X



【疑問】ハーレー初心者スレ35 【質問】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/12/11(金) 21:38:01.22ID:ppBVAYV9
ハーレーダビッドソンのバイクに関する質問スレです。
質問スレにつき過度の雑談は控えましょう。

■質問する初心者へ!
・初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう。それが大人のマナー
・違法改造、違法行為を助長する発言禁止

■答える側の注意
・優しく答えましょう。
・経験の伴った回答をしましょう。
・回答者が間違っても過度に叩かず注意で指摘する事。
・ケンカしないようにしましょう。初心者はそこまで詳しい見解は求めていません。

▼アドバイスor回答をもらった方の心得
・必ずお礼の書き込みをしましょう。
・回答がしばらく付かなくても泣かない。スルーされているなら再度アンカーで>>聞いてみましょう。
・返事がなくても何度も催促しない。回答者とてわからないことはあります。

■長文語り、煽り、車両の叩き行為の禁止
長文粘着、煽り、車両の叩き行為は荒らし行為です。質問スレには不要、一切書き込み禁止
自身のブログか自分でアンチスレを立てて、そこで思う存分語ってください 。
キャブ派、インジェクション派の論争もスレ違い、質問スレにはこないように

■次スレは >>970 が立ててください

>>970 が質問者だった場合は、直後に立てられる人が宣言してください。
立てられない場合は安価指定すること、立て方を知らない人、立てるつもりがない人は書き込みを控えること

前スレ
【疑問】ハーレー初心者スレ34 【質問】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1604478582/
0506774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 18:29:12.32ID:H0Z2/t1/
ミラーの件、レスありがとうございました。
一人の方以外はみなさん優しくて理解できました。感謝です。
0507774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 18:31:07.52ID:rmVWoioR
tcが出たとき今買うならtcだ、みたいな感じだった
どうせ新しいバイクダサいんだから高性能のほうがいいって
0508774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 18:52:38.11ID:+kGXF3kZ
フロントブレーキのスイッチなんです
ボックス分解してはんだ付けで変えられるようなのです。
0509774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 19:01:03.97ID:w3cwYENb
>>508
これを機にマスターごと変えちゃいなよ。
0510774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 19:11:56.66ID:RTCr9jSl
あれは知恵の輪が得意とかタミヤではもの足りずアオシマやフジミのプラモが作り応え有って面白いと言う器用さが有れば楽勝だけど。
アオシマフジミは部品歪んでるから作りにくいタミヤが楽と言う人なら失敗する可能性は高い。
0511774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 21:48:58.82ID:PcHDMbZ3
毎回エンジンが変わると駄作と言われるがm8は最初からいい感じだよな
ガソリンエンジンの集大成感が出てきてるし、なによりTCは見飽きた

ほんとに見飽きた
0512774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 21:50:41.34ID:nkgXg55Z
TCは空前絶後のハーレーブームで売れまくったもんなあ。100周年モデルに乗ったニワカのおっさんがめちゃくちゃ居た。
0513774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 00:12:08.16ID:P8B8pFQy
tcは出たとき最高峰のエンジンだったし
2001年エボか迷ってtcを強く進められてtcにした
コツコツカスタムしたよ
オープンプライマリーとかギアカム化とか
0514774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 01:05:41.01ID:WUGHZr2G
GGやなもう20年前のはなしやし
0515774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 12:31:55.56ID:yPcmud+8
m8は短命エンジンの気がするがどうかな
0516774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 13:51:49.95ID:bYZ5PHlr
もしかして最後のガソリンエンジンだったりして
0517774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 13:57:55.09ID:R+sXnXhq
>>515
その根拠は?
今のところこれといった不具合は無いし、市場で不評だという話は聞かないし
(最初はダイナが無くなってブーイング続出だったけど、今はその声も聞かなくなった)、
すぐにモデルチェンジしそうな要素が見当たらないけど・・・
0518774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 14:10:32.48ID:R+sXnXhq
2021モデルについて、1/19の全世界向け発表会の前にアメリカ本国ではディーラーに実車が並び始めているね。
インスタでは21モデル新車の展示車両の写真がちょいちょい上がっている。

スポとソフテイルについては日本でもディーラー向けに流れた情報通りで、
ツーリングモデルはニューモデル無しでカラーチェンジのみ、一部車種は継続無しでCVOも無しっぽい。

