X



50歳以上のライダー140
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 21:57:02.02ID:c/uqU9NC
残された時間は多くないけれども、まだまだ走り続けたい50歳以上のライダーのスレです。
現役もリターンも新規もOBも歓迎、大人ならではの豊富な話題を語ってくれ
前スレ
50歳以上のライダー139
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1608721269/
0214774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 22:02:39.17ID:gYfHoppo
>>197
ありがとう

大型乗りから見ると
遅いバイクなんだろうが
俺には速すぎるくらいだ
0215774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 22:30:25.09ID:4upTxn+0
300km/hオーバー以外バイクとは認めない
それ以外はセニアカー
0216774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 22:33:04.31ID:TTlHuoy+
ZZ-R1100までバイクは無かったのか。
0218774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 22:52:30.25ID:X0dHTxpp
>>213
変態の座をホンダに奪われたこと
に対する憤りの表現ではないのか?
0219774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 23:33:13.11ID:ZYEhtt4g
>>214
ヨシ!俺もninja250r 買うぞー!
0221774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 23:49:43.26ID:HL+nq6b5
みなさんども

>>160
6Rはまたがっただけで あ 無理だなと思いましたw
前傾よりも足がきつかった記憶があります。
>>168
2019年式は高速で乗りましたよ。
130ぐらいまで一気に行けましたので十分かと。
不思議に高速の方が寒くないのね。
>>171
CBR650Rも試乗しました。
私みたいなトコトコ親父にはもったないみたいな。
ほんと優等生。

で赤忍いいかなぁみたいな。
0222774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 04:25:59.72ID:xyeTcYuo
昨日サミットストアで見付けた春木屋(荻窪)の生ラーメンを何となく買って夜食べてみたら、これがまた美味いの!
あんまり美味しくて当分買い続けそうw
0223774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 07:17:20.52ID:U13lYbKS
>>219
買ったら報告待ってるぞ
0224774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 07:47:40.78ID:bew3fTAW
>>222
セブンイレブンの電子レンジで温める春木家は、
全く再現出来ていなくて、只の不味い醤油ラーメンだったな
生ラーメンの方はお店の味に近いのかな?
春木家って店で食べると高いけど、
生ラーメンも高いの?
ワンタンチャーシュー麺とか1,800円ぐらいしたな
0225774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 08:51:06.42ID:3sudf3b6
>ワンタンチャーシュー麺とか1,800円ぐらいした
食った事無いけど高いな
お値段に見合ったお味なんかな?
0227774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 09:19:09.87ID:H9sj3ckg
ニューヨークタイムズの世界の10大レストランに選ばれた台北のディンタイフォン並の値付けだな
0228774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 09:30:08.22ID:rB/lr0ij
みんな大型とかいいなぁ〜。ウチは無理。
そもそも俺が仕事の都合でバイク休止期間に知り合い結婚したのでバイクの可否など考えもしなかった。

まぁ結果、実家共々なんだかバイクには否定的で今は通勤用の原付だからと言い訳しながら125に乗るのがやっと。

昔々バイクを通じて付き合ってた彼女と結婚してたらどうだったかなぁ?
0229774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 09:33:24.44ID:1cxx4yU8
俺も嫁がバイク乗りだったらなあ
と思うことがある
0230774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 09:34:44.44ID:aLINRX0O
>>228
俺は結婚が41と遅かったので、
それまではバイク三昧の人生
で、その時持ってたバイクが多分ラストになる
125は仕事で使ってるから別枠だけど

