X



二輪免許取得日記 [教習所編] part451

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR (ワッチョイ 5358-80jV [106.72.170.0])
垢版 |
2020/12/24(木) 15:11:08.47ID:P07/AK3F0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
●初心者のためのライテク講座
http://safety55r.web.fc2.com/

●マリリンネット コツBANK
http://www.t-mari.net/k_bank.html
● [大自二]虎の巻より参照 「 課題と採点 」 (一部動画有り )
http://toranomaki.com/oj2/b_ka/ka_index.htm
●運転免許技能試験に係る採点基準の運用の標準について(令和元年9月19日付通達)
https://www.npa.go.jp/laws/notification/koutuu/menkyo/menkyo20190919_r089.pdf

前スレ
二輪免許取得日記 [教習所編] part450
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1606644733/

※次スレは>>970を踏んだら立てて
ください立てる時は本文1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を忘れずに入れてくださいね。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002774RR (ワッチョイ fb58-80jV [106.72.170.0])
垢版 |
2020/12/24(木) 15:15:02.74ID:P07/AK3F0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
0015774RR (テテンテンテン MMb4-Yke/ [133.106.222.197])
垢版 |
2020/12/25(金) 21:22:40.41ID:+NWJb2ijM
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1606644733/985
いるよ

なんのために死刑あると思ってんの

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1606644733/991
認知症はいって仕事うまくできてないんじゃないの
試しに教習生のためになることを400文字でまとめてみろ

同じ自己紹介しかできないキチガイ荒らし教習で死んどけ

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1606644733/992
おまえか
死ねやゴミ
0017774RR (ワッチョイ 8ab2-+Efm [59.156.5.53])
垢版 |
2020/12/25(金) 22:24:51.63ID:9FyZvyGX0
車体の相性も悪くて半クラできなさすぎ坂道発進てこずったわ
ブォーンふかし過ぎてハズかしかった

一本橋も苦手意識植え付けられた
半分も通過できねぇ

スラロームは案外イケけそうだった

技術が身につかないまま卒検近づいてきて焦ってくるわ
0018774RR (ワッチョイ 5611-76vh [119.173.149.161])
垢版 |
2020/12/25(金) 23:48:33.09ID:VzUlzUsh0
>>8
このスレ、ずっと見て来てるけど突然現れたな。
皿オヤジもウザかったがいつのまにか消えた。
0019774RR (ワッチョイ 5611-76vh [119.173.149.161])
垢版 |
2020/12/25(金) 23:53:09.51ID:VzUlzUsh0
>>17
それでも2段階まで行けたんだから
もう一息だよ。
一本橋はYouTubeとかで攻略法が出てるから
参考にしたら良い。
頑張れw
0022774RR (スプッッ Sd5e-e2PG [1.75.238.69])
垢版 |
2020/12/26(土) 07:05:27.29ID:czOr4tPTd
吹かしすぎて恥ずかしいってありがちだけど
実はそこまで音でてない(ちかいから煩く聞こえるだけ)から
安心してブン回せ
エンストするよりはるかにマシだし
クラッチ繋げば勝手に静かになるのでむしろわかりやすい
0023774RR (ワッチョイ a458-e9E3 [106.73.73.192])
垢版 |
2020/12/26(土) 09:04:30.72ID:bqidyZVd0
俺は放置されてる時に色々試して、3割クラ?ぐらいで吹かしてから半クラにするようにしてから発進がスムースになった。
若干でもエンジンに負荷がかかってることで吹けすぎないし。
前に教習車がいると激しい空吹かしが煽ってるみたいで気を使っちゃうから、精神的負担がかるくなった。
0024774RR (ワッチョイ 2473-En+5 [113.154.111.117])
垢版 |
2020/12/26(土) 09:38:45.43ID:K8nZJ0hY0
これから大型の検定だわ。。。
0029774RR (ワッチョイ 2473-En+5 [113.154.111.117])
垢版 |
2020/12/26(土) 13:30:01.22ID:K8nZJ0hY0
あ、ども
余裕で受かってたわちょれーーーwwww
0033774RR (オッペケ Srb2-En+5 [126.255.17.98])
垢版 |
2020/12/26(土) 17:01:19.43ID:GgD8mHINr
>>31
腕楽にしてハンドル揺すると簡単だぜ!
0034774RR (ワッチョイ 7083-0h+B [125.194.55.8])
垢版 |
2020/12/26(土) 17:40:00.99ID:30fYKq040
普通二輪の卒検受かったわーー
バイク置けるところ家にも近隣にもないし月1、2回程度のツーリングでしか乗る機会ないから、しばらく購入はしないでレンタルだわ。
0036774RR (ワッチョイ 5abd-LfIr [153.125.74.220])
垢版 |
2020/12/26(土) 21:18:06.64ID:bZw4DqcY0
みきわめが無事終わり2段階に進みました。
急制動で40まで上げるのが恐怖でうまく加速できませんでした。アクセル思いっきり回しても大丈夫なんでしょうか
0044774RR (ワッチョイ 8ab2-+Efm [59.156.5.53])
垢版 |
2020/12/26(土) 22:29:16.05ID:83GLCa7g0
>>36
3速でブォーンぐらい鳴らしてとけばおk
2.3回ぐらいメーターで40行くまで見て覚えろ
障害物避けのウインカー後方確認よりは余裕あるやろ

>>43
ワイも1段階後半でやらされてる
0046774RR (ワッチョイ 5efe-80jV [49.129.170.241])
垢版 |
2020/12/26(土) 23:16:45.06ID:y+cjj4620
>>38
認知症はいって仕事うまくできてないんじゃないの
試しに教習生のためになることを400文字でまとめてみろ

>>39
認知症はいって仕事うまくできてないんじゃないの
試しに教習生のためになることを400文字でまとめてみろ

>>40
認知症はいって仕事うまくできてないんじゃないの
試しに教習生のためになることを400文字でまとめてみろ
0047774RR (ワッチョイ 5efe-80jV [49.129.170.241])
垢版 |
2020/12/26(土) 23:19:13.41ID:y+cjj4620
>>15
認知症はいって仕事うまくできてないんじゃないの
試しに教習生のためになることを400文字でまとめてみろ

>>16
認知症はいって仕事うまくできてないんじゃないの
試しに教習生のためになることを400文字でまとめてみろ
0050774RR (ワッチョイ 5611-76vh [119.173.149.161])
垢版 |
2020/12/27(日) 00:29:03.51ID:UyJZnfAC0
>>48
御意。
0053774RR (ワッチョイ c758-ssTg [14.8.113.0])
垢版 |
2020/12/27(日) 09:24:49.94ID:/H6k1an+0
>>43
一段階で課題は一通りやるはずだけと…
0056774RR (ワッチョイ 5203-Z6Uf [219.102.167.61])
垢版 |
2020/12/27(日) 11:18:28.00ID:PEXpf2pA0
教習所によって多少前後はするし1段階で急制動やらない所はやらんよ
急制動は2段階のシミュの内容に沿った実技だから本来は2段階目にやるのが正解
ただ1段階で一通りやった方が試験までに慣れる期間が出来るから難易度が急激に落ちるので1段階でやれた方が楽

教える側も楽
0057774RR (ワッチョイ 2473-En+5 [113.154.111.117])
垢版 |
2020/12/27(日) 11:19:12.18ID:RznvHY390
急制動は48キロぐらい出ても余裕で止まれることを知ってから早めにスピード作るようにしたら簡単だったな
0059774RR (アウアウクー MM12-e9E3 [36.11.224.51])
垢版 |
2020/12/27(日) 12:01:22.28ID:aUph4QSaM
加速中の40キロ、定速40キロ、減速中の40キロでは力学的な意味合が全く違う。なるべく早く43から45キロまで加速して、パイロンまでエンブレ。パイロン通過時に40以上でてればいいので。
0066774RR (ササクッテロラ Sp61-Lklx [126.166.29.45])
垢版 |
2020/12/27(日) 14:35:50.23ID:ReTFj8isp
>>61
関目ちゃうん?
0070774RR (アウアウカー Sab1-E/nG [182.250.242.14])
垢版 |
2020/12/27(日) 17:10:53.87ID:wTxovGusa
先程!無事に中免卒検合格致しました!!
更新は年明け4日になりますがこのスレにはお世話になりました 挑戦二回目での合格です
同じく卒業された方おめ! 惜しくも落ちた方は年明けから気分一新して頑張って下さい
アドバイスをして戴いた先人の皆様有難うございました 齢46にしてバイクにトライ出来た事は幸せです 思い出が作れました 本当にありがとう
0072774RR (スップ Sd44-R30+ [1.72.2.82])
垢版 |
2020/12/27(日) 19:06:13.24ID:U+P2isa5d
初コメだけど今日無事に普通二輪の卒検受かった
ずっとロムってて参考にさせてもらった
皆ありがとう
何のバイク買うかはこれから考えるわ
0081774RR (ワッチョイ 2375-Rcq0 [160.86.54.24])
垢版 |
2020/12/27(日) 19:59:24.97ID:EVZorngE0
普自二の1時限目で下手くそすぎて呆れられてある程度操作覚えてから来いと言われた者ですが、無事一回目で卒検合格しました
不思議なもので、ふとしたタイミングで急にバイク操作が楽になるものなんですね
教官の方とも最初の頃の下手さを笑い話にできるようになり、結果的にとても楽しい思い出となりました
これから教習を始める方、卒検を受ける方、ご武運とご無事をお祈りします
0089774RR (テテンテンテン MMb4-Yke/ [133.106.224.3])
垢版 |
2020/12/27(日) 20:31:02.97ID:LzZCJzs0M
ID:HlXNEcIu0
こういうキチガイがワッチョイを入れよう!入れよう!ってするんだよな

ワッチョイがあると粘着しやすくて荒らしまくれるからな

ほんとキチガイにもほどがある
0093774RR (ワッチョイ fb73-5kYN [106.160.164.175])
垢版 |
2020/12/27(日) 21:02:58.61ID:PainC1w80
来年1月5に入校1月19日から少しずつやる感じ
普通免許あるんだけど、そんなに気負わなくてもいけるよね?
0097774RR (ワッチョイ fb73-5kYN [106.160.164.175])
垢版 |
2020/12/27(日) 21:30:39.46ID:PainC1w80
>>95
乗った経験っつっても大分前だし、駐車場ちょろっとだけ
0098774RR (ワッチョイ 5611-76vh [119.173.149.161])
垢版 |
2020/12/27(日) 21:35:31.43ID:UyJZnfAC0
>>64
前輪が滑ってコケるだけ。
スタントマンとかならできるかもしれないけど
チャリじゃないからな。
0101774RR (ワッチョイ fa83-0h+B [221.171.103.49])
垢版 |
2020/12/27(日) 22:10:35.21ID:ENRqA7R60
>>93
免許一切なしのアラフォーだけど、1段階の最初の3時限ぐらいはギアチェンジうまく出来なくて慌てふためいたよ。指導員からも指摘が一杯あって意気消沈してた。
ただし、最終的にはストレートで卒業出来たけど。
0112774RR (ワッチョイ ca76-cxbQ [121.115.92.167])
垢版 |
2020/12/28(月) 12:37:52.49ID:oil59S1U0
大型二輪買免組だけど、春までに取れればいいかーと思って先月から通い始めて、ストレートでもキャンセル待ち使って何とか昨日1段階の5時間終了。5回乗るのに2ヶ月って(笑)
0113774RR (ワイモマー MM9a-3RYG [49.135.99.100])
垢版 |
2020/12/28(月) 12:44:18.88ID:ft1tfMMNM
今年は夏に小型MT取って、秋に限定解除していい年だった。卒検はどっちも一発だったし。でもダイレクトで普自二が17時間のところ、トータルで18時間になってしまったのは反省している。来年は大型だな。みんな来年もよろ。
0115774RR (アウアウカー Sa4a-5kYN [182.251.196.154])
垢版 |
2020/12/28(月) 15:04:46.90ID:3mowmX47a
>>114
どうせ帰り道だから大丈夫
0116774RR (スフッ Sd14-yDrf [49.104.18.66])
垢版 |
2020/12/28(月) 15:10:12.53ID:0itMZlBid
急制動は“強いブレーキング”であって“急ブレーキ”じゃありませんよ
普段のコース走行で強く掛ける練習をしておきなさいよ
0118774RR (ササクッテロ Sp88-Lklx [126.33.42.120])
垢版 |
2020/12/28(月) 18:09:57.88ID:Kwlmwtlpp
>>117
貸してくれないと思うが、もし貸し出しが有るにしても今のご時世自前のヘルメットを強く勧めるよ!
0121774RR (スップ Sd42-252u [49.97.100.124])
垢版 |
2020/12/28(月) 18:28:38.58ID:pQiKGSjad
普通取ってすぐ大型1発なんか絶対無理だからやめとけ
「あ、アイツなんかぎこちないなぁ」レベルで落とされるから
ライテク磨くつもりで教習所通った方が良い
大型はほぼ放置プレーだし
0124774RR (ワントンキン MM88-886S [153.148.79.92])
垢版 |
2020/12/28(月) 18:58:08.60ID:ay2Iinu1M
>>122
一万円以内なら量販店あるんでない
0132774RR (アウアウウー Sad5-Z6Uf [106.130.52.138])
垢版 |
2020/12/28(月) 20:21:41.19ID:G8FdtVlwa
オレも最初はAmazonでいいやって思ってたけど、結局家にヘルメットが3個も転がってるので、店頭で試着をオススメするよw
0133774RR (スプッッ Sd5e-Z6Uf [1.75.244.76])
垢版 |
2020/12/28(月) 20:42:14.87ID:Ohzd8yked
被ってピッタリでイイやん!って思ってても1時間くらい被ってると痛くなってきたりするからフィッティングサービスがお勧めだなー
年末セールとかでネットより安い時期もあるからそう言う時にフィッティングサービス対応店で購入するのが賢い人間
0143774RR (ワッチョイ 5611-76vh [119.173.149.161])
垢版 |
2020/12/29(火) 00:33:32.43ID:luAY01Po0
>>140
この全レス底辺無能糞キチガイおじさんかれこれ2ヶ月近くも
スレ荒らし続けてんだよなw 来る日も来る日も毎日全レスw
ま〜頭おかしいですわ