結局2021のニューモデルはライブワイヤーとパンアメリカのみか。
コロナ禍だから仕方ないね。
0519774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 15:34:27.59ID:2cuPrHKR
これから電気の時代だしM8で最後なんかな〜tc88でもいいからダイナ買おうかな〜
0521774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 17:38:00.89ID:31L26pwk
小型二輪って125ccかと思ってたがこれの括りは違うんか
0522774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 17:49:39.44ID:nh+4QB1i
>>521
くだらんことでスレ汚すな。ググってから書き込め
0523774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 17:57:41.92ID:P8B8pFQy
bmwってブランド力じゃなくてホンマにおもろい
乗ってておもろい
0524774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 17:58:21.31ID:bYZ5PHlr
48883出るかもよ
0527774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 21:06:53.07ID:9ae6OA5q
スポは未だにエボだからな
最後のエンジンなんだろな
0529774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 18:15:30.15ID:+CYm8cY6
27でスポスタってダサいです?
0531774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 18:44:47.58ID:CtzDcx35
ツアラー以外は貧乏って感じ
0532774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 18:58:22.20ID:+CYm8cY6
>>531
ソフテイルやロードキングならok?
0533774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 19:17:11.41ID:roLwToyL
>>531より間違いなく金持ちのキムタクが50手前でスポに乗り始めたのだから年齢や収入は関係ない。
0534774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 19:49:27.28ID:qNS51r7r
キョロ充はバイクなんか乗らないで周りの様子だけ伺って生きてろよ
0535774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 19:53:54.22ID:r+hg9Cpn
いい歳した関西のチンピラおっさんYouTuberのチュチュマンさんに謝れ笑笑

あの人48乗ってるぞ
0536774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 19:54:59.86ID:r+hg9Cpn
>>532
若造にロードグライド人気やろ乗っちゃいなよ
0537774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 20:56:53.72ID:SVoREE+z
自分で起こせもしないツアラーのってイキってるオッサンいっぱいいるよね
0538774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 21:07:59.88ID:wPGoFZ9D
普通倒さないからどうでもいい
0539774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 21:25:10.54ID:+CYm8cY6
>>536
ローグラもいいっすね
ハーレー全車種カッコいいからどれ買おうかなかなか決まらん
0540774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 21:28:19.52ID:Bu4kkJ/t
40歳だけどまだツアラーのカッコ良さがわからんわ
0541774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 21:49:28.84ID:ZHjuEDK3
楽しいか?
一人遊びの1人日記
馬鹿の極め
0542774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 21:49:48.02ID:+w3r/gfd
ローグラはカッコ悪いなあって思ってたけど、スポとかダイナ乗ってるうちに嫌悪感無くなって、高速を試乗させてもらった時のあまりの快適さにやられた。
今ではシャークフェアリングがカッコ良く見えるわ。

まあ買えないけど。
0543774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 21:58:58.39ID:V02DvCmA
最近はデカイのもええなぁと思うようになったわ
ソフテイルは小さく感じるようになってきた
0545774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 22:22:36.85ID:IlNpAm5X
ロードグロイドなんてヤッコとケース外せば小さいけど
0546774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 22:33:39.01ID:Glu2R6Z2
全部外したら小さいに決まってるだろ…
0547774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 22:34:23.63ID:SoP3eVBx
>>ID:ZHjuEDK3
"馬鹿の極め"ってなに?
日本語でこの用法はみたことがないのだけど、
教習所での"見極め"みたいな意味なの?
0548774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 22:44:09.41ID:fzWrfYRY
>>547
哀れな糖質は無視してやれ
どうせハーレーどころかバイクそのものに乗ってもない
0549774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 23:06:02.08ID:r+hg9Cpn
>>545
そもそもロードグライドのことならあれはヤッコではないし
0550774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 23:22:22.38ID:+LhfEWFt
冬だけヘリテイジにヤッコとロワーフェアリング付けてるけど快適
0551774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 23:52:35.73ID:ZHjuEDK3
出た出た糖質〜w
それとオンボロTC88ダイナのお前じゃあるまいし、ちゃんとストグラ乗ってるんだが
本当お前ってさぁいい歳して毎日毎日ハレスレに張り付いて自演繰り返すしか楽しみ無いんだろ?
おっとそろそろ夜勤警備のバイトの時間だろ
情け無い奴 笑
0552774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 00:22:01.55ID:ScT57PoL
夜勤なの自分だよね
IP付きの前々スレの時21時以降は携帯回線だったじゃん
0553774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 00:40:13.07ID:OC0SiS4B
TC88ダイナバカにするなよ笑笑
ワイのTC96ダイナもバカにされてる感じがする
0554774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 01:15:47.68ID:VSWF8V5v
>>552 だけどISPが変わってるだけで携帯回線というわけではなかったわ
ごめんね間違えました
0555774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 01:29:32.06ID:2SyjnFsl
ロードグライドって、顔ガチャピンやん
むしろ50代以上からはロボコンて呼ばれてる
0556774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 07:57:48.05ID:6TcOrPfn
バガーレーサーみたいな仕様かっこいいね
0557774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 16:38:34.06ID:AG5aUSv8
YouTubeでは本国で流通し始めた2021モデルの試乗動画が上がっている。
ツーリングモデルが油圧クラッチからワイヤークラッチになったのはどうなの?と思っていたら、
新しいワイヤークラッチは油圧より軽くてコントロールしやすいって言ってる。

