X



40歳以上のライダー217

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR
垢版 |
2021/01/08(金) 06:33:22.51ID:k6xl6HiX
気が付けば40を超え、自覚のないまま走り続けるジジババ共、語りやがれ。
若い煽り小僧は大人の余裕でスルーな。もう弄ってやんなくていいわ。
免許取得ネタと収入ネタに学歴ネタ、それと禁煙ネタと元族ネタは荒れるから程々にな。
それからいつまでも解んない奴がいるが、ここは40歳【以上】で「40代」じゃねぇぞ。
次スレは>>970が建てやがれ

※前スレ
40歳以上のライダー215
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1607614424/
40歳以上のライダー216
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1608813012/

40歳以上のライダー211
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1602320586/
40歳以上のライダー212
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1603368116/
40歳以上のライダー213
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1604897565/
40歳以上のライダー214
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1606028183/
0002774RR
垢版 |
2021/01/08(金) 06:40:35.22ID:ukVv6eOS
やくやった 褒美をとらす
とても美味ないなり寿司をやろう ボロン
0005774RR
垢版 |
2021/01/08(金) 12:56:57.10ID:30/6Il/R
パソ通時代からネカマはお約束と何度
0007774RR
垢版 |
2021/01/08(金) 15:23:31.06ID:a9cSqIVV
前スレ、最後懐かしいAA連打で吹いたわ
2ちゃんも5ちゃんになりAAも消えてだいぶ変わりましたなあ
0008774RR
垢版 |
2021/01/08(金) 15:41:28.03ID:iumdghs9
これからも>>1を応援して下さいね。
   ∧_∧
ピュー ( ^^)
 =〔~∪ ̄ ̄〕
 = ◎――◎
0009774RR
垢版 |
2021/01/08(金) 16:22:56.03ID:5gXuORe8
読み込み中にスクロールしたAA
0010774RR
垢版 |
2021/01/08(金) 16:32:51.21ID:rRkYGSfc
今山崎渉なんて言っても知らない奴の方が多いんだろうなあ
0012774RR
垢版 |
2021/01/08(金) 17:06:14.09ID:CY+fmF3O
山崎渉なつかしいw
もう10年以上も昔のことだから知らなくてもおかしくない
0015774RR
垢版 |
2021/01/08(金) 17:15:29.99ID:9ULQegzT
  Λ_Λ  \\
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        / ←>>13
0019774RR
垢版 |
2021/01/08(金) 19:08:12.60ID:9ULQegzT
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /     ●  ●、 
  |Y  Y        \
  | |   |        ▼ |
  | \/      _人.|
  |       ___ノ
  \    ./
   | | |
   (__)_)
0021774RR
垢版 |
2021/01/08(金) 19:28:37.47ID:yaxIiDm9
   ____∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〜' ____(,,゚Д゚)< 逝ってよし!
   UU    U U   \________
0024774RR
垢版 |
2021/01/08(金) 21:20:14.89ID:H9DrGm+D
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ             …わかった この話はやめよう
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l            ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
0025774RR
垢版 |
2021/01/08(金) 21:47:43.51ID:MGMngakt
40歳スレは良いねぇ
お互い理解した上で書き込みしてる
ちゃんと書くべきこと分かってるよねw
0026774RR
垢版 |
2021/01/08(金) 22:15:23.09ID:Hw857T2f
      / ̄ヽ
    /⌒⌒⌒ヽ/|
  ⊂| ◎     ‖
    ヽ    丿\|
      ̄∪ ̄
0027774RR
垢版 |
2021/01/08(金) 22:16:54.86ID:3QLl1XWR
年間10万人くらい肺炎で死んでるって言うが、最近までエクモが足りないとか聞いた事なかったよな。

他の原因で老人が肺炎になったら寿命ですって事で放置してたのを新型コロナで肺炎になったらエクモ使ってでも全力で救命しようって意味がわからないんだよね。
0028774RR
垢版 |
2021/01/08(金) 22:27:55.82ID:7joKD9PM
40代の女ライダーでさえ姫扱い
ライダーは本当に高齢化しとるな
0029774RR
垢版 |
2021/01/08(金) 22:28:36.17ID:yaxIiDm9
>>27
日本にはECMO使える医者し、医者以外のスタッフもECMOに精通してないと使えない。
0030774RR
垢版 |
2021/01/08(金) 22:35:41.38ID:nWfruDdJ
>>27
老人の多くが誤嚥性肺炎が原因で亡くなるから
タバコ吸ってる人は癌なんかよりそっちで苦しむからね
痰がよく出る人とかは覚悟した方がいい
アレは相当苦しそう
0031774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 00:30:42.97ID:RnTAzysQ
いや、なんていうかさ、新型コロナで肺炎で死んだ人ってこの一年で2000人くらいでしょ?
毎年10万人の肺炎による死者にはエクモは今まで使わなかったのかなと。
0032774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 00:44:22.30ID:O4Ke0mCq
またコビッドの話、続きます?
0033774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 00:53:47.60ID:aNBtxuel
背中の痛みがひどいのが、首の骨が原因らしく今度頚椎前方固定術を受けることになりました
医師からは術後もヘルメットかぶっても大丈夫とお墨付きをいただいたのだけれど、
バイク乗るにあたって他に注意すべき点とかあります?
同じ手術を受けた方がいたらアドバイスおなしゃす
0034774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 01:02:17.90ID:8wUPn+wx
山崎渉の謎AAは当時から知ってたけど
今に至るまで、一体誰なのかすら知らん件について

>>30
父は50年たばこ吸い続けて肺がんで死にました
0035774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 03:20:06.43ID:CUqf3Nxw
肺炎で死亡する年齢は男85歳、女90歳が中心らしい
長引かないですぐ逝っちゃうから足りてたとか?
0036774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 03:29:00.85ID:L+ZaFaP3
昨日遂に50代突入
雪で散々だった
卒業します
0037774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 03:48:24.85ID:eb6eRlsL
50代は おじさん おじいさん どっち?
0038774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 03:54:36.61ID:fXrY85rf
誕生日おめでとうございます
0039774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 05:22:14.71ID:bGfkWKEI
>>36
この支配からか
スレタイはよく読んどけ
0040774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 06:31:15.90ID:uG8hH+w6
>>36
ここはすで60代、70代に突入した者もいる板だぞ
若僧が何を勘違いしているのかと
0041774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 06:55:01.45ID:y8nIKJ2O
調子に乗るなよ若造どもが
教えてやるよぅ
このスレを誰が"支配"してるのかってよぅ…?
0042774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 06:56:38.36ID:1p7VWsQO
>>22
持ってます・・・
その他松本久美子、幼稚園の先生、ロザリオetc
0043774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 07:01:06.68ID:CG4GvloJ
コロナで石油需要が落ちて
ガソリン価格が落ちるかもな
ただし世界の石油関連企業は儲からないから倒産するとこもある
0044774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 07:53:36.30ID:oiSghiyD
スレチじゃないと理解はするが、さすがに60・70代はスレから去った方がいいと思うw
0045774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 08:14:02.65ID:wKgNFk4t
>>44
その年齢じゃ無いが、不満なら"いつもの如く"スレ立てて誘導すれば良いと思うの
0046774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 08:18:30.32ID:oRYf2Ml0
マスコミが何でも「コロナ禍」って使ってるけど半分ぐらいは「コロナ下」もしくは「コロナ禍下」じゃないのか?
コロナ禍の後にポジティブな言葉や内容がくるとスゲー違和感あるんだが。
0049774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 08:41:35.58ID:z+i8w7pK
コロナ禍の「禍」って使い方を初めて知ったのは、マンガBLEACHでの旅禍でしたなぁ
0050774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 08:44:20.25ID:y8nIKJ2O
吉田沙保里がコロナに感染した
三日三晩苦しんで


コロナが死んだ
0053774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 08:55:19.49ID:QyCz4gfQ
吉田ニキはどんな人とケコーンするんだろう
0054774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 09:24:29.59ID:O7+Gcu0O
>>31
アバターもエクモ
0055774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 09:45:03.07ID:SOnhmMK0
軽く死ねる寒さの駅で雪の影響で遅れてる電車待ってたら、女の子からホッカイロ居る?と言われてとっさに断ってしまった
暫く話していて寒すぎて後悔したので貰ったw
0059774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 09:55:23.51ID:oFcr+SjB
身体を許したではないか
0060774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 10:15:03.17ID:GeMftulh
コロナが沙保里陽性になったんだよ
0061774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 10:16:20.06ID:QyCz4gfQ
>>60
なんかとんでもなく進化しそう
コロナマークIIとかマークXとか
0062774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 10:36:30.76ID:SOnhmMK0
>>61
チェイサーとか似たようなやつ出来るかもな
0064774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 10:40:48.53ID:YvLnOAZu
クレスタに乗ったコマちゃんが(´・ω・`)
0065774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 10:52:00.95ID:SOnhmMK0
1JZとか2JZとかで呼ばれるのかな?
0066774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 11:01:38.38ID:Yrg4BBnP
ツアラーV欲しかったなあ
0067774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 11:10:44.91ID:wKgNFk4t
マーク2クレスタチェイサーコロナとかのトヨタ車は内装の天井が何故低いのだろうか?
0069774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 11:16:11.82ID:szVJHsdn
アメリカ大陸ではタンクローリーの下をくぐることがあるから
0070774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 11:22:36.76ID:SOnhmMK0
4枚セダンのドリ車として人気あるんだってね
0071774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 11:38:58.82ID:TpdekEdV
透明ドリちゃんが大人気
0073774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 11:57:27.60ID:TKWR2DVI
天気いいけど寒い
結局出かけられなかった
0075774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 12:49:35.52ID:n1FRAIVt
今はz33乗ってるけど結局直6ターボはRB25に二台乗っただけだったな
一度でいいから大馬力車というのに乗ってみたいけどもう無理やろな
0076774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 15:05:29.41ID:OGsdjRmk
z33は大馬力車じゃないのか…
C63 AMGの中古がお手頃価格なので手を出しそうになったことある
NA V8 6.2リッターなんてそれこそ乗る機会ないだろうし
0077774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 15:10:06.67ID:8wUPn+wx
中古のGDインプレッサSTiが俺の到達点だったな
底辺としてはこんなもんだろう
0078774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 15:14:58.80ID:2vRRGFOR
速いのよりゆったりと安定したやつに乗りたい
LEXUS LS乗りたいなぁ
0079774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 15:44:47.20ID:Cy/iB9gu
俺は若い頃バイクばかりで車に乗るのが遅く初めて買ったのは1997年
俺が27の年に新車購入したBG5のレガシィGT-Bだった
俺は車の運転にはあまり興味がなく、当時付き合った女がスノボが趣味で
雪山に行くのに都合がいいからレガシィにしただけなので260psのATにしたけど
これのMTは国内の2000ccで初めて280psになった車として騒がれてたっけな
その後数台乗り換えたけどミニバンやらファミリーカーなど馬力とは縁遠い車種ばかり
だが去年秋に20数年ぶりにターボ車に返り咲いたぜ
N-VANだけどな…
0081774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 16:42:15.14ID:uDJUN77l
プシューは楽しいけどエンジンルームめっちゃ汚れるのよな
0082774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 18:08:20.28ID:oRYf2Ml0
ハイパワーターボプラス4WD
この条件にあらずんば車にあらずだ。
0084774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 18:32:36.70ID:LcrWJcit
部屋のドアーは金属のメタルだしな
0085774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 18:42:13.26ID:RWCtBTfs
ランエボ乗ってる奴てキモいの多い
WRX乗ってる奴は爽やかでスマートて印象
0086774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 18:58:23.80ID:ujOamkU4
>>85
乗ってる人を観察してるの?
0087774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 19:02:45.81ID:szVJHsdn
WRX無印のワゴンGF8乗ってた俺はシャレオツでいいですか
0089774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 19:55:28.36ID:MMWApbE4
>>82
そうですよね!
更にMTだと尚良し

現実は乗り換える度にパワーダウンしてる…
0092774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 20:06:11.19ID:aNBtxuel
>>36
40代じゃなくて40歳以上だから留年確定な
0093774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 20:12:14.35ID:0Yj2RiA4
>>85
なんでSTIのあの青がキモオタブルーって呼ばれてるのか。

ランエボ販売中は、ランエボはダートラとかのガチ勢御用達マシンだったんだがな。
0094774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 20:17:09.88ID:TpdekEdV
スバルの青いヤツは大概女の子の絵が描いてあるイメージ
0095774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 20:21:21.74ID:uDJUN77l
一般人からしたらどっちもオタクでひとくくり
0096774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 20:57:03.40ID:PLMer7+P
じゃあ、ヤマハブルーのマシンに乗ってる奴は?
0097774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 21:16:48.63ID:bGfkWKEI
>>90
スバリストと呼び給え
しらんけど
0098774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 21:21:20.78ID:MxUoiYUx
俺の知ってるスバル車乗りはほぼ100%キモヲタ眼鏡
0099774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 21:23:29.69ID:QyCz4gfQ
ホンダ:トリコロール
ヤマハ:青、ストロボ
カワサキ:ライムグリーン
スズキ:水色?黒?
0100774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 21:24:17.17ID:bGfkWKEI
筋金入りはアルシオーネ
0102774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 21:38:16.51ID:OaWFtlQp
ランカスター6がなにか悪いことしたか?
0103774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 23:41:05.53ID:p+nnR54U
>>93
一時期のスズキのポリバケツブルーと競るほどの蔑称だなw
0105774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 23:55:31.85ID:O4Ke0mCq
ハーレーはソープランドピンク
0106774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 00:02:05.74ID:LOnoRXBh
ポリバケツブルー
スケベ椅子ゴールド
ソープランドピンク

キワいw
0107774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 01:29:22.04ID:cVWzizTD
キモオタとDQNの車って同じ車種でも見た感じで分かるの不思議
0108774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 02:00:17.90ID:AcR4UA92
昔キチガイイエローの後にインプ買ったけど
残念ながらキモオタブルーじゃなくて白買っちゃったわ
せっかくキモオタデブメガネなんだから、色にもこだわればよかったな
(突然自分語りを始める気持ち悪い俺)
0110774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 02:42:36.82ID:j0DqcjFW
>>101
黄色いスイスポ乗りは高確率で変な奴。キモオタもいるけど、ちと趣がちがう気持ち悪さ。
ソースはスズキディーラー勤務の身内。
0111774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 03:23:45.90ID:o+z2YHxi
黄色い車って虫が寄ってくるって聞くけど、それに近いものがあるのかも
0114774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 08:09:16.14ID:R5mee4CP
痛車をすっかり見なくなった
絶滅した?@福岡
0115774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 08:17:53.52ID:t2UI6Nav
あのキモヲタブルーは元々はタバコのステートエクスプレス555の色なのに
なし崩し的にスバルのイメージカラーになったな
0116774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 08:23:08.03ID:LOnoRXBh
それより前にユーノスロードスターで似たような青があったがな
0117774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 08:23:12.34ID:MZeTV5/6
スバルが555スポンサー終わったのに、引き続きイメージカラーにしてスバルブルー的に定着させたもんな。
0120774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 10:08:37.42ID:/jTrR16F
うちの近所のナフコの向いに一台ある
0121774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 10:11:31.61ID:qhpxCbHU
都内では見ない。北関東の田舎のイメージ。
0125774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 10:21:07.38ID:/jTrR16F
すぐに陳腐化するけどステッカーでやるの?
0127774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 10:39:15.54ID:5J19hhlq
>>125
印刷屋に頼むらしいよ
フルラップは50万〜100万円超えるらしい
まぁ他人に何を言われようとここまで出来るのは凄いと思う
強い信念持ってるのだろうね
0128774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 11:18:40.80ID:yD8Im4Os
>>123
これは痛車というより宣伝用のラッピングカーに見える
ロゴが入ってるせいかな
0131774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 11:33:49.55ID:HxBBTXGv
GSRはスポンサーがあれだし
0133774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 14:05:03.80ID:twcUHvGz
寒過ぎてバナナの日持ちがいい@沖縄
0134774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 14:10:18.71ID:DnspJlyF
>>133
沖縄で寒いとかナメてんのか!@静岡w
0135774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 14:20:27.83ID:QZilIJKJ
寒いけどちょっと本気出せば滝汗 @陸奥
0136774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 14:20:33.88ID:ai1iI1Dm
沖縄ってどんなに寒くても10℃までだよな
0137774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 14:51:40.31ID:MZeTV5/6
バナナで釘が打てます!
0139774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 14:54:00.60ID:+r7fBVvd
ハバナでも釘は売ってます
0140774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 14:55:10.81ID:F+pJ+w54
okinawa 14度もあるじゃねーか・・(´・ω・`)
0141774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 15:06:22.28ID:twcUHvGz
>>136
5~6年前に引っ越してきた時に記録取り始めて最低記録の6度があったよ
確か那覇かどっかで雪がパラついたはず

温暖な沖縄に慣れきった身体には10度でも極寒なんだよww
寒い、部屋の中なのに半袖で居られない!
0142774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 15:37:24.83ID:AcR4UA92
一方外気温マイナス数十度を記録することも珍しくない北海道では
道民は暖房ガンガン炊いて半そで生活しているのであった
0143774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 15:55:17.95ID:ErEyz8k5
>>106
そういえば14Rで便器ホワイトもあったなw
0145774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 17:53:37.49ID:z1JOhPlb
札幌に親戚のオッチャンいるけど
東京の実家に来ると寒くてたまらんって言うもんなぁ
0146774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 18:23:09.38ID:F+pJ+w54
東京とはなんか違うらしい
東北の方の知り合いが東京のが寒く感じる言うてたよ
0148774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 18:54:48.75ID:CwDeKK1V
砂漠なのに寒いとはこれいかに
0149774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 18:56:20.33ID:+r7fBVvd
砂漠は普通に寒いぞとマジレス
0150774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 19:03:09.24ID:lFHwx15b
>>145
北海道は冬でも家の中は半袖でアイス食うのがデフォだろ。
0151774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 19:46:32.34ID:HNWOGgxy
夏は沖縄は34度までしか上がらんし、風があるから年中エアコンなしでもいける
まあ、湿気がすごいから除湿で必要だけど…
0152774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 20:11:11.29ID:j3VuvI9v
>>151
日差しがキツいからその対策が必要だがな
0153774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 20:33:28.35ID:QvcSk9RH
旅の途中で石垣島に半年住んでたわ
何もかもが懐かしい
あのときの仲間元気かな
0154774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 20:37:52.61ID:DdR8VtLO
よう久しぶり!
オレだよ、石垣島の島袋!
0156774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 21:23:35.40ID:F+pJ+w54
>>147
東京って地方の集まり・・(´・ω・`)
0157774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 22:07:03.86ID:X5YDE248
>>146
あなたのそばで 暮らせるならば 寒くはないわ この東京砂漠
あなたがいれば 俯かないで 歩いて行ける この東京砂漠
0158774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 22:09:56.15ID:LOnoRXBh
その曲ってバブルの頃22時辺りの時間帯のテレビCMで聞いた記憶