こういうのが死ぬんだな
0148774RR (ワッチョイ 5efe-80jV [49.129.176.144])
垢版 |
2020/12/29(火) 08:15:20.14ID:+oP6kOCe0
ジグおじほど熱く語るならまだ救いもあるけど
テテン爺は短文の無内容な罵倒繰り返してるだけだからね

それを3ヶ月近く続けてるなんて頭おかしくないと出来ないw
0149774RR (ワッチョイ d47e-80jV [101.128.136.37])
垢版 |
2020/12/29(火) 09:20:17.45ID:SWA3tnI00
教習用に買った4千円のメットから免許取得後OGKの3万円のメットに買い替えたんだが
主に感じた違いはふたつ
風切り音がかなり低減されて静かになる
シールドを通したときの見え方が滲み歪みが少なく自然
どちらも特にロングツーリングなんかではストレスの種だし
余裕があるなら最初から良いのを買っておくほうがいいかもしれんね
0151774RR (ワッチョイ 0f73-ass7 [124.214.62.62])
垢版 |
2020/12/29(火) 10:51:15.51ID:JPTGTkF+0
今、Z-7薦めてるのは業者さん?
セールで安く買えるチャンス多いかもしれないけどw
SHOEI Z-8 3月に発売 希望小売価格:56100円
軽くて換気性能など向上

一般的な選ぶポイントは
ヘルメットは欧米型と日本人型と頭の形が違う
顎紐とめ具がDリング(オフ推奨)だと着脱が面倒
認可シール=バイク用品店で買えば問題なし

せっかく高いメット買っても通販じゃ頭の形に調整してくれない
0159774RR (アウアウカー Sa4a-5kYN [182.251.190.213])
垢版 |
2020/12/29(火) 15:12:15.00ID:ofNL5XqAa
俺もヘルメット悩むけど、悩む候補も知識もないから、良く名前が上がるの見てくる。
0160774RR (ワッチョイ fa83-0h+B [221.171.103.177])
垢版 |
2020/12/29(火) 16:42:36.64ID:S3hXra280
システムヘルメット買ったけど、あまり上げないからフルフェイスで良かったと思っとる。
システムと比べてフルフェイスは少し軽くなるし、少し安くなるし。
0162774RR (ワッチョイ 0e69-252u [220.211.83.189])
垢版 |
2020/12/29(火) 18:37:06.60ID:3Xmog5C90
でも事故った時顎無くなる可能性はかなり高いからムチャな運転はすんなよシステムヘルメットで
所詮はなんちゃってフルフェイスもどきのジェットだからな
0163774RR (ワッチョイ d47e-80jV [101.128.136.37])
垢版 |
2020/12/29(火) 18:56:27.72ID:SWA3tnI00
俺はメガネくんで着脱めんどいからシステムヘルメット
開けた状態だと下の方の視界も広がるから押し歩くときとか路面状態確認できて便利
走り出す瞬間まで開けておけるからこれにしてよかったと思ってる
ちなみにOGKのKAZAMIね
比較的大きくて重いらしいけど個人的に使ってて負担に感じるほどではないので参考までに
0166774RR (ワントンキン MM88-886S [153.236.203.23])
垢版 |
2020/12/29(火) 20:01:43.13ID:YDVdwVutM
どちらかと言うとアゴなしになる。
0184774RR (ワッチョイ 8211-XPwP [27.141.188.211])
垢版 |
2020/12/30(水) 00:38:09.26ID:WWZvYiAz0
OGKのヘルメットはメガネが曇りやすい。メガネするんだったらSHOEIのほうがいいよ。
0188774RR (ワッチョイ 823e-hBQb [219.121.45.77])
垢版 |
2020/12/30(水) 04:33:04.25ID:Q1kX8BZe0
>>186
一本橋規定時間以上かけて渡るというのは検定においては目的だけど、教習では測定可能にする為の手段でしかない。
186がどうかは知らないけど、課題クリアの条件を満たしても指導することはある。
0189774RR (スププ Sda2-oLWV [49.98.74.189])
垢版 |
2020/12/30(水) 06:50:03.78ID:pZDqmhEJd
S字は路形に合わせた切り返し
クランクは路形の中に適切なラインを見立てて走る切り返し
スラロームは適度に速度を上げて連続して行う切り返し
全て切り返しの応用技術です
0194774RR (ワッチョイ 7f58-vGk4 [14.13.104.0])
垢版 |
2020/12/30(水) 11:56:25.04ID:QXQWasgT0
>>192
単にキミが教官に嫌われているだけだと思う
一連のキミの書き込み見れば教官の気持ちも手に取る様にわかるw

もしその教官から具体的な被害を被ったら訴えれば良い
(と言っても教習所に対してね)
具体的な被害ってのは見極めで不当に不合格になるとか
実際の検定で不当に不合格になるとかね
教習中の教官コメントに関しては
キミ自身のウザい性格が原因だから黙っておけ
0200774RR (ワッチョイ 8211-XPwP [27.141.188.211])
垢版 |
2020/12/30(水) 15:09:21.04ID:WWZvYiAz0
波状路でそんなに粘らなくてもいいよとは言われたことあるけど、
まあ粘る必要がない状態でリスクだけ高くなるから言われたんじゃなかろうか
0211774RR (ワッチョイ b2fe-7v9V [133.209.48.242])
垢版 |
2020/12/30(水) 19:25:40.02ID:K9WFE8mZ0
ジグおじほど熱く語るならまだ救いもあるけど
テテン爺は短文の無内容な罵倒繰り返してるだけだからね

それを3ヶ月近く続けてるなんて頭おかしくないと出来ないw
0213774RR (ワッチョイ ae11-LdLw [119.173.149.161])
垢版 |
2020/12/30(水) 20:14:05.28ID:XqN9S7eC0
>>212
テテンがアホなのは分かるが、ジクオジって
誰だ?
0217774RR (ワッチョイ ae11-LdLw [119.173.149.161])
垢版 |
2020/12/31(木) 12:39:31.51ID:9qTpktFE0
>>214
了解です。
どちらもNGにしときます。
0218774RR (ワッチョイ 0fb1-IJ2e [126.21.252.209])
垢版 |
2020/12/31(木) 15:31:06.18ID:d8tHvEIq0
習ってるうちにバイクの好みって変わるんだな
絶対にネイキッドしか買わねえと思ってたが今はフルカウルしか目がいかない
また変わるかもしれないからメット買わんでよかった
0220774RR (スッップ Sda2-ZkWh [49.98.143.121])
垢版 |
2020/12/31(木) 16:46:04.91ID:UVd9UOpud
心に決めてるバイクがあるならそれもありだと思うけど最初はネイキッドが一番無難だと思う
基本なんでもこなせるし
そこから自分のやりたいこと見つけてそれにあったバイク買うのが一番いいと思えてきた
0224774RR (ワッチョイ bb58-IzD9 [106.72.174.128])
垢版 |
2020/12/31(木) 17:57:34.83ID:5LsSdKLc0
カブに始まりカブに終わる。
0232774RR (ワッチョイ 8211-XPwP [27.141.188.211])
垢版 |
2020/12/31(木) 21:58:40.91ID:2GBNO57F0
ベスパは?
0233774RR (ワッチョイ bb73-gKa4 [106.160.164.175])
垢版 |
2020/12/31(木) 23:04:01.75ID:hcAloD+k0
来月から講習なんだけど、ばいくウェアみたいなの着ていくべき?
モンクレールで耐えれるかな?
0236774RR (ワッチョイ 02b2-TuUh [59.156.5.53])
垢版 |
2020/12/31(木) 23:10:27.91ID:qy/C1Bdr0
長袖ならなんでもええで
動きやすい奴ならなおおk
スカジャンぐらいが一番

モコモコしたダウンとかフードあるヤツはやめとけ
プロテクターつけにくい
0238774RR (ワッチョイ bb73-gKa4 [106.160.164.175])
垢版 |
2020/12/31(木) 23:18:34.06ID:hcAloD+k0
ありがとー
ダウン着ていくとこだったw
寒くないかね。
0245774RR (ワッチョイ 9fb2-FJ/U [59.156.5.53])
垢版 |
2021/01/01(金) 01:32:21.81ID:1oOo0GUK0
俺んとこは軍手おkだが他はどうやろな
皮グローブが理想だろうがアクセルクラッチ感覚わからん初心者には運転のハードル上がるだけかもな
ホームセンターで薄手のウレタンとかのヤツがええやろな
0246774RR (ワッチョイ df7e-UAPS [101.128.136.37])
垢版 |
2021/01/01(金) 02:45:15.44ID:AvCQVvhH0
カウルつきのスポーティなビジュアルが好みだったんだけど
最近Vストローム250が魅力的に思えてきた
大柄で見栄えするしクチバシも慣れるとカッコいい
安いのにこだわりの道具感があって貧乏くささを感じないのが素晴らしい
0251774RR (ワッチョイ ef11-m3L0 [119.170.66.149])
垢版 |
2021/01/01(金) 11:32:26.51ID:nbaFmaks0
>>246
コスパを考えるなら250の中でvストが最優だと思うぞ
姿勢も楽でパワーもあるから街中でも走りやすいし疲れにい
欠点は重いしシートが高いのと高速はスピードの面で結構キツイからバイク走行を楽しみたいなら難しいことかな
0254774RR (ササクッテロ Sp4f-iQhO [126.33.108.83])
垢版 |
2021/01/02(土) 01:34:52.97ID:caLrgl7qp
ninja250r ってなかなかの名車だよな
0255774RR (スフッ Sdbf-Flal [49.104.4.88])
垢版 |
2021/01/02(土) 14:11:19.79ID:yWgwva48d
>>251
コスパという言葉を出すような奴は乗らない方が良いな
0257774RR (ラクッペペ MM7f-qD5+ [133.106.83.1])
垢版 |
2021/01/02(土) 17:57:20.95ID:luUuJKK1M
教習2時間目

https://m.youtube.com/watch?t=53&;v=TOXAd7Mst1g&feature=youtu.be
0258774RR (アウアウウー Sa0f-hzqx [106.129.202.244])
垢版 |
2021/01/02(土) 18:24:46.82ID:3bQjsucqa
1都3県緊急事態宣言発出かもしれないのか
また教習所も免許センターもしばらく休みになるのかね
0260774RR (ササクッテロ Sp4f-iQhO [126.33.206.147])
垢版 |
2021/01/02(土) 19:05:11.37ID:qIT6olgnp
>>256
それもFI初期の味じゃないない?
0264774RR (アウアウウー Sa0f-sa7b [106.180.22.198])
垢版 |
2021/01/02(土) 20:49:16.63ID:oO9Xj2xRa
>>254
ああ全くだ。俺の初バイクだし。
大型に乗り換えた時下取りに出してしまったけど、今にして思えば
もったいないことしたな、と。
0266774RR (ブーイモ MM7f-yWHg [163.49.202.63])
垢版 |
2021/01/02(土) 21:29:38.18ID:4T2UE1eaM
あ、4輪とは別に2輪は免許証に最初の取得日は記載されるけど
上位免許の取得年月日は記載されないから、併記した年月日分かるなら
メモって保管しといた方がいいぞ、初心運転者期間の絡みもあるし。

