
今のアドレスって「V」がなくなってアドレス125なんだ
V50はそのままなのに何故?
0154774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 20:52:37.27ID:T9toXzRV
>>152
見た目が最強ではないと思うのw

>>153
アド125はアドVとは全くの別物になっちゃったから
0155774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 21:35:39.78ID:5IZCQWXC
>>153
サインはV
0156774RR
垢版 |
2021/01/21(木) 00:47:41.28ID:OB5EHPP9
スカイウェイブCK45のマフラー探してるんですが純正マフラー買うか車検対応の社外マフラー買うか悩んでるんですがオススメのマフラーとかありますか?
今のマフラーは排気漏れで車検までに交換しなければならないのでオススメマフラーあれば教えてください。
0157774RR
垢版 |
2021/01/21(木) 08:06:02.55ID:tGvxMVo7
XMAXよりフォルツァ新型よく見るけど装備の違いが購入の決め手な感じか
0159774RR
垢版 |
2021/01/21(木) 09:03:05.51ID:afCiTXbc
エキパイ思い切りへこんでるやん
0160774RR
垢版 |
2021/01/21(木) 09:21:23.93ID:olotqa+g
灯油運搬は車に任せ原付は快適性を重視

勝手にマイカーを乗用車と決め付けられてるようだが、俺レベルのベテラン貧乏人になると軽トラだよ
0162774RR
垢版 |
2021/01/21(木) 09:45:16.77ID:3q2UER2Y
>>158
返信ありがとうございますm(_ _)m
CK45の車両にCK43とかCK44のマフラー付くんですか?
0163774RR
垢版 |
2021/01/21(木) 09:53:14.70ID:tHfynZNZ
>>162
45に43や44のマフラー着けると車検通らんと思われる
0164774RR
垢版 |
2021/01/21(木) 10:05:27.92ID:qfG+ptY1
>>157
XMAXとフォルツァを比較試乗して最終的にADV150を買いましたww
決め手はデザイン、軽さ、eSP2バルブエンジンの最終型で信頼性も高いって所でした
0165774RR
垢版 |
2021/01/21(木) 10:35:54.39ID:3q2UER2Y
>>163
ありがとうございますm(_ _)m
車検通らなくなると面倒なので型式が違うマフラーはダメですね。
0166774RR
垢版 |
2021/01/21(木) 10:40:15.90ID:tGvxMVo7
ADVとnmax収納小さいなあ
0168774RR
垢版 |
2021/01/21(木) 15:52:09.48ID:fzVJERGF
来年辺りの新型バーグマン楽しみ
0169774RR
垢版 |
2021/01/21(木) 18:39:23.33ID:ZeqWsVFu
ADV乗り降りストレスだな
0170774RR
垢版 |
2021/01/22(金) 05:48:48.35ID:oqjWes9E
>>160
軽トラ、小屋載せてるやつが好きですw
0171774RR
垢版 |
2021/01/22(金) 10:42:09.83ID:aaWNcHov
軽トラに荷台ソフトカバーで鍵付き馬鹿デカホムセン箱載せときゃ
普段遣いでの荷物盗難防止にもなるしな
0172774RR
垢版 |
2021/01/22(金) 12:15:35.90ID:ueqYC1sk
スクーターはデザインでごまかすより機能性実用性を重視した車種がいい
0173774RR
垢版 |
2021/01/22(金) 12:25:15.62ID:gSa1BOGI
そうだね、バーグマン200だね!
0174774RR
垢版 |
2021/01/22(金) 14:53:24.09ID:yg3jdCXW
風防ハンドルカバーリアボックス付ければ最高
0176774RR
垢版 |
2021/01/22(金) 16:43:19.38ID:yg3jdCXW
>>175
誰も他人のスクーターなんて見てないよ、自意識過剰
0177774RR
垢版 |
2021/01/22(金) 17:31:48.98ID:iK+FCCOp
俺は見てるけどね。
舐めるように見てる。
0180774RR
垢版 |
2021/01/22(金) 17:54:01.43ID:OjdXn5V9
おれのスペイシー100はなんとなく見られてる気がする…
0181774RR
垢版 |
2021/01/22(金) 19:04:42.67ID:ueqYC1sk
ダサ過ぎるのも見られるよ
0182774RR
垢版 |
2021/01/22(金) 22:26:20.19ID:KbFApoKS
先日質問しましたスカイウェイブCK45のマフラーの件なんですがCK45にCJ45のマフラーは付きますか?
それで車検通るかどーかも知りたいですm(_ _)m
0183774RR
垢版 |
2021/01/22(金) 22:47:44.02ID:r8/3znFQ
>>182
型式違うんだから違うマフラー付けたら車検通らんよ
0185774RR
垢版 |
2021/01/22(金) 23:28:05.55ID:7nrMAfRN
>>183
回答ありがとうございますm(_ _)m
同じ型式の探します。
0186774RR
垢版 |
2021/01/22(金) 23:31:27.39ID:2/XPBTjp
絶対見ないという保証はないけど
マフラーなんて排ガスと音量がOKなら深くは見ないよ
0188774RR
垢版 |
2021/01/23(土) 03:14:11.98ID:TTEz/P+e
確かに
純正なら付いてしまえば外見上見分けつかないからね
ただ、車検中に何かあってからじゃ遅いから保険の意味も含め型式通りのマフラー買っといた方がいいよ
0189774RR
垢版 |
2021/01/23(土) 12:25:09.01ID:ZiDpNom5
なんでこう、インチキから入るのだろうか?
0190774RR
垢版 |
2021/01/23(土) 13:58:14.56ID:LiD3Z5BC
250のマフラーが何で400に付くと思うのかw
0191774RR
垢版 |
2021/01/23(土) 14:09:04.18ID:4M3EDMJN
カタログみて発注すればええやん
一万五千円ぐらいじゃなかろうか
0192774RR
垢版 |
2021/01/23(土) 18:32:17.13ID:FqsCLOzd
グランドマジェスティ[なんで400の冷却系統が250に使えると思った?]→オーバークールでエンジンブローすることがわかりエンジン交換リコール
0193774RR
垢版 |
2021/01/23(土) 19:04:32.99ID:7zYjRptn
ヤフオクで250のマフラーが安く出てるとか?
0194774RR
垢版 |
2021/01/23(土) 22:36:09.95ID:hRVDwwqu
スカイウェイブのバッテリーはメンテナンスフリーのタイプだと思うんだけど
このタイプのバッテリーの充電は
他のと同じ充電器を使っていいですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況