X



スクーター好きが集まるスレ 12台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 10:39:54.19ID:nPprkXN+
車種は排気量の大小や年式の新旧問わず、人間は老若男女問わず、使い方色々、とにかくスクーターが好きな人が集まるスレです。

みんな仲良く。
0003774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 11:35:08.81ID:S0kmfLev
>>1
おつ!ありがとう!(初代スレ主より)
0004774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 12:08:50.31ID:yJ0/zLXO
前スレ1000の人は何買うのかな?
0005774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 12:24:08.07ID:nPprkXN+
>>3
いえいえ〜

前スレは4ヶ月くらい続いたので、このスレもまったりといきたいですなぁ

前スレのlife time: 128日 15時間 56分 47秒
0006774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 13:26:22.87ID:NC0f4dZ/
おっさんのためのスクーター総合スレはなくなっちゃったの?
あそこの神テンプレ埋もれてしまうのはもったいないなー
0008774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 16:49:18.18ID:nPprkXN+
ネットに落ちてるのをコピペしてみた。適宜更新求む。
地味で長持ちは、おっさん好み          ディオ、スペイシー、リード、アクシス
原二だってスポーティーに走りたいおっさん、シグナスX/SR
働くおっさんを応援する通勤特急
アドレスV125G/S
3ホイールの異端児、おっさんホイホイ、トリシティ125、MP3シリーズ&フォコ
ヤングに負けないニューモデル好きなおっさん、PCX125&150 フェイズ
ビグスクは乗りたいけどフルサイズは嫌なおっさん、マジェスティS、バーグマン200
体力に自信のないおっさん             ヴェクスター150
気軽に外車。フラットフロアと大きめメットインがおっさんに人気
RV125 RV180
シンプル・イズ・ベストでおっさんにもベスト、フォルツァSi
確かな品質を求める、違いのわかるおっさん
フォルツァ F祭りも楽しめ
おっさんのスタンダード。標準装備のグリップヒーターが嬉しい、フォーサイト・EX
無骨さは男のロマン。ワイルドなおっさん 、PS250
低いシートでおっさんにも優しい
フュージョン マグザム
見た目はおっさん、ハートは若者。そんな貴方へ
マジェスティ スカイウェイブ250
鈴菌持ちのおっさんも、個性が欲しいおっさんも
ジェンマ
漢カワサキ。漢おっさん
エプシロン250&150
高速道路でも余裕のライディング。旅を愛するおっさん
シルバーウイング400、グランドマジェスティ400、スカイウェイブ400
スクーターなのか意見が分かれる異端児おっさん
NM-4、インテグラ
スポーティーおっさんのATスポーツ
T-MAX530
大排気量はキングの証、おっさんを超えたOYAJIのバイク
スカイウェイブ650、シルバーウイング600
0010774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 22:14:21.29ID:4ZxZ5OEX
日本はデザイン古い、結局台湾の後追いしゃあない次も台湾バイクを買う
それと貧乏人ほど売った時の値が高くつくのを好む
経済的に余裕のある人はそんなのつこうがつかまいがどうでもいいと思ってる
ただ自分の乗りたいバイクに乗れればそれが一番なのだ
買取価格が気になる貧乏人はスクーターならPCXやシグナスやリードがいいと思う
俺はそんな誰でも乗ってるツマランバイクはタダでもいらないけどねw
0011774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 23:55:04.95ID:PL1SnwS0
キムコも日本国内だけ光陽(KOYO)とかにブランド名を変えて、死ぬ気で販売網を拡大して欲しいわ、ホント
名前はチョン臭いわ、店はロクに無いわじゃ、魅力的な車種があっても手を出しにくい

あ、>>1もつ、です
0012774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 10:34:21.93ID:HmH1UFXm
光陽も韓国にある都市名だしチョン臭いけど
0013774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 12:13:01.78ID:XTCd0nEn
>>1もつ

