X



【(`・ω・´)】■整備しようぜっ 145【(´-ω-`)】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR (ワッチョイ 4f75-WIZh)
垢版 |
2020/12/13(日) 15:15:40.81ID:Bh+9DBs90
!extend:checked:vvv:1000:512
!extend:checked:vvv:1000:512

────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvv:1000:512」を三行いれること。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980以降で適当に建てること。立てる前にリロード確認して重複しないように。
────────────────────────────────────

☆初心者を生暖かく見守ります。
☆ぶっちゃけ、手間かけずに済むのなら安く済ませたいバイク乗りのためのお役立ち情報求む。
☆教えて下さいテンプレ
├車名/型番/年式・総走行距離/購入してからの走行距離
├何をしたいのか/相談者整備スキル
└所持工具/サービスマニュアル・パーツリストの有無

※相談者はお礼はもちろんの事、事後のレポートあると喜びます。


※前スレ
【(`・ω・´)】■整備しようぜっ 144【(´-ω-`)】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1602718208/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0921774RR (アウアウカー Sa53-2O0d)
垢版 |
2021/01/11(月) 17:37:07.71ID:gu4EjwdUa
かし丸君よりも南海部品のが超絶丈夫で使いやすいって聞いた
かし丸君はピンが折れやすいんだと
かし丸君持ってるけど、開封すらしてないわ
0922774RR (ワッチョイ 5f9b-lB9F)
垢版 |
2021/01/11(月) 17:52:16.83ID:gJcfDq500
デイトナの叩くやつ使ったら速攻曲がった過去
今は回す式のに変えた

価格が700円くらいw
めっちゃ安くてびびったが、使用で全く問題ない
0923774RR (アウアウクー MMb3-7PVG)
垢版 |
2021/01/11(月) 18:14:46.64ID:Q99+apwQM
バイク詳しい人に質問です。地方のバイク屋数店でも直りません。

DIOのブレーキランプが、ブレーキを握ると戻りが悪く、自然に戻らないのでランプが消えません。赤いランプです 手動で消します

わかりますか?
0930774RR (アウアウクー MMb3-7PVG)
垢版 |
2021/01/11(月) 19:01:02.69ID:Q99+apwQM
>>924
ブレーキレバーを握るとランプが付きますよね?そしたら途中までしかブレーキレバーが戻らないので指で押してブレーキレバーを戻します。そうするとランプが消えます
バイク屋で純正パーツのブレーキのコードと受けるホルダを変えましたが直りませんでした。
一度は直ったのですがすぐに元通りです
なぜか純正パーツが型が合わないから調整して付けたと言われました
純正パーツが合わない事なんてありますか?
大きなバイク屋で聞きに行った時もコードとホルダの問題で間違いないと言われました
ただ大きなバイク屋に預けるとから帰る足がないので困ってます
大きなバイク屋の人はそういう修理を沢山直した事あると言ってましたが、どうなのでしょう
0932774RR (ワッチョイ 7f53-on7x)
垢版 |
2021/01/11(月) 19:07:06.71ID:7cmCVqLJ0
ブレーキレバーを戻す力ってスイッチのバネじゃないんじゃないの?
つまり、スイッチが戻らないからブレーキレバーが戻らないんじゃなくて、ブレーキレバーが戻らないからスイッチが戻らないんだよね
だとすると原因はブレーキレバーってことになる
注油すれば直りそうな気するけど
0934774RR (アウアウクー MMb3-7PVG)
垢版 |
2021/01/11(月) 19:11:51.51ID:Q99+apwQM
>>932
他のバイク屋で同じ事を言われて注油をしてもらい、なぜかブレーキをギチギチに固くしてもらって直ったのですが、バイクを押すときにブレーキが干渉して重くなったり
運転中にブレーキを擦る音がキーキー
うるさいのでブレーキのネジを緩めたら
元通りに戻りました
かなりぼったくられたわと感じました
0935774RR (アウアウクー MMb3-7PVG)
垢版 |
2021/01/11(月) 19:13:09.60ID:Q99+apwQM
>>933 分からないですが、10年くらい前のDIOチェスタです
買った時に10年以上前のだったと記憶しています
0939774RR (ワッチョイ dfe0-8oRJ)
垢版 |
2021/01/11(月) 20:37:05.44ID:iWPMZ8gm0
>>930 ブレーキの調整が合ってない
ひょっとしたらライニングの残量無くてカムレバーそのものをずらしてるかも知れない