いいちこ、とかだったか
0160774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 22:19:24.61ID:F+pJ+w54
ほう・・しらん人おるんか
0162774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 22:20:42.35ID:AcR4UA92
確か映画番組で流れてたなダイア建設
テレ東かテレ朝か…おぼえてねえな
0163774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 22:25:16.22ID:KycJBQJ0
>>158
ダイア建設の ダイアパレスのcm
いいちこは ビリーバンバンの「これが恋というなら」じゃね?
日曜の夜に見た記憶
あー明日月曜か(鬱だ死のう)やだなーて思った
0164774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 22:25:53.79ID:LOnoRXBh
あぁ、ダイヤ建設あったあった!w
懐かしくて嬉しくなった
0165774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 22:27:50.53ID:LOnoRXBh
バブルの頃の日曜夜のテレビはどんどん寂しい気持ちにさせるよね

俺は中学二年時代が一番嫌で憂鬱だった
0166774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 22:27:59.61ID:AcR4UA92
ググったらダイア建設つぶれてた…
流れてたのは主に、TBSの水曜ロードショーとテレ朝の月曜ワイド劇場と土曜ワイド劇場だったらしい
2時間サスペンスドラマ放送って今でもまだあるのかな、俺がTV持ってた数年前までは特番扱いでたまにやってたが
0167774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 22:28:12.67ID:jsqDIEE0
なんか謎のバスケのシーンがあるやつだっけ?東京砂漠〜♪ってCM
0170774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 22:38:27.25ID:AcR4UA92
日曜夜は、名作劇場終わったあたりでいやーな感じになり
その後のバラエティ番組見終わったあたりで、かなりの絶望感に襲われたわw
0171774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 22:41:14.24ID:CIm9oXiH
原ヘルス工業 バブルスター ユ〜ホ〜
0172774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 22:41:16.20ID:U9zHzF3h
笑えるな。鬱病かてめえらw
0174774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 22:42:02.60ID:X5YDE248
関西ブルース、いいよね
0175774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 22:42:40.14ID:ocIeLyQ8
これが分からん奴は当時から曜日なんか関係ない筋金入りの引きこもりだな
なんでこんなスレいるの、憧れ?
0176774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 22:43:43.73ID:LOnoRXBh
名作劇場って小公女セーラとかのハウス食品の?
俺は元気が出るテレビとかでスゲーわらったりすると、そのあとず〜んと寂しくなった

母子家庭で母親は小料理屋の女将で自宅不在ってのもあったが、高校行ってからはバイト始めたから寂しくなくなった

とにかく中学時代がしんどかった
0177774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 00:03:57.24ID:bZkVUwbf
古いCMはつべでたまに観ると面白いよ
0178774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 00:23:51.19ID:UjxTkCCl
なつかCM動画とか面白いよな
0179774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 00:44:52.93ID:23Od4Eds
北風小僧が囁いた 北風小僧が囁いた
息が白く弾んだら 今夜は〜今夜は〜今夜は〜
0180774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 01:37:03.48ID:cz5cZqSX
土曜ワイド劇場だったかな?
オープニングの幾何学的な点滅となんか不安感を煽る曲がすごく怖かった記憶あるわ
0182774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 03:28:42.76ID:GMig8hMX
なつかCM見てたらぬーぼーのCMがあって
CMは見た記憶あるのに食べた記憶がないんだよな
覚えてないのか当時の俺は興味なかったのか
0184774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 04:54:20.50ID:ujiCqXwX
戸締り用心♪ 火の用心♪ のCMが頭に残ってる
0185774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 05:04:16.26ID:YKBba8V/
珍年「おい一休」一休「一休み一休み」
0186774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 05:07:29.33ID:NFOG7IjG
一休さんの歌詞の「わからんちんをとっちめちん」を「わからんちんをとんちきちん」だと去年末まで数十年間思ってた…(どうでもいいっすねさーせん
0187774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 05:17:34.57ID:kej4G+Gg
なあ、タージマハルエベレストと類似の店名のインドカレー屋が沢山あるけど
あれはどういった経緯であんなことになったの?
暖簾分け?内部分裂?円満な関係なの?
0188774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 06:55:25.50ID:gHoSCWlA
>>182
ぬーぼーのCMと言えばまだ逮捕前の田代マーシー健在のときですな
エアインチョコは一時期流行ったけど最近あまり見かけなくなったなぁ
0189774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 08:00:27.15ID:5vnhhzo3
>>186
厳密に言うと「わからんちんどもとっちめちん」ですけどね
0192774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 08:35:10.97ID:c8wfN7OS
そーだよそーだよソースだよ
うまい焼きそばソースだよ♪
0193774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 09:15:15.39ID:bfs+PaiV
こーこーわー、けーさつぢゃ、ないよ〜
0194774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 09:57:49.11ID:wfSeH4N9
>>187
ネパール人がやってる店の事かな?
0195774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 10:14:30.71ID:BHRGMttC
深夜帯の日立サウンドブレイクとわれら釣り天狗は好きだった
0196774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 10:16:45.37ID:F6oHZm6F
1品いくら、の似たような格安中華料理店もやたら増えた(埼玉県北)
0197774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 10:20:43.77ID:XiaKmvCh
マルイサウンドロフト、Do!スポーツ、サタデーナイトショーかな
0198774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 10:49:08.67ID:F6oHZm6F
中学時代は邦楽が好きでやたらのめり込んでたな

初めて買ったカセットテープは中山美穂のキャッチミー、
初めて買ったCDは憶えてないが、
初めて借りたCDは久保田利伸サッチアファンキー、
そのあとはバンドブーム聞き漁った
0199774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 10:59:54.49ID:GX8i2wtn
イカ天のせいで夜更かし癖が今も続いてる
0200774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 11:08:50.30ID:VoIZUyUU
ミリオンナイツで録音してた
0201774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 11:15:31.62ID:F6oHZm6F
俺は日曜午前にニッポン放送の電リク聴くのがパターンだったな
聴き始めた頃によく1位だったのは氷室のエンジェル
0202774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 11:22:09.36ID:/llvAYAU
イカレたバンド天国だっけ
0204774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 11:40:40.69ID:w7L2/bcw
イカす!かずのこ天井!
0205774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 11:42:48.57ID:F6oHZm6F
自粛生活でいい機会だからと受験で出来なかったテレビゲームとかをダウンロードしてネットの攻略サイト見ながらやってるが集中力が続かんわw
0206774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 11:43:15.20ID:wfSeH4N9
>>196
台湾料理みたいな看板が多い系統?
0209774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 11:58:07.33ID:SAVvRPNN
>>182
女友達が2008年ごろだったか暑中見舞いハガキのお返しにぬーぼーの葉書送り返してきてくれたw

当時まず、いまだにぬーぼーとかあんのか?って事に驚いたけど、今見たら終了2002年終了てなってるな
たぶん捨ててないと思うからどっかにあるんだろうけど、意外に、歴史に名を刻んでるなw

カルカッタがなんか不思議な感覚で衝撃的だった
エアインたぶん元祖の霧の浮舟はまだあるだろたぶんと思ったら2018年終了らしいな
森永のチョコフレークも終わったし
まあ、チョコ菓子ももうほとんど食わねーけど
0210774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 12:02:14.68ID:cz5cZqSX
>>196
それ華僑のフランチャイズで実態は在日中国人の不正送金のブローカーだって言われてるね
客が入らないのに潰れない店はそうらしいよ
同じくインドベトナム料理店とか携帯ショップなんかもそうらしい
0211774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 12:05:38.17ID:YKBba8V/
>>205
分かるw
操作が複雑なのとロープレは無理になったわ
0212774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 12:25:50.46ID:a1TVUtoF
125スクーターの新車探してたけど
今の新車125でも30万するから高くて買うの迷ってた
少し遠くへ歩いて散歩してたらたまたま街の自転車屋に
125スクーターあるの見てさ
型落ちのビーウィズ125新車が20万で売ってんのよ
ライト眼鏡猿でもいいからあれ買う
0213774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 12:38:42.36ID:BHRGMttC
20万なら型落ちでも買いだな。現行車も生産終了で在庫が無くなれば販売台数の少ない車両だけに高騰しそう。
0215774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 12:43:22.87ID:WYTBnaPh
>>212
なんだかんだで予算オーバーになったりして
0216774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 12:59:10.78ID:YKBba8V/
50ccだったってオチを期待
0218774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 13:01:05.95ID:rnx0RMNB
最終的には新型PCXをIYHする>>212なのであった
0219774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 13:01:16.07ID:wfSeH4N9
>>210
インドのカレー屋はネパール人だよな
0221774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 13:41:46.96ID:tID865Qd
インドのカレー屋は山奥で修行してダイバ・ダッダの魂宿すんだよ
0222774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 13:46:10.42ID:7WIW27nl
日曜はマクロスとレインボーマンをみるのが楽しみだったな
0223774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 14:08:49.38ID:NFOG7IjG
だいばだったやぞ
空に駆けたる虹のゆうめぇえぇええやぞ
0224774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 14:15:30.31ID:6WcaDzMz
提婆達多って漢字あったんだな
0225774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 14:18:00.98ID:PMN/LMCn
ダイバーだった頃姉ちゃんはパイパンだった
0228774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 15:02:23.46ID:AvodeXcU
>>225
昔、天才秀才バカで「お姉ちゃんずるい、股の間にかしわ餅隠してる!」ってのがあったのを思い出した
0229774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 15:10:26.89ID:F6oHZm6F
マクロス、レインボーマンはまだ幼稚園か小1です
バルキリーのプラモの目ん玉を蛍光ペンだかポスカの油性みたいので塗った記憶があります

プラモはロボダッチから入りました
ミクロマンになるともう記憶は曖昧です
0230774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 15:11:15.67ID:SBpQuB03
>>225
わかるかなぁ?わかんねーだろうなぁ〜
0231774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 15:15:18.71ID:NFOG7IjG
>>229にとってのレインボーマンは
きっとガンダム顔のろぼが出てくる方なんだろうなあ…
0232774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 15:18:23.45ID:Am2RW6Cv
>>222
レインボーマン一話落としたからマクロススペシャルになってあんな作画崩壊クンコカスタジオが恨まれるという皮肉
0233774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 15:31:57.65ID:F6oHZm6F
わたしの名前は〜、レイーンボーウマ〜ン

とかいう歌だった気がします
日曜の午後だったかと
0234774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 15:40:03.06ID:+mlpH0sD
2st125のスクーターだったら欲しいな
0235774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 17:40:02.48ID:0eR3+9HE
駅前の駐輪場なんかだと停めれるの125ccまでじゃん
原付だの110だの125だのあるけど
停まってるの9.5割がスクーターだよ
あれ欧米人がみたら 
Oh?!日本スクーター大国デスネwHAHAHAw
って思うだろうな
0236774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 17:47:32.31ID:SAVvRPNN
行ったことないけど、ヨーロッパもスクーターばっかなイメージ
0237774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 17:51:38.39ID:fmDLHccX
>>212
バーグマン
NVX
RX125
アベニュー
お安いですよ

壊れたらどーすんのか知らんが…
0238774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 18:54:49.88ID:PYOEb8ou
バイクでどこそこ走り回ってるとあんまり腹減らんね
休憩はちょこちょこするけど
0239774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 19:52:21.23ID:JKmdYAqT
バイクでコソコソ?
休憩でチョメチョメ?

このハレンチ野郎!
0241774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 20:05:02.01ID:w7L2/bcw
破廉恥 AV で検索したら、なかなかのモンだった件
0242774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 20:19:27.76ID:hry6YMgI
20年前の話だけどパリの街はバラデロとtdmだらけだったな
格の違いを思い知ったわ
0243774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 21:04:25.44ID:JKmdYAqT
十代に戻って地上波で超能力学園Zを観たいなぁ…
現代はそこかしこでオッパイは見れるのでありがたみが薄れた(嘆き
0244774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 21:05:59.92ID:cz5cZqSX
道端の捨てられたエロ本を誰にも気づかれずに捕獲するスリルが忘れられないぜ
0245774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 21:20:03.81ID:9dZDauxt
時代劇で悪代官にあーれーって脱がされるシーンはよかったw
0248774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 21:47:47.71ID:GX8i2wtn
家の近くの防潮林によくエロ本捨ててあったなあ
カーセックスしてるカップルもいたりした
北朝鮮の工作員の発着場所にもなってたらしい
人さらいがいるって有名だったし拉致られた人もっといると思う
0249774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 21:52:01.51ID:bAy87rnJ
11PMの「思わず興奮!すべてを見せる〇〇映像」に何度騙されたことか
0252774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 22:32:39.23ID:SAVvRPNN
EXテレビで、
集団チャネリングとかいってスタジオ全員で悶え倒してるのが放送されてたw
0253774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 22:52:16.82ID:JKmdYAqT
どうでもいいけど会長島耕作の次はナニ島耕作になるんかな
0254774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 22:53:14.85ID:JKmdYAqT
>>252
チャネリングファックか。なんやったんやアレ。
0255774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 22:55:21.75ID:bAy87rnJ
A女E女でも釈由美子が悶えてただろ。
0256774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 23:31:05.58ID:kej4G+Gg
くすぐり地獄を続けたらどうなるのかマジで一度試してみたいなあ
0257774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 23:41:01.59ID:SAVvRPNN
それは水ダウでやってたよ
鈴木奈々とアンガールズ田中だったかな
なんも感じなくなるらしい
おぎやはぎの小木も子供の時に兄貴にやられたとか言ってたかな
0258774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 00:24:40.02ID:DX9ZW5WD
この世代の青春は大人の絵本とギルガメッシュないとやろ
0259774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 00:28:16.18ID:SqSGAU3q
海賊チャンネルのティッシュタイムで残り時間hが出るのは画期的だったわ。
0260774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 01:15:56.42ID:K7Wpu2ei
ギルガメッシュ見ながら友達の部屋(離れ)で徹マンした高校1年の冬
0261774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 01:20:33.37ID:Vhs9Sf71
>>253
そら現生での栄華を極めたんだから、次は現人神でそ
その次はもろちん神
かみしまこうさく…
0262774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 01:29:26.86ID:K7Wpu2ei
EXテレビくらいになるともう見てなかったんだよなぁ
早寝してた訳じゃないしバイトは遅くても22時には終わってたし、他の番組でも見てたのかなぁ

痛快ロックンロール通り、野島三部作、バナナ大使、ねるとん紅鯨団、夢で逢えたら、深夜帯ガキ使、
このへんは憶えてる
0263774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 01:32:12.09ID:Vhs9Sf71
深夜番組と言えば新スタートレック(TNG)だよなあ
完結まで十数年掛かったんだっけ
0264774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 01:34:45.52ID:ZERod1hs
でもこの歳になると10年って早いよね
2010年なんてついこの間の気もするわ
0266774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 02:08:05.14ID:/UQPs654
何なら2000年のカウントダウンも最近だったような気がする
0267774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 02:10:56.28ID:KtGokhvw
すなわち地球は滅亡する!!
0268774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 03:19:05.30ID:JQNMmGee
>>260
ギルガメで得た知識を使って友人に手マンだ!?バカヤロウ!
ビキビキ
0269774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 05:33:54.40ID:4HR5PM/r
安ホテルで長期滞在した時のペイチャンネルで当時見たAVが忘れられんな
タイトルとかは思い出せんけど…

あとは地上波で見てた平成女学院はとても記憶に残ってる
ミニスカポリスとか
テーマソングのgoody goodyの日本語版は今はプレミア付いてるんだっけ?
グリグリ、グリグリ、ダーリン私をあげる〜♪

泊まったホテルが違法滞在の東南アジア系の外国人の巣窟だったこととあったな
地下の大浴場がカジノになってた
0270774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 06:42:10.00ID:Xcg4oNL+
歌舞伎町に平成女学園って抜きキャバがあってけっこうお世話になった
あと新宿11チャンネル
まだあるのかなぁ
0271774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 07:05:34.98ID:sFEyJVKk
11ちゃんねる!神社の裏ね!なつかしい
新宿のフーゾクは石原都政の浄化作戦でイロイロ潰されたんだよな
0272774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 07:24:25.06ID:DX9ZW5WD
>>264
昔言われたわ。20才過ぎると1年があっという間、30過ぎると10年が束になって過ぎ去って行くって
0273774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 07:27:23.89ID:IMDp15ir
のぞき部屋がまだ健在とかムネアツ
0274774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 07:30:50.47ID:Q+2OubXe
チャンネルは押し付けながらゆっくり回すとガチャって音が出ない裏技は
深夜の居間のテレビで大活躍
0275774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 07:55:11.75ID:K7Wpu2ei
2010~2020の間がやたら早く過ぎて行って大した成長も無かったなと悔やむ

2000年、絶体にうまく行かない長続きしないぞと阻止したかったが押し切られセフレとでき婚
2008辺りで離婚し悠々自適な独身を楽しんでいたらあっという間に養育費も終わってた
0277774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 09:53:47.90ID:637sZ4K2
>>275
子供が成人するまでがんばったか。乙
0279774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 10:54:26.59ID:h2QebEbk
>>272
そうなんだけど
寿命が70年か100年でもまた大きく違う
0280774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 11:07:47.01ID:OjzttrQy
寿命なんて死ぬ時までわからんのに時間の経過の概念が寿命の長さによって変わるなんて変じゃね?
0281774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 11:13:34.21ID:4gZKKuu8
生きてきた長さによって体感時間が変わるって話しじゃなくて?
0282774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 11:32:25.97ID:OjzttrQy
なら寿命と言うんじゃなくて、生きてきた長さによって変わると言ってよ
0283774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 12:43:05.21ID:1Qry5Hjm
もう一回見たいAVあるなぁ
25年くらい前に見た熟女もので、タイトルは何だったか覚えていないが
異様に興奮したのは覚えてる
なんであの時ダビングしなかったのか…悔やまれる
0284774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 12:44:19.10ID:Sy/a3rHf
8号線ですり抜けしたらスタックして自衛隊に救出され。