一応ICチップにも保存されてるけど、暗証番号何度も間違えると
面倒な事になるリスクもあるし、限定解除の年月日は記録されてないっぽい。
0267774RR (ワッチョイ fb58-/QWA [106.72.174.128])
垢版 |
2021/01/02(土) 21:34:29.20ID:hLGd7SVO0
併記なら交付日で分かるじゃん。
0269774RR (ワッチョイ 1f06-QWT8 [115.177.104.26])
垢版 |
2021/01/02(土) 22:17:54.52ID:x5wG4Mk70
年末に卒検合格したんだけど筆記テストあったから試験場の予約取ろうとしたら2ヶ月待ちで泡食ってたら卒業式で教習所から優先的に予約番号貰えた
おかげで来週には免許取れる
どこもそんな感じ?
0274774RR (ワッチョイ 9f11-Jh9r [27.141.188.211])
垢版 |
2021/01/03(日) 13:14:16.04ID:sQ8jqKzy0
>>268
自分は伸びたよ。
0275774RR (ワッチョイ df7e-UAPS [101.128.136.37])
垢版 |
2021/01/03(日) 13:48:14.59ID:M4IMX9Az0
ということは逆に言うと
ゴールド免許を持っていて違反があり
次回更新まで残り4年あったとしても
二輪免許取得して併記したらブルーに戻って2年更新になっちゃうのかな?
理屈ではそういうことになりそうだけど
0288774RR (ワッチョイ 0f6e-1q/w [153.190.130.136])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:56:05.27ID:Oj6S/UfG0
そもそも住所変更は再発行ではない
0291774RR (アウアウカー Sacf-aJMu [182.250.242.6])
垢版 |
2021/01/04(月) 09:57:00.87ID:qErMjz+Ta
今門真試験場やが混みすぎやろ…絶対コロナおるやんこんなん
0296774RR (アウアウカー Sacf-aJMu [182.250.242.6])
垢版 |
2021/01/04(月) 13:52:32.12ID:qErMjz+Ta
そして中免ゲットー しかも初のゴールドに格上げなっとるやんけ
それと緊急事態宣言が発令されたら対象都市の試験場は閉鎖だからな
卒検や更新前後の奴は急げよ
0297774RR (ササクッテロラ Sp4f-1q/w [126.199.205.22])
垢版 |
2021/01/04(月) 13:54:11.94ID:UtvWGlVwp
>>290
令和表記を意図してするには新しい免許取るか
紛失するか写真変更以外の方法は無い
0298774RR (ササクッテロレ Sp4f-1q/w [126.247.192.16])
垢版 |
2021/01/04(月) 13:56:11.46ID:/k+sPaZUp
中型免許ってもう普通二輪か中型(四輪)かわからんから中免って言わないでおくれよ
0300774RR (アウアウカー Sacf-aJMu [182.250.242.6])
垢版 |
2021/01/04(月) 14:20:07.32ID:qErMjz+Ta
なるへそ 中免は鬼門か 普通二輪といわなあかんのやな
口頭ではフニいうんかい
0311774RR (ワッチョイ df7e-UAPS [101.128.136.37])
垢版 |
2021/01/05(火) 00:03:22.50ID:X55+jFDt0
気軽に友達誘って外食もできんし
風俗なんてもってのほかだし
外出しないから服も買わんし楽しみがない
そりゃバイクの免許取ってソロツーリング満喫するかーってなるよ
満員電車も回避できるしコロナ渦でバイクは最高の娯楽だろう
0312774RR (ワッチョイ 1b12-yGan [210.229.78.69])
垢版 |
2021/01/05(火) 00:20:41.30ID:5GhDKmyB0
神奈川だけど三が日とかほんとバイクだらけだったな こんな寒いのに。
二輪免許取った人増えたんだなと身をもって実感する。四輪とか今年税金や車検払えない人続出するんだろうな。
0319774RR (ワッチョイ 9f03-vBiC [157.65.82.200])
垢版 |
2021/01/05(火) 12:39:22.69ID:+YXxQhTA0
今教習所に電話してみたら全ては国が決めて教習所に降りてくるので今の段階では何も言えないとの事。
ちなみに前回は46日間休校してたとの事( ´Д`)
やっと今週末2段回最後の2限連続のシミュレーションと最後になるかもしれない教習とれてたのに…
最悪なのが見極めもらってそこで休校になって数ヶ月後にいきなり卒検のパターンだな。。
0337774RR (ワッチョイ 4f7e-/X8d [113.197.156.19])
垢版 |
2021/01/06(水) 19:41:49.90ID:WNbKrgBz0
昨年この時期に二輪の免許取りに教習所に通ったけど警察に就職が決まった学生が来ていたよ。
交番勤務に原付二種に乗るから二輪の免許を取らないといけないらしい。
0343774RR (ワッチョイ 4f1a-7zNB [49.251.209.130])
垢版 |
2021/01/06(水) 22:41:37.76ID:6YPVdfWx0
大型今申し込みしたら入校4月言われて笑っても歌
0348774RR (ワッチョイ 9fb2-FJ/U [59.156.5.53])
垢版 |
2021/01/07(木) 00:44:28.42ID:mKDsKYkY0
うちの学校はイージーだからよ
入校した初日から2時間、一回行けば二時間乗せてもらえるからもうすぐ1段階見極めよ
割と空いてんぜ
入校初日は教本読む前からいきなり運転したから全部が分からなくてめちゃくちゃ怖くて後悔したぜ
6時間ぐらい乗れば一通りの課題こなせるようになったから楽しいぜ
0351774RR (ササクッテロ Sp4f-1q/w [126.33.97.145])
垢版 |
2021/01/07(木) 12:48:02.21ID:QfJbrHscp
ホントとっててよかったよ
増税商戦で混んでたけど
0356774RR (ワッチョイ 0f73-5Ifi [121.110.225.80])
垢版 |
2021/01/07(木) 18:41:47.52ID:GFhRtC7t0
コースの広さで難易度変わるよね。
都心の二階建てコースで中免取った時は進入後すぐにクランクで、左折侵入だと超小回りで入らないとアウトいっぱいに寄れなくて曲がりきれなくなるとか、一本橋とスラロームは左Uターン進入で、スタートのラインに乗せづらいとか、急制動の先がそれ程余裕無しにコンクリートの壁でプレッシャーかけてくるとかで大変だったわw

おかげで千葉の方で大型とったら中型より全然楽だったw
0357774RR (アウアウクー MM4f-zCDb [36.11.228.70])
垢版 |
2021/01/07(木) 19:10:49.80ID:zhd6uKQcM
神奈川だけど、一本橋は左折直後の停止線スタート。車体を橋の直線上に真っ直ぐ止めたくて大廻りするとダメ出し食う。目の前が校舎で視線を遠くにできない。スラロームは右折直後。四輪はいつも渋滞。
0358774RR (ワッチョイ 0fbc-OSW+ [153.168.107.32])
垢版 |
2021/01/07(木) 19:11:27.76ID:9o253UQY0
>>356
2階建てなんかあるのか…
うちもUターンで一本橋スラローム、急制動の先は車も通るコース
すぐ大型取りたいけど、一年後に埼玉に引っ越すからそれからでもいいかなとか思ってるわ。
0363774RR (スプッッ Sd03-2Co+ [1.75.253.18])
垢版 |
2021/01/08(金) 02:38:15.69ID:WTvrarEZd
狭い教習所は確かにストレス溜まるけど公道出た時の事考えると悪いことばかりではないよね
日本の主要な道路なんて信号のたび徐行しながらノロノロ走らなきゃならないレベルだし教習所でノロノロ走る車の後ろでの運転を体験できるのは有意義だ
0369774RR (ササクッテロラ Spf1-5A66 [126.156.62.220])
垢版 |
2021/01/08(金) 14:10:40.80ID:yn2e6TCcp
>>354
関目やろ?
0376774RR (ワッチョイ 0590-09As [180.27.33.172])
垢版 |
2021/01/09(土) 07:49:52.36ID:LFTbaJWJ0
通勤目的でちょうど一年前に小型限定で免許取ってPCX125買った。
概ね満足してるけど久しぶりの二輪が楽しくなってしまい、通勤以外でもウロウロいろんな所出掛けていくうちに、やっぱり国道バイパスの自動車専用とか高速とかも走れた方が便利だなぁって、最初から普通二輪で免許取っておけばよかったと後悔している。
0382774RR (オッペケ Srf1-eyr6 [126.255.24.183])
垢版 |
2021/01/09(土) 12:37:08.87ID:k8BKsx97r
普自ニ取ったのは一年と4ヶ月前だけど合宿が始まる一週間前くらいに原付きで思いっきりコケて膝が皮下組織まで挫滅してた。
病院でホッチキス5発くらい入れてもらってそのまま合宿したけど皮膚が引き裂かれる痛みと筋肉の痛みに耐えながら教習したのはいい思い出だね!

最短卒業予定日の次の日が抜鈎の日だったけどなんとか最短で卒業できてよかった…
0383774RR (オッペケ Srf1-eyr6 [126.255.24.183])
垢版 |
2021/01/09(土) 12:40:48.58ID:k8BKsx97r
もうあんな思いはしたくないからきちんと長袖長ズボンプロテクターつけるようになったよ…
(受傷時半袖半ズボンにリュックとフルヘルという中途半端な防備)
ミラーの破片が膝に刺さってたし…

でもそのおかげできちんと安全運転せねばならないという自覚がより高まった。

やっぱり原付で70kmとか出しちゃいけないね
0384774RR (ワッチョイ 1d58-FReL [106.72.174.128])
垢版 |
2021/01/09(土) 12:44:09.19ID:XDiTjumS0
廃、次!
0388774RR (オッペケ Srf1-eyr6 [126.255.24.183])
垢版 |
2021/01/09(土) 14:26:08.05ID:k8BKsx97r
>>385
学習してますよ。
車両重量が軽いのでスピード出すのは危ないですね。
今は250でおおよそ60キロくらいの巡航(一般道)を心がけてます。
0389774RR (オッペケ Srf1-eyr6 [126.255.24.183])
垢版 |
2021/01/09(土) 14:27:04.29ID:k8BKsx97r
原付はミラー以外無事でしたね…
0391774RR (ワッチョイ 1d58-jbxT [106.73.143.33])
垢版 |
2021/01/09(土) 15:22:13.40ID:T9Zn4QcQ0
卒検落ちて一ヶ月
補習で一本橋をメインに練習させてもらったけど成功率の低さに先月の2回目の卒検あきらめ
練習やらんと思ってるがまた卒検落ちたらと思うと憂鬱で放置
期限3月だから焦りもある
小型は時間少なすぎる
技能10時間枠あって実車に乗るのが6時間しかないとは思わんかった
0393774RR (ワンミングク MMa3-vhUw [153.234.184.249])
垢版 |
2021/01/09(土) 15:31:05.45ID:cEMiU95NM
>>391
卒検の一本橋なんて駆け抜けていいんだよ
これまでの教習で課題はできてるからハンコもらっているんだよ
試験場の一発試験じゃないんだから、検定員の裁量で絶対合格貰えるよ

落ちなければいいだけ
0395774RR (オッペケ Srf1-eyr6 [126.255.24.183])
垢版 |
2021/01/09(土) 16:11:06.99ID:k8BKsx97r
むしろ250になる前でよかったまである…
重いし廃車になったらシャレにならん…
0396774RR (ワッチョイ 2383-lyPC [125.197.238.4])
垢版 |
2021/01/09(土) 18:16:28.11ID:eIbH3/Cg0
>>392,393
教習中にも卒検のときにも、検定中止になるようなことしなければ大丈夫だから、一本橋なんか落ちないようにしてもらえれば良いんだから、減点すべて取ってたら誰も合格しないって、指導員、検定員にハッキリと小声で言われたよ。
0397774RR (アウアウカー Sa61-iPLk [182.251.129.190])
垢版 |
2021/01/09(土) 18:37:09.92ID:/4oAWc2oa
卒検おっこちるのも思い出作りよのう 緊張に打ち勝つ試練である
苦労したぶん受かった瞬間の報われ度合いはハンパない 
0400774RR (オッペケ Srf1-eyr6 [126.255.24.183])
垢版 |
2021/01/09(土) 19:36:19.06ID:k8BKsx97r
減点すべて取る超ハードモード