トゥデイにスペイシー100のエンジン載せてフロントディスク化して喜んでるのは俺くらいだよな\(^o^)/
0015774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 13:36:27.81ID:r0PvVJG+
やっぱスクーターだよね。
乗り成れると所謂普通の「オートバイ」には乗りたいと思わなくなるわ。
もうジジィだしスクーターが良いです。
0016774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 13:55:04.15ID:yUhwtcFZ
そうでもないなあ
50過ぎたけどまだ大型MTとの二台持ち
ツーリング用MT・通勤用ATの併用体制で20年以上経ったけど今のところやめるつもりはない
ただフルパニア・クラッシュバーなど装備品含み280kgは間違いなく超えてるであろう
1200ccアドベンチャーは正直さすがに最近取り回しがキツくなってきたのは否めないところ
新型のトレーサー900GT出たら軽そうだし買い換えようかな
0017774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 14:06:50.32ID:iBh2Vd1i
X-ADVはココで良いですか?
0018774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 14:07:08.54ID:u21rXKYd
初めからMTにこだわりを持ったことがないからバイクも車もCVTのしか買ったことないな
MTが嫌いなわけじゃないが積極的に選ぶ理由はなくてホンダのDCTに興味ある
レブル1100DCTとかちょっと欲しい
0019774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 14:22:23.43ID:B49aQO4k
250以下のMTバイクって下道でしっかり慣らしやらんとギア抜けする
0020774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 15:16:51.05ID:oyL73rXW
200kg越えるバイクは避けたい
砂利道など不安定な路面、狭い道、急な傾斜を手押しする場面がある
0021774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 15:27:36.83ID:7XApGsRL
おっさん化アイテム一覧

ロングスクリーン
サイドバイザー
ナックルガード
ハンドルカバー
レッグカバー
グリップヒーター
シートヒーター
リアボックス
ナビ
レーダー
無線機
ETC
0022774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 15:32:14.92ID:7XApGsRL
【少年・青年期】

原付でバイクデビュー
  ↓
速度オーバー、二段階右折などで捕まる。
その横を颯爽と駆け抜けていく大きなバイク。「もう原付なんて嫌だ!」
  ↓
普通二輪免許取得。400(250)ccを購入速い!面白い!原付とは別世界だ!
  ↓
慣れてきたので集団ツーリングに参加。そこで目にする大型バイクたち。
「なんであんなに速いの?なんであんなにカッコイイの?」
  ↓
大型二輪免許取得。大型バイク購入
「すげぇトルク!すげぇ加速力!とにかくすげぇ!」
「やっぱり排気量あってこそバイクでしょ。ビグスク?あんな遅いのバイクじゃねぇよw」
「大型でチョイ乗りは不便?そりゃ愛が足りねぇんだよw」
0023774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 15:35:05.22ID:lEoHiLp1
大型で終わってるじゃんw
0024774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 15:37:04.02ID:7XApGsRL
【転機】

しかしある真夏の日の出来事、渋滞に巻き込まれて気づく。
「今更だが大型ってエンジンの熱がすごいな…」
  ↓
その横をすり抜けでスイスイと走っていくピンクナンバー。
「原付二種か…、セカンドバイクに買ってみるか。あくまで下駄用だかんな!」
原二スクーターを購入
  ↓
「うひょ〜!軽い!大型に比べればオモチャみたいだw」でも燃費もいいし便利だな
コンビニフック、シート下スペース、すげぇ便利。「リアボックスもつけてみるかな。積載王だぜw」
  ↓
あれほど夢中になったサーキットごっこのようなツーリングには参加しないようになり
セカンドだったはずの原二スクーターばかりに乗る毎日… ほこりをかぶった大型はバッテリーが死亡。
0025774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 15:38:14.88ID:jjoQygo5
>>18
俺の車はDCTを積んだホンダ車だよ
DCT限られてるから車種がバレそうだな
それとバイクは軽二輪クラスの台湾スクーターと二台持ち
0026774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 15:41:26.58ID:7XApGsRL
【そしておっさんへ…】

大型のバッテリーが死んだ。
近所のバイク屋まで押して行くか… 「うわっ!重っ!これ無理w」
もう乗る機会もないだろうし買取業者に電話しよう。
  ↓
原二でちょっと遠出するのも面白いなぁ。道の駅で食うソフトクリームうめぇw
  ↓
でも原二は高速乗れないんだよなぁ…大きい国道だと煽られることもあるし。
もうちょっと遠くまで行ってみたいんだが… 「ビグスクかぁ…ちょっと見るだけな。見るだけ。」
店員 「跨ってみますか?」「シート下はこんな感じになってますよ」
  ↓
店員 「納車日はいつにしましょうか?」
オッサン 「今度の土曜日の朝一番で。あとリアボックスもつけて下さい。」
店員 「ナックルガードとグリップヒーターはいかがですか?冬場は重宝しますよ。」
オッサン 「カタログ見せて下さい、…けっこう良さそうだな。じゃあこれも追加で。」
0027774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 15:42:14.95ID:jjoQygo5
大型なんて結局長く乗れるもんじゃないし無駄だという事に気づく
それだけで無駄な金が消えていくだけ
00281
垢版 |
2021/01/13(水) 15:44:52.65ID:7XApGsRL
>>17
ようこそ〜

