X



【疑問】ハーレー初心者スレ35 【質問】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR
垢版 |
2020/12/11(金) 21:38:01.22ID:ppBVAYV9
ハーレーダビッドソンのバイクに関する質問スレです。
質問スレにつき過度の雑談は控えましょう。

■質問する初心者へ!
・初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう。それが大人のマナー
・違法改造、違法行為を助長する発言禁止

■答える側の注意
・優しく答えましょう。
・経験の伴った回答をしましょう。
・回答者が間違っても過度に叩かず注意で指摘する事。
・ケンカしないようにしましょう。初心者はそこまで詳しい見解は求めていません。

▼アドバイスor回答をもらった方の心得
・必ずお礼の書き込みをしましょう。
・回答がしばらく付かなくても泣かない。スルーされているなら再度アンカーで>>聞いてみましょう。
・返事がなくても何度も催促しない。回答者とてわからないことはあります。

■長文語り、煽り、車両の叩き行為の禁止
長文粘着、煽り、車両の叩き行為は荒らし行為です。質問スレには不要、一切書き込み禁止
自身のブログか自分でアンチスレを立てて、そこで思う存分語ってください 。
キャブ派、インジェクション派の論争もスレ違い、質問スレにはこないように

■次スレは >>970 が立ててください

>>970 が質問者だった場合は、直後に立てられる人が宣言してください。
立てられない場合は安価指定すること、立て方を知らない人、立てるつもりがない人は書き込みを控えること

前スレ
【疑問】ハーレー初心者スレ34 【質問】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1604478582/
0003774RR
垢版 |
2020/12/11(金) 22:02:24.00ID:TcckgzrU
アドベンチャーどうかな
0004774RR
垢版 |
2020/12/11(金) 22:03:03.94ID:unQDkkII
注意書き長い
0005774RR
垢版 |
2020/12/11(金) 22:40:14.58ID:AVh6Va11
ハーレーも電気になっていくの寂しい
0006774RR
垢版 |
2020/12/11(金) 22:46:21.22ID:E4nbo0Vc
また毎日自演が始まる
マジうぜぃ
0007774RR
垢版 |
2020/12/11(金) 22:59:17.79ID:unQDkkII
>>6
じゃ来るな
お前がウザい
0008774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 00:45:50.13ID:5iHx+H9H
構っても意味無いぞ
こういうのは治療受けないと治らんからな
0009774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 01:53:23.27ID:frVnxDfM
お互い1週間レス我慢したら?それだとレス0か 
0010774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 03:12:29.58ID:/tzH2gGg
中書き長いうえに幼稚園児相手にしてんのかよ
0011774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 07:51:19.68ID:6BlZ5wKk
キイロイゾウサンのハーレーのオープンチャットにやっぱりいるな先輩づらするおじさん
こういうところが嫌われるんだよな
0014774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 12:37:58.26ID:/tzH2gGg
>>13
アウトロウ気取りの週末珍走団です
0015774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 18:54:51.28ID:wcuXc5pP
ハーレー北沢は有名ですか?
0016774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 22:05:44.08ID:xkYBETAi
ライブワイヤー3,493,600円で買う人いるる
0017774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 22:20:11.54ID:5hSelUMJ
>>14
本職もメンバーに多数いるMCを珍走団と呼ぶか
0018774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 22:24:33.46ID:XBRjclyb
>>17
事故ったんだってね。ケガなかった?
ああ毛が無かったか
0019774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 09:40:18.57ID:8ioGO1eC
国産小僧寿し失せろ
0020774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 15:17:09.89ID:Y99KQ31Q
前トライアンフ の社長が、ハーレーの新社長に就任したんだね。
0021774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 16:10:55.37ID:AOhfun4c
>>17
本職だかなんだか知らんけど、ただ大勢でドヤりたいだけの珍走団
0022774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 22:54:58.14ID:b/5WQkAn
FXDLの2007-2010当たりのインジェクションの中古購入考えてます
やはりハーレーと言えばちょい煩いマフラー入れて乗るのが夢なんですが
インジェクションはマフラー入れたらセッティングしないとダメとか聞きました

クロームワークスをバッフル入れて乗ろうと思うのですがセッティングしないで
そのまま乗るとなにかまずいですか?
0023774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 22:56:58.12ID:54nLUGX2
>>22
そのまま乗って不具合があれば考えればいい。
0024774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 23:01:51.93ID:b/5WQkAn
>>23
という事はそのまま乗っても不具合がない時もあるって解釈で良いですね

エンジンにかなり悪いとかなら考えものだったのですが、それ位の判断ということは
それほど気にしなくてOKなんですね
ありがとう
0025774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 23:03:10.57ID:54nLUGX2
>>24
エンジンに悪いとか考えるならマフラー替えない方がいいよ。ノーマルが一番。
0026774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 23:07:41.86ID:b/5WQkAn
>>25
すみせん、できればもっと実のある回答が欲しかったです

ハーレー乗るならまずマフラーと考えているので・・
サブコンとかこのくらいのマフラーならまずいとか大丈夫とかそんな回答です

いじれば車に悪いでしょ的な回答はちょっとレベルが^^;
0027774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 23:11:08.91ID:q3yKyGa5
セッティングの金ケチるならジャメリカン乗ってれば良いのに
0028774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 23:15:08.40ID:b/5WQkAn
>>27
ディーラーには見積もり貰ってます
12万

けど必ず必要かと聞いたらやらないよりやったほうが良い的な回答だったので
ここにいる人達は皆乗ってるんだろうから何か回答が来るかも思いまして
0029774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 00:17:06.23ID:+oUT9UPT
>>28
ディーラーがやらないよりやった方が良い位の回答だったんでしょ。ならそう考えとけばいいんじゃね。
0030774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 00:47:03.47ID:b4x2qpMp
>>6がレスしてた通りですね。
数分も立たない内に連投ってミエミエ過ぎてアホ丸出しw
0031774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 05:35:14.96ID:eeoeddOl
>>28
自分に都合のいい答えが来ないからって文句つけんな
0032774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 07:23:09.42ID:txD1GtQ2
>>21

ドヤられビビるあまりに糞尿漏らしたか
ママにパンツ洗ってもらえたかい?
0033774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 07:38:33.52ID:Cm6tbFuR
>>26
乗ってもいねえ奴がレベルとかww

中古でどんな個体かもわからんし、あんたが買って乗って
チューニングが必要と感じるかどうかなんて誰にもわからねえし
寺とか>>23>>25のいう通りだと思うぞ。好きにしろとしか言えんわ。

そんなこともわからない己のレベルの低さをまず自覚しろ
そしたらもう少し素直に人の話を聞けるだろ
0034774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 07:57:42.47ID:p0EIHD55
バンス管入れてるけど
アフターファイアーがうるさいくらいやな不具合は

12万で渋るなら5万のFP3入れたらいいじゃない
それも調べてないのかもしれんけど
0035774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 08:42:48.87ID:GtA3/9sJ
煩いマフラーとか言ってる時点でお察し
0036774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 09:43:25.28ID:Bxl66QWH
ここが何のスレかもわかんないレベルの人がいるんだな
0037774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 10:01:42.20ID:IRQv6cTJ
初心者スレなんだから初歩的な質問を受け入れられない人は来るべきじゃないよな
ところでエンジンオーバーホールの時期は何万kmだと思う?
油温計で85℃あたりになると白煙を吐くんだけど燃調を濃くして添加剤入れれば凌げるかな
0038774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 10:26:00.46ID:6ymPoW8k
初心者ならこんなところで聞いてないで寺行くのが正解なわけでな
本来こんなクソスレは不必要なんだよ
0039774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 10:28:41.28ID:rLsk/nOj
>>37
距離は関係ないと思うけど白煙でてるなら迷わず腰上開けるわ
0040774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 10:36:13.18ID:Scdab7B9
>>32
ジパングとかいうコスプレ集団に限らずハーレーに乗ってドヤるのが幼稚。
歳ばっかくって中身はガキなんだよね。
0041774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 10:45:30.79ID:hhyu52J0
>>33

己のレベルの低さをまず自覚しろ??だとw
マウント取れて嬉しいかい?

はいはい
初心者スレで自慢話をどうぞ〜〜〜

バーか
0042774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 10:53:29.96ID:S2UaQHRq
>>37
>ところでエンジンオーバーホールの時期は何万kmだと思う?
距離だけでは判断できません。

>油温計で85℃あたりになると白煙を吐くんだけど燃調を濃くして添加剤入れれば凌げるかな
しのげません。
燃調を濃くするとどうなるのでしょうか?
ガソリン添加剤と白煙の関連性もわかりません。

オイル温度が上がってから症状がでるのであれば、オイル上がりの可能性が高い。
とりあえずヘッドを外してシリンダーとピストンリングをチェック。
オイル下がりのチェックも同時にできるしね。
OHVなんだから"初心者"でも整備難易度は低いでしょう?
0043774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 11:28:16.44ID:IRQv6cTJ
吸排気のバランスを整えるために燃調を濃くすればエンジン温度が上がり過ぎるのを防げるのかなと思った
添加剤を入れるかオイルを固くすればオイル上がりを防げるのかなと思った
オイルたらたら漏れたらエンジン開けるべきだろうけど漏れてない今エンジン開けても初心者だから部品交換の目安がわからないんだよね
0044774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 11:32:41.74ID:/GyPG9I7
>>37
白煙が出るってことはオイルが燃えてるのは分かるよな?