買い替えられる人は羨ましいと思うが、
ラストバイクが今のライディングスタルに丁度マッチしているので、
まあこれを選んでおいて良かったなと思う
0231774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 10:22:13.38ID:bew3fTAW
>>225
https://ramendb.supleks.jp/s/154.html
1700円だったね
店の名前も春木屋の方ね
荻窪には春木屋と春木家が有るんだよね
10年近く前に2人でラーメン食べに行って、
「(会計一緒で)2,800円になります」って言われた
勝手な先入観で1,800円と思い込んで、
千円札2枚出したら店員さんが困っていた
0232774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 10:23:55.62ID:bew3fTAW
>>225
25年ぐらい前に初めて食べた時は、
「こんなに美味い醤油ラーメンが有るんだ」
って感動したな
それまでの俺の中でのNo.1は恵比寿ラーメンだった
0234774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 10:48:48.84ID:xyeTcYuo
>>224
値段見てなかったけど高くないと思ったよ。
0235774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 12:20:50.85ID:xyeTcYuo
今、テイクアウトの寿司買いに外出たけど今日は凄く暖かい(東京)ね。
小春日和って感じだね。
コロナじゃ無きゃなぁ…
0243774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 15:55:21.90ID:Ew8QeZw2
箱根周りをツーリングしてきた。誰にも接触せずに。
暖かくてメッシュグローブを持っていって正解だった。
0244774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 16:54:56.75ID:P2SDXNk9
俺の住む街は未だ深い雪に埋もれたままだ
0245774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 17:48:43.12ID:Z1ijFoFA
今日はあえてバイクに乗らなかった。
せっかく身体が寒さに慣れたのに、こんな暖かい日にバイクに乗ったら汗をかいて風邪を引くと思ったから。
9℃以下が水温計も気にしなくていい。
0246774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 18:12:01.64ID:5EnzJFCP
10FactryでECU弄って貰った時に
ラジエターファンの動作温度を
105℃→100℃に変更してもらった
気温5℃でも信号待ちとか渋滞で
動作してしまうw
0247774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 18:56:54.01ID:0Wf7p7uO
初乗りしようと思ったらバッテリーが弱々しくエンジンがかかずに、バイク屋に搬送されて入渠する事になった。
20日ぶりのバイクだが充電器は繋げっぱなしだったのになぁ。
充電器のバッテリー診断では正常だったが、充電器が壊れたか?
0248774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 19:16:50.90ID:/wTd07A9
今日はうまなみ街道は気持ちよかった
0249774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 19:24:34.77ID:uBjKHnzP
>>247
セルスイッチ接触不良、スターターリレー、セルモーター等の不具合等の可能性も。
0250774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 19:48:48.57ID:H1ARhve9
身内に陽性が出ても濃厚せっくす者に認定されないんだぜ
病院でハイあなたは濃厚せっくす者がありませんって言われるパターンだってあるんだぜ
その濃厚せっくす者になる基準がかなり狭いんだよ
0251774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 19:52:42.72ID:P9eiw5hj
草臥れたバッテリーをオプティメイト4で生き永らえさせてた時は
始動は問題ないが、エンスト(新車時から癖があった)からの再始動でずいぶんグズってたな。
0253774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 21:25:46.51ID:JPT4YsZi
基本滑らなければ乗るんだけどねぇ。
0255774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 22:00:11.68ID:WT4dr3ws
今夜は風呂が早く沸いたので堪能できたわ
0256774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 22:20:24.72ID:5bX2dn6+
あーあー片瀬莉乃さんとやりてー
0257774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 07:43:24.77ID:1jqOTjkx
共通テストやってみた
世界史とかはいけたけど数学とか全然覚えてなくて草
0258774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 08:52:39.94ID:M19Oe68H
バッテリーを換えても長期間乗らないと
サァ今日は乗るぞと思ってもエンジンが掛からない時の為に
空気入れ付きのモバイルバッテリーを買った
バイクで使った事は無いが息子の車で使った
完全にバッテリーが上がった1800ccの車が
重々しい感じでセルが回りながらもエンジンが掛かった
取説には3000cc級でも大丈夫と書いて有ったけど
本当に車のエンジンが掛かると思わなかった
0259774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 09:25:20.87ID:z8+SupRi
先人から受けた恩は次の世代の為に恩返しした
おれはエロ本を道端や公園に置き去りして中学生達の為に仕事した
0261774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 09:41:28.76ID:53IE20Lp
>>259
今時の子供達はスマホやpcで見るので、どうなんだろう喜ぶのかな?
0262774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 09:47:25.84ID:x+1RnRbW
>>258
もうすでにジャンプスタートの主流になりつつあるみたいね
空気入れ機能の付いた品欲しいなあ
0263774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 10:04:56.10ID:ao5OkMO3
かからなかったら詐欺だからな
0264774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 10:15:00.04ID:x+1RnRbW
あ、あと車ホイール用の充電インパク欲しい
0265774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 11:17:39.26ID:g7Pvrbhj
充電インパクトはケチるなよ
メジャーなメーカーであることはもちろん、せめて18V以上