そうするとリターンスプリングが伸びる量が足りずレバーを戻しきれない
0940774RR (ワントンキン MMdf-yjGl)
垢版 |
2021/01/11(月) 20:52:09.03ID:ryw8BMgnM
たぶんバイク屋で直してもらえないじゃなくて希望の金額では直してくれない所詮原付なのにそんなに金かけれないだと思うぞ
0941774RR (アウアウカー Sa53-JOEP)
垢版 |
2021/01/11(月) 21:10:42.37ID:azMabB44a
ブレーキシューを新品にしてカムを清掃グリスアップ、もし摩耗してたらカムも新品、ワイヤーも新品、レバーとホルダーも新品にしたら直るはずだからね。
ホンダの原付スクーターはブレーキランプ点灯しっぱなしでレバーを押して戻さないとダメに良くなるから結構直したけど↑の作業で完全に直るよ。
0942774RR (アウアウクー MMb3-7PVG)
垢版 |
2021/01/11(月) 21:15:50.01ID:JESM794EM
15000円かけても直りませんでしたよ
0944774RR (ワッチョイ dff1-59yS)
垢版 |
2021/01/11(月) 21:20:24.90ID:8MBD1XEv0
自分で整備するだよ
バイク屋なんてデタラメだから
ディーラーは多少マシだか、それでもろくな奴いない
0945774RR (アウアウカー Sa53-JOEP)
垢版 |
2021/01/11(月) 21:25:48.29ID:azMabB44a
雰囲気的には預かり作業で足が無いから頼まなかった大きな店と言うのがホンダ正規販売店でソコなら直せた可能性高いな。
預けれ無いからその場しのぎの応急処置しか出来ないスキル低い店でボラれ捲ってる感じ?
少々の事なら自分でやれないと、こういうケースに巻き込まれるのよな。
0951774RR (ワッチョイ dfb1-UjP3)
垢版 |
2021/01/11(月) 21:43:34.57ID:uB606gPC0
バイク屋は選ばないといけないとは思うが、
バイク屋なんてデタラメとかボッてるとか言っちゃう奴は、余程酷いのに当たったんだろうなぁと、同情はする。
0953774RR (ワッチョイ 7f53-on7x)
垢版 |
2021/01/11(月) 21:47:40.68ID:7cmCVqLJ0
バイク屋の世話になることなんてあまりないけど、今まで当たったバイク屋の少なくとも半分は当てにならなかった印象あるわ残念ながら
0954774RR (アウアウカー Sa53-JOEP)
垢版 |
2021/01/11(月) 21:48:23.10ID:azMabB44a
商売で修理は予算が有るから難しいとはおもうわ。
この件みたいに預けれないから、その場で完全に直せと求める客も居るしね。
自分や友達のをチビチビ弄るのは気楽なんだがね。
0956774RR (ワッチョイ ffdc-Cwx9)
垢版 |
2021/01/11(月) 21:56:28.33ID:oH0x0SdH0
バイク屋の整備士のおそらく9割は四輪の資格で代用してて二輪整備士の資格持ってないからなぁ
とはいえこの業界は資格より経験値だからなんとも
収入が低いから高みを目指そうとする人は少ない、努力はほぼ報われないからな
0957774RR (アウアウカー Sa53-JOEP)
垢版 |
2021/01/11(月) 22:14:58.99ID:azMabB44a
ホンダやヤマハと契約してる店なら国家資格とは別にメーカー独自の資格が有って講習を受けて座学と実技の試験に合格しないとダメなはずなのよ。
だからそれなりに勉強してるはずなんだが。
問題はバイク修理屋はモグリでも営業出来てモグリには罰則が無いのよ。
だから本当にモグリが多くて勉強も全くしてない客からボルしか能がないカス店も普通に有るのよ。
修理中の客のバイクを売り払って軍資金作ってトンズラとかたまに聞く話。
0958774RR (ワッチョイ ffdc-Cwx9)
垢版 |
2021/01/11(月) 22:22:36.52ID:oH0x0SdH0
ディーラーの独自資格は手当がつくくらいで無くても問題ないと思うよ
新人が初めに任されるのは初回点検と車検前点検だから
認定店になるときには店に1人は講習受けないと駄目とかあるんだろうけど