シリンダーかピストンが深刻なダメージ受けてるはずだからすぐオーバーホールしろ。走行距離なんか関係ない。
0045774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 11:34:29.92ID:6ymPoW8k
>>43
対症療法でなんとかなると思うバカ
0046774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 11:40:35.17ID:Fzno7ND5
>>43
初心者ならエンジン開けるとかアホなこと言う前に店いけ店
0047774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 11:41:21.00ID:rLsk/nOj
>>43
オイル漏れなんかより重大なトラブルだと思うよ
0048774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 11:45:58.91ID:/GyPG9I7
>>43
開けた後にどうすれば分からないなら走れるうちに寺に見てもらえ。

初心者が寺に頼ったって恥でもなんでもない。
0049774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 11:59:18.00ID:IRQv6cTJ
わかったよ
とりあえず店に持ってってみるね
0050774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 12:14:23.96ID:D6+N85VR
なんでどうしたらいいかわからないくせに弄りたがるんだろうな
0051774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 12:29:53.42ID:IRQv6cTJ
そうやって少しずつ覚えていきたいじゃんか
そんなんハーレーでは普通だからディーラー行くまでもねえよっていうワイルドな回答を期待してた
0052774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 12:30:00.87ID:S2UaQHRq
>>ID:IRQv6cTJ
店では症状だけ伝えて、これまでの自己診断や処置はだまってることをおすすめ。
よくない意味で初心者/知識がない/カモと思われて、ボッタクリ時間請求や過剰整備される可能性があるからね。

>吸排気のバランスを整えるために燃調を濃くすればエンジン温度が上がり過ぎるのを防げるのかなと思った
燃焼室へのオイル混入が原因と思うので、燃料系や給排気のバランスは無関係だと思います。
油温110度くらいまでならエンジン通常運転温度の範囲内です。

>添加剤を入れるかオイルを固くすればオイル上がりを防げるのかなと思った
オイル添加剤のことだったのか。
どちらにしても添加剤で解決することはないよ。
たいていは無害、場合によっては悪影響(ゲル化とか)がでます。好結果となることはまずないです。
必要以上にエンジンオイルを固くすれば、さらにエンジン温度もあがります。

>オイルたらたら漏れたらエンジン開けるべきだろうけど
どこからエンジンオイルが漏れだすのかな?
燃焼室へのオイル進入なら、オイルが漏れることはない。
マフラーから滴るくらいなら、癌でいえばステージ4の末期だよ。
プラグはベトベトでまともに点火してないでしょう。
ってことでとりあえずプラグ外してどんな状態か見てみたら?
0053774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 13:41:46.26ID:p0AceK7S
>>51
そこまで我々もワイルドでない普通の大人やからな
0054774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 13:42:45.75ID:p0AceK7S
そう思うならごちゃんよりクラブハーレー読もう
そしてバイブスで抜こう
0055774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 13:57:13.23ID:D6+N85VR
>>51
覚える気もないくせにやりたがるのはバカ
0056774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 14:03:06.57ID:zHAj7IJq
〜じゃんか←この時点でもう無いわ
勉強するなら本読めクズ。お前にはクラブハーレーがお似合いだ
0057774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 14:34:12.12ID:S2UaQHRq
>>ID:IRQv6cTJ
あなたもしかして数日前のダイナ総合スレの、2003年式50000kmの車体の人かな?
もしそうなら、白煙修理のついでにTC88カムチェーンテンショナーも見ておいたほうがいいよ。
ふつうは30000kmくらいでお亡くなりになるからね。
0058774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 14:47:35.65ID:roF6KUc3
なんでそんな鉄屑に手を出したんだ
0059774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 14:53:25.54ID:S2UaQHRq
>>58
鉄屑いうなw
俺のバイクもTC88のアルファエンジンだ。
どんなバイクでも好きになれば最高のバイクだよ。
0060774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 14:54:39.36ID:IRQv6cTJ
>>57
そうだよ
そこはもうギヤカム化してあるから大丈夫
ありがとね

>>58
インジェクションは嫌だったんだよ
0061774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 15:10:55.45ID:roF6KUc3
初心者の謎のキャブ信仰キモいわ
0062774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 15:17:47.78ID:0rhSqOK+
ハーレーはキック始動なの?
0063774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 15:41:10.59ID:SZ46+Hj+
>>62
ショベルのエレグラが出るまではキックやね。
0064774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 17:12:09.29ID:yWGFu2cI
>>60
走行5万キロ程度でオイル上りか下がりを起こしているのは、これまでのオイル管理や乗り方が悪かったのだろうね。
エボ以降は良いオイルを使って油膜切れを起こさない乗り方をすれば10万キロは平気で持つ。
0065774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 17:20:09.86ID:roF6KUc3
最高のバイクが明らかにおかしい煙吐き出してんのにオイル漏れないからセーフとか言ってる時点で無いわ
一張羅だから最高って理論だろ?
0066774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 17:23:53.52ID:sSQaBtrn
>>63
ショベルじゃなくてパンね
0067774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 19:00:46.31ID:TQCfft4j
>>31
皆さん意外とレスポンス悪かったのでw
ハーレー乗りって皆マフラー変えてるイメージあるので

>>34
アフターファイア位で大きな問題なしですね
ありがとうございます!
それ以前調べました
パインバレーっていう店が出てきて、中古でマフラー良いの無かったらそこで新品買おうかと
その時に見つけたんです。ピンの数の種類もあるとか
0068774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 19:29:21.37ID:sSQaBtrn
>>67
アフターファイアは結構な問題だと思うが‥
0069774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 19:36:48.68ID:TQCfft4j
>>68
車(ターボ、NAウェーバーも)、バイク(バイクは主に小排気量ですが)ともに今までいじってきた経験では
アフターファイアは良くありませんが一番大事なのはエンジンが息つく、ノッキングする、熱ダレパワーダウン
をしていないかだと思います(逆にこの辺が出るとエンジンブローします)

アフターファイアは出れど普通に乗れてるんなら、今までの他の方の回答の通り
マフラー変えても必要だと思えばセッティングやればいいし、そうじゃなきゃいらないんじゃない
が正解のような気がしてます
0070774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 19:37:19.06ID:Xs1G9mfa
ハーレーと言えば北澤晃男だろ
0071774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 19:41:58.33ID:jvKHC4eO
正解出てるなら来るなよ。
0072774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 19:50:17.42ID:TQCfft4j
>>71
>>34だけだよ
正解を導き出してくれた回答は
煽るなら何か有意義な書込みをたったひとつだけでイイからして欲しい

一つだけでいいんだよ

それさえできないなら。。。なんだろね
0073774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 19:52:10.15ID:jvKHC4eO
本当の正解は>>23>>25だぞ。
2度と来るなよシャバ憎くん。
0074774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 20:00:35.61ID:TQCfft4j
>>73
自分はまずマフラーが変えたい、そこが大前提
ハーレーのディーラーでさえマフラー変えてる人が殆どと言ってるのに
>>25の回答が正解とか、
人の会話が読み取れない人なのだろうか

本当の正解はとか言って人の回答のレスを示し自分で答えられないとは
そういうのを「人の土俵で相撲を取る」というのですよ、意味は解らないでしょうからググってください
残念な人ですね、ハーレー乗りにそういう人がいるなんて
0075774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 20:03:38.37ID:Bxl66QWH
>>71
質問も回答もしないなら来るなよ
0076774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 20:22:17.93ID:yWGFu2cI
>>74
マフラー替える前にまずは白煙の原因を調べて直さないとね。
オイル上りも下がりも放っておいて直るものではなく悪化する一方。
その状態じゃセッティングは出ないし、オイル上りが原因なら圧縮が落ちていて本来のパワーも出ていないだろうし。
0077774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 20:22:35.95ID:jvKHC4eO
>>74
中古のダイナFIにクロームワークス?
要するに金が無いんだろw
無理してハーレー乗るなよw

あとお前が>>69で正解だと言ってるのは一番最初に答えてくれた>>23じゃないのか?w
0079774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 20:38:05.65ID:eeoeddOl
ゴミ買ったバカが修理もしないで偉そうにしてるとか世も末だな
0080774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 20:38:10.81ID:TQCfft4j
>>76
心配してくれるような書込みありがとう
でも僕は白煙吹いてる人とは違う人ですm(__)m
008176
垢版 |
2020/12/15(火) 20:39:18.87ID:yWGFu2cI
>>78
あ、白煙くんとマフラー替えたいくんは別人か!
失礼した!
008276
垢版 |
2020/12/15(火) 20:40:16.10ID:yWGFu2cI
>>80
ごめんねごめんねー
0083774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 20:47:42.04ID:uKqO1eqB
マフラー5本あるわ
振動激しくなるから五月蝿いのは封印したがな。
ノーマルではないが車検には通るマフラーにしてる、まー何が言いたいかってのは選んでる時が一番楽しいよな
0084774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 20:49:20.75ID:sSQaBtrn
>>69
ターボ車をいじってたなら解ると思うが、ブースト1キロが安全マージンのところを1.1キロ掛けてたらどうなる?
直ぐにはブローしなくてもエンジンにはジワジワとダメージが蓄積されていって寿命が短くなるよな?
長く乗りたければ最適な燃焼状態にするべきだよ。
0085774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 21:07:32.96ID:TQCfft4j
>>84
逆です
セティングさえ決まってればよく言われてる安全マージンを超えても壊れません

逆にセッティングずれてると安全マージン以下で瞬時に壊れます
さっきまで調子よく回ってたのがいきなりノッキング数回パリパリって出てエンジン1気筒死んでたりしますね
バイクではプラグの頭が飛んでたり

