X



【(`・ω・´)】■整備しようぜっ 145【(´-ω-`)】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR (ワッチョイ 4f75-WIZh)
垢版 |
2020/12/13(日) 15:15:40.81ID:Bh+9DBs90
!extend:checked:vvv:1000:512
!extend:checked:vvv:1000:512

────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvv:1000:512」を三行いれること。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980以降で適当に建てること。立てる前にリロード確認して重複しないように。
────────────────────────────────────

☆初心者を生暖かく見守ります。
☆ぶっちゃけ、手間かけずに済むのなら安く済ませたいバイク乗りのためのお役立ち情報求む。
☆教えて下さいテンプレ
├車名/型番/年式・総走行距離/購入してからの走行距離
├何をしたいのか/相談者整備スキル
└所持工具/サービスマニュアル・パーツリストの有無

※相談者はお礼はもちろんの事、事後のレポートあると喜びます。


※前スレ
【(`・ω・´)】■整備しようぜっ 144【(´-ω-`)】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1602718208/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0984774RR (アウアウクー MMb3-7PVG)
垢版 |
2021/01/12(火) 17:08:14.88ID:JjajzX6VM
昨日のブレーキランプの事を書いた者です
自分で直せたら直したいのですが
まずどのような事からスタートする必要がありますか?
工具なども教えてください
オイル交換も次回から自分でトライしようと思ってます
機械いじりはチャリンコのタイヤ交換ならできる程度です
0986774RR (アウアウクー MMb3-7PVG)
垢版 |
2021/01/12(火) 17:15:36.89ID:JjajzX6VM
動画をみてみたら挫折したのでやめときます。一度分解したら
もう組めないと感じました
せめてオイル交換だけでもしてみますかね。。
0987774RR (ワッチョイ ff75-zfy5)
垢版 |
2021/01/12(火) 17:16:04.80ID:FL88j3ML0
>>984
工具の前にサービスマニュアルとパーツリストを買いましょう

お医者さんは人体について学んでから手術します
メスを買ったら手術できるわけではありません
0989774RR (アウアウカー Sa53-JOEP)
垢版 |
2021/01/12(火) 17:25:55.72ID:RTCr9jSla
まずホイール部分でアジャスターのナットを緩めてアーム動かし、戻りが悪いのはアームかワイヤーなのかそれとも問題なくてレバー側でのスイッチを上手く押せてないのか真の原因を見つけないと。
必要工具は原因で変わるしね。
全く工具持って無いならNo.2の+ドライバーと8~17ミリがセットになったコンビネーションレンチが点検作業に要る。
その後の原因によって必要な工具が特定されるから。
予想ではカムの動きが渋くてアームが極わずかしか動いて無いと思うよ。
リヤならホイール外すのに色々と要るしね。
0991774RR (アウアウカー Sa53-JOEP)
垢版 |
2021/01/12(火) 17:32:06.07ID:RTCr9jSla
ブレーキは重要保安部品で他人からお金貰うなら国家資格取って許可された整備工場でしか触ってはいけない箇所だからな。原付の場合は車検もないから、なぁなぁになってるが。
動画見て挫けるなら触らずに預かり作業のプロに任すべき。
おそらくソコは許可された認証工場のはず。
スプレー吹いて済ませた所は資格無さそう。
0992774RR (アウアウクー MMb3-7PVG)
垢版 |
2021/01/12(火) 17:54:09.87ID:JjajzX6VM
昨日も書きましたが、ブレーキのケーブルとハンドル部分の受け
となるホルダーの交換を15000以上かけて
工賃と純正パーツで一時的に直りましたが
1ヶ月もせずにブレーキレバーが戻らずにランプが消えなくなりました

他のバイク屋では、部品の問題ではなくて、ブレーキが伸びきってる事とオイルをかければ
直ると修理してもらいましたが
タイヤに干渉するくらいにブレーキがギチギチで
走りにくいのでネジを緩めたら数時間後にでレバーが戻らなくなりました
工賃も払いましたのに

その他、別のバイク屋で意見を求めましたが
純正パーツが合わない事があるのか?
と純正パーツとウソをつかれたんじゃないかと
言われました
ソックスの
経験豊富なスタッフの人は、こういう故障を
かなりの数直してきたので
やはり、ブレーキのケーブルとホルダー
の問題で間違いないと言ってました
が、帰りの足がなく諦めました

このまましばらくは手動で持ちこたえて
どうするか考えるしかないみたいですね
0996774RR (アウアウカー Sa53-JOEP)
垢版 |
2021/01/12(火) 18:16:38.52ID:RTCr9jSla
プロならカムの戻りを疑うはずなんだがな。
どこもその話しをしないなら知らないのか点検した上で問題無いのか?
ハッキリ言って直接見ないと判らない状態だね。
0998774RR (ワッチョイ ffdc-Cwx9)
垢版 |
2021/01/12(火) 18:27:13.04ID:FB8mo1Wi0
>>978
感受性がいい人、逆に言うと神経質
芸能人や芸術家、歌手に多い
ユーチューバーとかほとんどHSPだと思うよ
これは気質であって病気ではなく一般に20%くらいの人が該当する
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 3時間 19分 21秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。