恥ずかしかった。
0285774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 12:45:07.95ID:h2QebEbk
一度手放したエロは
二度と戻らない
小学生の自分に教えてやりたい
0286774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 13:18:16.41ID:K7Wpu2ei
俺、みんなが言うほど桜木ルイは良いとは思わなかったなぁ
むしろ眼鏡の野坂なつみだっけ?
あの人のほうが好きだった
0287774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 13:19:30.74ID:pBrhu6WI
俺は沢木まりえだな
あとうちの近所のイエローハットでよく及川奈緒を見かけた
0288774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 13:27:10.71ID:chAwMyoH
主観かも知れないけど、AV史は、及川奈央以前以降って感はあるそれより前のTPは星野ひかる、それより後は吉沢明歩かな
0289774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 13:42:05.62ID:K7Wpu2ei
いやぁ当時はシコッたなぁ、シコりきったよ
0290774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 13:45:15.65ID:NC0f4dZ/
昭和後期、宇宙企画全盛の頃は早川愛美・秋元ともみという二大看板女優がいたが
今考えるとちっぱいもちっぱいの貧相な身体だったよなあ…
0291774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 13:48:10.47ID:kxyKuPs6
麻美ゆま辺りからドラマ仕立てとかストーリーも何もなくただヤりまくるようになったイメージ
まあチープなドラマ部分は早送りするからいらないっちゃいらないんだけど味気なくなったなと
0292774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 13:51:01.16ID:7B/lWWQI
昔から企画物が好きだった俺にはあまり関係なかった
0293774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 14:01:03.21ID:SqSGAU3q
三上翔子が大好きで唯一サイン会まで行った。
ぶっ飛んだキャラとその裏にある真面目さが大好きだった。
でも、三上は女として好きなタイプじゃないし、ビデオも1〜2本しか見たことない。
もし、身近にいたら男と女の間にも友情はあると思わせてくれた女優だったわ。
0294774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 14:01:27.43ID:5jaCwSRD
松坂季実子さん ウチの息子が お世話になりました。
0295774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 14:28:53.45ID:uMPyQ9Lm
かわいさとみを忘れてるぞ
カラミもないのに、なんなのアレ

及川奈央なー
彼女から、正統美女が本番してかつ裏物が流出する流れできたな
今はYouTubeだ、ただつまらないことを喋ってるだけなのに反応しちまうのはもうパブロフのイヌ状態
0298774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 16:01:38.58ID:4ryjcDMI
しまった
氷高小夜が好きだったわ
0299774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 16:03:45.08ID:Ip84Dadw
うさみ恭香
うさキョン最高
0301774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 16:19:25.79ID:gzJj3uoM
>>293昔近場のビデオ屋で女優サイン握手会開催の告知があり、当日行ったら客5人位しかいなかった…
グラマー系女優なんだが生で見たら相当スリムでビビった
0302774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 16:38:00.13ID:pBrhu6WI
グレートサスケなんか糞田舎の駐車場でもサイン会やってたんだぞナメるなよ!
0303774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 16:47:02.13ID:chAwMyoH
>>296
ああ、堤さやか以前以降な気もするな
あの腰の本気振りとか彼女以前居たのかな
0305774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 16:56:29.59ID:iVrHDpof
バイク乗りだったっけな。
0310774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 17:36:44.89ID:/nGMnxKZ
泉星香の痴女っぷりが忘れられない
0311774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 17:51:30.17ID:/UQPs654
20年近く前だけど風俗で上村ひなに当たったことがある
最初全然気づかなかったけどやたら上手くて後で聞いたら本人だった
0313774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 19:57:36.71ID:BeXsWMAd
小森愛が大好きだったなぁ
可愛さなら絶対ピカ一だ
0314774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 19:58:06.14ID:BeXsWMAd
>>305
モーターサイクリストに一時期よく出てた
0317774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 20:26:19.80ID:k4EKw4Z0
2035年に生きている自信無いw
てか、スレタイそろそろ変えろよ
バイクはほぼ関係無いw
0318774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 20:29:43.67ID:/skkvtO9
どうしたら鈴菌感染者数を新コロ並みに増やせますか?
0320774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 20:35:50.91ID:K7Wpu2ei
松坂季実子と言えば胸に風船あてがって顔を押し付けバルンと割ってポヨンしてた郁恵の旦那をみたな

たぶんオールナイトフジか
0321774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 21:54:35.75ID:FtGnx1cO
2035年て14年後だろ?さすがに64ではまだ死んでるとは思ってないな俺は
とはいえ大型バイクはもう降りてるかなあ
0322774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 22:05:16.44ID:gKEI4pOh
14年後か
多分今のバイクにまだ乗ってるな
終のバイクって奴だ
0323774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 22:27:02.06ID:K7Wpu2ei
俺はまだ普自二とって1年、
大型とって3ヶ月ペーパー

バイクはレブルSのみなライダー人生だからまだまだ頑張っていきたいです
0324774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 22:41:01.64ID:dFlU349S
俺は普通35年大型20年、人生は夢幻の如く也にけり
0325774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 22:44:42.89ID:9/dd+27r
バイクが終わるわけじゃ無いだろ?大袈裟過ぎる
0326774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 22:48:34.23ID:XFzHLrtX
14年後でもバイクには乗っていたいけどその年で新車は買わんから割りとどうでもいい
0327774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 22:51:23.32ID:mhEqApbQ
新車販売禁止ってだけだろ?
仮にその時乗り換えたとしてもそれで死ぬまで乗り続けられる気がする
0328774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 22:57:26.91ID:K7Wpu2ei
その頃はもうAKIRAの金田のバイクみたいなの乗りますよ、えぇ
0329774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 22:58:39.12ID:TEY7YziR
もし社会が本当に電気自動車・バイクにシフトしていくなら
ガソリンスタンドはどんどんなくなるだろうな
0330774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 22:58:41.72ID:K7Wpu2ei
あ、BADだねヨシオくんてマンガ知ってる人居ますか?
0331774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 23:00:31.63ID:XFzHLrtX
記事読んだら、小池が・東京都で・目指す。だった
都民以外は無関係で都民は欲しいきゃ隣の県で買えば良いだけ
口だけだな
0332774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 23:33:39.93ID:KtGokhvw
新車登録がダメなら一度登録済みで走ってない中古で済むしな
0333774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 23:59:56.40ID:4gZKKuu8
ほんと無責任だよな小池は。
0334!dama
垢版 |
2021/01/13(水) 00:12:04.21ID:GIo9jKD0
歌舞伎町を潰した石原といい、青島以降、都知事にはろくなやつがならない
0335774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 00:17:46.55ID:N9Pmryi6
関越や北陸の雪で長時間立ち往生してる状況を見ると、
あそこにEV車でいたらどうなってるのかと思うわ。
ガソリン車ならガソリン持ってきてもらえば動けるが
バッテリー上がったらどうもならんだろ。
0336774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 00:19:35.28ID:fljAEHU/
都知事選なんて以前からエントリー制知名度ランキングじゃん
0337774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 01:02:20.61ID:ebmKeWpz
指原でも いいとこ 行けるかもな。
0338774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 01:06:28.46ID:LvxDgp7K
2035年にガソリン車廃止ってのは結構前にヨーロッパとかで発表されてたと思う
先進国だし、当たり前の方針だよ
むしろ国としていち早く発表してないのが大丈夫か?って感じ
0340774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 01:10:40.15ID:RfdOfdJk
>>338
新車販売終了、ならともかく
ガソリン車廃止なんて言ってる国はこの世にねーよ…
0341774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 01:16:42.05ID:bqoMRUMo
>>339
寒いとバッテリーの消費がただでさえ早くなるからヒーターなんて入れたら短時間でバッテリー無くなるぞ
0342774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 01:33:35.31ID:U4uathkE
「ヒーター入れたらいいだけだし」だってw
そもそも寒いなんていう話じゃないのにいい年して恥ずかしい奴
0343774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 01:33:43.96ID:5KZv5aPO
数百万台が電気自動車になったら発電所の発電量は足りるんだろうか
0344774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 01:38:00.41ID:FqAsb6+3
>>343
足りないって話
あとリチウムとかのレアメタルも足りない
0345774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 02:13:23.75ID:wWd+LSIs
インフラの目処が立っているならいいんだが
乗らないときに充電必須になったら露天の駐車場使ってられないな
0346774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 02:55:03.07ID:FqAsb6+3
マンション住まいの一太刀は充電場所を奪い合って喧嘩になるかもね
0347774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 04:03:12.11ID:0ryKt5C2
環境環境と言ってることは悪くないけど、ヨーロッパ連中の産業リセット願望をそのまま飲んでやる必要なんて無いのに。
アイツら、ハイブリッド車も認めず電気自動車で一発逆転狙ってるだろ。
0348774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 04:45:17.08ID:s9BeSlhI
>>343
現時点で各地域余裕がない状態だから完全に無理だな
新規で原発をいくつが作る計画を練るべきだと思うわ
もんじゅもやり直したらいい
0349774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 06:44:26.76ID:3O9R1/vH
ジャップに原発は1000年早いわ
0350774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 07:09:44.79ID:HjsE24+k
ガソリン車廃止なんて戯言を言うなら都庁の隣に原発作ってやればいい
0351774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 07:10:29.41ID:FoUsQpHx
小坂めぐるってAV女優はトライアルやってんだよね
なんかAV女優ってモータースポーツやる人多い気がする及川奈央も走り屋だよね
0352774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 07:11:39.23ID:y4gzPMRU
>>349
それ、うちの会社の台湾人がそのまま言ってたわ
0354774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 08:09:31.41ID:t2dSf4g/
ホンダのバイクを
ヤマハに持ち込む:まぁ、ホンダも直せなくはないけどね
スズキに持ち込む:ツマラン、どこかに細工してやろうか・・・
カワサキに持ち込む:出てけゴルァァァァァァァァァァァ!!

ヤマハのバイクを
ホンダに持ち込む:おぅ、ヤマハさんのバイクか
スズキに持ち込む:打倒ホンダの僚友だ、バッチリ直してやるぜ
カワサキに持ち込む:けっ、優等生バイクか

スズキのバイクを
ホンダに持ち込む:けっこう癖のある作りしてんだよね
ヤマハに持ち込む:スズキさんか・・・部品取り寄せとか大丈夫かな
カワサキに持ち込む:スズキか、最近小奇麗にまとまっちまいやがって・・・

カワサキのバイクを
ホンダに持ち込む:カワサキか・・・
ヤマハに持ち込む:カワサキか・・・
スズキに持ち込む:カワサキか・・・
カワサキに持ち込む:カワサキか・・・
0355774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 08:20:08.46ID:vn0k6e0G
このコピペが出来た当時はカワサキプラザはなくて、持ち込めるカワサキってどこだよ、むしろ持ち込ませろよって話だったけか
0356774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 08:39:03.99ID:Rz0UoQ23
>>354
未だに得意気に貼ってる人いるんだね
0357774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 08:50:35.12ID:AD6VgEIR
ニュー速のニワカ向けだよな
0358774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 08:51:55.72ID:0pqW9XMu
ニワカて久しずりに見た。
0359!dama
垢版 |
2021/01/13(水) 09:18:14.52ID:GIo9jKD0
変換優秀だな
0360774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 09:37:38.01ID:R1AziZ4s
>>331
ただし東京の影響はデカいぞ
地方は東京に右へ倣えだからな
0361774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 09:46:23.05ID:N3t6lFj9
>>331
小池が言うならあるしばらく安泰だな
0362774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 09:49:14.72ID:AL6w1rqD
ガソリン警察を動員するんだろ
0363774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 09:54:19.04ID:LvxDgp7K
>>342
バッテリーにヒーターだぞ
頭おかしいのか?w
0364774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 10:01:21.08ID:3aWE2+sO
小池さ〜ん 小池さ〜ん 好き 好きぃ〜 ♪
0367774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 12:49:22.07ID:PA1DrsFx
んー、なんつーの?
あれあるやん、ロードサービス
無制限の距離のやつで年1万くらいやん
だけど
仮に北海道で走行不能で家まで運ぶとしても
30マンもあればなんとかなるんじゃないかと思うんだよね
つまり無限に払ってくれる任意保険に比べて見返りが少ないと思うんだよね
盗難保険もそうだ
0368774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 13:05:21.42ID:4hs2hsb9
>>334
コロナが終焉したらオリンピックを中止する代わりに
お台場で幻の世界都市博覧会を開催したらどうだろうか・・・
0371774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 13:45:43.58ID:RNXrGP4C
>>367
そら営利企業だからね
保険はかけるだけ損するのは当たり前
0372774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 13:59:29.37ID:N9Pmryi6
>>367
鹿児島ー北海道でも陸送で10万円位だろ。
0373774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 14:04:48.29ID:AL6w1rqD
差額何年払い続けて恩恵に与れるんだっていう
エンコする気満々なら止めないがw

>>371
それは営利企業云々でなく
保険という仕組みの本質
0374774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 14:16:50.79ID:FoUsQpHx
>>372
高崎から埼玉までレッカーしてもらった時は8万だったぜ
0375774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 14:23:46.12ID:AEgwc7FT
新車で買って20年乗ってエンコしました20万かかったら元とってる気がするけど、バイクの20年てネコで言ったら15歳位だろ?かなり婆さんだよね?
0376774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 14:25:55.21ID:yUhwtcFZ
レッカーは緊急出動強いられるし、第一BASとかのバイク陸送業者は
一台のトラックに何台もバイク積むのに対して
レッカーは対象車一台のみ運ぶんだから料金比べ物にならん
0377774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 14:30:01.29ID:GIo9jKD0
>>375
猫に例える意味がわからん
お前猫なのか
普通は人間に例えるだろ…
と思いつつ
http://www.vets.ne.jp/age/pc/
猫の15歳→人間の75歳(そろそろお迎えを意識する)→バイクの20歳てことか?
0378774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 14:32:57.48ID:RfdOfdJk
20万かかったら元とってるの意味がわからんが(そもそもエンコって…)
20年乗ったらの予測変換ミスか?
0383774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 15:41:03.32ID:T1tuG5C3
4輪ですが新潟のスキー場から埼玉の自宅まで距離にして100キロ前後を任意保険のロードサービスで運んでもらって無料

本来はクルマのみ運搬で運転手の俺は電車なりで帰らねばならないルールらしいが俺も乗せてくれた

有り難かったな、今は規約が変わったみたいで無理
0386774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 17:24:51.35ID:q7Z4cBaI
>>360-361
そもそも2035年に小池が都知事なわけがない

ないよな?
0387774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 17:32:36.26ID:JTOBTa9T
>>384
ごめん、意味わからない
ぐぐったら動物の森がでた
0393774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 18:57:03.45ID:Oaq7RgvT
ミッドウェーで負ける前の空気だよな
0394774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 19:06:22.90ID:RfdOfdJk
>>392
まもらねーよ
だってお仕事が運送なんですもの…
0395774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 19:08:59.28ID:9ds+owsv
>>394
仕事は良いじゃん
飲食店も軒並み休みそうだなぁ
また持続化給付金くれねぇかなぁ
確実に100万円貰えるもんなぁ
0396774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 19:09:04.04ID:5KZv5aPO
>特に、午後8時以降の不要不急の外出の自粛を住民に徹底する

昼間に軽くツーリングするくらいならいいでしょ
給付金が出るならみんな従うだろうが・・
0397774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 19:14:37.48ID:RfdOfdJk
日本には同調圧力というものがありますので
ご近所で村八分にされる可能性がありまちゅ

>>395
11月まで人一杯だった深夜の築地付近が
今ほぼ誰もいないからな…
意外と守る人や(夜の)店が多いんだろうね
0398774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 19:15:24.25ID:Oaq7RgvT
しょうがねーんだよ
こういう行為がダメですと具体的に言っても
わかんねーかすぐ忘れるアホが多いから
一律外出るなとなってしまう
ただでさえ顎にマスクしたまんまの奴とか
下唇まで隠して意味ねえって奴がうじゃうじゃ
そういう社会にいることを諦めるしかないな
0399774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 19:39:44.32ID:kKvbh/xZ
遊びには行くが密を作らないようにする
普段の買い物と変わらない程度のリスクだ
0400774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 19:41:00.93ID:GrwbUOCU
元々ひきこもり体質だからノープロブレム
0402774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 19:52:08.45ID:9ds+owsv
>>396
夜というより何処で誰とナニをするかだと思うんだよね
夜が駄目なら昼集まって酒飲んでも良いだろって言う奴がいる
0403774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 19:53:53.66ID:9ds+owsv
>>397
地方観光地は人減ったね
飲食店もGoTo中止になってから減ったって言ってた
緊急事態宣言出てるところで大手チェーン店は休業するところ有るだろうね
0404774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 19:55:31.80ID:9ds+owsv
>>398
緊急事態宣言出せ出せとニュースのコメント等に書くやつ居るけど、緊急事態宣言出さないと何もできねーのかと思うよ
新宿や渋谷は少し減ったかな?位で人多いよ
0405774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 19:56:22.64ID:Y23Ioz51
それホンノビスじゃね?
食ったらうまいよ
0406774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 19:57:43.96ID:YS3BGqDB
久々に会社行ったけど、帰りの電車は相変わらず座れなかったょ…
0407774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 19:59:30.34ID:Oaq7RgvT
>>404
新コロも対象に入れるインフルエンザ等特措法改正に反対した口で
宣言出せ出せドイツに見習えとか言ってるの
ほんとアベガーは頭おかしい
アベがよくやったとは1ミリも思わないが
0408774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 20:19:19.82ID:9ds+owsv
>>399
仕事も買い物も一人で行動してれば対策はできてるよね
外食時に混雑してる店に近づかなければ良いけど、間隔開けることなく座ってる所多いよ
すき家のついたて意味ないしw
0410774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 20:20:25.99ID:9ds+owsv
>>407
宣言出せ出せデモやって人集まるんだろ?
まずそれを辞めろと言いたいw
0411774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 20:21:35.87ID:9ds+owsv
>>406
電車はそうそう問題にならないと思うのよね
電車移動で感染者が増えるなら緊急事態宣言解除したあと増えそうじゃん?
0412774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 20:27:31.56ID:PA1DrsFx
道の駅はやってますん?
0415774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 20:48:33.65ID:FoUsQpHx
入院拒否は懲役刑らしいけど不要不急の外出もそうしろといいたい
徹底的に接触を制限して押さえ込まないと来年もまた一年自粛することになる
日本人て支配される楽さを知ってしまってる流されやすい国民性持ってるから誰かがやると右にならえするんだよ
だから先人きってアホなことやるやつがいるとどんどん増えるの
国がGOTOとか8時以降のーとかやるからお墨付きになってこんな有様になるわけよ
もうロックダウンすべきだと思うよ
0416774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 21:11:14.13ID:s9BeSlhI
日本人飽きっぽいし2度目の緊急事態宣言出ても『そのお祭りはもうやったじゃん』
でみんなノリ悪いだろうな…ほとんど意味がないんじゃないか
0417774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 21:17:40.57ID:LvxDgp7K
日本人日本人言ってるけど、海外は軍を使って強制的に外出禁止にしてるだけで、どこも一緒だよ
むしろ、日本人は比較的従順だし、強調意識もあるし
0418774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 21:22:08.09ID:ebmKeWpz
皆さん電気は しばらく省エネでヨロ。
0419774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 21:24:21.66ID:MBD3pXRW
日本人はーって言うけどついこの間まで旅行行け会食しろ
行かないとしないと損だぞってキャンペーンやってたからな
0420774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 21:24:35.00ID:QvJF+u+a
レポーター「東京の感染者1000人超えました」