ちなみに資格を無料or格安で取りたかったら公共職業訓練校おすすめ
職歴あれば(失業給付受給資格)卒業まで給付金貰いながら通えて学割も使えて専門学校でも扱いの少ない2級二輪まで実技免除になる
就職したあとはコンビニバイト並みに稼げるぜ
0960774RR (アウアウクー MMb3-7PVG)
垢版 |
2021/01/11(月) 23:52:59.21ID:JESM794EM
ネタじゃないんですが
そもそも純正パーツが合わないという事ってあるのでしょうか?
0961774RR (アウアウカー Sa53-JOEP)
垢版 |
2021/01/11(月) 23:58:53.96ID:azMabB44a
店が間違えたか既に以前の修理で年式又は車種違いの部品付けられてて正規の部品が合わないとかでは?
DIOやタクトは販売期間長くて途中で細々と変更されてるからね。
0962774RR (アウアウカー Sa53-JOEP)
垢版 |
2021/01/12(火) 00:05:18.28ID:uLB5brD0a
捕捉すると中古で原付売ってる所は取り敢えず部品取り車の適当な部品付けて直す所が多いのよ。
だから修理得意な店だと車体番号だけでなくて部品の形状も把握してて一目で旧型の部品とか見当が付く所が多いよ。
取り寄せて合わないから加工と言う時点で古い原付が得意な店では無いんだろう。
0963774RR (アウアウクー MMb3-7PVG)
垢版 |
2021/01/12(火) 00:06:20.10ID:e+vWF5WlM
2りんかんやソックスやナップスみたいな
作業員が沢山いて経験も多い
場所に出すしかないですかね
0965774RR (ワッチョイ ffdc-Cwx9)
垢版 |
2021/01/12(火) 00:18:32.08ID:/WhKzAIx0
2りんかんもピンきりよ
今の時代未経験で飛び込む人はまず居ないから大体バイク屋なりカーディーラーから流れてきた整備士なんで
そのバイク屋やディーラーだって新人はいるわけだしねぇ
信頼できる整備士見つけたら離さないようにすると後々バイクライフが良くなるぜ
整備士が転勤や転職した時についてく客は結構いる

美容師やタクシーなんかと同じで店にじゃなく人に客がつくから
0966774RR (アウアウカー Sa53-JOEP)
垢版 |
2021/01/12(火) 00:26:38.55ID:uLB5brD0a
整備士は職人なんだよな。大工と同じで知識経験に基づく腕の差が歴然としてる。
所が客は職人ではなくてコンビニの様なサービスを求めてる節が有るからな。
どの店舗でも同じ商品サービスが格安で受けたいとね。
0968774RR (アウアウカー Sa53-JOEP)
垢版 |
2021/01/12(火) 01:48:03.05ID:uLB5brD0a
そう。世間は職人と見てなくて整備士と言うのはコンビニ店員と同列だと思ってる。
マニュアルが有るから一定の訓練を受けたら誰でも出来る仕事だとね。
0969774RR (ワッチョイ ff6e-AJNP)
垢版 |
2021/01/12(火) 02:55:22.38ID:Vhs9Sf710
ていうか、コメリでハイコーキの14.4Vインパクトドライバー買った
バッテリー2つと充電器ついて11800円

メルマガで新春特別価格ってことで売ってたんだけど
36Vが出た今、完全に古い製品になったとはいえ、考えてみたらお得だった
0973774RR (ワッチョイ 7fb1-Cwx9)
垢版 |
2021/01/12(火) 06:45:53.49ID:R4axpVVO0
勉強ができる人って整備士になろうとしないでしょ
資格持ちの整備士でも知的障害がありそうな奴いるよ
0975774RR (ワッチョイ 7f1f-m0ij)
垢版 |
2021/01/12(火) 08:17:31.72ID:C/1m4ukx0
>>969
十分だよ。俺は建設業だけど、36vあっても本気で使ったらソケットの六角軸がすぐ折れる。
スクーターのプーリーのセンターナット位なら14vでも十分。(自己責任で自車ですので…)
0976774RR (ワッチョイ ff75-zfy5)
垢版 |
2021/01/12(火) 08:21:27.27ID:FL88j3ML0
プーリーのセンターナットにインパクトとかクランクねじらせたいのかな?
芯ブレが多くなってベアリング破損しやすくなるのに
0977774RR (スッップ Sd9f-Sw9t)
垢版 |
2021/01/12(火) 11:21:06.59ID:mpAFfj1rd
>>973
学生時代思い出すとクラス35人うち
勉強できる人2人
勉強出来ない人5人
免許とったら事故りそうな人5人
多動性障害3人
ゲイ2人
HSP3人
こんな感じだった気がする
0984774RR (アウアウクー MMb3-7PVG)
垢版 |
2021/01/12(火) 17:08:14.88ID:JjajzX6VM
昨日のブレーキランプの事を書いた者です
自分で直せたら直したいのですが
まずどのような事からスタートする必要がありますか?
工具なども教えてください
オイル交換も次回から自分でトライしようと思ってます
機械いじりはチャリンコのタイヤ交換ならできる程度です
0986774RR (アウアウクー MMb3-7PVG)
垢版 |
2021/01/12(火) 17:15:36.89ID:JjajzX6VM
動画をみてみたら挫折したのでやめときます。一度分解したら
もう組めないと感じました
せめてオイル交換だけでもしてみますかね。。
0987774RR (ワッチョイ ff75-zfy5)
垢版 |
2021/01/12(火) 17:16:04.80ID:FL88j3ML0
>>984
工具の前にサービスマニュアルとパーツリストを買いましょう