免許センターでの一発試験
0403774RR (オッペケ Srf1-eyr6 [126.255.24.183])
垢版 |
2021/01/09(土) 20:22:06.74ID:k8BKsx97r
マクドのデリバリーとかでたまーに半ヘルかぶらせるところあるけどありえんよな…
対人商売だからジェッペルは仕方ないとして半ヘルは法律を守るためだけにあるヘルメットだしな…
0404774RR (オッペケ Srf1-eyr6 [126.255.24.183])
垢版 |
2021/01/09(土) 20:34:10.73ID:k8BKsx97r
ガードレールは怖い
たしか、足切断することもあったのよね
0410774RR (ワッチョイ 236d-ML1B [125.30.95.108 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/09(土) 21:27:02.41ID:xWzYfP+y0
>>391
最初の位置ぎめとチンポジをだな
0411774RR (オッペケ Srf1-eyr6 [126.255.24.183])
垢版 |
2021/01/09(土) 21:29:43.23ID:k8BKsx97r
全レスww
よほど話し相手いないのか?
0413774RR (オッペケ Srf1-eyr6 [126.255.24.183])
垢版 |
2021/01/09(土) 21:56:33.68ID:k8BKsx97r
自閉症スペクトラム?
0415774RR (オッペケ Srf1-eyr6 [126.255.24.183])
垢版 |
2021/01/09(土) 22:15:42.61ID:k8BKsx97r
>>414
自閉症スペクトラムはがちの自閉症からアスペルガー症候群まで広く含むけど全レスマンはひどいほうなんやろなぁ
私もアスペルガーとADHD持ってるけどこだわりはあってもそれを人におしつけるまではないわ…
0417774RR (ワッチョイ 8b73-FwGI [121.110.225.80])
垢版 |
2021/01/09(土) 22:34:24.76ID:lNPzOt3D0
発達障害系の特性なんか誰でも多かれ少なかれ持ってるもんだから、他人を気にして自重出来るくらいならふつーの範疇だと思うよ。

言い出すとアスペなんか年寄りの大半がそーだと思うしw
0418774RR (オッペケ Srf1-eyr6 [126.255.24.183])
垢版 |
2021/01/09(土) 22:53:15.97ID:k8BKsx97r
大学の面談でも同じこと言われたわ
やっぱり教授は偉大だ。
0420774RR (オッペケ Srf1-eyr6 [126.255.24.183])
垢版 |
2021/01/09(土) 23:04:26.67ID:k8BKsx97r
障害者が乗らなくなったとして事故がなくなると思ってるのかよ
誰も乗れなくなるぞ
0423774RR (オッペケ Srf1-eyr6 [126.255.24.183])
垢版 |
2021/01/09(土) 23:15:48.10ID:k8BKsx97r
数100キロあるデカ重二輪車をヘルメットやプロテクターなどはあるにしろ生身で数10キロの速度で動かして楽しむってのはたしかに馬鹿だ。
0424774RR (オッペケ Srf1-eyr6 [126.255.24.183])
垢版 |
2021/01/09(土) 23:17:48.51ID:k8BKsx97r
>>422
教授も偉大だしその教授と同じことを発言したINPさんも流石だと思うね!
(;´Д`)スッ、スバラスィ ...ハァハァ
0425774RR (オッペケ Srf1-eyr6 [126.255.24.183])
垢版 |
2021/01/09(土) 23:24:53.54ID:k8BKsx97r
とりあえずでも免許取れたってことは免許されてるってことなんだからどーこー言う権利ないでしょう。
人に迷惑かけるかかけないかは別として。
0432774RR (ワッチョイ 1d58-FReL [106.72.174.128])
垢版 |
2021/01/10(日) 09:37:40.81ID:/8If4yWe0
>>431
合格祈願します。また、吉報待ってますよ!
0435774RR (オッペケ Srf1-eyr6 [126.255.24.183])
垢版 |
2021/01/10(日) 12:04:08.45ID:mUAVcn7ir
急制動で50キロくらい出てたらしいww
止まれたけど後輪ロックしてたって言われたw
0436774RR (スプッッ Sd03-1pDx [1.75.244.176])
垢版 |
2021/01/10(日) 12:11:43.20ID:Tp6vKo2ld
俺も卒検はメーターで47くらいは出してたけどロックしないでも余裕持って止まれたな
卒検マシンがよく止まるのもあって意外と大丈夫なもんなんだよね
0437774RR (オッペケ Srf1-eyr6 [126.255.24.183])
垢版 |
2021/01/10(日) 12:49:13.38ID:mUAVcn7ir
後輪がガッツンになっちゃったってことよね
荷重かかってないのにガッツリ踏んじゃったから…
0438774RR (ワッチョイ b576-rmk0 [118.19.222.132])
垢版 |
2021/01/10(日) 13:06:44.26ID:ms8uwls70
>>432
ありがとうございます。
お蔭様で何とか合格できました。
大型で一本橋6秒台だったので、難しいかと
覚悟しましたが。。
数十年ぶりに必死になれることが出来たのは
すごく楽しかった。
0439774RR (ワッチョイ 1d58-FReL [106.72.174.128])
垢版 |
2021/01/10(日) 13:09:30.14ID:/8If4yWe0
>>438
おめでとうございます。良かったです!
0441774RR (アウアウカー Sa61-eEYL [182.251.186.59])
垢版 |
2021/01/10(日) 16:02:10.89ID:LYxlP+rpa
おいら40で教習中
仲間多くてうれしい
0443774RR (ワッチョイ 8d6e-Ncdz [114.172.220.3])
垢版 |
2021/01/10(日) 16:12:45.64ID:mFUQB1ty0
>>438
おめでとうございます!
ぼくも40代ですが、先日大型とりました。同じく一本橋が超速かったけど、なんとか合格、、、
お互いバイクライフを楽しみましょう(^_^)
0445774RR (ワッチョイ 8d6e-rmk0 [114.177.64.135])
垢版 |
2021/01/10(日) 17:28:25.50ID:P825j2Rm0
ID変わりましたけど438です。
皆さんありがとうございます。
のんびりバイクライフを楽しみたいと思います。
>>444
教習所に通った動機はハーレーだったんですが、
今はニンジャ650からボンネビルT100まで
日替わりで目移りしてます。。
0447774RR (ワッチョイ c558-5z1F [14.13.212.65])
垢版 |
2021/01/10(日) 19:16:05.41ID:Yf2yAAQy0
一本橋てチャンス一回で足ついたら失格って厳しくないか?
現実にソンな場面ほとんどない、
まして足も付けないような条件とか普通ならありえないのに。
足ついて支えきれずに転けたとかならわかるが。
最低限のバランス感覚ってなら、2回ぐらいチャンスあってもいいのに。
0448774RR (アウアウカー Sa61-v1b/ [182.250.242.8])
垢版 |
2021/01/10(日) 19:25:03.01ID:lFWxAzTra
>>447
その一回で死ぬ危険が跳ね上がってもそう言えるのか?
自分の無能を正当化すんなよ
0453774RR (ワッチョイ 55dc-hjLf [220.97.188.113])
垢版 |
2021/01/10(日) 20:32:09.69ID:jQagiS2R0
>>447
下手糞だけどバイク乗らせろって言ってるのと同じ
一本橋程度できない奴に公道走られるのは怖いわ

免許取って実際にバイク乗り回すようになればさらに上達するから、最低限の技量は身につけてからデビューしてくれ
0455774RR (ワッチョイ 231f-gziL [219.126.192.44])
垢版 |
2021/01/10(日) 20:43:50.27ID:MAXXRNvY0
52才のおっさんだけど、17日入校で普通2輪と大型2輪の同時教習の申し込みしてきた。
何十年ぶりのかの教習所通いで緊張する。
免許取得前だけど、ADV150注文済。
250クラスで100万近く払うならミドルクラス狙いのほうが良いかなと思った。
0458774RR (ワッチョイ a383-lyPC [221.171.100.40])
垢版 |
2021/01/10(日) 21:08:28.18ID:7SbW2AcS0
>>452
これ現実的には大変じゃない?
教習所では勝手に出来ないし、
公道じゃないところでやろうとすると、そういう場所を借りてこれから免許取ろうとしてる車両手配して運ばないといけないから。
0468774RR (アウアウウー Sa19-5PJu [106.180.25.185])
垢版 |
2021/01/10(日) 21:54:23.45ID:X5YDE248a
>>447
そんなに度々落っこちてるの?
もしかしたら骨格歪んでるとか、ない?
歯の噛み合わせとかも大事よ?
耳に持病抱えてない?三半規管機能してる?
視力も左右で極端に違うなら矯正した方がいいよ?

二輪乗るなら万全の状態で乗ってね。周りに迷惑かけるから。
0472774RR (ワッチョイ 5bb8-eyr6 [111.102.185.130])
垢版 |
2021/01/10(日) 22:13:54.84ID:MFeeWRx50
また糖質おるやんけ
0473774RR (ワッチョイ 8b73-FwGI [121.110.225.80])
垢版 |
2021/01/10(日) 22:28:25.85ID:s7l/PBMy0
一本橋苦手な人は載せ方改善するだけで全然楽になると思うよ。
スタート位置で真っ直ぐ一本橋のラインに合わせて置いて、しっかり加速して橋に乗せてしっかりブレーキで減速してみ。

苦手な人はだいたいライン修正しながら恐る恐る加速してるから車体が安定しないままフラフラ惰性でやってる。

バイクの運転はだいたい何やるにもラインとメリハリが大事よ。
0475774RR (ワントンキン MMa3-FReL [153.159.246.157])
垢版 |
2021/01/10(日) 22:55:16.00ID:nluG1uLvM
発進からリアブレーキを引き摺ります。
0477774RR (ワッチョイ 1d58-uazW [106.73.73.192])
垢版 |
2021/01/10(日) 23:41:24.49ID:9Mq8Q5LM0
400MTだと半クラはスタートのみ、ブレーキもアクセル操作も全くなしでタイムクリア出来るけどなあ。因みに体重70キロ。
アイドリング回転数とかで個体差があるから一概に言えないけど。
キャスターアングルで前輪は直進方向に勝手に向きを正してくれるから、それを妨げないように上半身は脱力して、たまに修正舵あててれば今のところ橋から落ちない感じ。
0478774RR (ワッチョイ 5557-2Co+ [220.211.35.171])
垢版 |
2021/01/11(月) 01:06:38.62ID:q6+o1Z4d0
結局は慣れなんだよね一本橋も
成功体験さえ重ねればどんどん慣れて最終的には全く落ちる気なんてしなくなるから理屈は置いといて最初はとにかく走り抜ける事だけ考えれば良い
0479774RR (ワッチョイ 2383-lyPC [125.194.53.225])
垢版 |
2021/01/11(月) 01:11:59.16ID:Misafw/N0
1本橋やりはじめてから2時限分ぐらいは落ちまくってたけど、ニーグリップしっかりするようになってからは一切おちなくなったな。
ただし、ハンドルは小刻みに切りまくりで生まれたての子羊状態で卒業まで行ったけど。
0482774RR (ブーイモ MMd9-uazW [202.214.125.198])
垢版 |
2021/01/11(月) 12:48:30.48ID:RJ8kTDoKM
ホンダドリームに契約したら納期どれくらい?って確認に行ったら
購入者多過ぎていつになるか分かりませんって言われたので
急いでスーパーポルドール契約してきた
0491774RR (ワッチョイ 55dc-hjLf [220.97.188.113])
垢版 |
2021/01/11(月) 18:36:03.14ID:TWP2jiy50
>>481
こりゃまた懐かしいな
ワイルド7の1巻だな
このあと飛葉はハンドルをワイヤーて固定して鉄骨をジャンプ、草波隊長の威嚇砲撃の中、貨物列車の連結部まで無事に逃げる、だったな
0493774RR (ワッチョイ 5b00-NUt6 [143.189.43.156])
垢版 |
2021/01/11(月) 19:41:15.49ID:CHBsoSqq0
免許センターいくのにバイクほしい
朝早い遠い
0499774RR (ワッチョイ 05a1-joKw [180.21.2.138])
垢版 |
2021/01/12(火) 00:31:50.85ID:6jtsjvLm0
教習を無事に終えた時、新型CRF250LとKLX230のどっちに乗るかとても迷ってます。
0500774RR (ワッチョイ 5bb8-lHMj [111.102.185.130 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/12(火) 00:40:55.70ID:7bj/AgUF0
レブル大学に3台くらい止まってるの見たことある
0506774RR (アウアウカー Sa61-v1b/ [182.250.242.12])
垢版 |
2021/01/12(火) 07:42:37.23ID:uLA8T5U4a
>>499
現物を見比べる以外に解決の道はない
0507774RR (ササクッテロル Spf1-g42g [126.233.223.235])
垢版 |
2021/01/12(火) 07:56:34.71ID:w/duvV4Qp
近所レブルめっちゃいる
0526774RR (ワッチョイ db11-ZAvc [119.173.149.161])
垢版 |
2021/01/12(火) 21:58:22.15ID:XafHskWd0
>>509
おめでとう。よく粘ったな。
公道では慎重に。
0529774RR (ワッチョイ a57e-sFCV [222.228.9.137])
垢版 |
2021/01/13(水) 10:06:02.83ID:fWx8XyUG0
入院して以来三ヶ月行ってない
もう二段階の終わりの方なのに運転技術一段階最初レベルまで戻ってると予想
憂鬱すぎるぜえ
0541774RR (スププ Sd43-B5wE [49.96.24.126])
垢版 |
2021/01/13(水) 21:03:00.48ID:UkCU+Qwsd
>>538
ニュートラル状態で押して走って飛び乗ってからクラッチ握って二速に入れたら良い
0544774RR (ワッチョイ 8b73-FwGI [121.110.225.80])
垢版 |
2021/01/13(水) 21:38:54.10ID:+arohG490
>>542
セルが回らないけど点火は出来るとかセル回るけど点火する電気がない程度であればFIでも押しがけ出来るよ。
燃料ポンプも動かない程バッテリーが弱ってたら無理。