ちなみに僕はセッティング出せてる時は雑誌はチューナーがよく言う排気温度とタービンメーカーの
最高温度を完全に超えてました。それでも調子良かったですよ。寿命もそこそこ

逆に壊した時はそれより下の温度で一瞬ですね
0086774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 21:09:37.80ID:TQCfft4j
>>82
謝る必要ないです!
また色々と機会があれば教えてくださいm(__)m
0088774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 00:03:25.04ID:LszBbNtn
アフター出てる時点でセッティング出てないって事じゃね?
0090774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 07:41:51.16ID:rVQucfJ7
アフターファイアって普通に大きな問題じゃね?
0091774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 07:56:00.54ID:CBZFGh1B
本人が問題と思わなければそれは問題ではないんだよ
都合の悪いことは聞こえないし、いんじゃね
アフター出してる俺カッケーかもしれんしな
0092774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 09:24:03.07ID:yvRVdIoA
アフターが何なのかもわかってないかもしれん
0093774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 09:26:09.49ID:aaPFEATO
アフターサービスだろ?
0094774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 10:04:50.33ID:/c/bRpvp
>>22
購入する車体がマフラー交換して燃調なしで乗ってたらそろそろ不具合出る頃かもね。最悪クランクにダメージいってるかも。
マフラー替えたらオーバーヒート対策として燃調した方が良いよ。
0095774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 10:49:09.43ID:UqiTOhbw
フルエキじゃなきゃどうって事ない
0096774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 10:58:07.91ID:cAUROS7J
>>95
エキパイが純正だとセッティング不要なんですか?
0097774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 11:55:45.24ID:LJoxP2fL
簡単にゆうちゃるなよ
0098774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 11:57:58.06ID:LJoxP2fL
デラが言うんだからこれが正解

>ディーラーには見積もり貰ってます
12万

けど必ず必要かと聞いたらやらないよりやったほうが良い的な回答だったので
ここにいる人達は皆乗ってるんだろうから何か回答が来るかも思いまして
0099774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 12:48:53.97ID:iH4nsL0j
このスレだったか他だったか記憶が曖昧だが
アドバイスが気に入らなくて、「ダメだった場合に
責任取れ」みたいなことを書いてたガキがいたな。
何か似たような匂いがするわ。
0100774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 12:56:31.20ID:cAUROS7J
>>99
いたなw
点検費用弁償しろみたいなやつだったっけ?
0101774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 16:07:11.95ID:C9ljkUCd
>>92
店終わってからねーちゃんと飯食いに行くやつだろ、知ってるよ
0102774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 18:27:50.07ID:ZA+oSgzq
>>94
丁寧にどうもです
クランクにダメージですか・・高回転まで回らないエンジンなので
クランクにそんな負担がかかるイメージ無かったのですが・・
クランクというより普通は傷んでくるのはクランクメタルですよね?

ディーラーの人も実はハーレーのノーマルインジェクションは日本の排ガスに合わせるために
元々が薄い燃調で熱を持ちやすいと言ってた
マフラー換えなくても燃調やると低回転のツキが良くなります(本来の性能になります)
って言ってた
0103774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 18:36:31.65ID:ZA+oSgzq
>>98
俺はマフラー入れてるけど燃調やってないよ、俺はやってるよとか
そういう実際の意見が何個か聞けると思ったのです
特にハーレーはマフラー交換車が多い(ディーラーでもほとんどのお客がやってるとか)
と聞いたので
皆さんはマフラー交換してないのでしょうか?それともここに入る皆さんはやっぱりキャブなのかな
キャブ車高いです・・・

実際はその回答は>>34氏1名だけですね・・・
しかもちゃんとマフラー名まで書いてくれてるので感謝ですm(__)m
0104774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 18:57:16.72ID:jyrBfOLH
買う前からあーだこーだ言ってもしょうがないとなぜ分からないのかね。
0105774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 18:57:26.15ID:PbhsGXHj
屁理屈返すなら黙って地雷踏みに行けゴミ
0106774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 19:08:56.40ID:ZA+oSgzq
>>104
>>105
何のマフラー入れてるのですか?
キャブですか?インジェクション?
0107774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 19:12:54.06ID:jyrBfOLH
>>106
TC88ソフテイル、Eキャブにボマーだよ。
0108774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 22:30:53.13ID:yvRVdIoA
>>103
>>34だけどマフラー名書いてないし種類によっても変わるし
てか皮肉言ってんのわからんの?
0110774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 23:15:51.22ID:3jCmbwXN
自分のレスにケチまで付けて楽しいですか?
0111774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 23:42:58.14ID:/c/bRpvp
>>102
キミの欲しい年式は高圧縮でノッキングのリスクが高い車両だから、マフラー交換して燃調なしならデトネーションしててもおかしくない状態だよ。
デトネーションを引き起こしているエンジンはほぼクランクにダメージ受けてるね。
クランクのダメージとはクランクピンが楕円形に削れていたり、コンロッドが曲がっていたり、最悪コンロッドが飛び出たりとイロイロあって、当然クランクバランスは狂ってるよ。
そうならない為にも点火時期も含めて適正な燃焼状態にしてあげる事が必要だよ。
とは言え、直ぐには壊れる事もないし壊れたら直せば良いだけなので好きにすれば良いと思う。
0112774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 06:27:16.14ID:UvcuvthL
>>111
あーこわいこわい。
サンダンスの柴崎さんに相談しないと!
0113774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 06:27:46.46ID:jQ6lXulT
直せばいいは魔法の言葉だよなww
バカが一発で納得するもん。金の事は考えてないもんなあいつら
0114774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 07:03:11.24ID:iveOHyFo
>>109
お前がもうちょっとレベル高ければなあ。FIダイナ買ったらまた来いよ。
0115774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 07:30:05.04ID:z12QEMOj
>>109
>>33書いたもんだけど、俺が書いたレベルの低さって初心者に対して
技術的な知識がないとか経験がなくて馬鹿にすることを意図したもんじゃないぞ。
答えの出ない質問を繰り返すおつむの弱さ、幼稚さを自覚できていない
ことに対して書いたもんだ。相変わらずレベル低いとか言って草はやしてるけど
ぐずぐず書くんだったらさっさとその車両買って乗れや。そしたらもう少しましな
質問ができるようになるだろ
0116774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 11:48:37.46ID:TqLurHyB
>>115
ハーレーと言えば北澤晃男

知ってるだろ?
0117774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 17:20:53.07ID:km2hIyPU
中古のFP3が使えんってこと知らんかった
3000円の入札入れちまったよ
0119774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 17:32:49.56ID:L22Rymhc
冬は空冷ビッグツイン温かそうだね
ちょっと走って部屋に入れたら、オイルヒーターになるかもね
0120774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 18:05:53.42ID:z12QEMOj
>>118
ライセンスの問題。純正のコンビネーションメーターなんかも車両に
つけて50km走行すると車体番号記録してロックするからそれと同じ
ような仕組みなんでしょ。
0122774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 18:57:44.48ID:m2xG3set
>>117
使えない物売るってのも問題ある気がするけど
0123774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 20:44:42.65ID:AqNdqT5Y
>>117
むしろそんなことも知らずにfp3導入しようとしてる情弱っぷりに驚き
0124774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 20:51:26.47ID:I10EoFp9
>>122
どこが問題なんだ?
0125774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 21:18:22.04ID:DDOCiBTV
>>122
知らずに買う人がいるんだから知らずに売る人だっているだろうよ
0127774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 22:04:05.63ID:SB22xIYu
>>123
あーすまんな
0128774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 22:32:34.36ID:Otm4jmW6
FP3ネタですか?スレ無理矢理伸ばして楽しいんですか?クソですね。
0129774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 23:02:16.77ID:FACHWp0V
>>123
ハーレーと言えば北澤晃男だよな?
0130774RR
垢版 |
2020/12/18(金) 07:36:48.66ID:prnMUzFY
>>128
マグナ君だね。中古のダイナが納車されたらまたおいで。
0131774RR
垢版 |
2020/12/18(金) 07:53:19.92ID:GQNvRKNI
HOG入ってみた
チャプターは入ってみて群れないでおこう
0132774RR
垢版 |
2020/12/19(土) 13:15:07.49ID:jO3S2FXq
CVOねえプッ