女性2人組「えー、本当ですか?ヤバー」
0422774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 21:48:25.55ID:YS3BGqDB
日本には個人の移動を制限できる法律がないんだよ。

で、平時に緊急時のためにそういう法律を作りましょうかって話をすると左側の人たちが大騒ぎするってなんかの記事でみた。
0423774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 21:50:28.00ID:z256wS+P
今日は僕の45歳の誕生日
今思うことは子供の成長した姿をいつまで見れるかな
どれくらい健康でいられるか
周りの人が幸せでありますように
0424774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 21:52:13.49ID:vn0k6e0G
>>413
いや、ウチムラサキ(大アサリ)じゃないのか?
知多半島とかで食えるやつ
0425774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 22:00:52.90ID:N0l4wZN6
そういや知多は生産が戻るらしいけど山崎白秋はまだ生産調整なんだってね、はよ戻ってくれ
0426774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 22:01:20.03ID:RfdOfdJk
スケバンまで張ったこのウチムラサキが、何の因果か落ちぶれて今じゃマッポの手先。
0427774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 22:08:57.96ID:AEgwc7FT
ウチ紫式部じゃけん。おぼえてつかえや
0428774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 22:17:22.75ID:GIo9jKD0
感染抑え込むとか寝言かよ
ここまで来て抑え込めるわけねーだろ、人間が免疫つけるしかないのよ
その過程では一定数は死ぬし、後遺症を残す
今ここで少しばかり感染ペースが落ちても、結果は同じ
重要なのは、他人や世の中の感染者がどうあれ、自分と家族が感染しないこと
うがい手洗い消毒の励行と、
マスク外したりずらすバカ、喋りながら唾飛ばす飲み会、喋りながら食わせる店を避けること
緊急事態宣言なんぞは出すだけ無駄
0429774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 22:30:13.25ID:FQkMn2In
>>428
緊急事態宣言そのものを理解してないだろ
ただのお題目じゃねえんだよ
0430774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 22:42:21.78ID:U4uathkE
東京が「GoToに俺たちも混ぜろや」とか言い出したから感染が拡大したんだろ
0431774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 22:43:47.07ID:GIo9jKD0
>>429
> 今ここで少しばかり感染ペースが落ちても、結果は同じ
って書いてあるだろ
戒厳令敷いたって同じだよ
たぶんコロナウィルスはいなくならないし、ワクチンができても変異して効かなくなる、また開発のいたちごっこ
インフルエンザのワクチンだって毎年流行りそうな型を予測して作ってるだろ?
一方宿主を殺したり生存を脅かすほど弱らせるウィルスは淘汰され、宿主に対して弱毒化した型が生き残る
人智(ワクチン)と人間の野生(集団免疫)とウィルスの進化(弱毒化)のバランスで付き合っていくしかない
その中でできることは、宣言があろうがなかろうが個人として防疫するしかないということ
0432774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 22:52:56.72ID:NsM6xono
>>430
千葉、埼玉、神奈川など
東京周辺が除外されていないうえに
低温、乾燥、医療機関が休業に入る
年末年始に入った時点で結果は同じ
あくまで東京の参加はターボがかかっただけ
0433774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 23:13:18.67ID:bQ4F44oC
>>423
        。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
       /。○。 ∂(*゚ー゚)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|..Happy Birth Day!!.|☆
  ▼       。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
0434774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 23:23:23.31ID:9D8wbSp+
>>423
おめでとう
同い年だな
ちなみにおれは再来週に誕生日だ
0435774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 23:31:34.63ID:Yc2xv8ip
>>423アイデイ頭が貴殿と同い年の名車じゃないか!
おめでとうございます
0436774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 23:34:02.68ID:WKfzKPF0
>>428
日本は島国だからやろうと思えば比較的容易
しかも、中国や台湾が既に完全終息させてコントロール出来ることを証明している
完全終息してこそ経済はV字回復できる
むしろ、中国を含め共産国が出来るし実際にやってるのに出来ないとか寝言言ってても、世界から置いてけぼり食らうだけだぞ
完全終息させ、クラスターが発生すれば都市封鎖全員検査で隔離期間も最低範囲、最低期間で済ませられる
新規感染が続く国との渡航は国際的に禁止、世界中で取り組み終息させる事が大事
0438774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 23:45:47.54ID:GIo9jKD0
>>436
そりゃそう、もっともだけどさ、もう遅いだろ
インフルエンザ絶滅できないじゃん?コロナも無理だろ
ウィルスが残り続けるなら日本人も免疫獲得しないと
300年鎖国なんて無理なんだし
あと中国の言うこと信じる?高架から落っこちた特急列車を調査もせず埋める国だぜ?
0439774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 00:04:39.93ID:rPQvNI7S
インフルは根絶できずとも意外と容易に抑え込める事は
厚労省の発表からも明らかw
0440774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 00:05:19.26ID:7YJd0+Ih
コロナ対策のサイドエフェクトでインフルエンザ罹患率は大幅に減少している
インフルエンザは風邪の症状が少しキツイ程度。
仮に死ねば相当運が悪かったね、まず死ぬような病気じゃないってレベルの流感だから看過されて来ただけ
コロナはずっと感染力が強く、死亡者数も桁違いだから世界的に終息させようという方向で取り組みがなされている

なぜ、執拗にインフルエンザを引き合いに出そうとするのか謎なんだけど、ここまで皆がマスクをし警戒して生活を送っているにも関わらず。感染者が急増している事実をもって、インフルエンザや従来の風邪とは明らかに違うレベルの感染症だと理解できないのか?
0441774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 00:06:11.83ID:C04De5vS
日本脳炎ワクチンとか考えたら、この先コロナ清浄国で居続けるのは無理があるだろう。
0442774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 00:11:41.09ID:7YJd0+Ih
ちなみに鎖国って勝手に言ってるけど2週間を目安とした隔離措置で十分だし、新規感染者が発生しない国が増えれば、それらの終息国では渡航の自由が保障されるようになる
つまり、いつまでも国内新規感染者を発生させてる無能な国は世界からハブられるってのがもともとの>>436での主張な
0443774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 00:13:53.09ID:rPQvNI7S
>>440
はじめてインフルちゃんと仲良くなった時は
寝返りも打てない状態で2日間昏倒しましたがw
0444774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 00:26:31.78ID:DqjBHNi4
インフルはタミフル飲んだらびっくりするほど効いたからつらい記憶はないな。
扁桃炎で40℃まで熱が出たときの方がつらかった。
0445774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 00:29:49.35ID:V1Bl6gJQ
>>440
そりゃ中国製の生物兵器だからな
現在の中国の暴れっぷりからして奴らが仕掛けたバイオテロの可能性は十分あるわ
そして次はもっと強力なウイルスばらまくんじゃないかな
目的は人類の間引きと世界制圧だろうよ
0446774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 00:53:20.86ID:9nD4iRPh
>>439
>>440
それは人類とインフルの付き合いの長さの違いだな
インフルに対する免疫パターンたくさん持ってるだけだろw
マスゴミも感染力ってよく使うけど、飛沫感染(空気感染しない)って意味ではインフルと変わらん
体内に入った後の発症率が桁違いなんだろ、免疫ないから

>>442
コロナの集団免疫獲得した国からウィルス持ち込まれたらどうすんの?永久に入国時に隔離措置すんの?そんな国にわざわざ観光で来るか?観光産業見捨てるの?しかも2週間で十分の根拠は?ウィルスって変異すんだろ?
ビジネスならWebで十分じゃん?来なくていいよね?
そもそも言ってるのは、集団免疫獲得するまでは感染の拡大は止まらない、目指すべきコロナ禍の根治はそこだよね、って言ってる
ちなみに免疫獲得できるかどうかもわからんけど、何回も罹患しかつ重症化リスクも減らないウィルスだったら先は地獄しかないな
0447774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 01:00:20.35ID:5rsKlO9M
てか、石油がマジで枯渇する日は
来るのか?
来るとして代替えは?
プラスチックは?
そろそろマジで考えないのか?
と言ってみたw
0448774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 01:02:57.18ID:w3UJEDLM
まさか石油より自分の精液が枯渇する方が早いと思いませんでした。
0452774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 02:07:19.55ID:sam60XUk
だいたいよりも
だいがえの方がしっくり来るので
やがて併記されて
元の方が消えると思うよ

おかしな日本語も時が立てばおかしくなくなる
0454774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 04:16:47.24ID:y7D4yRie
石油はあと50年ぐらいらしい
新たな油田を見つけたり、シェールオイルが掘れるようになって伸びてきたけどさすがに頭打ちみたいだ
インフラ整備に30年かかるとすれば、2030年代半ばに転換に本腰入れるのは妥当か
0455774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 04:41:11.81ID:bGONWG10
五十年前も言ってたよ
0456774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 06:02:20.62ID:OOD9HO6S
アラブの石油王が王の座から転落するのか(´・ω・`)
0457774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 06:26:33.72ID:2qJytmKV
太陽光発電始めて太陽王になるんじゃね、朕は国家なり
0460774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 07:12:18.70ID:S1KnItqr
(秀じゃなく、禿なのに)
0461774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 07:20:51.18ID:OqYun883
もうちょっと面白くしてみような
0462774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 08:20:39.62ID:qTj8F0rR
太陽の神殿アステカがなんだって(´・ω・`)
0463774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 08:29:47.91ID:CvEd5A8I
ダグラムがどうかしたか?
0465774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 08:39:19.54ID:rPQvNI7S
前スレでふと思い立ち、死ぬ前に一回モトクロスコース走ってみたいと思ってたので
中古モッサーとFC-MOTOで装備だいたい買った
オニールとかいうメーカー、初めて見たわ…しかもメット買っちゃったわ…
たぶん一回走ったら懲りるので、高い買い物だった

>>456
実際オイルマネーに見切りつけ始めた感じだよな
観光とか宇宙開発(謎)とか、油以外にもに力入れてる
0466774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 08:58:31.86ID:KKlXYre5
ロックフェラーは5年ぐらい前に化石燃料投資止めて石油燃料事業売却を表明してたよ
石油自体が取れる取れないの前に、化石燃料を使わなくなる方が早いだろ
0468774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 09:00:27.81ID:rPQvNI7S
当時ロックフェラーがとうとう核融合を!?みたいな話(ムーかなんかかな?)かと思ってたが
何年経ってもさっぱりだなw
0469774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 09:00:56.32ID:c9Rz6Ht8
そして人類が絶滅して化石燃料になるのよ
0470774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 09:16:10.38ID:nVgqBrpJ
Ω ΩΩ<な、なんだってー
0472774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 09:29:48.27ID:76rl326W
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
0473774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 09:34:01.08ID:rnmCx87v
>>422
事実上の特権階級が好き放題してる現状での制度変更なんて恐ろしくてできないでしょ
右とか左とかそういう問題じゃない
0474774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 09:38:09.41ID:Ddhtpi7n
オリンピック開催を目標にしてるからいろいろおかしい事になってるが、正直、バブル崩壊直後の氷河期時代より全然マシだろ
国がなんだかんだと金を出してるし
0475774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 10:25:17.75ID:mevvy06H
コロナで、ヤバイ産業だって自己責任だよな
0476774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 11:01:04.09ID:VWo9yIMJ
実体経済と日経平均株価が乖離してるのが恐ろしい
そのうちまた暴落しそう
0477774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 11:02:43.39ID:qTj8F0rR
EVは自動車産業には結構影響ある
潰れるとこ多くなるだろな
0478774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 12:06:06.66ID:/qXaAE9x
普通二輪の免許取りに行くことになりました(40歳男性)
時期が悪かった、高校生多くてなかなか予約出来ないって
0480774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 12:11:43.19ID:S1KnItqr
>>478
頑張れよ!
入校出来ただけでもマシさ。
タイミングとしては、高校生の普通免許取得で大忙しだから。
0481774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 12:23:30.93ID:U0vdgB1Y
>>479
若い頃、Nチビで地元、みかん、Q、Tラインとか走ってたおじさんだぞ、やっぱバイク乗りたいじゃん?これからはまったりやけど

>>480
地域によってはそんなか・・・
0482774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 12:32:31.83ID:0jHGqDcO
>>477
10年くらい前から鮮明になってきてるから、どこも準備はしてるだろうな
だから、穏やかに転換できればインパクトは少ないだろう
でもなぜか政治家はなぜか基幹産業を積極的に潰しにいくという
0483774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 12:35:36.39ID:V7VjdrCR
>>478
全身をコミネとか言うメーカーのやつで揃えるとjk入れ喰いになるらしいぞ
何か知らんけど
0484774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 12:41:45.48ID:rnmCx87v
上下コミネとか人として最低限のマナーだからね
0485774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 12:41:56.17ID:nVgqBrpJ
教習所は都内とかだと消費税上がる前に入校しなきゃから
コロナ騒動での休校もあってずっと予約が1ヶ月とか先じゃないと取れない状況だよ
んで、今は本来の繁忙期で更に人が増えてる
0486774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 12:44:54.57ID:RrnidXJt
歳上だからって偉そうな態度や横柄な態度をしないことだよ

ヘルメットとブーツは自分のを買った方がいい
あとはほぼ強制的にコミネ製プロテクター着けることになる
0487774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 12:49:19.24ID:w3UJEDLM
>>478
大型にすればよかったのに。
免許取ってもバイクの選択肢ほとんど無いぞ。
0489774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 12:51:05.80ID:5tP001RW
あー一昨年の消費税の話か
で、コロナで延期になってんのかこりゃ失礼
0490774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 12:55:42.08ID:qgddyxIg
コミネを見飽きたJK達は今はラフ&ロードにハマってると聞いたぞ
0491774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 12:57:07.86ID:U0vdgB1Y
>>483
バイク乗る時の服全然考えてなかったから参考にするよ

>>487
今時点でほぼバイク決まってるし、教習時間も増えるから、予算の都合もあって大型はゆくゆく欲しくなったらって感じで良いかなと
0492774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 12:58:21.23ID:K9T9hPvw
いやY'S ROADに入り浸ってると…
0493774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 12:59:59.89ID:AN3Dfp9z
取りたいものは早いうちに取っといた方が良いな
もしまた休業要請出たらその分先延ばしにされるし
0494774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 13:01:36.73ID:kcZc4/Ty
転倒して下半身動かない絶望感。