みんな仲良く
老若男女問わず

なので、おっさんのスクーターテンプレもコピペしてみました。
0029774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 17:02:24.78ID:lkSYYXXd
バイク乗りは高齢化してるからオッサンテンプレもアリだね

>>28
コピペGJです
0030774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 17:39:47.11ID:rMDG/GlQ
自分は250から400に買い換えた時に重くて大き過ぎてナシだなと思ったよ、21歳の頃な
オッサンになった今では原2ばかり
0032774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 18:17:23.90ID:BURC0Vx6
俺も19歳で限定解除してから30歳頃までは
ナナハンで都内渋滞から長距離まで全てこなし
中免やスクーターを心のどこかで見下していた
しかし、52歳の現在は心も身体もすっかり丸くなり
ホンダPCX150が相棒だ
勿論ロングスクリーンのオッサン仕様
銀行員みたいな服装で疾走している
0033774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 18:39:03.48ID:jjoQygo5
昔は乗ってたけど今は乗ってないという言い方する奴って結局自慢してんだけど、それって
今は乗らないじゃなくて乗れなくなったんだ
つまり落ちこぼれたんだよ格下げ
そう思われたくなかったら最後までそれに乗れ
じゃなかったら最初からそれに乗るなと言いたい
例えば昔は普通車乗ってて今は軽自動車みたいなもん
0034774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 19:14:36.38ID:xC6RsnhG
ここでマウント取る必要性がわからん
自己顕示欲が強すぎて友達いないのか?
0035774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 19:17:38.48ID:LpM8W6tR
名テンプレだけどビグスクはもう時代遅れな感もあるな
0036774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 20:42:48.34ID:1bIzQ4wO
>>33
なんかすごいコンプレックスを感じる
0037774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 21:42:46.99ID:jjoQygo5
こんなとこでカッコつけて言いたい事も言えない奴って可哀想
マウント取るなんて言ってる奴の方が逆にマウント取ってる事に気づけw
0038774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 21:47:04.70ID:TzpA8M+v
>>33
そりゃ受け取り側がどう捉えるかって話じゃないの
昔は原付だったけど今は車乗ってますって言っても誰も何も思わないだろう
0039774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 23:54:35.30ID:x3+r1+aI
>>30
いいのいいの
みんな違って、みんないい。
スクーターでそれぞれが楽しく走れているなら
みんなスレの仲間だよ
0040774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 07:29:30.30ID:lcyZuHSL
古い?だから何なの?…だなw
そんなコマい事を気にしてるから禿げるだろうなぁ
0041774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 08:51:45.15ID:pO1Rpktk
俺は40代のおっさんだけど最近普通二輪免許(AT限定)取ってビクスクで旅行したりして楽しいよ!
ちなMTバイクには興味無い
0042774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 12:35:12.96ID:eWwE96Xp
ビグスクに乗ると便利すぎてMTはどうでも良くなったりするよな
俺も40代オッサンだけど、ツーリング用に250MTと、ちょい乗り用に原2スクーターを持ちたい
0043774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 12:58:39.17ID:8NPCQ/sd
重いMT乗ろうと筋トレ頑張ったら肘痛めて軽いスクーターしか乗れなくなったでござる
0044774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 13:02:46.59ID:RH4mNvS3
もうね重い車重だったりクロッチ握るのが辛いのよ…
お車と原二スクーターが楽なのよホント
0046774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 13:37:53.41ID:jm3muxDh
…普段どんな言葉を入力してるのかもはや明白である!
0047774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 13:57:23.95ID:mxt607Eg
クロッチ…長崎弁でゴキブリの事
ゴキ…長崎弁で食器の事、御器
0048774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 14:16:51.55ID:mC9hOV79
今日は暖かくて気持ちよかった
0049774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 17:53:54.03ID:MPwpJig1
軽いMTってのもいくらでもあるんだが
0050774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 18:20:03.08ID:AL8MbsHe
MT乗るなら発進とかギヤチェンジに気を使いたくない
そうなると排気量は大きくなりがち
MT好きでも50cc6MTや125cc6MTなんて乗ってる人は殆どいないのは楽がしたいからでしょ
ガチャガチャが本当に好きなら2ストの50cc6MT乗るだろうし
0051774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 18:21:08.56ID:MPwpJig1
楽したいからスクーターだといのさうのはわかる
重いのが嫌だからスクーターというのが意味不明だっただけ
0052774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 18:21:40.66ID:QhPSS8Ma
今日は暖かかったね〜久しぶりに遊びに走った
0053774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 18:39:52.71ID:I0OuT/qq
箱との相性が他とは違う
原付にデカいの積み込んでも破綻しないのはいい
0054774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 19:12:10.03ID:49666d4J
公道で小排気量MTは罰ゲームだ
0055774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 19:31:55.16ID:MvFYgHsV
2ストはまだ楽しみようも有るが、4スト50はただただ遅い
0056774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 21:44:34.92ID:9ESg+yad
ボアアップしたNS-1は楽しい
でもスクーターも楽しい\(^o^)/
0057774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 22:12:19.99ID:jg7ggqdD
2ストMTなんてオフ車しか売ってないじゃん
中古なんて買いたくないし
0058774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 23:33:59.06ID:5Kj/Z57P
むしろ現行車に欲しい物がないわ…
0059774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 23:37:41.16ID:25j/m9wX
置き場所があればセカンドのおもちゃにGSX-R150がほしいな
0060774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 00:15:16.32ID:EPR0WEMw
小排気量のMT乗りこそ本物のMT乗りだ
つまり自分で動かしてるという感があるが、それ以上の排気量だとバイクに動かされてるという感じがする
それと今時ビグスクってどう見てもダサく見える
スクーターはやっぱミドルスクーターが最高
0061774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 00:29:11.60ID:X5vqfh82
ブームが去った今乗ってる人を見ると
好きで乗ってるんだなー、と思う