CVOねえプッ

ミルウォーキーエイトのCVOをNessだRSDだのカスタムしてどうにか合格だよな

CVOで自慢なんて田舎者でもしねえぜ
0134774RR
垢版 |
2020/12/19(土) 18:54:01.89ID:FLqewdR0
CVO48出したら売れるんじゃね?
300万円
0135774RR
垢版 |
2020/12/19(土) 21:42:23.45ID:Ozn/bHUu
ドノーマルのエボって燃費どれくらい?
0138774RR
垢版 |
2020/12/19(土) 22:02:27.01ID:BpcQkwks
信じないなら聞くな
0139774RR
垢版 |
2020/12/19(土) 22:11:55.76ID:U76z3kKw
車種によるんじゃね
うちのヘリテイジは20ちょい
高速なら25くらい行くかな程度
0141774RR
垢版 |
2020/12/19(土) 22:55:24.01ID:k034TVhZ
レスして1分で返事があるって笑っちゃう
本当自演が好きなんですね。皆んな言ってる通りキチガイ丸出しw
0142774RR
垢版 |
2020/12/19(土) 22:56:59.49ID:8NJsgLZQ
あらこれも自演ですの?
0143774RR
垢版 |
2020/12/19(土) 23:06:51.85ID:U76z3kKw
>>140
マフラーとキャブセッティングはしてるがフルノーマルの時と体感出来る程の違いは無い
0144774RR
垢版 |
2020/12/19(土) 23:21:22.51ID:H77PFgoM
>>141
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな
0145774RR
垢版 |
2020/12/19(土) 23:22:28.99ID:k034TVhZ
前に他の人がレスしてたけど、どっちみちキチガイとアンチしかこんなクソスレ見てないんだからID変えずにレスすればいいのに。端末持ち変えたり切り替えする手間省けていいと思うんだけど。
本当お馬鹿さんですねw
0146774RR
垢版 |
2020/12/19(土) 23:28:15.07ID:H77PFgoM
>>145
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな
0147774RR
垢版 |
2020/12/19(土) 23:39:48.75ID:k034TVhZ
へ〜
なら>>135.136
>>139.140どっちも1分でレス返されてるけどそんな事って普通ありますかね〜
まぁアンチ皆さんは分かってると思いますけどw
もし他人が同じ事やってたらキチガイと思わないんですかねw
0148774RR
垢版 |
2020/12/19(土) 23:52:43.60ID:28Z+OGmY
tc88なんだけどSUにしたら燃費下がりまくってフィーリングいいけどちょっと後悔
ちな14kmくらい
0149774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 08:00:25.20ID:/bZUCDCb
燃費気になるか?
10もはしりゃこうねんぴよ
0150774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 08:08:06.67ID:FZTQNJ+i
>>148
ガソスタ行く回数増えるの面倒くさいよな
0151774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 08:27:25.82ID:/bZUCDCb
ガソスタって言うやつ中卒?高卒?
0152774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 08:36:15.57ID:Hm2dpGYp
いいえバカです
0153774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 09:05:40.20ID:uv+Cb5fc
883だけどHSRで街乗り14くらいツーリング20くらいかなぁ
色々試したけどこれ以上薄く出来ないわ
0154774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 10:05:46.35ID:S9rnXXZM
>>145
>キチガイとアンチしかこんなクソスレ見てないんだから
つまりあなたもキチガイとアンチに含まれるってことですね。
本当お馬鹿さんですねw
0155774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 12:09:17.32ID:o9r//euT
>>134

フォーティーエイトCVOに300万円

小さい日本人の身長にフォーティーエイトはきついからな
115周年モデルも思ったほど出回ってない気がする
0156774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 12:29:42.76ID:4GcMHGZh
エボリューション
eキャブレターだと燃費どのくらいですか?
0157774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 12:34:42.65ID:YvZsVq4e
48ってなんであんなにダサいの?
ワイグラの方がかっこよくね?
0159774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 12:54:26.59ID:/WeNyDy9
ライブワイヤー見に行った奴いる?
0162774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 19:46:00.71ID:cOhacbt5
インジェクションチューニング
あの手のものは昔このアニメを見て以来信用できなくなってしまった
0164774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 22:08:23.75ID:koeE7n5V
>>162
ワロタ
アムロのオヤジだな。俺も夢中になって見てたわ。
これより効果はあると思うぞ。
0165774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 23:49:17.91ID:QjmsQM6T
誰に何言われようが自演辞めずに書き込み続けるって
これを病気以外何って言う?
0166774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 23:57:07.63ID:QjmsQM6T
だって日曜日だけど他にやる事ないんだもん。
(平日もだけど)
0167774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 23:57:27.28ID:QjmsQM6T
構ってくれて
ありがとう。
0168774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 00:00:28.47ID:s6j3ZZGk
ハーレー買えよ
免許も無さそうだな取れよ
0169774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 06:15:08.58ID:D2AGRVyP
自演乙wって言ってる奴も同じ奴だからな
0170774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 08:16:52.96ID:do97Kcij
>>165
なぁ>>22よ、いつまでも被害妄想満載なコメント垂れ流してないで
さっさとハーレー買ったらどうだ。チューニングも心配なら
やっとけよ。金がないならママに出してもらえ。
0171774RR
垢版 |
2020/12/22(火) 01:26:33.76ID:bZv8oFLJ
>>102
ハーレーはベアリング支持だよ。
潤滑が悪いとこに熱が入りすぎると少しずつ金属表面が剥離してくの。
ピンのガタや虫食いはたいていコレか、高いギアでゆっくり走るのが原因。

>>111
書いてる単語の意味わかってる?
支離滅裂だぞ。いろいろって何だよ(笑)
自分でケース開けた事ないだろ?
0173774RR
垢版 |
2020/12/22(火) 05:48:41.23ID:rowkQMic
>>171
お前もないだろ
0174774RR
垢版 |
2020/12/22(火) 06:15:59.41ID:1LkYh0HS
>>172
鈴木のパニア付きバイクって何コレ?
0176774RR
垢版 |
2020/12/22(火) 07:25:09.17ID:bZv8oFLJ
>>173
あるから書いてるんだけどね。
0177774RR
垢版 |
2020/12/22(火) 07:41:55.58ID:8/lQ2mrD
お前じゃなくてサンダンスが開けてんだろバーカ
0178774RR
垢版 |
2020/12/22(火) 07:53:56.06ID:KBs3TnuI
古いのほじくるなよ
0180774RR
垢版 |
2020/12/22(火) 08:11:14.11ID:bZv8oFLJ
>>177
もう一回言うね。
書いてる単語の意味わかってる?
0181774RR
垢版 |
2020/12/22(火) 08:29:53.43ID:A0f87C+J
>>174
旧型の隼だね。
パニアは純正ではなくオーナーが後付けしたものだね。
0182774RR
垢版 |
2020/12/22(火) 13:26:28.57ID:O6fzkS6q
バイトの夜勤明け早々自演繰り返す馬鹿が他人に文句付けてるって 笑

それにお前みたいなボロボロのTC88なんて買わねぇだろよ いい歳していつまでこんな事やってんだか
0183774RR
垢版 |
2020/12/22(火) 13:31:33.92ID:1LkYh0HS
>>181
あーそっか、ありがとう。初期のブサかな。そういえばこんなタンデムシートだったね。
0184774RR
垢版 |
2020/12/22(火) 14:21:24.30ID:uRKbR4QR
言い返せなくなったら人格攻撃
0185774RR
垢版 |
2020/12/22(火) 18:53:14.13ID:O6fzkS6q
一般レスには難癖付けて攻撃を繰り返し晃男とクロミのスレにも攻撃を繰り返すストーカーが人格攻撃??
自己中にも程があるんじゃねえの?
やっぱ大馬鹿だなお前
0186774RR
垢版 |
2020/12/22(火) 21:33:05.55ID:uRKbR4QR
ちょっと何言ってるかわかんない
今日初めて書き込んだんだが
0187774RR
垢版 |
2020/12/22(火) 23:43:35.29ID:lUa7ViIV
ハレスレ名物何かと戦うおじさんだ
覚えておくと良い
0188774RR
垢版 |
2020/12/23(水) 00:24:05.43ID:SsbjDW7J
アオキ?アキオ?
全てあの人のせいだよ…
0190774RR
垢版 |
2020/12/23(水) 16:55:31.56ID:mLI4UduN
スポスタは何車種か残るのは聞いた
CXは無くなるみたいやけど
0191774RR
垢版 |
2020/12/23(水) 19:09:24.67ID:3XLF6Qh4
エボダイナって疲れますか?
サービスエリアで近くに停まってたんだけどブルンブルンしていたので気になりました
0192774RR
垢版 |
2020/12/23(水) 19:33:51.23ID:mWgkunnY
>>191
あなたは今何に乗っているの?
ベンチマークがわからないと比べようがありません。
0193774RR
垢版 |
2020/12/23(水) 19:49:15.87ID:zwFWIpfN
お前の体力なんか知らんがな
0194774RR
垢版 |
2020/12/23(水) 20:00:50.90ID:SsbjDW7J
TC96ダイナでも疲れる
0196774RR
垢版 |
2020/12/23(水) 23:36:33.89ID:+/bSdfzV
あれ、スポーツスタースレは消えた?
0198774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 12:50:17.39ID:Mt1gBwJ0
エンジンかけるとエアクリがポシュッと言ってエンストします

何故ですか?
0199774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 12:52:05.01ID:Jf0dteE+
聞いてもお前にはどうしようもないから金持って店行って同じこと言え
0201774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 19:56:12.62ID:YZ+utw+x
俺のハーイーもエンストぶっこくよ
インジェクションだけど。
バラしてみたらエアクリのパッキンついてなかったわwもちろんヤフオク
0202774RR
垢版 |
2020/12/25(金) 00:51:37.44ID:pD6MQgBG
ハーイーってイクラちゃんかよw
0204774RR
垢版 |
2020/12/25(金) 06:25:52.11ID:Md6ydFMv
ジャンルってなんだろうな
0206774RR
垢版 |
2020/12/25(金) 09:18:52.54ID:maNdWlSG
>>203
こんなのSUVと同じでファッションで乗るもんだろ
本当に信頼性が必要な状況でハーレーに乗るかよ
0207774RR
垢版 |
2020/12/25(金) 13:51:41.80ID:N8rqoadf
スポーツユーティリティビークルはオシャレな普段着がトレンドだな
0208774RR
垢版 |
2020/12/25(金) 21:18:15.75ID:VKqZGHtE
エアクリーナーの洗浄液素手で触るとやばいの?
かれこれ5年ほど手袋せずに洗ってきたけど…
0209774RR
垢版 |
2020/12/25(金) 23:47:16.75ID:G2USmQpn
昨日も今日も他人からのレスは無し
それでもレスし続けるって 呆
普通はやらんわな
0210774RR
垢版 |
2020/12/26(土) 02:16:20.97ID:nB3BpQm/
>>208
めっちゃ脱脂するから次からゴム手袋しようぜ
0211774RR
垢版 |
2020/12/26(土) 20:24:18.56ID:9x9K64DE
>>114
>>115
いろいろどうもです、買う前に情報収集をと思いまして