怖い。
0496774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 13:08:56.97ID:KKlXYre5
そこまで重大事故じゃなくても、40過ぎると怪我の治りが半端なく遅いんだろうなぁ
0497774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 13:25:44.27ID:eXnU94kT
そうかオレがモテないのはelfのせいだったのかー
0498774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 13:28:44.14ID:S1KnItqr
別のELFには世話になったんだろ?
貢献してやれよ。
0499774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 13:30:40.56ID:DqjBHNi4
>>496
若い頃の経験はないから比較できないけど、40過ぎて骨折してもちゃんと数ヶ月で治ったよ!
0500774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 13:35:35.85ID:CnUAuREc
イエローコーンなら大丈夫だと聞いていたんだかなぁ…
0501774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 13:40:43.37ID:HmFMiT1F
ハイウェイマジシャン一択
0502774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 13:54:33.43ID:w3UJEDLM
コミネマン!チェンジ、モトファンゴ!!
0503774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 13:58:05.88ID:yL80GMwr
コミネマンブラック 発生中!
0504774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 14:10:26.35ID:QVwGoXBq
教習所か…いいな
俺も大型取りに行こうかな?
心も高校生に戻ってウンコチンチーン!とか皆で言い合うのもいいかもしれん
0505774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 14:31:14.15ID:ACRESLjn
行く行くは大型と考えてる人は中型からあまり開けずに取りに行った方がいいよ
教習所走りを体が覚えているうちに取った方が圧倒的に楽
0506774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 14:46:47.00ID:c9Rz6Ht8
>>505
それだったら今のうちから盆暮れに教習所につけ届けしておいた方がいい
0507774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 15:14:23.21ID:5H7JqXLI
怪我の治りは新陳代謝が関係してくる
動けないほどの怪我は安静が必要だけど
基礎代謝を上げてやれば治りも早くなる
自転車でハァハァするのがオススメ
0508774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 15:15:33.49ID:MlkCIAL1
今時のJKはワークマンにゾッコン(死語)
0509774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 15:24:54.17ID:VWo9yIMJ
背中にでかでかど「ハムステーキ」って書いてあるジャケット、あれなに?
0510774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 15:32:24.48ID:S1KnItqr
お歳暮のハムの人だよ。
0511774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 15:34:04.59ID:rnmCx87v
大型取りたいけど欲しいバイクは125のオフという矛盾
0512774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 15:34:45.29ID:rnmCx87v
>>509
このクソ豚野郎てめえはステーキになるのがお似合いだぜっていう後続車に向けたメッセージ
0514774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 15:53:37.48ID:V7yUZPaY
>>511
とれるものなら取っておけば良い
林道でこけているアフリカンツインを救助して、それに乗って帰らねばならない
(妄想)
場合に、大型免許がないと何ともしようがない 笑
0515774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 16:36:03.07ID:ZaZh2Bki
原付は廃止して二種からで良いよな。
0516774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 16:40:42.68ID:qTj8F0rR
モテ期は25〜30くらいで終わった(`・ω・´)b
0518774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 16:51:23.48ID:n6wyDrhA
結構モテるんじゃね?って気がついたのが40近くなってからだわ。なんの役もたたんわそんなん
0522774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 17:00:07.75ID:rnmCx87v
>>518
まさにワシやな
今考えればかなりモテモテ人生だった
逆ナンとか誰でもされるものだと思ってた
0523774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 17:06:57.47ID:wcRzIEiq
アフリカtwinて受注生産じゃなかったっけ?
大学にそれで通ってくる奴いたわ
浜田麻里がパリ・ダカの主題歌を歌ってたな
0524774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 17:12:14.72ID:K9T9hPvw
結婚してからモテ始めたと思ったんだが、打ち頃のボールの数は実は一定で、自分が血眼になってボール球や牽制球まで振りまくるか、打たなくてよくてボケっと見てるという、相対的体感の違いだということに、しばらくして気づいた
客観視と統計って大事だな、やはりノムさんは偉大だった
0525774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 17:59:50.94ID:w21UPqSG
>>329
MIRAIが気になって水素ステーションどこにあるんだと調べてみたら
全国的にすんごく少なくて絶望したが家から2キロのところにあった
0526774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 18:13:37.37ID:w21UPqSG
>>401
そいつは大アサリと呼ばれるアサリとは別種の貝だ
三河だと普通にスーパーで売ってる、焼いて食べるんだぜ( ・`ω´・)
0527774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 18:18:57.88ID:sYM1MBcR
モテ自慢とかいいんだよハゲ
クソが
ハゲが
0529774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 18:56:52.19ID:6Qfny9Im
ハゲてもモテる奴はモテる
0531774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 19:41:32.04ID:MPwpJig1
伊良湖のフェリーターミナルに大アサリ売ってて船待ってる時に食ったっけな
0532774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 20:47:36.21ID:gK+ru/+u
ひさびさにプリングルス食ったら不味い
0534774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 20:50:13.04ID:/TnuRu4H
冬はバイク冬眠させる人いるけど
おいらはバイクしか移動手段ないから
季節関係ない
0535774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 20:59:21.68ID:v+im8w8o
冬は寒さと凍結で冬眠
春は花粉と黄砂で春眠
夏は梅雨と暑さで夏眠
秋は秋雨と台風で秋眠

睡眠は大切
0538774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 21:36:32.29ID:9nD4iRPh
>>532,533
え、おい、ちょ待てよ
プリングルスコラボのスーパーカップ焼きそば買って置いてあるんだが
0540774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 21:55:21.90ID:RrnidXJt
俺は長年バイクは冬は乗らない物だとばかり思って生きてきて、いざ自分で免許取ってバイク乗り出したら真夏も真冬も普通に乗ってる自分がいた
0541774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 21:57:51.44ID:KoAIPJ6s
>>534
乗りたくても乗れない地域もあるんです!
(カブとフルピンオフ車は除く)
まぁ昔は自動車税減免されてた自治体だから…
0542774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 22:03:16.13ID:ZziMjhAA
>>540
バイク乗りの鑑ですね
自分は暑さと寒さに弱いんで真夏と真冬はクルマに逃げてしまいます
0543774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 22:03:37.35ID:RrnidXJt
雪国とかは厳しいだろうね

俺は関東だから冬は山沿いに行けなくなるのと夜間深夜は電熱着てても流石に厳しいな
0544774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 22:13:53.50ID:RrnidXJt
>>542
なんか俺1人が動く時にクルマ出すのが億劫に感じるようになりました

もちろん冬バイクの方が出掛ける際の支度に手間と時間が掛かるのですがマイカーと比べると圧倒的に燃費が良いのでバイクに乗りがちです

マイカーハイオク満タン7~8000円で500キロくらい、
バイクはレギュラー満タン1000円前後で 300キロ走って給油点滅です

保険は月/クルマが3000円、バイクは3900円でやってます
0545774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 22:15:45.23ID:O9+c7pa1
>>538
それ先週食ったわ
けっこうおいしかった
ただポテト感は薄め
なんか塩焼きそば感が強い
0546774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 22:15:50.24ID:N6eJbtRw
浜松は10年に半日くらいしか雪が積もらないんですよ!!
積もったら出勤2時間くらい遅らせるだけでスタッドレスは買ったことない
もちろん雪のせいでバイクに乗れなかったこともない
0549774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 23:25:00.64ID:56hJlpx9
>>525
名古屋駅のミッドランドに展示してあったから色々見てきたが、
車の大きさに対してトランクが小さいのが難点だったな

ドアヒンジとかの可動部の仕上がりが良かった
セダン(ハードトップ)クラウンの後継に据えるみたいだけど、
そういう意図はかなり強く感じられた
0550774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 23:42:22.24ID:5hR66/GL
Miraiって水素エンジン搭載かと思わせといて実際は水素を燃料にした発電機で起こした電気で走る電気自動車なんだよな
水素で走るという表現には違和感を覚えるわ
0551774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 23:44:49.56ID:w3UJEDLM
>>550
さらにその水素は石油から作っている。
0552774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 23:44:57.89ID:FncuAIbZ
いや水素で走ってるだろよ
0553774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 01:20:18.19ID:nbZdpsog
地吹雪激しい元旦の宗谷岬にカブで向かえる強さが欲しい
0555774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 01:39:24.86ID:vdjI2DT5
マツダが水素ロータリー研究してたから、そういうの期待してたんだろう

水素使った燃料電池はエンジンより重量軽く出来るから、トラックやバスにはメリット大きいらしい
それに乗用車より酷使するから充放電する度に劣化する充電池は使いものにならないとか
0556774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 02:35:41.97ID:TtyRBgSt
>>547
インフルやコロナ以外の風邪でも起きうるので、全く持ってコロナだけじゃねーなw
0557774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 06:08:15.00ID:TgUWHCqf
全然別物だな、罹患すればわかる
0559774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 09:38:35.83ID:VAScCHl0
ところでおっぱいはほどほどに大きい方がいいと思うんだ
0561774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 09:54:16.24ID:IGvvubTw
>>532
何年か前にすっごい小さくなったよね
0562774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 09:57:23.28ID:MZtW21S0
筒の下が缶のポテチは分別が面倒なので買わないわ。
0563774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 11:14:17.65ID:6pjAPlw4
分別なんてざっくり適当でいいよ
プラゴミなんて一生懸命分別した所でほとんど燃やしてるか海外に押し付けてるだけだからな
アルミも燃やしても害はないよ
0564774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 12:34:59.91ID:zeV1GpRC
リサイクルなんて盛大な詐欺だからな
よくおばさま方は切れないと思うわ
0565774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 12:41:44.96ID:yDieMb4+
フードコートの分別ごみ箱なんかも
パートの回収オバちゃんが1つの袋にまとめて持って行くしな
0567774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 12:43:05.55ID:YGxDOjaf
ゴミの分別やリサイクルなんて詐欺同然ってことなんていくら説明しても
理解しないよ 高齢者の女性は特に

おまけに、そういう関係の業者とべったりの役所が、それらに輪を掛けていろんな規制掛けてくるからな

みんなが分別したりしてうような手間を掛けるくらいなら、超高性能な焼却炉を開発して何でも全部
焼却及び溶融して、必要な分だけ回収(熱エネルギーも回収)できるプラント作れば良いんだけどな
0568774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 12:47:59.70ID:TtyRBgSt
燃えるゴミもぷらすちっくごみもせとものも全部燃えるゴミだった自治体から
燃えるゴミとぷらすちっくを分別し、ぷらごみは洗って出さなくてはならず、さらにオイルパックンは引き取り拒否される自治体にひっこしますた

最悪や

燃えるゴミなんかほとんど出ず、ぷらゴミは山ほどでるのに
ぷらゴミは週一度しか回収しない無能自治体
0569774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 12:50:42.12ID:MgKkcbRR
底辺な食生活だとプラごみばかりになるね
0570774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 13:05:58.26ID:aRwUGxi2
何この上から目線な親父達は
0572774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 13:08:57.63ID:TtyRBgSt
>>569
世の中包装材にどんだけぷらが使われてると思ってんだよw
0573774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 13:35:41.73ID:gUxg3NJN
今日はゴミの分別で盛り上がってるのか
0574774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 13:48:45.65ID:7xPw3s9D
じきにおお前らが分別されちゃうんだけどな
0577774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 14:08:41.39ID:AtozX/S8
ペットボトルで再利用してるのは8%くらいであとは燃やしてるのが東京
リサイクルなんで赤字なだけで海外のアホに配慮して税金使ってまでパフォーマンスしなきゃならない
未来のガソリンレスバイクもそう
0578774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 14:08:50.07ID:ByvWSP+4
これがほんとの分別盛り
0579774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 14:11:40.96ID:y1byK5rk
うちの地域はプラゴミは洗って出すことになってるけど弁当や惣菜の油汚れは洗っても落ちないし夏場とかにおうから普通の食器みたいに洗剤つけて洗ってから捨ててる
そのまま再利用できるんじゃないかってくらいキレイだぞ
0580774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 14:21:10.83ID:Ps3oQ7MP
>>532
ひさびさに夜にレイズのサワークリームオニオン食ったら油がちょっとお腹にもたれた
おっさんになったからか…
美味かったけど
0581774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 14:23:56.52ID:Ps3oQ7MP
ドクター・フー観てたらS12はポリコレや環境問題をやたら盛り込んで来てて、
昨日観たのはマイクロプラスチックを好んで食べるエイリアンの病原菌が敵だった
0582774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 14:26:55.20ID:ByvWSP+4
ヘドラとかみたいなもんかな
0583774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 14:30:18.18ID:ZHOzsUEO
長時間ライドは睾丸に悪いらしい。
0584774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 14:32:37.87ID:SbArFJN7
振動で子孫どもが活性化すると聞いたが
0585774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 14:50:45.03ID:6pjAPlw4
>>579
その手間残念だけど全く意味ないよ。燃やしてるだけだから
皆がイメージするような違うものに再利用するマテリアルリサイクルてのも名前だけで、東南アジアに金払ってぶん投げてるのをマテリアルリサイクル率にカウント
ケミカルリサイクルてのも化石燃料にして燃やしてるだけ
めんどくさかったら燃えるゴミでいいよ。本当に誰も困らないから
0586774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 14:52:52.20ID:kKwX7/ur
トランク履いてる人とそうでないパンツを履いてる人を比べると
トランク履いてる人の方が精子濃度が25%ほど濃いと言う   ドピュッ
0587774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 15:05:03.98ID:NmpGwEm/
これにはルイヴィトンもびっくり
0588774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 15:33:14.06ID:ByvWSP+4
どうせ便所に流される運命
0589774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 15:47:01.39ID:SCf+7/y2
廃タイヤ 不法投棄が増えてるニュースあったな。
0590774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 16:20:00.44ID:w6HyMDLt
>>567
うちとこその
何でもかんでも吸いこむプラントだよ
もちろんゴミは分別
0591774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 16:28:44.90ID:YGxDOjaf
最近の焼却炉は分別が進みすぎて燃え方が悪いので、わざとペットやプラゴミを入れて加熱してるんだって
ゴミ焼却場に勤めてる人が言っていたね
電気炉形式だとかなり温度が上昇するから、ほとんどのものは燃えるんだけど、水分が多い生ゴミの率が
増えすぎてるんで、プラスチックなどが混じっている方がありがたいんだってさ
0592774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 16:32:29.04ID:ner78hc/
段ボールの金具とかテープは外さなくてOKっていうリサイクルの秘密
0593774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 16:34:40.10ID:YGxDOjaf
段ボールは薬剤で溶かして濾しちゃうから その時点で金具やテープは残るんだよな
0594774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 18:31:11.29ID:4ZtjiWPR
>>585
分別警察に困ってます><
0596774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 19:06:50.34ID:Ps3oQ7MP
マクドナルドとか特にそうだけど、所詮限定モノって、レギュラー化に至らない程度の出来なんだよね
0597774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 19:10:36.20ID:MZtW21S0
ホームメイドマックは一番美味かったけどレギュラー化どころか一度も復活しません(´・ω・`)
0598774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 19:15:15.57ID:TtyRBgSt
ギガマックだったっけ
あれはレギュラー化してほしいくらいに美味かった記憶
0599774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 19:19:46.70ID:yDieMb4+
マックグリドルが定番メニューの謎
0601774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 20:25:48.70ID:5ul9P70s
マックは17時以降に倍ダブチ食べるところ
バーキン近くに出来れば良いんだけどな
0602774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 20:26:48.02ID:SbArFJN7
マックの肉はビーフ100%だからハンバーグとしては旨くない
汁がたれないから食いやすいし、しばらく置いておいてもベタつかないのが狙いなんだろうか
むかしロッテリアにあったリブサンドがポークでうまかった…と思って調べたら復刻してたわ、今から食ってくる
0603774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 20:31:00.40ID:t2a0zHbg
どれくらい放置したら腐るんだろうか
0604774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 20:33:56.87ID:HHmR1Mv4
ピラミッドの中に置いておけば腐りませんよ
0605774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 20:38:01.01ID:qYzHJOeJ
マクドナルドといえばチキンタツタだな
アレ昔レギュラーメニューにあったよな?
何で期間限定にしたんだろう
0606774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 20:38:45.69ID:1Jpgo1Gd
>>596
スタバがそうなんだよねぇ
限定商品飲むけど、やっぱりキャラメルフラペチーノに落ち着く
0607774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 20:40:18.79ID:1Jpgo1Gd
マックは朝マック1択
ハッシュドポテトが美味い
ソーセージマフィンが美味い
0608774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 20:41:18.11ID:1Jpgo1Gd
しばらく見ないうちにチコちゃんが歌って踊ってるじゃねーか
0609774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 21:21:51.56ID:ilgQ/zvS
天邪鬼だから話題になったものはなるべく避ける質なんだけどこないだふとテレビでチコちゃん見たらたまげた
なんだあの謎技術
0610774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 22:01:38.39ID:80pMczxn
明日、入校式に行ってきます(`・ω・ ´ )
0612774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 22:11:47.02ID:TZBBhC/f
>>609
頭だけモーションと思ったらグリーンバックでもないしなぁ
チコちゃんの頭だけCG処理してるんだろうね
時間と金かけてるよね
番組予算どうなってんだ?
0613774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 23:23:38.46ID:vdjI2DT5
>>610
おめ!いい色買ったな
0614774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 23:54:51.19ID:6ndXVOK5
>>612
時間と金かけてるから、
世間様と同じように休み取らせる為に
チコちゃんは背中だけ映してトークするコーナーがある

働き方改革らしい
0615774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 23:57:32.97ID:80pMczxn
>>611
んー、R3、R25、Ninja250とかかな
250の2ストとか4発は妄想で乗ることにした
0616774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 00:07:42.87ID:gh1h1vdJ
>>605
油が汚れるから、他とフライヤーが共用し難くなる。よって余分なフライヤーが必要になり固定費が余計にかかるから。
0618774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 00:12:41.94ID:5EnzJFCP
新車でおろした
RZ250 YSPブルーメタリックは
最高だった
0619774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 00:18:32.37ID:j+QTZCkc
>>586スマホで自分の精子見えるキット的なの使って除いたんだが、
一回目はあまりウニョウニョしてなくて、悔しくて翌々日再トライしたら打って変わって大量にウニョウニョしてたw
一回目は溜めた状態だったから出る量は多かったが、
「実際の精子数というのは精液の量は関係無くて新鮮な精液の方が精子数は多い」
という話は本当なんだな。と実感した。
0621774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 01:31:10.88ID:8m7mvGM6
ちょっとあなたの葉っぱ探して来ますね
0624774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 02:01:32.11ID:bKYhcy3C
ヤフオクでオフ車探してたけど、セロー250高杉
225は安めだけど年式考えたら高すぎて手を出す気にもならん

新車はまだあるのかないのか知らんけど眼中にないです(どやぁ
0626774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 09:23:38.39ID:rrEmh1A+
>>625
まだ北海道限定の店だからいいんじゃね??
俺も東京に行ったら地元にはない『てんや』に行くけどそれよりも全然マシやろ
0627774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 09:27:07.51ID:BWVGagj7
みよしの餃子カレー🍛最高じゃん!
0628774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 09:46:46.03ID:rrEmh1A+
特定地域から外に進出しないB級グルメを楽しむ事はむしろ大事だと思います。
0629774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 11:34:14.09ID:nc1CGncw
おれも埼玉行ったら山田うどん食うよ
0630774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 11:38:29.37ID:79udIk+B
節子、それチェーン店や
0631774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 11:40:53.79ID:MO6cqFxu
都心の和菓子屋でバイトしてた時に北海道土産を作ってた事あったなぁ
0632774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 11:44:26.53ID:CX5d9zvt
東京ばな奈も東京では作ってないという話ですしお寿司
0633774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 11:52:11.40ID:nGHjE1S2
コロってたぜ・・・。
幸い軽症で自宅療養だったが、味覚障害と猛烈な頭痛があった。

3密・外食禁止・人混み避けて、うがい手洗いで気を付けて生活してきたから、
完全に市中感染だわ。

味覚障害は回復したけど後遺症の脱毛が怖いね。
元々オデコの軽い剃り込みぐらいしか来てないから、
一気にハゲてきたら受け止められるか・・・。
0634774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 11:58:45.00ID:CX5d9zvt
>>633
まじで?お大事にね
悪化するスピードがはええって話だからマジ気を付けなされ
0635774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 12:22:13.27ID:nGHjE1S2
>>634
ありがとう。いちおう療養期間は終了している。
でも、なんかまだ不安感というか怖い、少数だけど再発あるみたいで。
陰性確認の検査してないし。
0636774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 12:29:26.37ID:bew3fTAW
>>633
大変だったね
まだ安心出来ないみたいだからお大事に
俺は自宅待機10日目だ
今のところ症状は出ていないし、
濃厚接触者ではないからか、
PCR検査も受けられない
0637774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 12:57:50.17ID:sEfpCZUG
>>633
鼻には来ないのか軽症なのか、あんま聞かないけど、鼻水とかくしゃみとかはあった?
0638774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 13:19:51.63ID:nGHjE1S2
>>636
濃厚接触者じゃなくても自宅待機があるんですな。
自分はコロナの接触者通知アプリ(cocoa?)を入れるか検討中。