セコイインパクト買うと、いつまで経っても緩まないからBOXレンチは壊れるわ
ナットも変形するし、何よりも騒音が近所迷惑
0266774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 11:22:37.55ID:xm7+2GFd
年に数回使うだけなら、マキタの電池がそのまま使える中華インパクトもアリかな?
使える年数あたりの費用がどのくらい違うだろうか?
0267774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 11:48:11.68ID:EvtAAO84
バイク整備にマキタの14.4vつかってるが、
なんで18vにしなきゃいけないんだよ、、
0268774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 11:48:42.83ID:1jqOTjkx
ジュラルミンだからインパクトは使えない
ピット作業でもねーのに手で回せよ
後はトルクで十分
0269774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 12:32:49.97ID:YE3epmob
自宅待機中だから、数年ぶりに「アッコにおまかせ」を観ている
和田アキ子が、お婆さんになっていて驚いたな
ここ数年、日曜が休みだとウチのと出掛けていたから、
かなり久しぶりに和田アキ子を観たな
0270774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 12:35:47.07ID:yfu4TE9r
和田アキ子も朝鮮人だが
今更ながら芸能界の汚鮮率の高さには嫌悪感しかない
0271774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 12:49:49.96ID:B/7pVgoy
目からのババア感ハンパない
0272774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 13:04:56.15ID:M19Oe68H
和田アキ子はろくすっぽ歌を唄っていないのに
毎年紅白に出てきて邪魔臭かったが数年前から紅白に出なくなったのが嬉しい
まぁ和田アキ子が出ていても出なくても紅白は観ないんだけどね
0273774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 13:46:01.79ID:Tl2AiQtO
>>265
仕事でマキタの古いタイプの14.4vを使ってるけど
14.4vでもパワーがありすぎて1センチくらいのビスを捻じり切ってしまって怖いよ
0275774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 15:02:11.40ID:A5n0FFsH
マキタはこれからの製品は18vに統一するそうだ
0278774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 15:49:00.72ID:Mrm+lAgZ
14.4vより18Vがいいよ!
メーカーがなぜ性能アップするのか考えれば、自ずと答えが出る
0279774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 16:20:42.84ID:1jqOTjkx
なら100Vでいんじゃんバカなの
0280774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 16:48:07.47ID:A3bG1MOK
直流100Vではちょっと使いづらい 笑
まぁ冗談はともかく ACなのかDCなのか
なぜDCじゃないと駄目なのか 色々理由があるからな
0282774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 17:59:52.40ID:ZvE5XIZX
14.4Vのインパクトじゃ車のホイールナットは緩まんよ。ハンドクリーナーは秀逸。
0283774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 18:06:55.78ID:Tl2AiQtO
そう? 
自分は緩める時は14.4vのインパクトで外して
取り付けはトルクレンチでやってる
0284774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 18:19:26.22ID:btXl+bVd
ネジ類回してると妙に渋くなったりして騙し騙し回したりするが、
そこら辺考えるとマシンには頼りづらい
0285774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 19:18:52.13ID:vyMMoqLK
電動工具はマキタ18vで纏めてるわ、けどエアコンプレッサーのが使う率が多い。
0286774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 19:54:06.18ID:1jqOTjkx
18Vで15Aだとしても270wしかねーぞ
F1で使ってるブローは2個バッテリーついてるな
0287774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 19:58:17.08ID:mXvXVssc
乗用車のホイール交換は十字レンチでやるのが普通と思っていたわ
締め付けはトルクレンチ使うけど
0288774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 20:03:48.30ID:Tvki1JiG
>>287
トルク設定出来る電動インパクトがあるから
車屋さんのメカで出張修理の時に持ってく人知ってるよ
0289774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 20:07:08.87ID:1jqOTjkx
年よりはインパクト凄いになっちゃうんだよね
タイヤ屋は手抜き以外でインパクトは使わない
0290774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 20:18:46.13ID:mXvXVssc
十字レンチで緩める一発目にクイッとやって閉まってて良かったといつも思うよ
0291774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 20:41:08.63ID:btXl+bVd
ホイールナットをトルク管理する際の注意点で、ダブルチェック禁止って聞くけどそんなシビアかね。
見た目で増し締め角度進むほどでなし。
0292774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 20:48:51.60ID:EvtAAO84
タイヤ屋さんは締めるとき軽くインパクトでやってからトルクレンチで締めてたな。