>>119
国産水冷の1000ccスポ車ですが秋口でも交差点でアイドリングでラジエターのファンが回って
下からヒーター焚いてるみたいで汗が出ます
夏はGパンなんかでニーグリップしてると膝に2センチ位の水ぶくれが出来てますw
0212774RR
垢版 |
2020/12/26(土) 20:27:55.01ID:9x9K64DE
>>171
ベアリングなんだ。教えてくれてありがとう

何かまたあったら教えてください
0213774RR
垢版 |
2020/12/26(土) 22:51:14.17ID:ssAt00Kq
教えてください
TC96ダイナファミリーの左カバー外し方が分かりません
0214774RR
垢版 |
2020/12/26(土) 23:05:45.93ID:ypOXYDje
プライマリー?それとも電気のとこ?
0215774RR
垢版 |
2020/12/26(土) 23:07:53.59ID:ssAt00Kq
>>214
シート下の電気系統です
0216774RR
垢版 |
2020/12/26(土) 23:08:49.98ID:n3rtZ0EN
刺さってるだけやろ
0217774RR
垢版 |
2020/12/26(土) 23:38:08.36ID:ypOXYDje
爪フックでかかってるだけだから持ち上げながらパコって外れると思うよ

僕のDS400も同じ
0218774RR
垢版 |
2020/12/26(土) 23:56:21.07ID:ssAt00Kq
>>216>>217
ありがとうございます。
0219774RR
垢版 |
2020/12/27(日) 06:55:44.54ID:hGBH3Dhe
外し方わかりませんってんならそうですかで終わらせていいだろ
外し方がわからないからどうしたん?教えて欲しいなら教えてくれまで繋げろカス
0220774RR
垢版 |
2020/12/27(日) 07:36:14.46ID:S8mDTxHY
>>219
まぁ、落ち着け >>213は冒頭に教えてくださいって書いてるぞ
0222774RR
垢版 |
2020/12/27(日) 08:16:05.57ID:sDPO5MHH
昨日天気が良かったから江ノ島〜鎌倉〜横浜中華街を観光しながら往復3時間くらい走ってきたんだけど耳がおかしくなった
朝起きても疲れでボーッとしてて耳の奥でドコドコいってる
海で泳いだ後にずっとフワフワ波に揺られてるようなあの感覚
みんなもツーリングした後ってそうなる?
0223774RR
垢版 |
2020/12/27(日) 10:02:30.96ID:fmSSMpmD
バカみたいなマフラーつけてるからだろ
0224774RR
垢版 |
2020/12/27(日) 10:42:39.43ID:dclueofD
現在、カワサキのz900rs に乗っていて次年度のローライダーsを検討しています。
基本、ソロのロングツーリングなんですが、ワインディングがある場所にもよく行きます。
峠を攻めるようなバイクじゃないのは理解していますし、攻める走りはしないのですが、乗り換えてワインディングで難しくなったり同じ感覚でいると曲がりきれなくなったりして危ないなどありますか?
初ハーレーです。
0225774RR
垢版 |
2020/12/27(日) 10:44:32.64ID:g8iHegc+
>>224
ブレーキのかけ方を少し工夫すれば何も問題ないよ。
0226774RR
垢版 |
2020/12/27(日) 11:56:22.69ID:Ux9aCgee
スポーツ走行が売りのビッグツインだったダイナでも車体を倒せば簡単にガリガリする
バンクセンサー見て驚くがいい
0227774RR
垢版 |
2020/12/27(日) 11:57:35.24ID:fmSSMpmD
Z900って情報要る?
0228774RR
垢版 |
2020/12/27(日) 12:30:54.10ID:sXYFnBt0
>>224
乗り手次第。減速早めで立ち上がり重視にしたらいいんじゃない。
現行はマトモなリアサスになったから普通に走れると思うよ。
0229774RR
垢版 |
2020/12/27(日) 17:06:25.88ID:8cA452ZE
>>224
tc96 ダイナで峠走ってるけどオモロイよ。ただし重くてブレーキ効かないから下りは無理禁物
0230774RR
垢版 |
2020/12/27(日) 17:15:20.69ID:YzhbPhaP
PMのブレーキキットつけてみ
まぁ40万ぐらいかかるが
0231774RR
垢版 |
2020/12/27(日) 17:49:16.55ID:4J5SCPwg
PMとかオジサン古いよ。2000年前後に流行ってた印象。
0232774RR
垢版 |
2020/12/27(日) 18:00:52.00ID:B+EUTXWf
キャリパー変えたって大して変わらねえよ。
ディスク大きくするのが一番効果ある。
0233774RR
垢版 |
2020/12/27(日) 18:33:03.05ID:ZiJl/gAi
PMシンプルで好きだな
つかオープンプライマリにするなら老舗やろ
0234774RR
垢版 |
2020/12/27(日) 20:10:48.64ID:8cA452ZE
>>232
制動力ならディスク、操作性ならマスターだな。キャリパーは最後。
0235774RR
垢版 |
2020/12/27(日) 20:52:40.45ID:GH+GprYs
ねぇ、ねぇ日曜日も一日中自演してるけど他にやる事本当ないんだね。友達やツーリング仲間本当いないみたいだし。こんなキモいおじさんにはなりたく無いよ
勿論なる気も無いけど。
0236774RR
垢版 |
2020/12/27(日) 23:51:12.78ID:e8tiy6TA
もっと気持ち悪い人間になってる自覚は…ないよなどうせ
0237774RR
垢版 |
2020/12/28(月) 09:00:42.79ID:I1ngSIVy
>>224
TCダイナとM8ソフテイルのローライダーSの両方に乗ったことがあるけど、
M8ソフテイルはTCダイナに比べてバンク角が増えていて日本車のネイキッドとそれほど変わらない印象。

それよりも重さの違いが大きいから、ネイキッドと同じ感覚でブレーキング、コーナー進入すると
オーバーランしそうになることがあるので注意。
俺は国産車とハーレーに乗っていてどっちも峠に行くけど、ハーレーの時はとにかく早め減速に心がけている。
0238774RR
垢版 |
2020/12/28(月) 09:10:23.93ID:NCLG5zS7
ブレイクアウトみたいに、いかにも操安ガン無視な見た目のものでなければ、ハーレーの運動性能は悪くないと思う。ヤッコウのツーリングモデルでも結構なハイペースで峠走ってるベテランいるよね
0239774RR
垢版 |
2020/12/28(月) 12:03:45.16ID:lqQM1e1i
オープンプライマリにするメリットはなんですか?
0241774RR
垢版 |
2020/12/28(月) 12:22:28.85ID:DRqfHwAS
カラカラ音がかっこいい
0243774RR
垢版 |
2020/12/28(月) 12:44:46.12ID:PuLyaAfq
サンタさん気分を味わえる
0244774RR
垢版 |
2020/12/28(月) 12:59:45.98ID:ASb4U6Qf
カラカラ音しないんですが
0245774RR
垢版 |
2020/12/28(月) 14:50:04.05ID:QOQWglJW
直菅にしたときズルズルズルッて音カッコいいな!
0246774RR
垢版 |
2020/12/28(月) 16:21:19.29ID:FudmI3jJ
>>235は最もらしいレスしてるじゃないか
今日も数分おきに連投してるキチガイには言われたくないわなぁ
0247774RR
垢版 |
2020/12/28(月) 17:12:02.37ID:S7c9dNEX
直菅ってなに
0249774RR
垢版 |
2020/12/28(月) 19:41:50.11ID:jWvMzwDs
ハーレーは400cc以下の車体を作らないのか、作れないのか、どっちなんですか?
最近は338Rというテスト車両があったみたいですけど
0250774RR
垢版 |
2020/12/28(月) 20:43:49.47ID:xZAqpaAb
なんで日本でしか売れないもんをわざわざ作らにゃならんのよ
免許取れクソガキ
0251774RR
垢版 |
2020/12/28(月) 20:48:53.89ID:jWvMzwDs
いや俺大型持ってますけど、あと日本以外のアジア諸国市場を無視せんといて
ぶん回せる原付二種クラスとかあってもいいよねって話
0252774RR
垢版 |
2020/12/28(月) 20:58:16.50ID:J8jOr3tI
わざわざブランドイメージ壊してまで変なもの作る必要ないかと
タイでもフィリピンでもハーレー欲しい人はハーレー買う
https://harley-style.com/harley_style_blog_detail.php?id=167
https://motobosa2.club/blog/2019/10/22/philippine-cebu-harley-davidson-for-sale-%E3%82%BB%E3%83%96%E3%81%AE%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%BD%E3%83%B3-%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%94/
0253774RR
垢版 |
2020/12/28(月) 20:59:44.58ID:/xtrU+aI
400じゃデカいピストンで重いクランク回してズシズシ走れねえだろ。
0254774RR
垢版 |
2020/12/28(月) 21:01:49.99ID:xZAqpaAb
そんな貧弱な排気量なくてもいいよねって話
0255774RR
垢版 |
2020/12/28(月) 21:02:06.96ID:J8jOr3tI
>現地関係者の情報によると、タイのハーレー店舗は2店舗、年間約800台。そのうち大半をこのお店で販売しているとのこと。
>日本で店舗あたり平均110台前後を考えるとタイの販売台数の多さはビックリです。しかも販売価格は日本の2倍