お医者さんは人体について学んでから手術します
メスを買ったら手術できるわけではありません
0989774RR (アウアウカー Sa53-JOEP)
垢版 |
2021/01/12(火) 17:25:55.72ID:RTCr9jSla
まずホイール部分でアジャスターのナットを緩めてアーム動かし、戻りが悪いのはアームかワイヤーなのかそれとも問題なくてレバー側でのスイッチを上手く押せてないのか真の原因を見つけないと。
必要工具は原因で変わるしね。
全く工具持って無いならNo.2の+ドライバーと8~17ミリがセットになったコンビネーションレンチが点検作業に要る。
その後の原因によって必要な工具が特定されるから。
予想ではカムの動きが渋くてアームが極わずかしか動いて無いと思うよ。
リヤならホイール外すのに色々と要るしね。
0991774RR (アウアウカー Sa53-JOEP)
垢版 |
2021/01/12(火) 17:32:06.07ID:RTCr9jSla
ブレーキは重要保安部品で他人からお金貰うなら国家資格取って許可された整備工場でしか触ってはいけない箇所だからな。原付の場合は車検もないから、なぁなぁになってるが。
動画見て挫けるなら触らずに預かり作業のプロに任すべき。
おそらくソコは許可された認証工場のはず。
スプレー吹いて済ませた所は資格無さそう。
0992774RR (アウアウクー MMb3-7PVG)
垢版 |
2021/01/12(火) 17:54:09.87ID:JjajzX6VM
昨日も書きましたが、ブレーキのケーブルとハンドル部分の受け
となるホルダーの交換を15000以上かけて
工賃と純正パーツで一時的に直りましたが
1ヶ月もせずにブレーキレバーが戻らずにランプが消えなくなりました

他のバイク屋では、部品の問題ではなくて、ブレーキが伸びきってる事とオイルをかければ
直ると修理してもらいましたが
タイヤに干渉するくらいにブレーキがギチギチで
走りにくいのでネジを緩めたら数時間後にでレバーが戻らなくなりました
工賃も払いましたのに

その他、別のバイク屋で意見を求めましたが
純正パーツが合わない事があるのか?
と純正パーツとウソをつかれたんじゃないかと
言われました
ソックスの
経験豊富なスタッフの人は、こういう故障を
かなりの数直してきたので
やはり、ブレーキのケーブルとホルダー
の問題で間違いないと言ってました
が、帰りの足がなく諦めました

このまましばらくは手動で持ちこたえて
どうするか考えるしかないみたいですね
0996774RR (アウアウカー Sa53-JOEP)
垢版 |
2021/01/12(火) 18:16:38.52ID:RTCr9jSla
プロならカムの戻りを疑うはずなんだがな。
どこもその話しをしないなら知らないのか点検した上で問題無いのか?
ハッキリ言って直接見ないと判らない状態だね。
0998774RR (ワッチョイ ffdc-Cwx9)
垢版 |
2021/01/12(火) 18:27:13.04ID:FB8mo1Wi0
>>978
感受性がいい人、逆に言うと神経質
芸能人や芸術家、歌手に多い
ユーチューバーとかほとんどHSPだと思うよ
これは気質であって病気ではなく一般に20%くらいの人が該当する
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 3時間 19分 21秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況