>>637
くしゃみはなかったね。鼻水もかむほどはなかったよ。
嗅覚も一時感じなくなってた。

他の症状は、発熱で8℃が1回だけで後は微熱。
咳も時々しか出なかったし、酸素飽和度も安定してた。
ただ、毎晩身体が熱くなったり&発汗で1〜3時毎に目が覚めるのが地味に辛かった。
今は体調ほぼ普通だと思うけど、夜間断眠が治らなくってしんどい。
0639774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 14:29:47.23ID:irQKWPSB
今日は花粉凄いな
フルフェイスでも鼻水止まらん

@浜松
0641774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 14:47:03.14ID:AYzd7Htm
雨振ってるから
運転気を付けてね
0642774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 14:47:31.61ID:jSWylwl6
クソハゲがコロナのせいにしてんじゃねーゾ!?
0643774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 14:53:40.53ID:HHOW7kwl
>>638
COCOAはクソの役にも立たないってニュースでやってたぞ。
感染した人がアプリ入れてる同居の家族にも職場の人にも通知が来ないって言ってたわ。
0644774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 14:53:45.17ID:vD1ZMOcu
>>633
髪がなくなるとヘルメットのシールド上端が視界にずり落ちてくるから
頭に畳んだタオルを入れて乗るんだぞ
ソース俺
0646774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 15:00:30.23ID:sEfpCZUG
>>638
ありがとう
昨日一昨日と、鼻風邪だったからちょっと聞いてみてたけど安心
0649774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 15:31:20.47ID:RXwwI745
新潟にまで黄砂が飛んできてるそうじゃないか
0650774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 16:00:15.45ID:bew3fTAW
>>638
さっき、ようやく簡易検査キットが届いて、
唾液を検査機関に送り返した
濃厚接触者への接触者に接触した
って関係だから、保健所からは特に自宅待機する様には
言われていないみたい
あくまでもかいしゃからの指示だよ
0651774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 16:24:08.03ID:C889EDAP
濃厚接触の疑いで1週間とか出社停止になった間にロングツーリング行けるよな
黙っときゃ分かんないって
0653774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 16:29:02.44ID:jSWylwl6
どこまで世界に迷惑かけるんだろうな中国
0654774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 16:29:23.34ID:5MzQz6FG
ブリとカンパチとヒラマサのちがいがわからない(´・ω・`)
0655774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 16:46:19.37ID:SfZQaAJ7
ウィルスはまき散らすわ、黄砂もまき散らすわ。
害悪しかないなあの国わ。
0656774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 17:21:11.40ID:cn1HNgjq
黄砂は自然現象やし、しゃーないw
0657774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 17:25:03.29ID:TCf1p/no
工藤夕貴も歌っとったしな
0658774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 17:27:57.40ID:4+JuuFND
黄砂に吹かれてはキムタクの奥さんのほうな
0659774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 17:28:37.02ID:5EnzJFCP
コロナで全世界で亡くなった人が
200万人を突破したらしいw
1人あたり2億円の損害賠償として
400兆円か
0660774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 17:31:01.21ID:KELZQBDT
人為的にコロナウイルスを撒き散らして人口削減頑張ってるんじゃないのか
ニューワールドオーダーとかイルミナティとか
陰謀論大好き
0662774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 17:43:26.10ID:I4ZBa8P3
あながち間違いでもない
高齢者が重症化してバタバタ人生退場していくだけで若者は風邪くらいの症状で治ってしまう
高齢者を狙ったバイオテロでバランスの悪い人口ピラミッドを再構築
0663774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 17:48:38.70ID:O0U0Vh3b
我々が子供の頃は矢追純一のUFO、ユリゲラー、川口探検隊、心霊写真とかバカバカしくも楽しかった
オウム辺りからだんだんおかしくなっていきましたね
0664774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 17:51:53.45ID:2srDe3Ww
コロナから生還しても行為賞残るのはイヤだな
0665774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 17:54:29.48ID:VH5PV5hy
川口探検隊はかりそめ天国で最近ちょっと見たけど面白かったw
小学生だったから当時あれはガチだと思ってたけどww
0666774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 17:59:09.37ID:i6CG6SVr
>>665
いや、魔境秘境に踏み込んでたろ?
スタッフが罠にかかったり、吹き矢吹かれたりしてたろ?
0667774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 18:02:21.40ID:4zHrjIT5
川口浩探検隊は同居してた母方の爺ちゃんと一緒になってテレビにかじりついて観てたな
小学生だった自分は全部ガチだと信じ込んで観てたけど爺ちゃんはヤラセ演出だと気づいて観てたのかが気になる
0668774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 18:05:10.64ID:fM70H6cK
今は花粉じゃなく季節外れの黄砂とpm2.5だろうな
0669774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 18:08:22.44ID:GX5OLbi8
>>662
それなら真っ先に死ぬべき人がいるだろうに。
2Fとかすだれハゲとか。
そいつらに流れてる利権、もっと若い世代の連中に流せばいいのに。
0674774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 19:01:06.74ID:79udIk+B
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::
0675774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 19:07:04.25ID:A5sYjqUE
>>653
中国よりも中国に媚びる者たちを
真っ先に処分すべきだろうな
0677774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 19:51:41.57ID:xDpaMri5
ノストラダムス「いつになったら思い出してくれるんだろ?」
0678774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 20:03:46.00ID:5EnzJFCP
コロナ感染拡大阻止は
結局のところ無理そうだね
医療は完全崩壊
ロックダウンは無理
もうマジでコロナ死亡者給付金でも
配るしか無いかなw
0679774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 22:04:46.05ID:YgA2s1n1
>>675
国に媚びてるんじゃなく金に媚びてるんだから全滅しちゃう
0680774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 22:40:04.64ID:5MzQz6FG
>>673
ウホッ ウホッ
アッー!アッー!アッー!
0682774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 23:12:11.93ID:r+W10iQa
コロナは致死率90%くらいで
若年層ほど死亡率が高ければ子供を作れない
高齢者はやがて死ぬので
余りに増えすぎた地球人口抑制に繋がったのに
0683774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 23:39:57.06ID:bew3fTAW
>>676
影丸?
0684774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 00:02:31.08ID:Hzq5tgiB
社会が成熟すると、親は子により良い教育や生活を与えようと子供の数を減らすから、無限に増え続ける訳じゃないよ
何に対して増えすぎたという結論に至ったのか不明だけど、情報の共有、コンピュータの導入などにより、後進国の発展はめざましく、じきに人口増加はストップする
むしろ、先進国の人口減少の方が問題
0685774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 00:13:34.59ID:C+b4IIGv
>>625
俺も旭川に行ったらみよしは外せない
カレーに餃子を乗せただけなんだがそれがいい
0686774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 04:19:45.96ID:UNjE0CeE
コロナで高齢者バタバタ死んでる国はコロナ禍過ぎたら年金の負担軽くなるな
日本はインフル含めると減ってるから俺らが年金貰う頃は絶望的なのは変わらんな
0687774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 07:41:57.22ID:7tx76xrK
阪神の震災から25年か
おっさん達のにも被災した人おるんけ?
0688774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 08:30:54.71ID:FcE30Zjr
>>685
カニ、豚丼、ジンギスカン、エスカロップ、味噌ラーメン、一通り食ったけど、結局餃子カレーw
なんでだろ
0689774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 09:15:15.81ID:meggz7/R
>>687
俺は@とーほぐ住みなんで倒壊した家並み、倒れた高速の橋脚や今にも落ちそうなバス、
家族を探して歩きまわってる人をテレビで見てたけど他人事だったなぁ
まさかその16年後、同じような事が身近に起こるとは思いもよらなかったわ
ガソリン買うのに早朝からgs前に並んだり、食料買うのに開いてるスーパーや
コンビニ探し回ったりしたとき
阪神大震災で被災した人達の気持ちがその時になって初めて身につまされたわ
0690774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 09:47:21.52ID:yfu4TE9r
>>689
阪神の被災者も
その前に起きた奥尻島の災害は人事だった
どれどころか
実家の母親は阪神で半狂乱で電話を掛けて来たが
その後の東日本の時はさっぱり興味もなさそうだった
0691774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 10:04:40.36ID:C+b4IIGv
>>688
わからんw
味は完全に想像通りなんだがなwww
0692774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 10:49:39.66ID:8pnq1IDN
>>690
そんなもんさ
東京マスコミ見てたらよく分かる
0693774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 10:57:51.61ID:dx2zYPmc
>>691
ひなびた感じが想定内で落ち着くと分析するんだが…(旭川出身者)
0694774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 11:19:34.82ID:noK73tu+
>>687
手に持った箱を思いっきり前後に振ったとして、その箱の中に居るみたいな感じだったよ
0695774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 11:30:12.75ID:laTEaJCb
>>689
あのバスの運転手がどうやって家に帰ったのか
取材した人がいたな
0696774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 11:57:22.22ID:UJQ5FWsu
西宮の避難所で知り合った当時小学四年生が今の嫁
あれから26年も経つのか
0699774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 12:09:57.35ID:YE3epmob
>>696
前にも似た書き込みを見たけど、ボランティアで参加していて会ったんだっけ?
その後もずっと連絡を取り合っていて、大人になってから付き合ったんだっけ?
0701774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 12:34:06.57ID:FcE30Zjr
>>690
俺は倒れたパチ屋からパッキーカード600枚くらい拾った
0703774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 12:39:57.47ID:OWYKrkWW
>>686
年金の仕組みだとそうはならんのではない??
0704774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 12:45:29.97ID:jBmrIm+m
>>703
すごいな、何言ってるのかわかったのか
0705774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 18:12:43.92ID:oKFB5rtJ
東日本大震災の震度6弱を経験すると、震度4程度ではなんとも思わないけど、揺れが長いと記憶が蘇る
大きな地震を経験したことない人は少し揺れると大丈夫?とオロオロする
0706774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 18:28:08.91ID:BmqRCaOG
揺れていいのはオッパイだけ
0707774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 18:37:33.34ID:VX9CNeYJ
デカ尻はダメなんですかー
0710774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 20:57:19.33ID:jNX2FOjj
>>707
ポルシェは
追い掛け回すんだよ byキリン
0713774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 22:29:52.71ID:pfotZsI7
えぇ?!
紫吹じゃ抜けないよ、千原ジュニアじゃん
0716774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 09:44:26.57ID:dCJxWriD
>>633
うへーそれでも感染するのか
怖いなほんと
0717774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 09:59:45.81ID:v4Enfp/E
蟻の一穴といったところか
マスク手洗いで感染確率を下げることは間違いないが
曝露自体は避けられないからゼロにはならない
入る時は目からでも入る
そういうものと思って自然免疫も上げておくのが吉
食事とか睡眠とか
0718774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 10:19:32.08ID:FgRXwCwC
基本的に風邪と同じウイルスの変異だからよく寝てよく食べて健康体でいれば
発症せずに打ち勝てる…と思っていいのかな?
0720774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 10:29:02.15ID:p+1gPJMF
>>718
呼吸不全になるとどうにもならんでしょ
0721774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 10:29:19.42ID:v4Enfp/E
>>718
マジレスするとそれで済む可能性はゼロではないが
お前さんがそれで罹ってpgrされた挙句生活まで喪う可能性の方が恐らく高い
人に迷惑かけんじゃねえそ
0722774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 10:31:18.95ID:tAPYdQje
そういやAIDSって聞かなくなったな
あれも持病持ちになるんだろうか?
0723774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 10:34:20.33ID:2NH+DCrV
AIDSはHIVから発症した状態だから現代じゃまずならないよ薬で止められるから
0724774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 10:36:11.83ID:p+1gPJMF
>>722
免疫不全だっけ?
病気だよね
聞かなくなったけど、それなりに居るらしいねぇ
0725774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 10:44:10.89ID:ZJSSVkYc
むしろ、日本でもHIV感染は増えてるってしょっちゅう聞く気がするけど
0726774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 10:44:56.90ID:ZJSSVkYc
iPhoneの赤いのもProduct RedっていってAIDS撲滅の為の基金だろあれ
0727774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 10:54:13.41ID:DtGLxGfY
レッドショルダーの赤も同じだよね。(嘘)
0728774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 11:02:36.09ID:lBuDLnzV
レッドリボンもそうだよな
0729774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 11:04:58.78ID:oKF9Vrpy
レッドマンもそうだったのか
0731774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 11:07:37.84ID:DtGLxGfY
三倍寄付してくれるらしいです。
0732774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 11:11:12.42ID:SIhGnbg/
HIVとAIDS混同してる奴まだいるんだ40も超えてw
0733774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 11:12:20.63ID:ZsL3VFtC
iPhoneはオプション品も含めてバカ高い割には
プレイ可能なゲームが少なかったり
ごちゃんねるアプリも使いづらい
防水仕様になったのも最近
スマホの使い方なんて千差万別なのだから
もっと汎用性を持たせて欲しい
0734774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 11:34:51.65ID:FgRXwCwC
とりあえず1秒間に十回の呼吸と十分間息を吸い続けて十分間息を吐き続ける
訓練をしておくか
呼吸を鍛えれば肉体も免疫も自然と鍛えられるっておねえちゃんが言ってた
0735774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 11:39:04.71ID:ZJSSVkYc
汎用性とは?

Apple製品はすべて、CPUからプログラミング言語、OSまで自社設計で、それにより、各デバイスがハード、ソフト共に最適化されそれらのデバイスやソフトウェア、あらゆるサービスがApple Ecosystem上でシームレスに提供されてる訳なんだけど

最近の実例でいくつかピックアップすると、MacとiPadはSideCarというデフォルトの機能により、何かをインストールする事なく、iPadをMacの液タブとして接続出来る
あるいは、MacのチップがApple Silicon Mチップに変更されたことにより、iOSデバイスのAチップと同アーキテクチャとなり、結果、MacでもiPadのアプリが原則使用できるようになった(まだ無理なアプリ、提供されないアプリもあるが)
ちなみに、Mチップは5nmプロセスで製造されており、自社の都合でしょぼいチップには変更されたのではなく、現時点で世界最先端の技術的アドバンテージがある
0737774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 11:40:03.09ID:ZJSSVkYc
>>734
過呼吸でおかしくなるんじゃないか?
0738774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 11:41:38.22ID:CXKQ33rz
波紋修行のジョジョネタだろw
0739774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 11:53:05.06ID:2CaDU3CO
>>734
血管や筋肉を強化・熱化させて瞬間的に身体能力を大幅に上昇させることもできるぞ
0740774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 12:18:27.19ID:xxmRk1dI
北斗神拳は潜在能力100%の潜在能力を引き出すことで驚異的なパワーを得るのだ
0742774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 12:29:04.18ID:YcrT80Um
南鳥島って見ると南斗水鳥拳を思い出す
0746774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 12:40:55.76ID:jjK6UAhx
そうか、今はいい国(1192)じゃなくていい箱(1185)なんだっけか
やっぱバイクには箱が無いとな(混乱)
0749774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 13:19:09.67ID:YcrT80Um
鎖国もしてなかったしなー
0750774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 13:20:30.19ID:LcidLZWd
バイクには箱なんていらないと思っていた時期が僕にもありました
0751774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 13:30:15.70ID:zlh+H4jt
ガラ悪いアルファードに煽られた
0753774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 13:45:50.87ID:oKF9Vrpy
でかいオサムシかと思った
0756774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 14:10:31.49ID:Db+ZuXds
>>732
そりゃおめーワクチン接種したら新型コロナに感染しないんだよな?
とか言い出すくらいだからな
0758774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 14:23:26.09ID:v4Enfp/E
さっきツイッターで箱崎JCTの模型見た
0759774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 14:35:07.35ID:DtGLxGfY
     ∧_∧
 ピュー (  ^^ ) <これからも山崎を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎箱
0760774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 14:39:24.53ID:2CaDU3CO
  Λ_Λ  \\
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        / ←>>759
0761774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 15:20:32.93ID:q7JNkcfq
山崎ハコ
都会のビィートゥウ〜♪
0762774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 15:35:02.85ID:oKF9Vrpy
トントン、トントン、釘〜を刺〜す〜♪
0764774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 18:38:58.59ID:qw5raivx
ジオラマをバイクが走り回る二輪模型希望
0765774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 00:56:19.80ID:5SKYtLxO
コロナが変異したらカリーナになるんか?
0766774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 01:02:50.16ID:7itbz+2c
クレスタにもチェイサーにも変化するんやでぇ
0767774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 01:02:55.47ID:7YpohBvZ
セリカになるんじゃね?
0769774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 01:18:17.65ID:Ewc5oqJC
マークIIって売れてたよな。
0770774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 01:43:35.71ID:3/hADWxL
年齢的にカリーナEDのEDの部分になるんやろ
0771774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 03:02:14.44ID:pc4aATYe
うどん食ったんだけどそのあとものすっごく眠くなって3時間くらい気絶するように眠ってた
コレが噂の血糖値スパイクか
0773774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 05:26:27.70ID:CfsenZtp
>>770
EDの部分はエキサイティング・ドレッシーの意味やで

コロナはコロナ EXiVだったな
0774774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 07:24:43.52ID:JFP8Bm57
100系チェイサーは芸術まである
0775774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 07:30:23.54ID:SN5IrABa
1JZ系はまだまだ人気あるよね
0777774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 09:19:08.45ID:+GgD22aE
それ記憶にない
ミラージュといえばサイボーグだわ
0778774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 09:29:52.98ID:AZ1DN3mA
ボルテスV映画化するのか
0779774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 10:19:52.47ID:pAqvFIsH
2ストファンのRobert Byrne氏はこの1986年製TZR250を日本から購入しました。
走行距離はわずか3kmで実質34歳の新車です。
ロバート氏は最高の状態を維持するためにたまにエンジンをかける予定です。
匂いを嗅いでみたい!
https://pbs.twimg.com/media/EsCvz4HXYAE01Wf.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EsCvz6LXMAQueoW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EsCvz_5XIAAwRtj.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EsCvz47XMAA_pL5.jpg
0780774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 10:23:10.99ID:OjAP7r7i
>>779
なんじゃこりゃ
写真見る限り、相当程度いいな
100万じゃ買えなかっただろう
0781774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 11:08:44.73ID:kvNCNfnN
最近未使用で発掘されたRZ250は200万近かったような記憶
0782774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 11:13:04.54ID:OSMCA553
未使用でも200万で買えるのか
意外と安いなw
0784774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 11:34:32.97ID:tzwbFr7T
昨今の2ストの異常な高騰ぶりからして、未使用で200万はないんじゃないか?
0785774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 11:52:38.66ID:GN3Cs47Q
>>779
少し前に埼玉の川越に有ったやつじゃないかな
160万円ぐらいで出ていたと思った
0786774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 11:54:34.34ID:15eE0dTs
tzrならそんなもんだろ
ガンマならその倍にはなる
0787774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 12:01:05.18ID:wFdKnUal
鼻出しマスク失格受験生(49)
トイレに立て籠ってタイーホされてたんかい
アレな人だったのかねえ
0788774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 12:01:28.33ID:+uQtBWtl
>>779
走行距離わずか3kmって、実際0kmで売ってる新車も無いだろうに
0789774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 12:18:42.10ID:Z/9U9kpr
昔の車両がピカピカに保存されてるのはなんか嬉しくなる
0790774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 12:33:04.69ID:orGs7wcQ
>>787
受験に年齢は関係がないけれど
高校生じゃないなとは思った
0791774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 12:48:21.23ID:1YWNlyRY
どんな試験でもそうだが、特別な事情が無い限り1度注意された簡単な事を改め無い奴は受かる気無いよな?

高校入試ボンタンで行ってた奴がチラホラいたが受かる気ゼロだったw
0792774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 12:48:38.18ID:15eE0dTs
外国の方が旧車のデッドストックあるけどね
0793774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 13:02:25.18ID:iUrmQzJS
>>788
その通りで、新車って書いてあるけど読めないの?
0794774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 13:30:27.80ID:GN3Cs47Q
>>785 だけど、
160万円でヤフオクに出ていて、
それを川越の店が200万円ぐらいで出してた
だったかな…
さいたま市在住だから、休みの日に見に行こうかと思っていたけど、
けっこう直ぐに売れてしまったよね
0795774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 14:21:16.84ID:p4tz6o/F
東北道の事故すごいな。
100台以上事故ってるだろ。
0796774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 14:25:51.02ID:G6gzKrvi
バイクをまるまる海外に輸送って輸送費とか関税もけっこう掛かるんやろね
0797774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 14:41:30.19ID:OqxYXS5i
異国で販売されてる初期型TZRを200万ポンと出して買おうという奴にとっては
その程度の出費は痛くも痒くもないんだろう
0798774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 14:50:18.26ID:orGs7wcQ
>>795
クルマにもレーダーを装備して
鳥瞰図で視覚化すべき
0799774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 15:20:46.62ID:6G2IKZ+6
>>770
カリーナ勃起不全
0802774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 16:14:33.36ID:R71zORsZ
超要らないw
Fとかタダであげたりするレベルだったのにな
0803774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 16:18:21.66ID:AdKYucNO
>>801
いいな、とは思うが300万か〜
憧れはあるが、
無精もんの俺はその金で最近のバイクに気がねなく乗る方がいいな

綺麗に維持してやる事なんてできやしないから勿体なさすぎる
バイク磨きあげる事も趣味の人に嫁がないと勿体ないな
0805774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 18:25:07.78ID:3BYptR8h
カリーナEDのパワステが壊れて車屋ですぐ乗れる奴と言って買ったのがビガーだったな
CDプレーヤーの中のCDが故障で出て来ないので常にいい感じのジャズが
車内に流れてたわ
0806774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 18:25:33.03ID:hudzWkmB
旧車は旧車
維持や走行性能を現代レベルまで
引き上げる改造費とか
色々大変と単純に
思ってしまうw
0807774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 18:27:12.61ID:G6gzKrvi
CBXの新車とか今幾らになるんだろう
0809774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 18:39:26.77ID:+Q0Z5AG4
流石に125Fはもうないだろう
諦めろ
0810774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 19:13:39.53ID:RF4P42X/
ビガーパンツってあったよね
0811774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 20:10:40.53ID:dwtopg1F
ビガーもインスパイアも懐かしいなあ
0812774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 20:22:52.25ID:F6JY9fwo
99年式のNチビ大事にしとけば良かった
0813774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 21:46:41.22ID:BiSYeFvk
縦置き5気筒のFFなんて、恐ろしいパッケージ
0814774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 22:02:02.03ID:21M4BTCo
ユーノスコスモの3ローターは乗りたかったなあ
0816774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 22:18:15.76ID:s3QkcqqN
>>813
アウディやフォルクスワーゲンにもあったけれどな。
0817774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 22:20:10.03ID:FcfRhKi5
おいらは ファルコラスティコ
0818774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 22:23:04.28ID:VxIMh3Zn
>>815
乗ってみたかったとか言って乗ってんじゃん乗ってんじゃんみたいな
0820774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 22:31:40.39ID:jJAK1n9K
クワトロでジャンプ台登りたい
0821774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 22:32:47.51ID:AZ1DN3mA
登らせはせん!登らせはせんぞ!
0822774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 22:40:16.82ID:XcXVT0ro
初代カロツーは縦置き三気筒のFFやったな、エンジンオイル無くても走るえー車やった
0823774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 22:40:24.77ID:zPQCmnsh
今45だけどバイクやクルマに限らずあと10年早く生まれたかった
0824774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 22:48:55.96ID:p4tz6o/F
シトロエンVisaで空母のカタパルトから発射されたい。
0825774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 22:55:55.96ID:zqgIaTEg
俺も45だけど幼少期に関しては比較的恵まれた時代に生まれ育った気はする

社会に出てからはバブル世代がうらやましいってのが常にある中途採用な世代
0826774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 22:56:35.77ID:zqgIaTEg
中途採用→誤
中途半端→正
0827774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 22:59:09.78ID:AOZR8FZT
バブルな時代のバイク事情はどんなもんだったの?
0828774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 23:01:42.33ID:bHRKZ8Rj
バブル期って何でも金でしか判断しない嫌な人間が多かったから、
社会人なりたてだった自分にはあんまいい印象が無いなあ
0829774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 23:03:33.30ID:xn8OzJ0K
>>816
フロントミッドシップでトラクションが掛からない
どうしてもFR風のフロントオーバーハングを短くしたデザインにしたかったばかりに
0830774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 23:04:11.01ID:zqgIaTEg
45歳だとバブルの恩恵は受けてないと思うんだけど
でも就職とか困らなかったし、バイトも暇だからって早上がりとかは無かったかな
0831774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 23:07:10.84ID:zqgIaTEg
友だちがカー用品勤めだったけど、
羽振りの良さそうな客だと新車で社外アルミホイール買いに来て純正アルミタイヤを処分しといて、と捨てていく
これが結構あったらしい
0833774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 23:19:58.60ID:uHo8bEP0
>>827
大型免許が取りにくいので、400以下しか売れない
しかし250などにやたら高価な装備がついてた
400の4気筒は殆どのメーカーが作っていた
フレームはアルミ、ホイールはマグネシウムとか
NSRが80万以上して話題になってた
0834774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 23:21:05.65ID:zqgIaTEg
3メーカー50ccスクーターに過激ホットグレード設定あり
これをCDI変更するだけでうわぁ
0835774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 23:22:52.27ID:lBjAjcMl
40代ではバブルの恩恵受けてないよな
就職氷河期で辛い思い出ばかり
0836774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 23:31:52.28ID:zqgIaTEg
>>835
いや今の若い子に言わせりゃ、それでもぜんぜんマシらしいんだよ俺(45歳)

それにバブルだったからって、
金が集まってくる職種とそうじゃない職種とあったしね
当時だと公務員とか最悪扱いじゃなかったっけ?
0837774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 23:50:17.30ID:tv+ddkLs
俺も45だけど20代前半まではバイトばっかりだったな
大手で直バイト→正社員で何とか這い上がれた感ある
0838774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 23:51:08.75ID:2v5leN5P
教師びんびん物語とかトレンディードラマを高校生時代にみて
東京に来たならあんな素敵な暮らしができると思っていたのに
現実は1K家賃5万円築30年のアパートで寝るだけの満員電車で終電の日々でしたよ

バブル?なにそれ?デスコ? どこにある?
ジュリアナは行こうと思ったころには潰れてたし

PYLONは行ってた
0839774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 00:04:09.75ID:7g8iYgFG
45歳の俺らが中学時代くらいがバブルの頂点だろ?
で高校時代がバブルの名残り、
卒業後あたりから不景気な感じが漂い始めたがまだ底ではなかった気がする

中学時代のテレビを見るだけでもバカ騒ぎ感は感じたし、深夜番組なんて好き勝手やってた感がある
0840774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 00:05:19.40ID:bGiQnLwh
今年で48になるけど、高卒で就職したやつらはそこそこ良いとこ行ってたぞ。
インフラ系とかの安定企業。

進学したやつは悲惨だったけど。
0841774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 00:08:07.83ID:qc9sD6xn
30半ばまで奨学金返済が地味にきつかったな
あれ奨学金じゃなくて低利ローンだよなあ
親世代は高度成長期だったから就職してから貨幣価値が爆上がりで就職してからスパッと一括返済したらしいけど
0842774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 00:14:41.56ID:ZXLdRMSm
まさに就職氷河期に一発で大手出版社に受かってそっから18年勤めたけど管理職になって鬱発症して退職
派遣とかバイトで食い繋いできたけどコロナでトドメ食らったわ
就職なんて楽勝なんて思ってたけど今は見る影もない
派遣すら書類選考で落ちる
0843774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 00:16:39.87ID:7g8iYgFG
45歳で普通科高卒だと三洋電機や富士重工のライン員なんかが数名募集がある程度だったらしい(北関東)
工業高校とかならまた話は別だろうけど

10歳年上の親戚の兄ちゃんが大卒当時「読み書き出来れば三洋でもスバルでも入れるよw」と言っていた
0844774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 00:20:17.63ID:A4Lir2Hn
40歳のわいは氷河期直撃
20代は仕事探しに苦しんで30歳からやっとこもりもり働いたらそれなりの立場にたどり着く(ポエム)
0845774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 00:25:41.19ID:4z/0T3zG
>>841
奨学金て名前がよくないよね
あれに苦しんだのがけっこういたわ
0846774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 00:27:15.81ID:7g8iYgFG
高校当時バイト先で知り合った三洋電機勤めの東北出身者、
高卒連中を青田買いして寮住まい、半導体の三交代勤務だったあの人達って今なにしてるんだろう

それに富士通勤務のOLおねえさんとおれに酒を教えてくれた五十嵐さん
みんな今も食えてればいいんだが
0847774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 00:31:16.86ID:IbC1Ky18
>>841
金が無いから学ばないというのも選択肢にあっていいんだよ
金と手にしたスキルが見合わないから不満になる
低金利長期ローンなんて借りる契約時点でみんな分かってる事
0848774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 00:33:40.45ID:7g8iYgFG
金を借りるなら少なく借りて早く返すのが理想
あとはご都合に応じてお考えください
0849774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 00:37:37.51ID:WL4xz0fo
まぁ60才のオレはバブルなんだろうな
頭も悪くて高卒だったから助かったと思ってる
0850774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 00:39:09.01ID:gKZzBuPB
金のないヤツは俺んとこへ来い
俺もないけど心配するな
0851774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 00:42:06.18ID:7g8iYgFG
見ーろよ、青いーくも〜
0852774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 00:47:43.00ID:/waTseoH
おーいらみぃーさーきのー
0854774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 02:38:19.65ID:hB6qOD/3
>>835
いやダメになったのが今46か47歳の連中からなので、それより上は恩恵受けてるよ
0856774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 02:58:42.22ID:hB6qOD/3
40歳は「初老」と呼ばれる歳なんだから当たり前だろ
というかお前は一体何を期待してここ見てるんだ?
0857774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 03:06:07.94ID:wdK6j5ri
1週間くらい誰とも口聞かないといざ喋ろうと思っても声が出ないよね
0858774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 03:07:42.75ID:ZJTr9We3
>>857
日頃から独り言を言うようにしてると良いよ。
テレビに突っ込みを入れるのがオススメ。
0859774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 03:14:24.27ID:d6cESPUI
>>857
ヘルメットの中でぶつくさ言ったりせん?
0861774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 06:43:15.93ID:w5eYK9JE
>>835
43歳だが、所得を得る頃には就職難
少し上の世代が車やバイクで遊びまくれるのが羨ましいかった
0862774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 07:49:42.74ID:cZ5Ru9mY
私は45歳無職童貞引きこもり
こんな私でも生きていける日本は素晴らしい
0863774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 07:51:29.43ID:ub9i59wU
金と住む家があればとりあえず生きていけるわな
0866774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 07:59:40.95ID:cZ5Ru9mY
>>863
仕事しなくても生きていけるって素晴らしいよね
毎日の様に温泉入ってる
朝風呂、食べる、遊ぶ寝る、食べる、遊ぶ寝る、風呂、寝る、朝風呂の繰り返し
0867774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 07:59:45.37ID:K8AaNCsi
ひきこもりなのにライダーとな?
0868774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 08:33:48.08ID:cyJQifrH
>>839
49年度な俺だが、高校3年の時には既に状況かなり悪化してて就職組は狭い枠でかなり苦戦してた
高卒は2つ上の47年度の人までが恩恵(就職枠として)の最後の世代のはず
0869774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 08:55:48.78ID:tGU4jr+c
親に甘えてなきゃ一人暮らしで引きこもりは無理だなw
0871774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 09:13:44.95ID:teuHC6dk
92年就職組までが売り手市場、93年組が境目で94年からはきつかったはず
0872774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 09:23:41.90ID:kwsbB+Un
>>862
大賢者おつ!
生活費はどうしてるの?
0873774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 09:28:55.47ID:RAMVYvbA
俺が高校受験だったときに大学のねーちゃんが就職内定もらいまくりだったわ
バブル崩壊は1991年あたりかな?
俺は高卒で就職しようとしたけど仕事なさそうだから浪人してアホ大にいった。なんとか卒業はしたけど就職はなかった。
地元のスーパーにバイトで入ったけど勤務態度が悪かったので正社員になれずにすぐにクビになったwww
末っ子で甘やかされて育ったのでボウヤだった。

ソコからは今は運が良くて助かったが、、、
0874774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 09:40:56.37ID:WL4xz0fo
>>856
老人と呼ばれて抵抗感があって当然かと
40代なんて老いとは無縁だろう
と60代の俺は思うよ
0877774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 09:55:00.57ID:FjjUEofa
今52歳だけど、バブルの恩恵は更に少し上の世代だと思う
今55,6歳のオバサンに聞くと、当時は合コンで料亭とか行って、
支払いは全て男達で女は1円も払わず、男も「経費で落ちるから大丈夫だよ」
なんて事が当り前だったってよ
俺は1浪大学中退だから、まだ世間は景気が良かったかな
高校を出ると、親に車やバイクを買って貰う奴は多かった
俺もNS50Fを新車で買って貰ったしな
専門卒や高卒で働き始めた奴は少し良い思いが出来たみたいだけど、
それなりに仕事がキツくて、帰りは終電なんて日が多かったみたい
電車が無くなった友達を、建設現場まで車で1時間掛けて迎えに行ったりしたな
会社の経費で飲む時は、6万のボトルを「追加で3本入れて」とか、
焼き肉⇒キャバクラ⇒ソープを会社の経費で全員奢ってもらった
なんて建設関係の奴は話していた
0878774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 10:00:21.53ID:FjjUEofa
先輩達は男も女も説明会に行けば内定で、6,7社内定が有るなんて普通
説明会等でリゾート地に招待されて、実質1泊旅行に御招待
なんてのも多かった
大学の時は、自宅のポストに企業からのお手紙が、
毎日5,6通は来ていて、それらを毎日毎日捨てていた
今では考えられないよな
0879774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 10:23:28.35ID:gKZzBuPB
バブル世代だが農業関係の職についたんで全くバブルの恩恵にはあってないわ。
年収300万になったのも就職して5年目だった。
0880774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 10:29:11.13ID:U5lb2jJO
そういや企業の説明会行けば金一封もらえたな
0881774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 10:47:22.72ID:hB6qOD/3
>>879


年収が上がってる時点で明白に恩恵うけてんじゃん
0882774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 11:27:01.13ID:78QG4tec
>>840
そうそう。
高卒でも東電富士重工業富士通の正社員バンバン入ってた。
大学進学した奴らは就職先無くていきなりフリーターがわんさかいた。
0883774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 11:33:46.19ID:/4+TVwln
今年卒業予定の子たちも大変なんだろうな
0884774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 11:34:55.52ID:78QG4tec
91年高卒就職
初任給とベースアップ実績で一次産業系製造業に入ったが、翌年からバブル崩壊でベースアップゼロ、定期昇給のみになって騙されたと思ってた。大卒組見て、遥かにマシだった。
0885774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 11:46:05.78ID:2+XUsQCw
>>883
育つ間に見てきた景色も違うし
横並びで皆同じような思いをしてるとすれば
大変は大変だろうけど感じ方は違うかもね
目の前で崩壊劇を見たロスジェネの方が
割食った思いを引きずってそう
0886774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 12:03:50.48ID:FjjUEofa
平成元年の成人式で、イタリアのブランドのスーツ15万円、
トレンチコート7万円なんて親に買って貰ってた奴が羨ましかった
0887774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 12:10:39.86ID:bD+zEvdS
>>884
氷河期からすればベースとかいう給料制度があるだけすげーマシだとしか思わんわな
0888774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 12:23:07.30ID:tGU4jr+c
勤続年数で昇給する訳じゃ無くなったから25年勤めても手取りはペーペーとたいして変わらん
0889774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 12:28:59.99ID:87w+cxxu
40過ぎてわかるのはもうなかなか経済格差てのはひっくり返せない年齢なんだよね
下手に落ちたら這い上がれないから保身に走る気持ちがよくわかる
失敗するなら早いほうがいいてのも納得ですよ
0890774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 12:40:26.38ID:2+XUsQCw
諦めることの大切さを知る
0891774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 12:59:39.43ID:wOk7vzum
就活52連敗。
社会は俺を不要と判断したようだ。
こうなった社会に復習してやる。
0893774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 13:06:00.60ID:aZezvZEk
>>886
うちはそんなに金持ちでもなかったけど、親父の知り合いのテーラー(通じるかな)でオーダーメイドのスーツ仕立ててもらった
知り合いだとは言え20万したらしい トレンチはダーバン(レナウン)ので10万くらいしたのを買ってもらった
当時 昭和50年代半ば 、建設業の親父は結構景気が良かったらしい
0897774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 13:38:22.83ID:hxJ4z1cq
>>891
選り好みしているからだろう
社会的な評価が低い仕事ならいくらでもある
0898774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 13:41:24.41ID:TzRiGslO
40超えると、能力的に問題無いどころか、多分その業界平均より上の成果が見込めたとしても、実績や経験ないと採用され辛いね
かといって、ここでなんでも良いから就ける仕事とか妥協するとさらに5年後、10年後はもっと仕事の幅狭まるだろうし、踏ん張りどころって考えると無理目に応募してしまうんだよね