確か日産も何年か前にタイにGTRを売れる正規代理店を作ったはず
価格は課税もかかって日本の3倍近い4500万以上するはず
買う人がいるから販売店を作ったんだろうね

日本の衰退とアジアの国の発展を感じますなあ
0256774RR
垢版 |
2020/12/28(月) 23:04:19.64ID:Znwc9mDF
ワイグラなんでタイにはないんやろ
0257774RR
垢版 |
2020/12/28(月) 23:33:59.30ID:FudmI3jJ
本当昔からアンチレスが入ると連投する癖があるがなんでだお前?
0258774RR
垢版 |
2020/12/29(火) 00:29:21.93ID:sNFZbra2
>>250
日本でというか東・東南アジアアジアを視野に入れてるから
中華メーカーの既存モデル改を作ろうとしてるんだが
0259774RR
垢版 |
2020/12/29(火) 06:03:54.97ID:HCRX/G1u
>>258
わざわざハーレーである意味ないな
イメージで売ってるのにそのイメージ自分から落としたらバカだろ
0260774RR
垢版 |
2020/12/29(火) 07:45:29.79ID:xElr1Z3t
軽自動車に負けるゴミwww
お前らの将来

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1248288.html

大型バイクの男性が死亡 
右折してきた軽自動車と衝突 
嘉手納町の国道58号
社会 2020年12月27日
0262774RR
垢版 |
2020/12/29(火) 09:04:49.30ID:m/fEOmFG
しかも、は何に対して?
0263774RR
垢版 |
2020/12/29(火) 09:21:03.99ID:XYvJqk7Y
バイク初心者にありがちってこと
0264774RR
垢版 |
2020/12/29(火) 09:52:16.36ID:m/fEOmFG
右直はキャリア関係ないと思うけどな
0265774RR
垢版 |
2020/12/29(火) 12:15:43.26ID:HMoxwdjl
どんなときも死が訪れる
歩いていても車に轢かれる
明日は我が身
皆さんも気をつけましょう
0266774RR
垢版 |
2020/12/29(火) 12:45:16.71ID:ChgGCBJH
ハーレーのプライマリーカッコいいけど無駄にデカいよな
0267774RR
垢版 |
2020/12/29(火) 13:53:10.41ID:LM/s28Pr
右直で事故ったことあるけど、それからは優先道路でも交差点や丁字路はわざわざ左寄せ&後ろに車がいなければ少し減速するようになったな
過失がつくのばからしいわ
あんなん車側がわりーだろに
0268774RR
垢版 |
2020/12/29(火) 14:03:35.54ID:u6f71f73
オープンプライマりーのクラッチ交換したらチリンチリン言わなくなったんだけどなんでですか?
あの音、専売特許的に感じてて好きだったのに
0269774RR
垢版 |
2020/12/29(火) 16:27:48.75ID:HZMHIc+Q
>>260
どうしたいきなりけんか腰で来ちゃって
ハーレー乗りに愛車をバカにされたのか?
0270774RR
垢版 |
2020/12/29(火) 16:46:22.61ID:usNARJzt
>>268
オープンプライマリーからの音は、クラッチが繋がっていない時にプレートが暴れて出る音。
クラッチ板交換によりクリアランスが詰まりプレートが動く量が減って音が出なくなったのだろう。
きちんとクラッチが切れているなら、音が出ない方が各部の摩耗が少なくて都合が良い。
0272774RR
垢版 |
2020/12/29(火) 22:50:19.35ID:MutJMGT8
今月も自分含め貴方が大嫌いなアンチ数名と自演が趣味のお馬鹿な貴方以外一般からのレスあった?
本当人の事とやかく言う前に貴方病気だね
0273774RR
垢版 |
2020/12/30(水) 01:42:28.29ID:AX2tS7u8
バイクブームだなぁ
道の駅とかでバイカーいっぱい集まってる
思ったのはZ1がこんなに多いんだなぁってこと
ほとんど日本に里帰りしてそう
0275774RR
垢版 |
2020/12/30(水) 03:42:45.81ID:ixrrlGJX
z1より僕のハーレー安すぎワロタwwwww
0276774RR
垢版 |
2020/12/30(水) 05:55:24.86ID:pfbJOYl3
バイカー()
0277774RR
垢版 |
2020/12/30(水) 09:23:19.13ID:Yan47KH3
あのさ
降臨して頂けるスレを立てろや!!

タイトル:黄金鷲に従うしもべども猿

内容:
キーキーうぜえぞストーカー乞食猿
今日もビビり拾い画像かいwww

降臨して頂けるスレ作ってやったぞ
感謝と謝礼に礼儀忘れずにしろや
0278774RR
垢版 |
2020/12/30(水) 14:53:21.69ID:mdvI33tw
すげえな、黄金チキンの会か
0280774RR
垢版 |
2021/01/01(金) 16:36:25.91ID:4EQ6E6Hu
ハーレーほしいけど種類多すぎ
購入後のカスタムし難いとかパーツがあまり出てない種類ってあるのかな?
XL1200CがかっこいいけどXL1200NとかXL883とか買ってカスタムしていくのがいいのかな?
0281774RR
垢版 |
2021/01/01(金) 17:09:15.71ID:dCrosGcN
基本的には一緒、2014前後でマフラーの適合変わるからフルエキ交換するつもりなら注意
11年以降の1200Cはワイドタンクで他車種用のシート取り付けできないからそこも注意
ここ20年くらいの間ならどの年式、車種でもきちんと調べればパーツはあるよ
0282774RR
垢版 |
2021/01/01(金) 17:49:26.03ID:uwQn35F0
フォアコンがいいなら48か48SP
ミッドコンがいいならどれでも

ローはYouTubeでたたいてるやついたけど酷いのかな
0283774RR
垢版 |
2021/01/01(金) 18:12:18.81ID:sIX535lB
近所の正規ディーラーは車両と衣服の宣伝
遠くの正規ディーラーは車両と衣服とチューニングとテクニシャン在籍を宣伝

遠くの正規で買って近所の正規ディーラーで面倒見てもらうのは駄目なの?
0284774RR
垢版 |
2021/01/01(金) 18:19:28.58ID:THjWXd5E
>>283
HOGに入れば問題ない
0285774RR
垢版 |
2021/01/01(金) 18:29:28.55ID:4EQ6E6Hu
>>281
ありがとう
あまり古いのに手を出す気が無ければそう変わらないのね

>>282
48はそんなに惹かれないしミドコンがいいからあとは2021のラインナップ見て新車にするか中古にするか考えるわ
0286774RR
垢版 |
2021/01/01(金) 18:39:27.28ID:sIX535lB
>>284
知らない事だらけだわ
もっと調べないとアカンね
あり〜
0287774RR
垢版 |
2021/01/01(金) 18:43:01.38ID:uwQn35F0
>>285
21年のスポスタは9割型アイアン883・1200と48のみよ
0288774RR
垢版 |
2021/01/01(金) 19:53:21.69ID:uwQn35F0
フロントフェンダー凹んでた(涙)
0289774RR
垢版 |
2021/01/01(金) 21:25:35.21ID:j24F9hpa
新年早々くだらん自演連投
ウザ
0291774RR
垢版 |
2021/01/01(金) 22:12:39.45ID:XEQfyza/
48乗ってるやつださくね?足短い
0292774RR
垢版 |
2021/01/01(金) 23:42:44.37ID:/x+8bcO7
>>287
9割方ではなく確定。
ディーラーでは2021モデル3車種の受注開始してるよ。

春までに新車が欲しい人はすぐにディーラーに行って注文したほうが良い。
0293774RR
垢版 |
2021/01/01(金) 23:57:21.94ID:5/PymFW8
48は初見だけ良いと思ったが半年で見飽きたわ
883は何年経ってもイケてると思う
0294774RR
垢版 |
2021/01/02(土) 00:06:18.08ID:8XmJHopI
>>292
え?確定なん?
48もアイアンもあるのにXL1200C削られるんや
いやまぁ48spも少しイジるだけやんみたいには思ったけど
0295774RR
垢版 |
2021/01/02(土) 02:21:59.70ID:QvAQ+gux
去年ロードスター買っておいて本当に良かったわ
0296774RR
垢版 |
2021/01/02(土) 07:55:40.54ID:hClal9DG
>>292
いや一応正式なアナウンスではないからな
0297774RR
垢版 |
2021/01/02(土) 12:29:15.59ID:PKLTV+VS
大分ここのスレも変わったな
自分のレスにレス返し
他人が指摘しても自演の繰り返し辞めないって
狂った人間と言うより正気の沙汰じゃねぇ
0298292
垢版 |
2021/01/02(土) 15:52:54.79ID:yq1rSM8/
>>294
スポとソフテイルの2021モデルは確定してる。
ディーラーに行けば情報聞けるし確定したモデルは注文できる。

>>296
HDJからディーラーには正式なアナウンスが出てるから「確定」と言った。
確定してないとディーラーも受注開始できないでしょ?
0299774RR
垢版 |
2021/01/02(土) 16:06:11.19ID:/5zyaVeJ
暮れに車検出して今日乗ったらオイルのやける匂いが酷い