0293774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 21:02:49.19ID:M19Oe68H
タイヤ屋は日に何十本もタイヤの脱着をするから
インパクトレンチを多用する
そして最終締め付けはトルクレンチを使うようだ
0294774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 21:24:09.11ID:x+1RnRbW
十字レンチで最初緩めて→AC100V電動ドリルで全緩め
手で少し締めて→電動ドリルである程度まで締めて→トルクレンチで仕上げ
2台分を夏タイヤから冬タイヤに取り換えるから充電式インパクトが欲しいのよん
0295774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 22:11:12.41ID:B91f7lc+
眠れない静かな夜、遠くの国道から聞こえるパトカーや救急車のサイレン、長距離トラックであろう車両のクラクション、暴走族の爆音、そして中央本線の今日の最終が発車すると伝える汽笛が聞こえるとなんだかとても癒される
懐かしいような寂しいような感覚
そしてまた今夜も眠れずに悶々とするのだ
0296774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 22:12:50.48ID:OtCliRfr
あっきー「ねえねえ、まこっちゃん」
まこっちゃん「なーに?あっきー」
あっきー「キムコって台湾のバイクあるじゃん、
バイク屋にキムコのスクーター見に行ったのよ、あっきーが見た125のスクーターの
アナログスピードメーターは12345って表示で見にくかった」
まこっちゃん「あーそれスピードメーターが見にくいせいで速度違反で
白バイに捕まっちゃうかもね」
あっきー「だけどさ台湾製じゃん白バイに停められてもさ、
アタチ台湾人アルヨ日本語ワカリマセンwって言えば面白がって見逃してくれるかもよ」
まこっちゃん「んなこたないw」
www
0297774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 22:16:39.03ID:laTEaJCb
>>295
明日の朝小学5年生の夏だったらいいでつね
0298774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 22:45:29.77ID:2nwvIDWR
最近、Uber Eatsの自転車はよく見るが、出前機を装備したカブを見なくなった。
そろそろ、出前ラーメンを食べたくなってきたぞ。
0300774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 22:57:50.39ID:laTEaJCb
>>299
するとお前は筋金入りなのか?しらんけど
0301774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 23:13:26.65ID:ao5OkMO3
出川と縫田Dのイビキうるさいのケンカや、辛い状況でもう走りたくないって出川が駄々こねてたら
梅原Pに走れよおっ!!って本気で怒られたとかのエピソードが面白い
そういうシーンをカメラに収めといて放送してほしいわw
0302774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 09:19:13.59ID:uy/Nsw73
バイクで見知らぬ道を走るのは実に楽しい
0303774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 10:28:18.54ID:WyRYWKQ6
昨夜仕事の帰り道、ナンバープレートが完全に上に折り曲げてて全く判読不能状態のSSが走っていた。
乗ってる人も若くなさそうだし、よくやるわと思いながら信号待ちで繁々とナンバー部分をよく見たら、折り曲げてるんじゃなくて取付部分が可動してナンバーを上にはね上げられる様な装置に成ってたんだけど、こんなの売ってる?んだね?
でも違法じゃないのかね?
0304774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 10:32:57.36ID:ZsL3VFtC
>>303
今となってはコロナ対応型とも言えるな
例えば"品川ナンバー"で岩手県内を走れば
ナンバーに起因した事件、嫌がらせに遭遇する可能性がある
0305774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 10:33:48.19ID:v4Enfp/E
速度感応型スポイラーかな
0306774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 10:37:54.29ID:oHYVleqF
>>303
そんなん手動ならワイヤー1本だろうから作るの簡単でしょ
小僧当時作ろうかと考えたことあったよw

つかバリバリ違法だから
0307774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 10:49:04.05ID:WyRYWKQ6
>>306
でも市販品かと思うくらい綺麗な赤のメタリックのアルミで出来てて、精巧な感じだったんだよ。
0308774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 10:53:42.52ID:CXKQ33rz
>>303
違法だよ。
少し前に販売してたメーカー捕まっただろ。
0309774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 11:07:36.34ID:gjENxIAQ
その手のパーツで、当製品はレース専用パーツとなります
公道でのご使用はしないでくださいとか
ナンバーの角度を可変させて空力特性を変化させ云々とか但し書き見たことあるけど
レースでナンバー付けるかよというツッコミ狙いとしか思えん
0310774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 11:20:44.66ID:WyRYWKQ6
なるほど、そーゆーのが売ってたのね、納得しました有難う(^ω^)
でも、あんなの装着して上向けて走っててパトカーとかに見られたらどーすんだろ?
0311774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 11:32:08.92ID:v4Enfp/E
そこまで考える奴はそもそ買わない
0312774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 11:45:54.66ID:tmraU32e
ナンバーの跳ね上げは
後方も撮影するオービス対策のつもりなんかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています