X



バイクで船旅・フェリー 10隻目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0123774R R
垢版 |
2021/01/18(月) 13:13:23.99ID:9nwsFtY0
稲木ジャンクション
0124774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 17:29:57.21ID:xDPYq+BI
>>120
その後、グーグルマップなどで復習してないのかよ
0125774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 13:24:14.53ID:MQ6JtJj5
道を間違えたりしたときは帰ってから復習するね
0126774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 18:19:08.14ID:XvESacQS
間違えてなくても復習するわ
あのとき右折した交差点まっすぐ行ったらどこに出たんやろとか気になるやん
0127774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 19:50:30.31ID:ZDK1XwYb
伊勢湾岸は欄干が低くてなー
0129774RR
垢版 |
2021/01/24(日) 09:52:56.79ID:LISkAjB0
関東方面から伊勢湾フェリー乗るなら
東名浜松で降りてR1→R42が一番スムーズ、途中浜名バイパスだし
豊川使うと豊橋市内通るから渋滞がある
地元民だけど最近は航路廃止の話よく出るから
無くなる前に乗っておいたほうが良い
一応R42の国道フェリーなんだけどね
0130774RR
垢版 |
2021/01/24(日) 10:50:50.97ID:obWtlMY5
鳥羽〜橿原を繋ぐ道路が出来れば需要が増えるかも
ただ24時間運行じゃ無いのが欠点か
0131774RR
垢版 |
2021/01/24(日) 11:25:00.74ID:rBddmLBZ
いっそのこと橋架けれないの?
0132774R R
垢版 |
2021/01/24(日) 12:23:33.30ID:943c+lmF
伊勢湾大橋早期実現
という古びた看板どこかにあったな
0133774RR
垢版 |
2021/01/24(日) 12:33:51.12ID:D6U8eZaq
新しい道造るより
伊勢湾岸道ぶっ壊したほうが需要フエルント違うか
0134774RR
垢版 |
2021/01/24(日) 14:49:20.00ID:D6U8eZaq
東九フェリーって乗る機会がなかったけど
割りきったサービスで案外面白そう
次四国行くときには試してみたい
0135774RR
垢版 |
2021/01/24(日) 16:03:30.04ID:obWtlMY5
東九って使える割引が往復の復路のみで
更にバイクは無しで人のみかよ
0136774RR
垢版 |
2021/01/24(日) 21:48:12.54ID:vVDIIvRQ
あそこは乗れるだけで感謝しなければいけない雰囲気
0137774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 22:19:27.55ID:7q6v6IRx
伊勢湾岸怖いとか言ってる奴はなんのためにバイク乗ってるんだ?
快晴の日とかあれほど気持ちよく、まわりの景色も楽しめる高速はないのに。
0139774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 00:20:43.66ID:yYNwWuRH
高速道路が楽しいって何のためにバイク乗ってんだ
移動時間短縮のために仕方なく使うもんだろ
それともハーレー乗りかな?w
0140774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 08:02:04.36ID:0e3Z3zxC
俺も高速は嫌いだな。
早く帰りたい時とか、渋滞避けるためにしか使わないな

あとは淡路島渡るとかそれしか手段無い時とかね
0141774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 08:38:46.27ID:TwiNLCBg
アンチ高速はセロー乗りだな
0142774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 09:35:51.01ID:h2+xu8WG
無料区間は楽しいけどね
帯広〜釧路とか旭川〜紋別とかあっという間
0143774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 11:05:37.03ID:qV9rXFN5
北海道も難所だった場所がドンドン開拓されていくよな
0144774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 11:14:38.52ID:SymTwcBX
そして旅情はドンドン薄れていくよな
0145774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 16:01:32.93ID:z0PZCgAa
高速ができると道路脇のゴミが増えるね
低レベルのアホドライバーが来るようになる
0146774RR
垢版 |
2021/01/29(金) 20:53:57.31ID:1pD99cop
どちらかというとネトウヨ連呼厨の「ネトウヨ」こそ一般日本人を
含んでしまう気がする。
自民党に対しての評価などが一例。
普通の有権者なら自民党への投票経験ある人はそれなりにいるはず。
また、韓国の三菱の資産差し押さえも批判的に見てる人多数だろう。

アンチネトウヨは、「差し押さえに関心もつのは、ネトウヨだけで
普通の日本人は、興味ないよw」と考えているのか?
アンチの言う”普通の日本人”って主権者、国民としての思考なぞ
持たない人のことなのか?昨今の性表現の規制はおかしい
そんなに性をタブーにするならセックスをしたら死刑で良い
セックスをしている奴らが何食わぬ顔で生きている世界なんて異常だ

突然の変なコメントですみません。  当方73歳のオッサン(?)です
0147774RR
垢版 |
2021/01/29(金) 21:58:21.94ID:Zpuc0CUT
いきなりどうした
0149774RR
垢版 |
2021/01/31(日) 15:26:16.25ID:WiWRCjpF
>>148
車両の搭載数は増えたらしいけど、単車の扱いは不明。
0150774RR
垢版 |
2021/01/31(日) 17:25:26.45ID:qAPVx9os
カラーリングがランテック九州牛乳輸送みたいやんか
0151774RR
垢版 |
2021/01/31(日) 20:20:15.19ID:Q7CopCti
物理的な積載能力ならまだしも「二輪載せたくない」というのがありきなら
増やさなないんじゃないかな
0152774RR
垢版 |
2021/01/31(日) 23:59:32.90ID:AlmiAUEe
どのみち壁ギリギリまでみっちり車載せるわけじゃないんだから、
バイクぐらい隙間に押し込ませてくれよ
0153774RR
垢版 |
2021/02/01(月) 13:48:34.71ID:2QxF4qY1
九四フェリーはバイクに愛を感じないので潰れてくれてもいいと思っている
0154774RR
垢版 |
2021/02/01(月) 14:24:26.17ID:XmGdYJp1
豊予海峡に橋なりトンネルを通すという計画が具体化しない限り無理だろうな。
無論、自動車専用道になるというオチで。
0155774RR
垢版 |
2021/02/02(火) 01:14:06.40ID:k+AezzMU
70分と短い航路の割に3720円と高いし台数もたった5台までだし
FAQを見ると完全予約制で当日枠ナシとも取れる文面
0156774RR
垢版 |
2021/02/02(火) 09:10:44.94ID:F4R1Wxhl
宿毛フェリーが潰れなかったらよかった
0161774RR
垢版 |
2021/02/02(火) 20:51:37.23ID:hnJDbqun
四輪はせいぜい輪留めかませばすむけど二輪は固縛しないといけないからな
遠回しに「二輪お断り」って言ってるんだろ
「乗せません」ってはっきり言っちゃうと当然行政から指導食らうからな
あきらめて八幡浜から乗るしかないね
0162774RR
垢版 |
2021/02/03(水) 07:00:01.29ID:doB+Xr+D
二輪に対して具体的にどんな悪い扱い受けるの?
0165774RR
垢版 |
2021/02/03(水) 10:12:08.67ID:lwgDFHK8
運賃はそれほど割高と思えんけどな
リッターバイクだって4輪の3メートルより安いじゃん
東九見てみろよ、バイクの方が高いんだぜ?
0166774RR
垢版 |
2021/02/03(水) 10:34:20.73ID:aTEgabzy
車は家族乗せて使うしな、経費として優先順位高いからな。
バイクは俺個人の趣味だから順位は下がる。

車とバイクを同水準では考えられんよ
0167774RR
垢版 |
2021/02/03(水) 23:29:10.95ID:EmY5X53j
たまに思うんだけど、ハイエース買ってフェリーターミナルの近くで
『車にバイク乗せてフェリーに乗せてあげる屋』
をやったらそこそこ需要あるんじゃねーかな
0169774RR
垢版 |
2021/02/04(木) 05:19:25.76ID:g0PKBoci
たこフェリーが無くなって明石大橋で似たようなことが有った気がする.
0170774RR
垢版 |
2021/02/04(木) 08:12:56.73ID:Eo02460h
確かにフェリーに限らず自動車専用道路や橋でも需要ありそう。原二とか特に。
0171774RR
垢版 |
2021/02/04(木) 08:13:27.41ID:rApKBG6N
そのまま持っていかれる
0172774RR
垢版 |
2021/02/05(金) 11:42:07.49ID:WbfZbpMp
そこまで需要はない気が…
0173774RR
垢版 |
2021/02/05(金) 12:52:11.98ID:gUyHBAQO
俺も積んでやるよ屋さんが居てくれればと思ったこともあった
0174774RR
垢版 |
2021/02/06(土) 08:21:03.85ID:u43AKX2p
クルマでもバイクでも疲れて家まで遠い時に思うね、その積車に乗せてくれ〜って
0175774RR
垢版 |
2021/02/06(土) 08:26:14.20ID:3A8LrSed
和歌山〜徳島の南海フェリーってバイクは予約できないけど、混雑具合ってどう?
次の週末、昼ごろ発の和歌山→徳島行きに乗ろうかと思ってんだけど
0176774RR
垢版 |
2021/02/06(土) 16:32:29.80ID:jANtDlVo
シルバーフェリー2月予約分から事前支払いになったんだね
キャンセル料のことは書いてないから今まで通り無料なのかな?
0177774RR
垢版 |
2021/02/06(土) 23:55:23.14ID:MmG3PI2d
>>175
そんな時間に乗るやつはあんまいないだろ
ツーリングなら朝一から並ぶ
0178774RR
垢版 |
2021/02/07(日) 02:33:00.91ID:Cn5oEBFu
やっぱり林道オナニーは(・∀・)イイッ!!
誰もいない静まり返った空間で独りズボンを下ろしてエロ本見ながらシコシコオナるのは気持ちいいものです。
大声で喘いでも迷惑かかんないし最高!

田舎道の道祖神なんかに精子ぶっかけたりしたくね?
さすがにまだやったことないけど、こんな俺でもいつかはきっとって思ってるんだ。
全て環境のせいにしていて腹が立った。
俺のせいじゃないーって考えのままでは一生成長しない。
しかし整った環境にいたところでこの幸せを感じることができていたのか疑問。
他の何かのせいにして、延々と逃げ道を作るだけではないのかな。
0179774RR
垢版 |
2021/02/07(日) 06:54:12.69ID:mSC0XW1y
もう10年近く前かな、
その頃、年2回くらい北海道に行ってた。

青函フェリーで帰ろうと思い、
予約を取ろうとしていたが、
何故かいつも取れない。
6月とかのオフシーズンなのに取れない。
ある日、たまたま予約が取れ、
いざ乗船してみると、
バイクは4台まで。
そりゃ、取れないは。
0180179
垢版 |
2021/02/07(日) 06:54:56.21ID:mSC0XW1y
今は変わったかな?
0181774RR
垢版 |
2021/02/07(日) 07:16:59.16ID:BvAULgcj
津軽海峡フェリー行けばいいのに
0182774RR
垢版 |
2021/02/07(日) 08:08:09.36ID:AKQfKuZb
青函フェリーによっぽどロマンを感じてるんじゃなければ津軽海峡フェリーだな
キャパも大きいし設備も新しい
0184774RR
垢版 |
2021/02/07(日) 09:55:56.05ID:ElrWIYSi
上記訂正、断る場合があるでした。
0185774RR
垢版 |
2021/02/07(日) 22:46:43.63ID:mUtFFHu7
フェリーの中で
フェラーのプレイを
楽しんだ人いる?
0187774RR
垢版 |
2021/02/08(月) 12:24:33.42ID:CDLLfU92
凄く面白いよワハハ〜ワハハ〜
0188774RR
垢版 |
2021/02/08(月) 19:52:40.27ID:fROGT1xc
>>182
ロマンがあるのかなぁ
たしかに青函フェリーの方が古くて旅情を感じられると言えばそうかも
津軽海峡フェリーの方が綺麗だから、人に勧めるなら間違いなく津軽海峡フェリー
0189774RR
垢版 |
2021/02/08(月) 23:12:43.56ID:MLaKNpfp
気軽に利用するなら津軽海峡フェリーだろうな。
0190774RR
垢版 |
2021/02/09(火) 00:35:12.28ID:lOJOOrwG
気軽にフェラーを利用したい
0193774RR
垢版 |
2021/02/09(火) 12:27:01.81ID:kvaTpFh5
>>192
ポルシェだったかな?
フェリーとか利用しながら全国回るYouTube 見たわ。
0196774RR
垢版 |
2021/02/09(火) 22:57:18.67ID:Ld90A39/
北へ帰る人の群れは誰も無口だよ
0197774RR
垢版 |
2021/02/10(水) 00:46:09.76ID:nXdc/M6N
俺もみんなみたいに一発お下劣ギャグをかましたいけど、人間がお上品なのでギャグが出てこない(涙)
0198774RR
垢版 |
2021/02/10(水) 05:24:07.94ID:4J26vlEi
バイブで船旅・フェラー 10回目
0201774RR
垢版 |
2021/02/11(木) 09:58:44.40ID:0nP9+Xcf
えろい すんまへんなぁ
0202774RR
垢版 |
2021/02/11(木) 12:37:42.47ID:+uUs/7/C
豪華フェリーの船旅の際、
六人の女に同時にフェラをさせていた
ユダヤ系大金持ちは誰?


答え
ロックフェラー
0203774RR
垢版 |
2021/02/11(木) 17:58:47.20ID:82NvxV+s
>>202
ベンゼン環を連想したわ
0205774RR
垢版 |
2021/02/11(木) 22:53:01.62ID:QRlADslU
一本飛び出てたらトルエンやな
0206774RR
垢版 |
2021/02/14(日) 22:28:29.47ID:gVCMxvC+
コロナ次第だと思うけど皆さんGWは北海道?九州?
0207774RR
垢版 |
2021/02/14(日) 23:32:47.95ID:r6EEIQ3z
北海道ってGW行って楽しいの?
0208774RR
垢版 |
2021/02/15(月) 00:21:24.69ID:H88wMyR0
まぁキャンプ場は閉まっているし内陸や知床は雪、凍結あり
曇っている日が多い
基本的に寒い
雨が降ると地獄
露天の温泉が気持ちいい
空気が冷えているので地平線に沈む夕日が幻想的
0209774RR
垢版 |
2021/02/15(月) 00:33:23.37ID:1TF3G2DX
GWは桜がちょうど見頃 函館五稜郭とか有名
大雪山や十勝連峰や羊蹄山の残雪が美しい
知床横断道路は4月末に開通 GW頃だと積雪で通行止めする場合ある
0210774RR
垢版 |
2021/02/15(月) 00:44:13.09ID:1TF3G2DX
7月就航の横須賀 新門司航路
新造船「はまゆう」「それいゆ」高速船
横須賀発23:45 着21:00
新門司発24:00 着20:45

オーシャン東九が厳しくなるかな
0211774RR
垢版 |
2021/02/15(月) 01:19:21.75ID:H88wMyR0
>>209
馬の産駒場所の桜が良かったなぁ
知床横断は運やね
天気が良ければゲートが開くけど昼前が多い
0212774RR
垢版 |
2021/02/15(月) 01:31:51.65ID:H88wMyR0
>>210
新門司は24時出航か
乗らないけどどこで時間を潰すかだな
北海道での関西航路は苫小牧東はむかわ温泉 四季の湯
小樽はオスパ

さっさと載せてもらうのが吉なんだがバイクは後回しの文化はフェリーの最大の欠点
風雨に晒されて走ってき、濡れた服のまま長時間待たされて体調を悪くする
また眠気が襲って来て膝が落ちてバイクを倒す者も
人でなしの集まりだよ、フェリー会社わ
0213774RR
垢版 |
2021/02/15(月) 04:55:35.82ID:zvaIXLyP
>>210
そのダイヤだと
到着後周辺の宿に泊まる事になるから、
利用するかは料金次第だな。

オーシャン東九の料金 ≒ 東京九州フェリーの料金 + 宿泊料金

だったら乗船してみたい。
0214774RR
垢版 |
2021/02/15(月) 07:18:51.91ID:yWLKosuH
多少高くても仕事終わりに行けるならありだな
GWはうちは休みそんなに長くないからフェリー必須の九州北海道はきつい
0215774RR
垢版 |
2021/02/15(月) 07:43:10.76ID:zj2MFn2E
>>210
こりゃキツいな。
無人航送の利用が無難かも。
0216774RR
垢版 |
2021/02/15(月) 07:50:39.73ID:a2W2I1jG
>>214
休みが短いから北海道や九州に自走するんじゃないの?
0217774RR
垢版 |
2021/02/15(月) 07:54:07.78ID:vuHyZ4/n
>>212
船会社側から見れば積み込みに手間も時間も掛かりトラブルも多く、そのくせ4輪に比べて儲けは半分以下。バイク客なんざ面倒くさいからいらねーってのが本音だろう
0219774RR
垢版 |
2021/02/15(月) 09:10:47.41ID:TQdITv3L
北海道も九州も自走で行ったことあるが、ありゃ1回やればもういい
0220774RR
垢版 |
2021/02/15(月) 09:29:02.71ID:YOMduo3p
バイクで待たされるのが嫌なら車にトランポすればええんやで
0221774RR
垢版 |
2021/02/15(月) 10:04:42.99ID:ul7Zzq+R
フェリーで
精子を
出したい
0222774RR
垢版 |
2021/02/15(月) 11:40:05.35ID:qGtn47sw
>>215
無人航送も、積み込み積み卸しをやってくれたら利用価値があるんだが。
東九は昔、手数料払うと積み込み積み卸しやってくれたんだが
ある時からやってくれなくなった。クレーム付けた馬鹿の所為だと思ってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況