エアクリーナーも綺麗にしてくれたらしく赤いオイルがポタポタ垂れてた
エンジンが吸っちゃうとよくないのかね?
0300774RR
垢版 |
2021/01/02(土) 16:14:48.25ID:J6ZsIZFL
また始めやがった。こんなじゃ誰もレスしんわな
馬鹿かよ
0301774RR
垢版 |
2021/01/02(土) 17:50:12.54ID:8Ptw88m7
>>300
誰かが質問&お前さんが自演指摘、という様式の自演にもみえるからさ、
お前さんコテハンつけてくれよ。
そうすれば誰の目にもわかりやすいだろ?
0302774RR
垢版 |
2021/01/02(土) 19:03:07.61ID:hClal9DG
>>298
いや一応発表会が正式なアナウンスやで
0303774RR
垢版 |
2021/01/02(土) 19:04:12.67ID:hClal9DG
3つは決まってるって話だけで
0304774RR
垢版 |
2021/01/02(土) 22:15:56.38ID:J6ZsIZFL
コテハン??笑える。このスレお前とアンチしか見てねぇだろ。それはお前が一番よく分かってるじゃねぇの?本当馬鹿だな。このキチガイ野郎
0305774RR
垢版 |
2021/01/02(土) 22:17:20.38ID:J6ZsIZFL
どれが一般からのレスなんだ?
言ってみろよ
0308774RR
垢版 |
2021/01/02(土) 22:50:19.04ID:yq1rSM8/
>>302
発表会って、1/19のオンラインのやつでっか?
あれはHDMCが全世界向けにやる2021モデルのローンチであり、日本向けモデルの発表ではないでー
あなたの言う「アナウンス」が日本のユーザ向けの告知であるならそれはHDJが出すプレスリリースということになるけど、それは1/19よりもっと後になるでー

HDJからディーラーに対して2021モデルについてのアナウンス(スポとソフテイルだけだけど)は出ているのだから、>>292の書き込みに誤りは無いでっしゃろ
0309774RR
垢版 |
2021/01/02(土) 23:40:40.58ID:J6ZsIZFL
おっ、生意気にキレるんだ 笑っちゃうな
0310774RR
垢版 |
2021/01/02(土) 23:58:03.59ID:8Ptw88m7
>>ID:J6ZsIZF
あなたはもしかして"きたざわあきお"ですか?
0311774RR
垢版 |
2021/01/03(日) 00:01:10.28ID:jAJb76oQ
あきおちゃん セブンティ☆エイト
0312774RR
垢版 |
2021/01/03(日) 00:12:02.37ID:Sd0lxN2e
あきお、あきお正月からめでてぇ奴
お前って友達はあきおだけだもんな
0313774RR
垢版 |
2021/01/03(日) 00:42:31.68ID:6z2PPip7
>>308
関西弁使うなら正しいの使えよ
0314774RR
垢版 |
2021/01/03(日) 00:53:00.94ID:6z2PPip7
今年のケースなら通常より発表が遅れてるから既存モデルの存続だけ発表したケース

スポスタもソフテイルも完全新作出しませんってアナウンスは無い
完全新作が出る可能性って考えないわけ?
0315774RR
垢版 |
2021/01/03(日) 01:04:07.47ID:DtqXifLF
来年の完全新作はLivewireとPan Americaだけだろ
Bronxは延期か中止だし東南アジア向けに小型モデル出すとかいう話も一瞬あったけどあれはどうなったんだか
既存ファミリーに新作出してる余裕はないと思うけどなぁ
0316774RR
垢版 |
2021/01/03(日) 01:44:19.47ID:gURiofWE
>>309
元気があって大変よろしいっ

今年も、、、じゃないね、是非一生絡み続けるキャラでいてね☆
0317774RR
垢版 |
2021/01/03(日) 09:55:06.31ID:j8P4ukb5
2021年モデル一部注文できるって言うけど色も何があるかHDJからディーラーに情報行っているってこと?
それとも絶対なくならないであろうブラックのみ注文可?
0318774RR
垢版 |
2021/01/03(日) 12:01:25.06ID:zB25/cdg
俺的に唯一の希望だったブロンクスが無期延期とかどうすればいいのか
0320774RR
垢版 |
2021/01/04(月) 07:56:43.18ID:UtvWGlVw
ブロンクスもパンアメリカも結局ストリートみたい
になるんじゃね

Vロッドも結局生き残れんかったし
ライブワイヤーは将来的にどうだろう
0321774RR
垢版 |
2021/01/04(月) 08:02:07.25ID:HDiCSw42
電動ならハーレーじゃなくてもいいんじゃない?空冷OHVこそハーレーだと思ってる人は多そう。俺もだけど。
0322774RR
垢版 |
2021/01/04(月) 10:38:19.91ID:FuByzhJC
>>314
スポに関してはHDJからディーラーに2021モデルは3モデルのみという通達が出ている。
よって完全新作が出る可能性は皆無。

ソフテイルについては2020からの継続モデル受注開始の通達のみで、
それで2021モデルが確定とは言っていなかったから新作が出る可能性は無くは無いね。
0324774RR
垢版 |
2021/01/04(月) 11:57:23.61ID:LlcMNq/S
だからハーレーはエボまでと言ったろ!
0325774RR
垢版 |
2021/01/04(月) 12:00:47.57ID:pDyomDPc
>>324
21歳のときに新車でTC買った俺としてはなかなか乗り換えるのに勇気がいる。
0326774RR
垢版 |
2021/01/04(月) 13:32:01.79ID:UtvWGlVw
>>322
皆無って憶測やん
0327774RR
垢版 |
2021/01/04(月) 16:53:31.80ID:xs+KLET6
超電磁Vツイン
グレーゾーンっぽい
0328774RR
垢版 |
2021/01/04(月) 19:31:57.05ID:2NX5Yx0d
街乗りメインでたまに高速ツーリング
48と883N迷って883Nにした。
街乗り多いから48だとストレス感じそうだし
ツーリングの給油も心配。
48選ぶ人は何が決め手なのかな
0330774RR
垢版 |
2021/01/04(月) 21:16:10.40ID:gnhxXBII
エアクリーナーがおもらしして困ります
みなさんどうしてます?
0332774RR
垢版 |
2021/01/04(月) 21:19:57.80ID:xs+KLET6
>>328
どうせ目くそ鼻くそなんだから好きなの買えばいいと思うの
0333774RR
垢版 |
2021/01/04(月) 21:31:34.05ID:sefxQu+5
48もだけどロンツーに極小タンクの人が紛れると給油回数増えて疲れる
0334774RR
垢版 |
2021/01/04(月) 21:33:06.31ID:xFioPXWE
>>330
ブローバイかな。キャッチタンク付けてるよ
0335774RR
垢版 |
2021/01/04(月) 22:00:11.94ID:Oj6S/UfG
実際に48は脚の長さ足りてない人多いしね
0336774RR
垢版 |
2021/01/04(月) 23:52:20.70ID:wANZWiF+
今年も馬鹿の一つ覚えの自演連打してますね
他のスレでもやってたので呆れてました
いい歳した糞オヤジのおっさんがバッカみたい
0337774RR
垢版 |
2021/01/05(火) 00:42:39.30ID:fqVaG9Ii
>>336
去年も具体的にどのレスが自演なのか一度も言えなかったねwww

今年は具体的に言えるといいねwwww
0338322
垢版 |
2021/01/05(火) 00:53:00.94ID:C+26qQVG
>>326
しつこいね。
HDJがスポの2021モデルは3モデルのみって通達出してるのだから新作は無い。
これのどこが憶測?
0339774RR
垢版 |
2021/01/05(火) 10:50:34.89ID:Kx5rGd1e
真面目に言ってるの?馬鹿なの?昨日の全てのレスだよ。誰が見ても分かるじゃん。
もうだからキチガイだってアンチから言われるんだよ。自分が一番良く分かってる癖に
本当キチガイ糞オヤジですね。
0340774RR
垢版 |
2021/01/05(火) 11:21:59.35ID:TG+Vb4Wf
>>339
今年も馬鹿の一つ覚えの自演指摘カキコしてますね
他のスレでもやってたので呆れてました
いい歳した糞オヤジのおっさんがバッカみたい
0341774RR
垢版 |
2021/01/05(火) 12:37:10.75ID:Kx5rGd1e
まだ俺20代ですよ。でも夜勤で警備のバイトしてる貧乏キチガイ親父の貴方より5倍近くは軽く稼いでいると思いますけど。
友達もハレ友の仲間も貴方と違って沢山いますし。
本当あれで自演バレてないって思ってる頭の悪さには笑っちゃいますよ。
2〜30万のオンボロTC88でしたよね?
お似合いですよ
0342774RR
垢版 |
2021/01/05(火) 12:40:20.57ID:cWUrsjhJ
俺も友達になりたいからsns貼ってよ
0343774RR
垢版 |
2021/01/05(火) 12:40:33.72ID:cWUrsjhJ
俺とお前しかここにはいないんだしさ?
0344774RR
垢版 |
2021/01/05(火) 14:29:04.18ID:SxA0chkj
俺とお前しか?自演カミアウトするのはいいけど貴方の事、前からへ馬鹿にしてる貴方の大好きなアンチな先輩いるじゃない。だからキチガイ自演馬鹿の貴方と俺と先輩と3人だよ。
前レス先輩読んだら悲しむよ。
どれが自演か言ってみろとか言っときながら頭の悪さもカミアウトだね。
0345774RR
垢版 |
2021/01/05(火) 16:14:24.32ID:4pLkrhAu
電波系ハーレー初心者スレ
0346774RR
垢版 |
2021/01/05(火) 16:49:16.89ID:hMBObkK/
>>330
ブローバイっしょ。
オイルレベル気持ち下げるとええよ。
0347774RR
垢版 |
2021/01/05(火) 17:19:48.69ID:EfpCOkSg
「自演」をNGワードに設定すればみんなハッピー
0348774RR
垢版 |
2021/01/05(火) 17:54:08.59ID:iWGmlMtk
急にエンジンがかからなくなりました。
乗らなくなって1か月後の今日エンジン始動させたんですが、ガチャガチャいうだけで
掛かりません。これはあがりですか?ただライトの照度やウインカーの動きは普通です。
おまけに新車で1年ちょいしか経ってません。
たかが1か月乗らないだけでこんななるんでしょうか?
前乗ってた国産のアメではこんななったことなかったんですが・・
一応後日外して充電します。
車種はXL1200です。
0349774RR
垢版 |
2021/01/05(火) 17:55:45.08ID:iWGmlMtk
>乗らなくなって1か月後の