カブはバッテリーダメでもかかるように出来てる。
0549774RR (ササクッテロル Spf1-g42g [126.233.223.235])
垢版 |
2021/01/14(木) 12:42:53.16ID:YTWhElLAp
>16歳になりたての子と話してその子のバキバキの族車の写真見せてもらったりしたわ

教習所でこれは色々問題ある臭いもするけどな
0553774RR (ワッチョイ 0bbc-H1BZ [153.168.107.32])
垢版 |
2021/01/14(木) 16:35:43.35ID:n+jnEmZU0
11日後のシュミレーターまで足止め
次の技能やるの2週間後だわ
シュミレーターのキャン待ちでもし早く受けられることになってもその後の技能の予約も一杯で結局進まない感じになりそう
0554774RR (ワッチョイ a303-uyqH [157.65.94.207])
垢版 |
2021/01/14(木) 17:03:58.36ID:gRic54Mn0
今週末卒検だけど急に教習所空いてきたな。
年末までは平日もいつも一コマも空きなんか無かったのに今は土日は空いてないけど平日は空きが結構ある。
あーしかし卒検緊張するなー
色んな情報見てて満点は取る必要は無い。
70点でいいんだ。
一発中止になるくらいなら一本橋は走り抜けスラロームは落ち着いて行こう。
うちの教習所急制動が加速後緩やかなカーブでその先にパイロンあるからカーブ前で目一杯加速するのおっかない。
あー緊張する…
0559774RR (ワッチョイ a311-JC4z [203.165.56.149])
垢版 |
2021/01/14(木) 18:12:11.68ID:Mk5oMOrR0
>>557
回転数を意識したことないな
通常、2000~3000回転くらいでしたっけ?坂道が5000でしたっけ?
アクセル回してクラッチ緩めた時に音が小さくなって回転数落ちるから追いアクセルみては?
そしたら、バイクが前に進みたがってグッと沈み込む感じになるから、アクセル緩めていってみては?
0561774RR (ワッチョイ 5b00-NUt6 [143.189.43.156])
垢版 |
2021/01/14(木) 18:15:48.95ID:ocfBQ57g0
足りなかったらアクセル足せばいいし多ければ戻せばいいし
0573774RR (ワッチョイ 8d58-1xUP [14.8.43.96])
垢版 |
2021/01/15(金) 00:36:51.41ID:WS4nG3aM0
俺も教習では一本橋と急制動ともに成功率五割だったのに何故から卒検で両方成功して受かったよ。卒検がコース初完走だった。
0574774RR (ワッチョイ e356-jCxp [125.196.36.64])
垢版 |
2021/01/15(金) 07:03:47.76ID:uIjDD8J+0
>>571
おめでとう
何やったかしらんが大半のミスは減点であって中止じゃないし
自分で受かったのがふしぎなレベルなら講習にいくといいよ
けっこういろんな所でやってるから
0575774RR (ワッチョイ 251f-iNZD [58.183.56.176])
垢版 |
2021/01/15(金) 08:40:07.77ID:76TwRZRf0
本当に下手すぎてエンストばっかりしてる
昨日5時間目でちょっとマシにはなったけど1時間で10回近くエンストしてる
一本橋は成功率3割くらい
だけどどんどんバイクは好きになるから余計に悔しい
0576774RR (ワッチョイ 4558-GLQK [106.72.174.128])
垢版 |
2021/01/15(金) 08:54:07.73ID:EfDghVVf0
>>575
たぶん、クラッチを早く離し過ぎなので半クラ走行する位半クラ維持です。
0579774RR (ワッチョイ e303-i6R5 [219.102.167.61])
垢版 |
2021/01/15(金) 12:32:51.83ID:1FeQ3giC0
発進時にエンストする奴は半クラ時間が短いだけ
半クラどこ?ってくらいクラッチをゆっくり離してるだけだから車速が足らなくてエンストする
エンジン回転でどうこうしようとするより、1速はずっと半クラでいいんだよ
親の仇の如くクラッチゴリゴリ削りながら走れ
教習車なんだから無料だ
0580774RR (ワッチョイ 1d76-Gfv6 [60.47.243.189])
垢版 |
2021/01/15(金) 12:36:18.70ID:bnDvztm20
20kgくらいでいいから握力鍛えるグリッパーを買って暇な時に左手でニギニギしたり握ったままホールドしてみたりを二週間も続けるとクラッチ操作はすごく楽になるからオヌヌメ
0581774RR (アウアウカー Sac9-EkQN [182.250.242.8])
垢版 |
2021/01/15(金) 12:37:41.17ID:p8WkgbgMa
教習所に通ってる奴って1日毎に記憶を消去してんの?
普通運転のみに集中出来る場所で一時間もはしれば
0583774RR (ワッチョイ 7bf4-cvmu [183.176.90.245 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/15(金) 15:39:23.93ID:tDHIUSzG0
>>577
小型自二や普通自二で教習所行く奴は滅多にいないだろ。
教習所でも「免許取り消しになった奴が取り直しに来るぐらい」って言ってた。
障害者でもない限り飛び込みで5回もリトライすれば十分受かる。
つーか、受からない奴は、諦めた方がいい。
どうせ安全運転なんて出来ないんだから、免許なんてあってもなくても一緒だろ
0585774RR (ブーイモ MM4b-zy4l [163.49.205.114 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/15(金) 16:58:31.93ID:O5fnNnm+M
一本橋は最初の位置決めとチンポジが大事だって
0590774RR (ワッチョイ 7bf4-cvmu [183.176.90.245 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/15(金) 18:38:51.78ID:tDHIUSzG0
>>584
大型の話だよね?小型や中型で一本橋失敗するなんて障害者レベルの平衡感覚だぞ。
大型だってバイクの癖が余程合わないとかじゃない限り一本橋で失敗とか考えられん。
あ。学校や免許センターによっては、橋の高さや太さに違いが有るのか?
オレは県内の免許センタしか知らんもんで。試験の条件は日本中で統一されているものだとばかり思い込んでいた。
0593774RR (ワッチョイ 3d22-brA4 [118.243.57.3])
垢版 |
2021/01/15(金) 19:21:18.47ID:30vVDPKw0
>>575
第一段階だったらまだ大丈夫でね?
ワイも第一段階の4限目あたりまでは数えきれないくらいエンストしてたけど、あら不思議、結局ストレートで卒業できた。
今日はレンタルのスーフォアでツーリングしてきたが一回もエンストしなかったよ。
0595774RR (ワッチョイ 4558-56zt [106.73.73.192])
垢版 |
2021/01/15(金) 19:30:36.13ID:wv3bv2K/0
>>590
なんだ?このナンシーおじさん。なんでこんなとこで排気量マウント始めてんだ?つうか、YOUは何しにココへ?
しかも話噛み合ってないし、検定科目で困ってるのやつ相手にダサいからやめなw
0596774RR (ワッチョイ 7bf4-cvmu [183.176.90.245 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/15(金) 19:30:37.60ID:tDHIUSzG0
>>591
学科試験か。原付き、小型自動二輪、普通自動車と3回も受験するという、滅茶非効率な免許のとり方と四輪の教習の時
笑われたな。まあ一発合格だったけど。
まあアレを滑るような奴は、余程試験内容が偏っていた(制限数値を答える問題が6割とか)か、
社会常識がないか、小学生レベルの国語力がないかのドレかだろ。
でも一本橋を失敗するってのが理解できん。おそらくこのスレで一番鈍臭いオレ(いや世界中の
バイク乗りの中でもブッチギリに鈍くさい自信がある)でも、小型8回、中型4回の実技試験で
一本橋を失敗したことはないよ。変に一本橋を見据えず、一本橋の向こう側のポールか何か
目標を決めてそれ眺めながら、ほげ〜と渡ればいいと思う。
0599774RR (アウアウカー Sac9-oCQv [182.251.198.47])
垢版 |
2021/01/15(金) 19:43:30.04ID:7W4fD04Ta
基地はほっとくのが吉
0600774RR (ワッチョイ 7bf4-cvmu [183.176.90.245 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/15(金) 19:56:11.99ID:tDHIUSzG0
と言うか要領や運転技術じゃないもっと別の観点から渡れない原因を考えるべきだろ。
教習所の一本橋の状態、バイクの状態、医学的観点など
0601774RR (アウアウクー MM99-EXc9 [36.11.229.197])
垢版 |
2021/01/15(金) 19:57:06.67ID:mKuok33WM
一本橋が最初から出来るのはよほど原付MTとかの経験者だけだから、初受講者の人達は気にしない方がいいぞ
後、バランス感覚だけで一本橋を乗り切るとニーグリップの感覚が身につかなくなるから危険
失敗していいから、ひとまずニーグリップを信じろ
0602774RR (ワッチョイ eb73-3SQr [121.110.225.80])
垢版 |
2021/01/15(金) 20:02:20.28ID:ZuY/QY5T0
一本橋で大型が楽か小中型が楽かはアクセルブレーキでバランス維持主体でやってるか、ハンドルこじってバランス修正主体でやってるかってのの違いだと思うよ。
0607774RR (ワッチョイ 251f-iNZD [58.183.56.176])
垢版 |
2021/01/15(金) 21:30:01.10ID:76TwRZRf0
>>575です
半クラ維持を意識してゆっくり離すようにしたら飛躍的にエンスト減りました!
びっくりするくらい下手だしビビるし下ばっかり見てしまいますが、回を重ねるごとに楽しくなっています
補習うければ公道に出たときも安全だと思って覚悟して近々1段階みきわめ行ってきます
アドバイスくれた方ありがとうございました
0616774RR (ワッチョイ a5dc-zy4l [122.16.33.208 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/16(土) 10:59:12.98ID:UK/WWrhg0
>>614
コースを間違えまくっても法規走行できればなんの問題もない
0617774RR (スッップ Sd03-L9h9 [49.98.147.28])
垢版 |
2021/01/16(土) 11:05:45.98ID:9csBWgcId
限定解除が本物の一発試験を教えてやるだとさ

元バイク便部長による一発合格のコツ直伝!
https://youtu.be/Gm1c0tFs4r0
0622614 (オッペケ Sr19-aRdj [126.166.157.114])
垢版 |
2021/01/16(土) 12:35:40.26ID:Xujy3FZkr
>>615,616 受かった!
一カ所指示器つけたつもりがついてなくてギリギリになったけど、後は見極めの通りだった