カラー以外で、2021モデルで変わったのはこれくらいか?
0558774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 19:37:34.01ID:3WddAPz8
ミルウォーキー瑛人ってドルチェ&ガッバーナ臭そうだな
0559774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 23:47:35.97ID:uZHFXLH8
若者バガーはガッバーナとかザイル系のイメージ
俺が一番嫌いな人種
0560774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 00:33:37.24ID:DZgG5l3v
俺が苦手っていうか、美的センスが理解出来ないのは、唐草模様?みたいな凝った装飾ペイントかな。
まあ、これが美しくカッコ良いって人が一定数居るんだから、人それぞれなんやろね。
0562774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 09:07:42.97ID:RDUCm7Pd
株価上がりっぱなしだよな
各国緩和しまくりで買うものないのかいw
0563774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 09:59:13.76ID:SL2PIHvW
スポーツグライド今までパッとしてないけど2021モデルのタンクのグラフィックはなかなかかっこいい
0564774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 10:18:27.38ID:bwry5Pyy
>>560
俺も同感
金属彫刻とかでもここぞとばかりにアラベスクなのはなぜなのか
年食ったら惹かれるもんなのか
0565774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 10:59:35.16ID:3Vx2xaKJ
たった今通行人に親指立てられて
立てて返したんだけどちょっと気持ちいいなw
0567774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 11:30:43.03ID:ntNrPowY
ハレ乗りとすれ違う時に挨拶されるのは普通なの?
最初友達かと思ったけどみんな知らない人だった
0568774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 11:31:37.84ID:DRhHvQnS
>>567
ハーレーに限らず自分がどんなバイクでも相手がどんなバイクでも挨拶する風習はあるよ。
0569774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 11:38:03.64ID:hGXqrdPA
ハーレー以外に挨拶なんかするかよ
0570774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 12:04:52.48ID:ntNrPowY
そうなんだ
ガキの頃スティード乗ってた時は族車とバチバチだったわ
0572774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 12:51:55.67ID:9JJOY1nQ
ストボブの廃盤とも続行とも発表せんのはサプライズかね
ダイナストリートボブに期待
0573774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 13:18:33.87ID:W2zYALdH
オフ車もSSも持ってるから誰にでも指立ててるわ

カブ乗っててもヤエーしてるが相手にされないことが多いq
0574774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 16:13:23.31ID:ZmLMqBVl
初ハーレーを考えていて、見た目からFXBBか1200アイアンで迷ってます。
乗り比べた事がある方はいますか?
インプレ動画を見ても、褒めるだけで差はあまり分からなくて。
0575774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 16:18:39.41ID:DLt4zvqp
ビッグツインの方がいいよ
0576774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 18:11:18.95ID:9JJOY1nQ
>>574
両方とも試乗で20年モデル乗った
乗り心地はビッグツインの方が良かった

ただ新車が良いなら現状確定はアイアン1200
ストボブの続行かどうかは不明なので1/20午前1時の発表待ち
0577774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 19:22:16.34ID:xjRMlpF8
>>575
>>576
ありがとうございます。
両方試乗できる店舗が近くにないので、
まずストボブに試乗してこようと思います。
0579774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 22:07:33.66ID:fr5lrtsO
バッテリーですが、物外して表記見たら当たり前ですが英語バッカ。
0580774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 22:21:07.57ID:/65IgVLe
>>577
今どこのディーラーも試乗車はほぼ無いよ。
去年新車が入ってこなくて売るものが無くなり、試乗車を中古車として全部売っちゃったから。