そもそも、世間一般の仕事なんておままごとみたいなレベルの仕事ばっか
こんなんで金貰えるの?ふひひみたいな仕事がザラにある中、
その程度に見合った能力しか要求していないんであって、それよりもっと上の事が出来ます!とか聞いてないんだよね
資格も関係ないのは要らない、関係ない仕事の経験も要らない
じゃあ何で人を雇うのか?
ひとつには、上の立場になる人間にとって扱いやすい人物かどうかだな
職場の人々と上手くやってけるかも大事だろうし
0899774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 13:42:56.09ID:TzRiGslO
まあ最悪、タクシーとかは50とかでも採用されるだろうし、コロナ禍は厳しいけど、平時なら手取り25とかはもらえるよ
0900774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 14:04:19.76ID:69aRJJpR
社会的評価の低い仕事って。
逆に何が評価高いのかw
電通とか?
0901774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 14:15:43.31ID:If0J3dxr
バブル崩壊直後に高卒で化粧品会社に就職した同級生のほうが
数年後大学卒業してから同じ化粧品会社に就職した同級生より給料高いと言ってたな
なんで同い年で同じ会社なのに高卒より給料が低いのかと憤ってた
0902774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 14:33:04.61ID:LyA67btL
頑張らなくて良くない?
もう40代だよ
老後や死に向かってやりたい事やって幸せに死んでいこうよ
毎日同じ場所に通って8時間以上監禁されて、開放されれば家に帰るだけ
給与は下がるばかりで維持出来ればまだマシ
払えど払えど先が長い住宅ローン抱えてしんどくないの?
0903774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 14:50:33.63ID:LheeirMG
楽チンな仕事してミニマリスト風な生き方をしたい。もういろんなものは要らん。
本読んで散歩して、ベンチでうたた寝するように死にたいわ
0904774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 14:52:44.18ID:TzRiGslO
タクシーぴったりだぞ
日本全国どこでも出来るし、好きな時に公園に行ってベンチで寝れ
0906774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 14:59:15.35ID:87w+cxxu
>>904
今GPSあるからサボり厳しいんじゃなかったっけ?
個タクならいいけど
0908774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 15:02:04.49ID:LyA67btL
>>906
個人事業主としてやるほうが良いよ
自己責任だけと
0909774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 15:05:08.77ID:TzRiGslO
その辺は売り上げ次第だろうね
売り上げ悪かったら文句言われるし、売り上げ上がってたら、早上がりしてたりしたらそこは突っ込まれるかも知れないけど、厳しく追求はたぶんしてこないよ
0910774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 15:05:39.90ID:bD+zEvdS
会社が出す給料は会社から見た従業員の価値
従業員がもらう給料は従業員から見た会社の価値
0911774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 15:07:28.73ID:87w+cxxu
>>908
個タクは資格取るのが大変でしょ
ドライバー勤務年数とか無事故無違反10年とか年齢も色々制限あるから簡単には出来なかったような
0912774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 15:09:25.39ID:4RPM0sHz
>>899
タクシーは歩合が大きいし、本人のやる気次第だろ
昔の彼女の父親は、やる気が無くて土日祝はやらない、
平日も夜はやらないって人だから、手取りは10万円しかなかったってさ
埼玉の南の話
0913774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 15:11:21.76ID:4RPM0sHz
>>900
評価の低い仕事なんて幾らでも有るだろ
ドカタ、介護なんかそうだろ
数日前に、バイク屋スレでも、「大学出て介護なんかやる奴は居ないだろ」
みたいな書き込みがあったしな
0914774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 15:12:44.55ID:LyA67btL
>>911
大変なんだねぇ
やはり仕事しなくても良いじゃん
0915774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 15:13:00.05ID:87w+cxxu
俺ルート営業だけど新規開拓うるさくないとこならサボれるからいいよ
よくいるサボリーマンはだいたいルート営業マンかと
営業やるの嫌う人いるけどハマればルートはめちゃくちゃ楽
0916774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 15:18:20.94ID:UcXrg8/R
>>911
昔TBSドラマのクリスマス・イブで、仙道敦子の父親が資格取得まで
あと少しってトコで何かの違反しちゃうシーン見たの思い出した
0917774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 15:36:25.77ID:4RPM0sHz
少し前のラグビーワールドカップの時に、電通の部長様が、
警備員に注意されたら「警備員ふぜいが偉そうにすんな!」
とか逆ギレしたとかニュースになっていた様な…
やっぱり、そう言う意識が有る人間は多いだろうな
0919774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 15:41:41.65ID:cH+dA4S0
サラリーマンが社外の奴に自分の会社の役職で威張るのが面白い。部長だ専務だとマジメに言うので笑いが込み上げてくる。
0920774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 15:47:03.79ID:RMqFyhtQ
>>903
バイク板なのでバイクも入れてあげてくだちい
0921774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 15:48:56.93ID:lS6Jjwta
散歩先までツーリングすれば問題無いな
0922774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 15:48:57.21ID:tGU4jr+c
ヤス「底辺だ!底辺だ!」
0923774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 15:52:14.16ID:69aRJJpR
>>913
いやいや、評価の低い仕事の話じゃなく、評価の高い仕事ってのをそういう言い方する人の口から具体的に聞きたいのよ。
0924774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 15:54:12.62ID:2+XUsQCw
自虐ネタとでも思っとけ
0925774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 16:23:33.22ID:bD+zEvdS
初めて中華の輸入代理業者ってので買ったけどトラッキング見てると面白いな
いきなり輸出停止にされたりとかちょっとビビったわ
0926774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 16:24:34.73ID:j4Ks7lww
>>911
運転関係の仕事してて違反とかする奴まず居ないぞw
そもそも、40超えて違反する奴とかマジで池沼だと思うw
0927774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 16:28:12.74ID:kxpdTdet
>>926
違反はしなくても事故したりする事もあるから、
毎日職業ドライバーとして運転してたら10年間無事故無検挙ってのはなかなか厳しいと思うぞ
0928774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 16:37:35.65ID:2+XUsQCw
昨夜駐禁切られそうになったは
今出しまーす!と駆け寄ってどうにかセーフ
すぐ近くのクルマは黄色の紙貼られてて
丁度俺の車が貼られる寸前だたガクブル
0929774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 16:45:20.79ID:gKZzBuPB
駐禁は所有者で払えば免許に傷は付かないだろ。
0930774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 16:49:39.22ID:2+XUsQCw
>>929
免許さえ良ければいいってもんじゃねえわ
続くとペナルティー追加されるから
一度駐禁取られたら半年はビクビクすることになる
0931774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 16:52:08.58ID:YvEgdEIc
>>916
仙道敦子の老け方もショックだけど池脇千鶴がちょっと老けすぎやろと思った
0932774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 16:55:57.26ID:2+XUsQCw
富田靖子の幸薄い感じも捨て難い
0933774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 16:57:34.68ID:gKZzBuPB
近藤さとは年下とは思えないわ。
0934774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 17:02:21.30ID:Q2UciKGc
熊田曜子は若いときより今のほうが好き
0935774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 17:03:53.26ID:AEQlJyvj
そりゃ単に白髪染めてないからだろ
年齢的に総白髪になるのは確かに早いが、肌の質感とかシミ・シワのなさは
同年代の女より全然若々しい
芸能人だから当たり前だけど
あの白髪になって初めてテレビで見た時は、若い女の子に白髪のヅラだけ被せたコントの格好かと思ったわ
0936774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 17:07:53.15ID:YvEgdEIc
>>933
めちゃくちゃ偉そうだからじゃないか?
0937774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 17:37:11.44ID:+WbhmSxk
おまえら今まで抱いた女(男)の最高齢は?
0938774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 17:50:49.12ID:hB6qOD/3
彼女いない歴=年齢の童貞ですがなにか
死ぬまでそういう経験はないでしょうね
0939774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 17:52:50.08ID:SaWgGC81
上は2才年上、下は15才年下
0941774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 17:55:26.06ID:TzRiGslO
さすがに、お店行けば?
0942774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 18:11:23.02ID:BG48ve37
>>893
70過ぎても5chにレスする人がいるのに驚いた
0943774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 18:17:33.00ID:TzRiGslO
今は70でも若い人は若いからね
トランプ元大統領なんて74歳だからな
0944774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 20:14:36.24ID:6SB3DasF
いやいや
今も昔も70は運転もままならないジジイだから
平均寿命100歳になってからいえよ
0945774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 20:18:19.80ID:hB6qOD/3
認知症をなんとか治療できるような時代にならんと
もうすぐ義務化される、70歳まで働くとかは不可能だよね
0946774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 20:26:01.06ID:Hx0Ad/v8
45歳まで働いたので許してください
0947774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 21:04:56.76ID:YvEgdEIc
そろそろきちんと働かなければならない…
0948774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 21:09:25.32ID:aZezvZEk
実は未だに会社のシステム開発をほぼ独力でやってる
外注すると目が飛び出るほど金かかるし、若い世代はバカしか雇わないので、やれるような能力のある人間がいない
出来るだけバカでも扱えるようなシステムにして、メンテもマニュアル見ながらやれば出来るようにしているのだけど
誰もやろうとしないからなぁ

一応パンチカードの時代からずーっとPCには関わり続けているから、片手間でも出来るんだけど、この先いつまで
お守りをしなくちゃならないのやら…
日本のITレベルなんてほんとに低いわ
0949774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 21:10:01.10ID:gEQX3RxY
来年からしっかり働くので勘弁して下さい
0950774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 21:15:00.56ID:hB6qOD/3
パンチカードの時代('50年代)にはPCなんてありませんけどね
0951774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 21:16:25.22ID:sjjM7dS7
おっちゃん達はバイク下りる時(年齢とか)は決めてるの?
0952774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 21:21:02.25ID:1NwQd2xn
何歳までとは決めてないけど
目が悪くなったら降りようかなと思ってる
0953774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 21:30:46.81ID:BMicH+j/
目的地に着いたら降りてるけどな
0954774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 21:32:26.41ID:gKZzBuPB
家に帰っても降りるよ。
0955774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 21:48:51.24ID:j4Ks7lww
たまに、めっちゃカスタムしたバイクに乗ってるジジイとか見ると、やっぱかっこいいんだよね
0956774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 21:49:18.44ID:j4Ks7lww
息子のお下がりか?とも思うけどw
0957774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 22:10:38.79ID:tGU4jr+c
どノーマルでやれてるけどピカピカバイクの方がカッコイイ
カスタムはギラギラして好かん
0958774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 22:14:21.63ID:VkeIHguV
言語障害にならなきゃいいけど(´・ω・`)

お笑いコンビ「爆笑問題」の田中裕二(56)が20日、頭痛のため東京都内の病院に救急搬送され、検査の結果、前大脳動脈解離によるくも膜下出血、脳梗塞と診断され、入院したと同日夜、所属事務所「タイタン」が公式サイトで発表した
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6382798
0960774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 22:20:57.36ID:hB6qOD/3
新コロナの次はくも膜下出血と脳梗塞かよ!
0961774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 23:27:14.61ID:V+rYrkL/
毎日納豆食ってる俺は多分元気
0963774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 23:32:24.13ID:ZXLdRMSm
意識あるうちに手術だから障害は残らないわよ
0965774RR
垢版 |
2021/01/21(木) 00:05:14.30ID:/cVqNsUc
>>948
スマン、煽りとかじゃなくて言わさせて貰うけど
その現状の一端を948も担ってるんじゃないかな?
0966774RR
垢版 |
2021/01/21(木) 00:32:49.25ID:p/Li0mKP
納豆は毎晩食ってる。ネギとアマニ油と一緒に
0967774RR
垢版 |
2021/01/21(木) 00:33:54.76ID:0Wpi/tWf
納豆も、例に漏れずコンパクトになったよなあ
0968774RR
垢版 |
2021/01/21(木) 00:41:10.65ID:BGXoTdi6
昔と比較して小さくなったお菓子の画像見ると切なくなる
0969774RR
垢版 |
2021/01/21(木) 00:58:28.48ID:m2prSpgK
Huluでウチの娘は彼氏が出来ない!ってのを見始めたが、浜辺美波世代としてじゃなく、菅野美穂世代として見なきゃならないんだよなぁ
芸能人ですらつーか、、芸能人て一般より老けてないか?
んなわけねーか
0970774RR
垢版 |
2021/01/21(木) 01:06:16.87ID:Mbs+K9Kl
菅野美穂は昔吉野家で見たことあるけど牛丼もりもり食ってて可愛すぎて悶えてしまったわ
0971774RR
垢版 |
2021/01/21(木) 03:58:16.35ID:8NOkR4n+
納豆は昔から塩かけて食べてたけどいつからかタレがつくようになって
捨てるのもったいないからタレで食べるようになったけど高級スーパーに
行ったら昔ながらの大きいパックのタレのついてない納豆売ってて
嬉しくて久しぶりに塩かけて食べたわ
懐かしい味がした
0973774RR
垢版 |
2021/01/21(木) 04:29:24.67ID:dD/I/PSd
俗にいう塩対応ってやつですな
0974774RR
垢版 |
2021/01/21(木) 05:09:56.86ID:YFKhtfWo
緑色した大豆はふつー塩味つけて食うから
なにもおかしくはないな、たぶん
0975774RR
垢版 |
2021/01/21(木) 05:27:41.39ID:oiT2QMyl
吉野家、すき家の納豆定食が素晴らしい
0976774RR
垢版 |
2021/01/21(木) 06:18:29.28ID:YFKhtfWo
納豆定食みたいなのが自宅で食べられない人って、一体どんな生活してるんだろう…(クソレス
0977774RR
垢版 |
2021/01/21(木) 06:35:14.50ID:Rjs2i/5K
家が老舗の醤油屋とか両親が納豆に頃されたとかじゃね(真意
0979774RR
垢版 |
2021/01/21(木) 07:28:42.26ID:VOeQCJrS
昨日イオンに行ったら駄菓子コーナーでボンタンアメを見付けて、懐かしいから欲しくなったんだが何かパッケージが記憶してたのの半分以下に小さくなってた。
普通サイズは無いのかとお菓子コーナーを探して回ったがどこにも置いてなくて、かと言って小さいの(40円)を買うのもなんだかなぁ〜と思い結局買わなかった。
アレ、普通サイズは無くなったのかね?
0981774RR
垢版 |
2021/01/21(木) 09:06:33.14ID:09QbJXFX
いや、実際にそうじゃないの?
俺も大人になって餅太郎を見て、「あれっ?餅太郎が小さくなった?
半分になったから値段は5円なのかな?」って思ったな
0982774RR
垢版 |
2021/01/21(木) 09:08:09.92ID:HqS5E3zi
>>981
大人になってちんこが小さく見える理由はそれだったかw
0983774RR
垢版 |
2021/01/21(木) 09:17:24.32ID:OhezWePC
生産終了した有名な駄菓子の梅ジャムはおじいさんがひとりで手作りしてたのが衝撃だった
白い肌着で汗ダラダラ垂らしながら、指でピチャピチャ舐めて味見しながら作ってる映像がテレビで流れちゃったからいい潮時だったと思う
今の人の衛生観念だとあれはムリかなと
0985774RR
垢版 |
2021/01/21(木) 09:53:14.55ID:GGkrVegl
菅野美穂と言えばボイズンガルズ
0986774RR
垢版 |
2021/01/21(木) 10:01:31.06ID:uNKIVoge
救急車でも搬送先が見つからず何時間も待機する人も居る中、
音速で対処してもらえたとは田中は運がいいな
0987774RR
垢版 |
2021/01/21(木) 10:53:33.99ID:+I2WVBAU
>>983
それでも食中毒が起きないから問題ないんだろうね
0988774RR
垢版 |
2021/01/21(木) 11:25:39.45ID:zjDYvugn
板チョコは明らかに列が減ってるよな
0989774RR
垢版 |
2021/01/21(木) 11:28:29.92ID:mcn7/8qR
>>983
おまえの潔癖さが伝わる文章だな

加熱処理してるから大丈夫なんだよボケ
0990774RR
垢版 |
2021/01/21(木) 11:39:35.48ID:zjDYvugn
りんご飴に被せたビニール
屋台のオサンがフッと息で膨らませてたなw
0991774RR
垢版 |
2021/01/21(木) 11:40:55.34ID:B0H6HyOf
>>950
残念ながらパンチカードとPCが両方存在する時期はかなりあったんだよね
メインフレームでFORTRANやってる頃、研究室ではPCのはしりでもある
if-800やN5200,PET2001/CBM3032が稼働してた。
デカい構造物の構造計算はメインフレームでやって、地盤解析の現地データの資料解析は
PCでやってたわ
0992774RR
垢版 |
2021/01/21(木) 11:42:22.19ID:B0H6HyOf
>>991のつづき
メインフレーム側はパンチカードでのバッチ処理だった
まぁ最後の方はパンチじゃなくマークシートのカードに変わったけどな
0993774RR
垢版 |
2021/01/21(木) 11:45:25.08ID:OhezWePC
>>989
いえ私は全然潔癖じゃないですよ
知らん人の握ったオニギリも気にならないですし
ただツベにあるけどみんなに汚い汚い言われてじいさん可哀想だから潮時だったかなと思っただけで
てかいきなりボケとか言われても…
0998774RR
垢版 |
2021/01/21(木) 12:32:41.61ID:l8/q9NhD
そろそろ質問いいですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 6時間 3分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況