大型も取りたいけどとりあえずは普通二輪楽しむ
0623774RR (ワッチョイ 8d58-npgQ [14.11.9.64])
垢版 |
2021/01/16(土) 13:13:01.30ID:ssNAN5540
よかったね...本当によかった....
0624774RR (スプッッ Sdc3-1xUP [1.75.247.232])
垢版 |
2021/01/16(土) 13:16:14.56ID:TAH7ETMfd
>>622
おめでとう。気になって仕事も手につかなかったよ
0627774RR (ワッチョイ 7bf4-cvmu [183.176.90.245 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/16(土) 13:57:48.42ID:KTEZIAkx0
>>622
( ^_^)/[麦茶]☆[麦茶]\(^_^ ) カンパーイ
0628774RR (アウアウクー MM99-56zt [36.11.228.158])
垢版 |
2021/01/16(土) 18:34:30.98ID:+e4W2ff3M
今日は突風に煽られたけど、一本橋タイムクリア出来たんで安心した。砂埃混じりの横風なんで初めてシールド降ろしたわ。教習車重いから意外と問題ないな。雨の教習はすごく嫌だけど、これも経験しておきたかったな。
0635774RR (ワッチョイ 7bf4-cvmu [183.176.90.245 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/17(日) 06:55:35.94ID:e0oYB3vC0
>>633
学校によっては提携ているビジネスホテルを宿泊施設にしてる。
カップルプランとかある学校もあるし。
0637774RR (ワッチョイ 4558-GLQK [106.72.174.128])
垢版 |
2021/01/17(日) 09:13:31.60ID:bhlGk3g40
堀堀クラブ
0638774RR (ワンミングク MM79-RZDR [180.7.58.161])
垢版 |
2021/01/17(日) 09:21:32.06ID:5YuKhVESM
>>633
心配すんな、相部屋の連中もコミュ障だからw
コミュ障って、「相手に話かけて、期待通りのリアクションが無いから怖い」って事でしょ?
運転免許取得って共通目的が有るんだから話題に尽きないから、思い切ってやってみれば?
人生変わるかもよ
0639774RR (ワッチョイ cd11-RjaL [110.132.237.219])
垢版 |
2021/01/17(日) 09:32:29.23ID:jAjA8Ifa0
昨日卒検合格したんだけど達成感より目標を失った喪失感のが大きい、充実した1ヶ月半でした。
0644774RR (ワッチョイ 7bf4-cvmu [183.176.90.245 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/17(日) 10:35:42.73ID:e0oYB3vC0
>>642
春先にかけては就職で必要な人・大学進学でナンパ用に車が必要になる(と信じている)人で混むから、
空きを探して大阪や名古屋から徳島の美馬市や阿波市まで合宿で取りに来る人がいるね。(しかも中国人やブラジル人)
なんでこんな四国の山の中にと思ったよ。今年はコロナ禍で状況が違っているかも知れんが。
0645774RR (ワントンキン MM8b-GLQK [123.223.1.159])
垢版 |
2021/01/17(日) 10:42:15.71ID:LggA283tM
>>639
ここでアドバイスのレスをすれば良いと思いますよ。
0646774RR (ワッチョイ 4558-GLQK [106.72.174.128])
垢版 |
2021/01/17(日) 10:43:01.18ID:bhlGk3g40
>>642
合格祈願しました!
0648774RR (ワントンキン MM8b-GLQK [123.223.1.159])
垢版 |
2021/01/17(日) 11:30:45.99ID:LggA283tM
人による
0651774RR (ササクッテロル Sp19-EflH [126.233.113.80])
垢版 |
2021/01/17(日) 11:51:53.88ID:uuq108YSp
波状路ってどうやったらスムーズにクリア出来る?
0652774RR (アウアウウー Sa21-I7yb [106.128.195.166])
垢版 |
2021/01/17(日) 11:53:43.70ID:bUsEr+xsa
ケツ毛未処理の女エロい😁
0653774RR (ワッチョイ 4558-GLQK [106.72.174.128])
垢版 |
2021/01/17(日) 12:28:31.91ID:bhlGk3g40
自分でリズムを作ってそれに乗る。
0656774RR (ワッチョイ cd11-RjaL [110.132.237.219])
垢版 |
2021/01/17(日) 14:46:31.84ID:jAjA8Ifa0
波状路は何よりエンストが怖いのでアクセル結構ふかしたよ。
0657774RR (ササクッテロラ Sp19-czYJ [126.199.32.52])
垢版 |
2021/01/17(日) 14:55:30.70ID:+9nI+Wppp
卒検終わった。
2番だった。
概ね良かった。
一発中止は回避
気になるのは
一本橋早かったかも…
あと警笛鳴らしてしまった
急制動で止まる時エンスト
これは減点無いはず

頼む…
0661774RR (アウアウエー Sa13-cvmu [111.239.180.99 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/17(日) 16:13:57.99ID:oUzpVrdKa
>>650
痔持ち?バイク乗りの宿命だよね。
0665774RR (ワントンキン MM8b-GLQK [123.223.1.159])
垢版 |
2021/01/17(日) 16:45:23.88ID:LggA283tM
>>663
おめでとうございます!
0675774RR (アウアウエー Sa13-OUwd [111.239.173.121])
垢版 |
2021/01/17(日) 22:11:54.90ID:2xhs9g33a
歳のせいか一本橋全然できねー
教官のお情けで2回目で通してもらったけど
できるときは10秒ぐらいで通過、それ以外は全て途中で落ちる
バランスが悪いのか体力がないのか
0677774RR (ワッチョイ 6311-I6KE [203.165.56.149])
垢版 |
2021/01/17(日) 22:36:43.41ID:/FQw74q80
>>675
自分も全然出来なかったですよ。相性の悪い教官の時は特にズタボロでした。
橋に乗る時に勢いが無いのかな?
後は、ニーグリップしっかりして前見て、アクセルそのまま、リアブレーキで速度調整でしてハンドル動かしてバランス取るだったけ?
あと、たまたま見かけて卒検前に実践してましたが、お腹に力入れるのもありかもです。個人差なので、絶対とは言えないですが。

https://youtu.be/aNNt-EF74ks
0683774RR (ワッチョイ 1db1-0PYf [60.110.249.80])
垢版 |
2021/01/17(日) 23:20:19.53ID:RdRMMA5U0
自分が一本橋でいつも意識していたのは、発信後すぐに足をニーグリップさせて腕はほとんど力を抜きぷらんぷらん状態に
とにかく真っ直ぐ突っ込み車体が載ったら目線はなんとなく前だけ見てハンドルだけ動かす
「もしもし亀よ亀さんよを」歌い切ればジャスト7秒なので早すぎたらリアブレーキで、エンストには注意だよ
0685774RR (アウアウエー Sa13-OUwd [111.239.173.121])
垢版 |
2021/01/17(日) 23:28:36.25ID:2xhs9g33a
皆さんありがとう
一本橋の停止線が左折してすぐにあるので慣れないためか車体を一直線にするのも一苦労。一旦乗るとカウントしてる余裕もなく…の繰り返しだった
勢い、視線、ニーグリップ、いろいろ試してみます!4月にはとりたいなー
0689774RR (ワッチョイ a583-brA4 [122.133.74.21])
垢版 |
2021/01/18(月) 01:48:38.07ID:rpKqFb2r0
停止線で止まったときの角度って、そこまで神経質にはならなかったな。
通ってた教習所は曲がったすぐあとに停止線あったから大抵まっすぐではなかったけど、一本橋に乗るまでの1m弱?の間で少し補正してた気がする。
0691774RR (ササクッテロ Sp19-RjaL [126.35.216.95])
垢版 |
2021/01/18(月) 12:59:05.07ID:qf2vjrASp
実際にハーレーライブワイヤーは大型二輪だからね
まぁ新しくev限定なんかは作らんだろな
0696774RR (アウアウエー Sa13-cvmu [111.239.180.247 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/18(月) 20:35:16.80ID:6Rm3fYpca
一本橋ってスタンディングやウイリーで渡ったらOUTって全国共通?
俺の県では即、失格だった。
0702774RR (ワントンキン MMe3-LXQT [153.159.227.120])
垢版 |
2021/01/19(火) 10:55:32.03ID:Iz6Y3jZnM
一本橋って、若さとか平衡感覚とか、まったく関係ないと思うんだよね

半クラ、リアブレーキで、タイヤにトラクションかけてるとバイクが安定するってことを体で感じないとダメだと思う。

ハンドル小刻みは、距離と時間稼ぐためのテクニックだから、まずは半クラリアブレーキを会得することと思われ。
0703774RR (ワッチョイ 4558-GLQK [106.72.174.128])
垢版 |
2021/01/19(火) 11:29:11.24ID:t+WsE6O/0
自転車で試すと分かるが、倒れそうになる位ゆっくり走る時バランスを取るためハンドルを小刻みに振ってる。それと同じ。
0707774RR (スププ Sd03-BSEn [49.96.12.197])
垢版 |
2021/01/19(火) 15:28:16.89ID:fO3P5KjMd
>>706
原付は視力の条件が緩いだけ
0709774RR (ササクッテロル Sp19-RjaL [126.236.242.80])
垢版 |
2021/01/19(火) 16:43:00.95ID:37A5XCJ2p
リアブレーキかけながら、アクセルふかしてハンクラなんて自分のバイクなら絶対やらないよね。痛むから。
0714774RR (ワッチョイ 4558-GLQK [106.72.174.128])
垢版 |
2021/01/19(火) 19:58:38.40ID:t+WsE6O/0
いいえ
0716774RR (スプッッ Sdc3-i6R5 [1.75.209.205])
垢版 |
2021/01/19(火) 20:07:36.65ID:orGs7wcQd
まーブレーキかけながら半クラで吹かすなんてクラッチゴリゴリ削るからクラッチの摩耗がマッハだわな
自分の車やバイクじゃできるだけやりたくないわ自腹だし
教習車は気にしないでゴリゴリやる
0719774RR (アウアウエー Sa13-cvmu [111.239.181.201 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/19(火) 21:00:36.93ID:N1mtB++xa
>>718
いや、技術評論社刊”はじめてのC"を見た瞬間手に取って、数ページ見て放り出した人かも
0723774RR (アウアウカー Sac9-oCQv [182.251.197.56])
垢版 |
2021/01/19(火) 22:31:44.42ID:OfR1i3s2a
僕次で三時間目
一時限目はほとんど走らないですよ
乗り降り ギアチェン ハンクラで終わりです
0725774RR (スプッッ Sdc3-L9h9 [1.79.82.235])
垢版 |
2021/01/19(火) 22:35:53.00ID:syEWZkZXd
教習所の甘い卒業検定とは違う一発組の合格コツだとよ

これが限定解除した本物が教えるコツだと解らず仕舞だ
道理で教習所に逃げるダサ坊しかいないわけだよな
https://youtu.be/1xegAyxyeBE
0735774RR (ワッチョイ 6b6e-RjaL [153.190.130.136])
垢版 |
2021/01/20(水) 12:28:30.67ID:Rim/oKZ50
>>700
冴羽獠のように渡るんやな
0736774RR (アウアウエー Sa13-cvmu [111.239.181.169 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/20(水) 12:37:43.24ID:uQsgNxM0a
>>735
珍古でハンドルを固定して渡るのか
0737774RR (ワッチョイ 4558-CqAd [106.72.174.128])
垢版 |
2021/01/20(水) 12:49:10.13ID:pdkBwXsd0
>>726
左足のつま先は進行方向、それと上半身をタンクにつける感じで右足上げ。
0743774RR (テテンテンテン MMab-ovFg [133.106.132.115])
垢版 |
2021/01/20(水) 19:33:23.81ID:+dQrjmWcM
>>726
ブレーキかけてしっかりハンドルを握りタンクに上半身を預けるんだ
それでも無理ならヨガしてのばそう
体が固いとケガしやすいし
0747774RR (アウアウエー Sa13-cvmu [111.239.181.128 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/20(水) 20:07:05.34ID:WWJHyVjda
>>721
デブチビ短足の三重苦の俺はTT-250Rに跨る時それやってますた。
もしくはスタンドを立てたまま跨って、走り出してからスタンドを蹴っ飛ばして引っ込めてた
0748774RR (アウアウエー Sa13-cvmu [111.239.181.128 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/20(水) 20:14:08.71ID:WWJHyVjda
>>742
AT限定ならスクータだからできるんじゃないの?
三菱プレシジョン製ライディングシミュレータRS2000のAT用のガワは
そうなってたが。(普通自動二輪用だったかな?)
0751774RR (ワッチョイ adb1-gKlW [126.31.61.168])
垢版 |
2021/01/20(水) 20:37:17.69ID:A4Lir2Hn0
1時限目いってきた楽しかった
初回からこれだけ乗れる人珍しい言われたけど、そりゃ昔Nチビで散々走ってたしね
4本握り忘れたり、左足をシフトの下にそのままとかの癖の方があかん、
0758774RR (スプッッ Sd93-4RBA [183.74.192.75])
垢版 |
2021/01/20(水) 23:07:21.95ID:K/+7fbD2d
>>751
バイクの教習楽しいよね!
四本握り忘れ、左足をシフトの下にそのままは、ぼくも同じこと注意されたな(^^;
0761774RR (ワッチョイ 7576-m+Yg [114.186.228.206])
垢版 |
2021/01/20(水) 23:11:18.27ID:kN7csTm40
やっぱそれですよね…
とりあえず2時間走って1コースはクランク→坂道→S字までは覚えた(笑)
次の課題に行く時に内回りで行くのか外回りで行くのかも加わってくるともうパニック!
0762774RR (ワッチョイ 6b6e-RjaL [153.190.130.136])
垢版 |
2021/01/20(水) 23:43:45.11ID:Rim/oKZ50
全レスさんはシティハンターはお気に召さないのですな
0765774RR (ワッチョイ 4558-GLQK [106.72.174.128])
垢版 |
2021/01/20(水) 23:54:06.14ID:pdkBwXsd0
規定12時間なら第2段階のシミュレータは1時間じゃないか?
0770774RR (ワッチョイ 7576-m+Yg [114.186.228.206])
垢版 |
2021/01/21(木) 00:03:26.33ID:LXeoovrM0
有難い事に教習所の路面図のコピーが置いてあるんだけど、A4の3分の1サイズ用紙なんで書き込んでるウチに線がクロスしすぎていつの間にか逆走してるってゆー(笑)
A3に拡大コピーした路面図持参するか!
0776774RR (ワンミングク MMe3-GLQK [153.234.137.90])
垢版 |
2021/01/21(木) 11:01:37.31ID:m3h/mDJyM
課題よりルートと動作で覚えたな。
0782774RR (ワッチョイ 7b11-68U2 [119.173.149.161])
垢版 |
2021/01/21(木) 19:14:35.74ID:g2HAWphN0
>>778
おめいろ!
バイク買ったかい?
0783774RR (ワッチョイ ebb0-BCpg [121.86.8.60])
垢版 |
2021/01/21(木) 19:16:42.87ID:sN1DsbL80
2月初旬に入校なんですがバイクの納車時期やヘルメットの購入、保険加入ってスムーズにするならなにから始めたらいいんでしょうか

3月1日には乗りたい…
0790774RR (アウアウカー Sac9-oCQv [182.251.190.223])
垢版 |
2021/01/21(木) 20:43:01.13ID:S9qkDJ6Ya
おいらもうかった
でもまだ第一段階w
0793774RR (ワッチョイ eb73-Uc4C [121.110.225.80])
垢版 |
2021/01/21(木) 21:53:04.55ID:adDT2r8t0
コロナの影響で生産止まったり船便減ったりしてるようだから、海外生産のバイクは次の入荷は3ヶ月とか半年先とかって話しをよく聞くね。

国産車も今は海外生産の多いから、新車買いたいなら早めに動いた方がいいよ。
0794774RR (スッップ Sd03-vlr+ [49.98.227.161])
垢版 |
2021/01/21(木) 21:56:30.83ID:L+qDH1lqd
今日卒検、合格だったので免許センター直行した!
少しさみしい気持ちになるのは俺だけ?
幸いカベにぶち当たることなく卒業できた。
1本橋も確率100%だったけどビックスクーターだけは乗りたくない!
0800774RR (ワッチョイ 2303-zyGL [219.102.167.61])
垢版 |
2021/01/22(金) 09:00:29.68ID:qQ3fR3Pr0
バイクは趣味要素が強いからじゃね?
古い物にも良さがあってそれが認められてる業界ってイメージ

車は利便性が最優先されたり、新しいのは綺麗だしどんどん安全で壊れなくなってきてる
何より定期的に買い換える物って刷り込みもされてる
それに古い車(軽やミニバン)乗ってると見栄えも悪いって思う人も多い
0801774RR (ワッチョイ 9b11-YMkj [119.170.66.149])
垢版 |
2021/01/22(金) 09:40:07.58ID:2z6j2+dv0
中古でも新車でも10万円ぐらいしか差ないし新車の方がいいと思うわ
まぁ、なかにはetcやらカスタムされた奴があるから実費で考えると20-30万円ぐらい差がでるのもあるけど
0805774RR (アウアウエー Sa13-1sPh [111.239.181.129 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/22(金) 13:18:39.89ID:/Qk1AXQFa
>>802
シミュレータ必須なの??悪天候の際の非常手段じゃないの?
0806774RR (ワッチョイ 85f1-+9ne [150.246.82.201])
垢版 |
2021/01/22(金) 13:25:49.14ID:Z5VYq8WM0
>>805
シミュレーターは安全運転を目的としたまったく別の教習
道交法無視のキチガイ達が溢れる街中をいかに切り抜けるかって言うゲームをやらされる
たまに「こんな奴いねーよ」って思うかもだが、普通に現実にも居るし、場合によってはもっとひどいから心して掛かってくれ
0807774RR (ワッチョイ a55a-DeeY [124.45.118.152])
垢版 |
2021/01/22(金) 14:36:56.07ID:w/kQcxNh0
>>805
必修なんだよー自分は9月に入校して初回が10月半ばで毎日行って10月末に1段階終わって。
2段階開始が11月末で毎日行って卒検が12月頭だったよ。(普通自動車免許あり)
もしシミュレーターキャンセルしようもんなら遅れて行くから教習所にどんな具合か確認しといた方がいいよ。
0814774RR (ワッチョイ 6d58-zrDw [106.72.174.128])
垢版 |
2021/01/22(金) 17:59:30.35ID:Uz/eEUUP0
人による
0816774RR (ワッチョイ 6d58-zrDw [106.72.174.128])
垢版 |
2021/01/22(金) 18:11:14.83ID:Uz/eEUUP0
>>810
半袖ツナギはだめだな
0818774RR (アウアウエー Sa13-CRHF [111.239.175.198])
垢版 |
2021/01/22(金) 18:16:40.47ID:yK/zUAt4a
>>801
走行2万キロくらいの奴はビックリするほど値段変わらなくて、マジでこれ買う奴いるのか?ってなるよね

まぁすぐに消えて行くから買う層は一定数いるんだろうけど、誰がどんな乗り方してたかわからないしゴム樹脂類の劣化考えたら、対して変わらない値段でよく買うなぁと思う
0819774RR (ワッチョイ 9bf4-1sPh [183.176.90.245 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/22(金) 18:34:27.67ID:9qDSdgvJ0
>>806
>>817
四輪の高齢者講習用のプログラムと似たような位置付けのものかな?
去年から廃止になった筈だけど→高齢者講習
三菱のRS2000では見たこと無いな?
0824774RR (ワッチョイ 6583-TYHH [220.144.111.78])
垢版 |
2021/01/22(金) 20:49:46.55ID:MPkXvRRb0
>>812
合計で10時間以上キャンセル待ちしたらシミュレーター空きが出てしかも1人で教習だったわ。
教習所が見かねてワイ1人のために空いてる指導員をシミュレーターに充てたんだと察した。
0830774RR (ワッチョイ f5b1-/JB0 [126.31.61.168])
垢版 |
2021/01/22(金) 22:42:27.79ID:ZFTQLuoD0
うちは明日太平洋側で雨、2時限目、何やるんやろ
1時限目のときひたすら外周で加速して3速まで入れて戻ってきて止まるをやってたな、最後に真ん中コースで信号機止まってその後左折して教官が何かをチェックしていたっぽいけど
1時限目の時、初めにミラー直すとか後方確認とか全然やらんかったけどなんでやろ、そんなもんなのかな
0831774RR (ワッチョイ 657d-QwEb [220.211.29.237])
垢版 |
2021/01/23(土) 04:11:14.73ID:0na5TpSV0
>>830
基本的に教本の順番通りだから教本見たらある程度は予想出来ると思うよ
ミラー確認とか発進時の安全確認初回で教わってないなら次の教官に確認した方が良い
普通はそういう作法や取り回しの仕方は初回に教わって次からはもう「とりあえず外周○周走ってきて発着所戻ってきて」になるからな
0832774RR (ワッチョイ 9bf4-1sPh [183.176.90.245 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/23(土) 05:41:59.03ID:Izvbo13b0
>>823>>828
券売機やPOSにNT4.0WSじゃなくてXPって正気か?
まあSP2以降なら大丈夫か。
0833774RR (ワッチョイ f5b1-/JB0 [126.31.61.168])
垢版 |
2021/01/23(土) 08:06:38.58ID:6KS+Klk00
教習所でヒザのプロテクターしたけどニーグリップしにくいのよな、ライパンと靴を買ってくるか(´・ω・`)

>>831
なんかイマイチ教本と合わないから、復習しながら教わってないことは次回聞くようにするよ
0839774RR (スプッッ Sd03-mVls [1.75.255.246])
垢版 |
2021/01/23(土) 16:07:21.85ID:+d536TNzd
>>829

コロナ渦やばい教習所にしがみつくか

試験場で一発チャレンジする勇気なき惨めだな
0840774RR (ワッチョイ 9530-UeBX [180.3.87.63])
垢版 |
2021/01/23(土) 16:11:30.34ID:FyNrlKks0
×渦
○禍
0841774RR (ワッチョイ f5b1-/JB0 [126.31.61.168])
垢版 |
2021/01/23(土) 16:48:59.12ID:6KS+Klk00
2時限目、最後に停める時、サイドスタンド出そうとしてバイク倒したwそれ以外はほぼ順調やったのに・・・
一緒だったおっちゃん10回くらいエンストしてたし、色々あれで教官はそっちに付きっきりでした( ´•ω•` )
0845774RR (ワッチョイ 6d58-zrDw [106.72.174.128])
垢版 |
2021/01/23(土) 17:36:37.45ID:79t//7Ra0
ワイの次はZだから究極だ!
0846774RR (アウアウカー Sa31-+eOk [182.251.242.13])
垢版 |
2021/01/23(土) 18:17:04.51ID:Hz7IafkVa
教習車ってエンストしやすくなってんの?
免許所得後はどんなバイクも坂道もエンストしないよね
0847774RR (ワッチョイ 2311-rvE3 [27.141.188.211])
垢版 |
2021/01/23(土) 19:43:30.01ID:TvNb/Jdl0
>>846
慣れてきたからだよ。
同じくしばらく乗ると立ちごけもほとんどしなくなる。
0852774RR (ワッチョイ 6d58-vyfK [106.73.73.192])
垢版 |
2021/01/23(土) 22:54:59.81ID:mRr+NIqr0
第一段階の初めの頃はエンジン音に慣れてないから、音にびびって回転数がやたら低いんだよね。教官が先回りしてスラロームのゴール付近に行く時とか、ブオォンて瞬間的に大きくふかして加速してるの何度も見てたり、エンジン音にも慣れてくると自然にエンストしなくなる。
0855774RR (ブーイモ MMe9-u2K8 [202.214.125.63])
垢版 |
2021/01/24(日) 13:32:05.80ID:yzDk8x5/M
>>846

教習車はアイドリング回転数を高くしてるから
普通はエンストしにくい
それに慣れてというか横着するからエンストしてるのかと
0856774RR (スッップ Sd43-mVls [49.98.163.104])
垢版 |
2021/01/24(日) 16:21:19.84ID:AB371gGcd
>>852
びびり虫しか教習所なんかいかないもんだが
教習車のノーマルエンジン音にもびびるわけだ

でも教習所にかようびびり虫みてると分かる気がする
0861774RR (ワッチョイ 6d58-zrDw [106.72.174.128])
垢版 |
2021/01/24(日) 18:03:37.20ID:sUaNnOHW0
アクセルより半クラ
0870774RR (ワッチョイ 2311-rvE3 [27.141.188.211])
垢版 |
2021/01/25(月) 09:53:50.81ID:igJCvhex0
>>868
こいつは中高年コースで荒らして潰しちゃった張本人だよ。
0880774RR (スフッ Sd43-gTNq [49.106.215.208])
垢版 |
2021/01/25(月) 22:58:54.02ID:oM90wdjwd
>>877
セローいいな
20年前まで乗ってたな
0882774RR (アウアウカー Sa31-+eOk [182.251.242.4])
垢版 |
2021/01/25(月) 23:14:18.52ID:c6dyqPMva
卒検よりバイク屋から初めて公道に出るほうが緊張する
0884774RR (ワッチョイ 2311-P4sF [61.27.144.181])
垢版 |
2021/01/26(火) 06:14:17.65ID:XhfxuX9x0
>>883
ホンダはブラジルでも生産を一時停止したようだしコロナのサプライチェーンへの影響は今後大きくなるんじゃないかな
自動車も世界的半導体不足で減産だし
中古車が高くなるわけだ免許取って新車納車半年とか待ち切れんだろ
0888774RR (アウアウカー Sa31-+eOk [182.251.242.3])
垢版 |
2021/01/26(火) 17:33:55.99ID:Fnad+jHba
今時怒る指導員もいるの?
0890774RR (ササクッテロ Sp41-Dpoh [126.33.15.87])
垢版 |
2021/01/26(火) 17:41:16.02ID:WygsoC3op
どっかの褒めて育てるってとこ気持ち悪いもん
0891774RR (ワッチョイ 4bbc-UJdx [153.218.78.215])
垢版 |
2021/01/26(火) 17:53:34.27ID:yZet8vK60
怒られることは無かったけど笑顔で注意みたいな感じだったから楽しかったな 感覚忘れないうちに大型行きたいのに今月の申し込み締め切っててモヤモヤする
0895774RR (アウアウカー Sa31-b2sQ [182.251.182.229])
垢版 |
2021/01/26(火) 19:01:32.31ID:2nkB3QjAa
さすがにあまりに態度悪いときれるわ
何様だよ
0898774RR (JP 0Hab-vyfK [219.100.180.198])
垢版 |
2021/01/26(火) 19:42:33.64ID:dWswfOv5H
タメ口つかってたらキレてきた教官はいたな

こっちは金はらっとんやぞって一喝してから合わへんからチェンジさせてもらったことあるわ
ちな弁天町の某ドラスク

なんで敬語使ったらなあかんねん
0899774RR (ワッチョイ c573-zyGL [118.156.180.232])
垢版 |
2021/01/26(火) 20:13:18.82ID:3iOEHcSy0
相手が敬語で話してるなら人として敬語を使うべきだけど、
相手がタメ口なら敬語を使う必要はないと個人的には思う
他人同士の会話は敬語が基本だしマナーだからな

ただまー面倒事は嫌なので適当に流すのがまともな大人の対応って奴だ
0906774RR (ワッチョイ 5d76-/PwV [114.186.156.212])
垢版 |
2021/01/26(火) 20:59:06.53ID:xrbePaUc0
教わるとか教えるとか以前に
オレは金払ってんだぞ気質の自己中に公道に出てもらいたくない
公道でもオラオラ気質で周りの車輌に迷惑かけるに決まってる
コンビニでオレは客だって切れてる非常識な奴と一緒
0909774RR (アウアウカー Sa31-b2sQ [182.251.182.229])
垢版 |
2021/01/26(火) 21:03:52.51ID:2nkB3QjAa
>>906
それは違う
なにもしてないのにキレたりはしない
ただ、あまりにも横柄な教官はきれるわ
0910774RR (ワッチョイ 1bb8-oy3r [111.102.185.130 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/26(火) 21:06:40.16ID:3eIp/Dhu0
江連さん、絡まなかったけれどもなんか教習生コケてハンドルが曲がったからテコの原理で治すために鉄パイプを肩に担いで教習生に近づいたら殴られるのかと思われて教習生が逃げたってエピソードが強烈に頭に残ってる
0911774RR (スッップ Sd43-mVls [49.98.163.53])
垢版 |
2021/01/26(火) 21:10:28.02ID:wOyFYJBmd
>>906
教習所の買い免がかい?
ビビり野郎がオラオラw
0912774RR (アウアウカー Sa31-+eOk [182.251.242.12])
垢版 |
2021/01/26(火) 21:28:06.75ID:rEPciqAta
いい加減な「今日はコースを走っててw」的な指導員に
「15万とは言え簡単に右から左の金額ではないですよ、あなた正味50分で一万円稼せごうと思ったら並大抵ではないでしょう」が効いたよ
0914774RR (アウアウエー Sa13-y66W [111.239.179.147])
垢版 |
2021/01/26(火) 22:09:14.05ID:If8IxU2oa
20年ぶりに教習所通ってるけど教官優しいな
予約担当事務員のクソブスが腹立つぐらい
二輪はこの時期予約控えてほしいんですよねーとかぬかしやがったからそれは違うやろと
0916774RR (ワッチョイ 2356-Bta2 [125.196.36.64])
垢版 |
2021/01/26(火) 23:00:51.37ID:ZsKT0TvZ0
>>914
教習所に来るなってことですか?って真面目に返してみたら?
そうです的な事言ったらそちらの都合で退校ですし全額返金してくれるんですよねって話を大きくしていくんだ
0917774RR (スッップ Sd43-mVls [49.98.151.15])
垢版 |
2021/01/27(水) 00:05:46.53ID:G0sfe/6Ud
>>913

小心者に非公認ムリだw
0919774RR (スプッッ Sd03-7Fru [1.75.252.167 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/27(水) 11:16:27.62ID:7BkNOVRkd
教習所は15万払うに納得するところにいきましょうってだけの話やな
オレは片道一時間かけてヤマハテクニカルセンター通ったぞ。もう何年も前だが
なんたって全日本選手権のチャンプが二人も教官やってるからな 日本最高の教習所だよ
0921774RR (ワッチョイ c573-zyGL [118.156.180.232])
垢版 |
2021/01/27(水) 12:27:37.30ID:V6y/zzNl0
たまにどこどこの出だから俺の方が上みたいな考えの人現れるけどほとんどの人がだからどうしたとしか思ってない
免許なんてただのスタートラインだよ
どこで教わろうと本人の意識の問題が10割だ
0923774RR (アウアウカー Sa31-+eOk [182.251.242.6])
垢版 |
2021/01/27(水) 13:57:12.83ID:pgc8tMwAa
>>922
それがいいよ
俺は免許取ってから一ヶ月後に納車したら怖かったもん
まして教習車と違うし
0927774RR (アウアウエー Sa13-1sPh [111.239.180.104 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/27(水) 16:15:00.26ID:pm7ErcM0a
>>924
ばあちゃんちの休耕田じゃね?
0933774RR (ワッチョイ f5b1-/JB0 [126.31.61.168])
垢版 |
2021/01/27(水) 20:45:38.52ID:nrIUfpWw0
4時限目、昨日の一本橋は打率3割やったけど、今日はブルブル無しでも7割位やった、大丈夫そうや
8の字、S時、クランクも予習さしてもらったけど大丈夫そう
スラロームはアクセル吹かしながらやるんよね、予習しとかんとな
0935774RR (アウアウエー Sa13-1sPh [111.239.180.104 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/27(水) 21:24:30.02ID:pm7ErcM0a
>>930
市役所の福祉課の窓口に行って座れば30万円でてくるような特権階級じゃないしね。
0937774RR (アウアウカー Sa31-+eOk [182.251.242.2])
垢版 |
2021/01/28(木) 08:45:27.40ID:pgje5ncMa
>>934
と言うと?
0938774RR (スップ Sd03-mVls [1.66.104.203])
垢版 |
2021/01/28(木) 15:38:20.85ID:W2WWSVi4d
>>919

教習所の無駄金でヤマハテクニックセンター通う賢い人ですね
0939774RR (ワッチョイ 23b2-q8vV [59.156.0.252])
垢版 |
2021/01/28(木) 17:01:47.98ID:IYSXdny/0
2段階も終わり近づいてきて虚しいわ
RPGゲームも終わりを感じてくると手が止まるそういうのってあるよね
勢いに任せて連チャンで予約取って鼓舞しないと
0940774RR (ワッチョイ 9d42-Dpoh [210.172.241.244])
垢版 |
2021/01/28(木) 17:34:39.96ID:mlWmJtDi0
今日大型初教習だったけどNCすげー乗りやすいな 
ただ一本橋10秒がきつかった
試験は駆け抜けるつもりで行くけど見極めで10秒出さないとハンコ貰えないのかな
0943774RR (ワッチョイ 9d42-Dpoh [210.172.241.244])
垢版 |
2021/01/28(木) 18:39:22.91ID:mlWmJtDi0
>>941
せやね まあ後11時間もあるしそのうちできるか

>>942
取り回しだけちょっと重たく感じたけど乗っちゃえば全然重くないよ
0947774RR (ササクッテロラ Sp41-Vshk [126.182.142.124])
垢版 |
2021/01/28(木) 20:01:01.05ID:2UJ6+P8np
>>839
さすが晃男w
渦だってw
0949774RR (アウアウエー Sa13-1sPh [111.239.180.126 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/28(木) 20:37:03.29ID:6iaVTR7wa
>>945
またまたぁ〜給料だなんて。ご謙遜。
「金、くれ!」「はいっ!」で札束が出てくる貴族様でしょ。
0950774RR (スプッッ Sd03-mVls [1.75.213.233])
垢版 |
2021/01/28(木) 20:39:26.97ID:YuZO4BpSd
>>948

甘い試験で免許取得しても責任は同じだ
へたくそが町中を走り犠牲者作るな
免許返納しな
0952774RR (ワッチョイ 85f1-+9ne [150.246.82.201])
垢版 |
2021/01/28(木) 23:23:36.68ID:+ZzV/1NB0
>>948
中型はそういう所で取ったが大型は厳しめの所に通ってる
1段階はバイク専用コースでひたすら反復練習
普段乗ってる中型バイクの操作が楽になったわ
基礎ってやっぱり大事
0953774RR (スップ Sd33-h6iI [49.97.105.86])
垢版 |
2021/01/29(金) 09:31:10.60ID:oOPmK5Xfd
>>952

自動車学校いく意味あるか?
0954774RR (スップ Sd33-h6iI [49.97.105.86])
垢版 |
2021/01/29(金) 09:42:49.18ID:oOPmK5Xfd
>>913

非公認が安いだけではなく本当に上手くさせてくれる
0958774RR (スッップ Sd33-Ivdq [49.98.129.250])
垢版 |
2021/01/29(金) 12:13:28.31ID:3K8Nab5md
一つ言っとくと立ちゴケなんて免許取って何万キロ走った人だろうとやる時はやる
そん時に教習所が甘いからだって言うのか?免許取れる年齢にもなって何でも教習所のせいは無いわな
0965774RR (ワッチョイ 13b2-2gl+ [59.156.0.252])
垢版 |
2021/01/29(金) 14:24:34.19ID:oTOOdIH90
>>957
俺んとこ教えてくれたぞ
小旋回って言うんかな?
あくまで俺個人が自主的に教えて下さいやらせてくださいって言った感じだったけど
いっぱいコケたけど楽しかった
足引きずりながらならなんとか小回りできるくらいにはなった
0980774RR (アウアウウー Sa9d-58U9 [106.129.21.86])
垢版 |
2021/01/29(金) 20:16:37.74ID:EcefEvmEa
言ってる事かさっぱりでさ…


教師の使ってる教科書と生徒の使ってる教科書が違うぐらいだからね


◯◯ページの◯番見てくださーいって言われても

先生の言ってる事と書いてる事か違ったりで
自分でページめくって探さなきゃならなくてさらにくろうする
0992774RR (ワッチョイ 1303-qg2p [61.197.67.221 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/29(金) 21:34:25.47ID:vf7WNWgO0
>>991
眠前薬が効いてきたんやろ。
0997774RR (スプッッ Sd33-h6iI [49.98.12.196])
垢版 |
2021/01/30(土) 12:10:30.02ID:RTvEMSARd
>>986
教習所にげ坊!!!
0998774RR (スプッッ Sd33-h6iI [49.98.12.196])
垢版 |
2021/01/30(土) 12:11:12.66ID:RTvEMSARd
>>994
質問は次スレにしな
1000774RR (スプッッ Sd33-h6iI [49.98.12.196])
垢版 |
2021/01/30(土) 12:13:05.68ID:RTvEMSARd
https://youtu.be/Sit9oNLadKw

教習所のずっこけライダー集
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 36日 21時間 1分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況