今ディーラーに並んでいるのは2020年モデルの不人気車種の売れ残りと中古車だけ。
FXBBは人気車種だったから新車の在庫は全国的にゼロで、中古車も入荷したら即売れるみたい。
0581774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 22:34:34.21ID:/65IgVLe
>>576
インスタやYouTubeでアメリカのディーラーが2021モデルの情報出してるよ。
車両の写真も出てた。
FXBBは無しでFXSTは継続だって。

「ダイナストリートボブに期待」って、ダイナが復活する訳ないじゃんw
0582774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 22:55:52.04ID:qATNTOFf
スクープならまだしもメーカーの正式発表前にローカルなディーラーに車が届いて公開とかもうワケわかんねえな
0583774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 23:11:54.25ID:7RwWnc6F
アドベンチャーバイクに乗っててストリートグライドかロードグライドに興味持ってるんだけど峠とかやはり走れないの?ツーリング仲間がバリオスとかなんだがニーハンにも付いていけない??山道とかの話ね
0584774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 23:30:27.20ID:fr5lrtsO
それで、65958-04Bのリチウムイオンバッテリーを探してるんですが、アルファベット表記がないやつ、
もしくはA表記しか見当たりません。Bはないんですか?
0587774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 00:41:36.69ID:oHoIRCFM
>>583

お前には教えない
0588774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 01:43:01.86ID:V5I9KOET
>>581
期待するのは勝手やけどな
0589774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 01:49:56.90ID:L/9k9fLT
いつも変に知ったかぶりするやついる
0591774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 08:23:24.89ID:yugmA1Z8
乗り手()
0593774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 08:42:36.34ID:rfCZ6pTl
>>583
重すぎてついて行く気になれないと思う
ついて行くことは問題ないけどさ
0594774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 09:09:45.79ID:OE2Tnrwp
583です。動画見ると峠とかこわいね。乗り手しだいか、ちなみに本当にゆっくり走っても楽しいの?BMWのF800GSにのってるんだけど結構スピード出さないと楽しくないんだよね。60キロ位で走ってもディーラーいわく楽しい言われたんだけど
0595774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 09:15:17.46ID:3YbwAkka
>>594
>ちなみに本当にゆっくり走っても楽しいの?
次回ディーラーを訪れる時に試乗させてもらったら?
0596774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 09:26:06.71ID:OE2Tnrwp
情けない話なんだが試乗こわいんだよね
0597774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 09:31:24.51ID:9SORi26K
>>594
アドベンチャーで峠をすっ飛ばしてる人?
に合うかとどうかはわからないけどゆっくりでも操る楽しみはあると思う
ただ速い車やバイクが来たら左寄って譲って自分のペースで走らないとストレスかもねえ
0598774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 09:43:26.26ID:LWHuCyZ3
>>594
ここは883でしょう!

ハーレーのスポの883乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。

カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを捻ると走り出す、マジで。ちょっと 感動。

しかもスポーツバイクなのにABSもないから操作も簡単で良い。883は力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。

R6と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。

ただ峠の下りはちょっと怖いね。ダブルディスクなのに停まらないし。

速度にかんしては多分4気筒もスポも変わらないでしょ。4気筒乗ったことないから知らないけどピストンが多くがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも2気筒なんて買わないでしょ。個人的には2気筒でも十分に速い。

嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジでRC213V-Sを抜いた。つまりはRC213V-Sですらスポの883には勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
0599774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 10:01:09.23ID:V5I9KOET
>>598
明らかに私有地でないと判断出来る速度超過の書き込みは良くない
0601774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 10:08:12.20ID:OE2Tnrwp
すまん、見た目がツーリングモデルが好きなんだよ、、
0602774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 10:11:36.90ID:CrTJbj7e
1200だけど、峠は1速で結構粘れる
0603774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 11:26:25.75ID:PNr+Yuuf
ルール云々は置いといてハーレーに攻めた走りは向いて無いだろ
どうしてもハーレーじゃなきゃってなら技量をどうにかするしかないな
0604774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 11:35:56.89ID:OE2Tnrwp
攻めた走りをしなくて楽で楽しいバイクを探してて見た目もイカスのがツーリングモデルかなって思いました
0605774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 11:52:50.20ID:PNr+Yuuf
見た目が好きなのは大事ですね
楽かと言われればそこはデカい重いってのがあるからそのつもりでいてもらえればな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況