バイクでミドルクラスは650ccあたりだけど、
スクーターのミドルクラスとは?
150~200辺り?
0062774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 00:41:58.94ID:68GqLPqo
スカブとかMF10フォルツァは今でも結構見るけどマジェスティはとんと見なくなったなあ
特に4D9はマジェCより見ない
銀翼は現役の頃からほとんど見なかったがw
0063774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 06:03:19.41ID:sqXJrY0g
250の古めのスクーターは、結構な割合で糞煩い煙突マフラーを装着してる。
0064774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 06:09:51.81ID:y4FT8ZV1
東京だと原付スクーターがこの15年で激減して殆ど見なくなったな
たまに新車のビーノとか止まってるの見て34GTRや70スープラ見たときくらいワクワクするw
0065774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 06:50:41.09ID:w8YHkdWT
今は安く程度の良い中古車の軽出回ってるから原付き乗らない
0066774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 08:10:17.79ID:YT+9oPuM
「お前レベル低いね。だからウーバーできるんだ。ウーバカイーツ!」罵倒に暴言・あおり運転の被害も…ロゴ隠す“隠れウーバー”急増 [ばーど★]  
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610663116/
0067774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 08:18:56.14ID:c+q92FDr
あえて今フルノーマルのマグザムとか乗るのも良いと思うな
程度の良い中古が無さそうだけど
0068774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 17:09:15.60ID:oce3mgIh
程度のいいのがあったらジェンマ250は今でもほしい
0070774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 20:24:07.40ID:eQXZ1zUP
ジェンマは今見ても目を惹くよな。ノーマルとは思えないルックス。タマはかなり少ない
0071774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 21:55:53.95ID:OyAkSCys
ジェンマは魔改造されてるイメージないから良個体多そうだけどね
もう少し収納があれば買ってたわ
0072774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 23:23:42.70ID:EPR0WEMw
確かヘルメット一個分くらいのスペースだったな
250のスクーターでそれだと致命的
デザインがあれだから犠牲になってんだろ
0073774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 23:26:04.98ID:JkV8oCbI
あのデザインで収納なんて期待しちゃいかん
MT車なんで収納自体無いも同然なんだからバイクとしては全然致命的じゃない
0074774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 02:19:37.54ID:XMrVTjwJ
スペイシーフリーウェイ乗りたいな
今どき無いんだもんああいう面構えのヤツ
フュージョンでもいいんだけどあれはデカ長すぎてなー
0075774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 07:05:16.92ID:inxjh4g8
今見ると初代フリーウェイは軽くてコンパクトで良いね、そのサイズ感が魅力的

が、よく考えてみると最新の155でも似たような性能は有りそうだし、これで良いような希ガス
0076774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 09:54:00.64ID:iS9fN2A3
10インチだけどな
0077774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 20:10:38.96ID:l7oURGgF
小径タイヤはメットインが広く取れるから良いと思う
まぁ12インチでもLのアライのフルフェ入るけど、これが最低条件だからな
0078774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 08:38:09.02ID:TZSCAcAn
メットインとか要らんからシート下げて欲しい
俺の短足を舐めるな
0079774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 08:41:07.27ID:74rvvrWK
太るか痩せたら良いんじゃないか
太れば沈むし太ももが細くなればまっすぐ足を降ろせるから有利になるし
0080774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 12:31:54.13ID:E39su1A4
やろうとおもえばジャックのように手術で伸ばすことも
0081774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 12:43:00.28ID:TZSCAcAn
なんで身体改造すんだよ、バイク側の改造でいいだろ?
リヤサスのバネ切れば車高ぐらい下がるだろ、知らんけど

ちな、これ以上体重増やすと命に影響しそう
0082774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 13:39:42.96ID:p2dyc+8u
まず痩せろ
BMI22にするだけでもかなり違ってくる
私も痩せたいので来月からジム行ってくる
DATZのスプリング買ってシート高下げたよ
0083774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 14:24:20.53ID:msl38mp9
スクーター大好きな私からすれば、毎日毎日ブタに潰される様に乗られているスクーターがかわいそすぎる
しかも、バイク側改造とか、バカじゃないの
痩せたらいいじゃん

・・無理か
0084774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 14:25:56.79ID:uj5uQC96
>>21
>おっさん化アイテム一覧

>ロングスクリーン○
>サイドバイザー
>ナックルガード
>ハンドルカバー○
>レッグカバー
>グリップヒーター○
>シートヒーター
>リアボックス○
>ナビ○
>レーダー
>無線機
>ETC○

どれも快適装備です。○付けときました笑
シートヒーター導入したいなあ
アドレスのあれは最高だった

他に快適装備あったら教えて
0085774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 14:27:11.23ID:p2dyc+8u
痩せたら軽量化の一種で燃費も良くなるし、タイヤの寿命も多少改善されるだろう

足の短さはどうにもならないからスプリング調整して車高そのものを下げるのがいいと思うよ
0086774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 14:41:43.70ID:Gt88xpEX
追尾発見用途の広角ミラーとか
0087774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 15:06:34.19ID:iN82J2bd
なにゆえ短足だというレスに対する反応が「痩せろ」なのか理解に苦しむ
0088774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 15:13:03.74ID:OX26G1p0
ほら
語りたいだけだからw
0089774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 15:23:28.22ID:CdjGVRHa
シート高710mmのベンリィ110にすればいいじゃない
それか、スクーターなんだから厚底靴でいいじゃない
0090774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 15:46:55.26ID:KPYxZTQM
俺の元彼女は身長151cmしかないのにPCX150に乗ってたぞ普通に
0091774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 15:47:25.05ID:dHDjXEc7
オレ52キロでBMIギリ標準
足付き考えるとあと5キロくらい欲しい
まぁ軽い体重のおかげで150のスクーターでも中々の加速してくれる点では良いんだけど
0095774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 19:07:35.14ID:Gk0JHtI3
当人が
>ちな、これ以上体重増やすと命に影響しそう

と、言っているのだけど
0096774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 21:26:20.53ID:Z+Ho7JGv
貴景勝が今場所負けが込んでるのは体重が増えたのが原因らしい
あの身長であれは太り過ぎ
0097774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 21:37:28.95ID:rP3PaFMw
力士の平均体重は50年で30キロ以上増えてるとか
それに合わせて糖尿病や関節の故障に苦しむ人も増えてるんだって
確かにテーピングしてる力士多いわ
0098774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 23:33:52.97ID:Gt88xpEX
それより横綱の進退の在り方をだな
0099774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 10:31:47.88ID:iqXVGCKK
知り合いのバイク屋でNmax跨がらせて貰った
爪先つんつん立ちでまるで乗れたもんじゃないな
こんなんじゃウーバーイーツに使えないよと苦言を言って帰って来た
0100774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 10:42:12.41ID:OD0JWfYX
くだらんこと言ってないで注文取れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況