ここおかしい。
1か月ぶりにに訂正。
0350774RR
垢版 |
2021/01/05(火) 17:56:01.81ID:Re5ap2I5
>>348
バッテリーそのものが死んでる可能性も
0351774RR
垢版 |
2021/01/05(火) 17:58:06.59ID:Re5ap2I5
オープンプライマリーなんだけど
プライマリーがゆっさゆっさなってて全然かからない、回らないってショップの人に電話で伝えて、押しがけで無理やりかけて持って行ったことがあって、
セル逝ってるかと思ったがバッテリーが死んでたとのこと。
まあよかった。
0352774RR
垢版 |
2021/01/05(火) 18:15:44.88ID:uSzT1vRL
セル回してカッカッカッカッカッって音ならバッテリー上がり
0353774RR
垢版 |
2021/01/05(火) 18:18:41.54ID:WS2k5t0U
ライトやウインカーが点いてもセル回らんとか普通にある。98%バッテリーが悪い。
0354774RR
垢版 |
2021/01/05(火) 18:19:58.46ID:iWGmlMtk
やはりそうですか。了解です。
あがったんなら換えたほうがいいですかね?
0355774RR
垢版 |
2021/01/05(火) 18:23:17.25ID:WS2k5t0U
>>354
充電すれば使えるようになるかもしれんけど交換したほうがいいよ。
冬の間あまり乗らないなら暖かくなってから買えばいいよ。
あと充電器買ってちょいちょい充電してやれば寿命は長くなるよ。
0356774RR
垢版 |
2021/01/05(火) 18:35:39.40ID:iWGmlMtk
>>355
どうもすんません。
充電器はあるんで大丈夫ですが、問題はバッテリーそのものですね。
出来ればコストを抑えたいと思います。以前レッドバロンで勝手に3万もするバッテリー
つけられたという苦い思い出があるんで・
ハーレーだとやはりハーレー専用じゃないとだめですかね?
0357774RR
垢版 |
2021/01/05(火) 18:41:25.24ID:WS2k5t0U
>>356
純正は安いとこだと15000円くらいか?
ちゃんと定期的に乗って補充電しながら使えば5年はもつよ。1〜2年でダメになる安物中華よりは良い。

俺はこないだデイトナに交換した。いつまでもつかテスト中。
0358774RR
垢版 |
2021/01/05(火) 19:19:44.85ID:+nMUzN67
>>356
充電器はテンダーやオプティメイトみたいに繋ぎっぱなしに出来るもの?充電してて今回の症状なら交換必須だね。
バッテリーだけは良い物付けてた方がいいよ。純正、社外ならOEMのウエストコかSVR。
http://blog.beards-mc.com/?eid=1085917#gsc.tab=0
0360774RR
垢版 |
2021/01/05(火) 20:20:08.82ID:SxA0chkj
本当キチガイって貶されてるのに構ってもらったと勘違いするんですね。
大連投して馬鹿丸出しの嬉しさの表現ですか?
俺しか見てないのに本当ど馬鹿のクズ
0361774RR
垢版 |
2021/01/05(火) 20:28:00.43ID:C+26qQVG
>>357
デイトナのバッテリーは中華製だよ。
Maide In Chinaって書いてあるでしょ?
外観から判断するに、おそらくスーパーナットのAGMと同じモノ。
0362361
垢版 |
2021/01/05(火) 20:30:04.35ID:C+26qQVG
訂正します。

× Maide In China
〇 Made In China

失礼しました。恥ずかしい・・・
0363774RR
垢版 |
2021/01/05(火) 20:34:26.82ID:C+26qQVG
>>359
そのスーパーナットのAGM、どれくらい持った(持ってる)?
0364774RR
垢版 |
2021/01/05(火) 20:54:25.06ID:IGMvmnLn
エアクリのパッキンが割れてると負圧が弱くなりブローバイ吸いきれなくておもらしする原因になりますかね?
0365774RR
垢版 |
2021/01/05(火) 21:14:00.34ID:rZ7lkLsn
スーパーナット、ほぼ丸4年使用中
平均で週2回乗るくらい

1週間以上乗らないときはオプティメイト繋ぎっぱなし

今のところ、弱ってる兆候は無いけど突然死は怖いね
0367774RR
垢版 |
2021/01/05(火) 21:18:33.92ID:GE+87sS3
ハーレーでウーバーイーツしたい
緑色ナンバーって簡単に取れる?
0368774RR
垢版 |
2021/01/05(火) 21:33:00.81ID:MpDSwP7B
こんなとこで聞いてるような人には難しいと思うよ
0369774RR
垢版 |
2021/01/05(火) 23:30:29.53ID:Jwgfr2a6
>>363
丸3年!乗るのは月2〜5回くらい
常に充電してる

>>366
バッテリー交換、糞簡単やぞ
0370774RR
垢版 |
2021/01/05(火) 23:32:13.95ID:Jwgfr2a6
今も使ってるし、次もAGM買うつもり
0371363
垢版 |
2021/01/05(火) 23:58:29.83ID:C+26qQVG
>>365>>369
サンクス、参考にします。

俺は現在Westcoを使い始めて1年だけど、その前に使ってた純正は5年ちょっと、その前は純正で約7年持った。
(トリクル充電器をつなぎっぱなし)
0372774RR
垢版 |
2021/01/06(水) 00:07:56.32ID:Nff1H/Vs
>>338
別人だけどその記事どこ?
0373774RR
垢版 |
2021/01/06(水) 00:09:46.93ID:Nff1H/Vs
シティグループの動画見ても現時点でって動画やし
関係者か?
0374774RR
垢版 |
2021/01/06(水) 00:14:38.60ID:vxlr/2rV
公式見ても先行受付3モデルという表現しかないが
0375774RR
垢版 |
2021/01/06(水) 00:25:24.64ID:vxlr/2rV
川越店の動画見直したら現時点ではこの3種類で行くと思いますって表現やから、
これは新作出しませんっていう通達じゃねぇぞ
0376338
垢版 |
2021/01/06(水) 01:22:40.98ID:+lD+PfqB
>>372
ソースはネット上のどこかのショップのサイトとかどこかのディーラーの動画じゃないよ。
HDJが全ディーラーに出したレター(通達)だよ。
0377338
垢版 |
2021/01/06(水) 01:23:32.53ID:+lD+PfqB
>>374
「公式」って何?
HDJのサイト?情報出てる?

>>375
一(いち)ディーラーがネット上に上げている情報だけをベースに「通達じゃねえ」って言い切られても、説得力無いですやん。
かなわんわー。
ディーラーがHDJからの通達を受けて自社の見解を含めて語っている動画と、
HDJからの直接のコメント(通達)と、どっちがソースとして確かか、分かりまっしゃろ?
0378338
垢版 |
2021/01/06(水) 01:28:00.22ID:+lD+PfqB
しかしなぜこの関西人は「スポ3モデルは確定じゃない」ってしつこく噛みついてくるのだろう?
「なるほど3モデルだけなんや」って素直に受け取れば良いのに、新作の発表があることを強く望む理由があるのだろうか?
0379774RR
垢版 |
2021/01/06(水) 01:32:42.06ID:Nff1H/Vs
だからその通達がなぜわかるのか…
0380774RR
垢版 |
2021/01/06(水) 01:35:13.46ID:Nff1H/Vs
関係者なのね
一般人には通達はわからんからね
0381774RR
垢版 |
2021/01/06(水) 01:40:30.10ID:Nff1H/Vs
>>378
いやそれは自由やな
0382774RR
垢版 |
2021/01/06(水) 01:43:34.87ID:X1T8ejRL
暇人はいいなぁ
0383774RR
垢版 |
2021/01/06(水) 01:49:21.56ID:X1T8ejRL
ハーレーのディーラーって通達を外部に出していいほどゆるゆるの組織なんやな

まぁ基本個人商店みたいなもんやからApple的なことは無いだろうが
0384774RR
垢版 |
2021/01/06(水) 09:38:31.75ID:+lD+PfqB
HDMCやHDJがただの販売店であるディーラーに機密情報を出すわけないやん。
ディーラーに届く情報はその時点で一般に公開してもいい情報だけやで。
12月に出た通達もその情報をもとに営業活動(受注)を開始してねという内容だったから
ディーラーがその内容を顧客にそのまま伝えても何も問題ないんやで。
0385774RR
垢版 |
2021/01/06(水) 10:21:39.39ID:3osuVZp9
夜勤のバイト中にも自演連投ですか?
暇な仕事ですね。誰もいないスレでさ。俺に読んでもらいたいの?キショイよ、そういうの
わざわざID変えてまでさ ウザッ
0386774RR
垢版 |
2021/01/06(水) 10:25:32.50ID:3osuVZp9
俺って馬鹿だし誰にも相手されないキチ親父なんで構ってくれよ。
0388774RR
垢版 |
2021/01/06(水) 10:41:39.69ID:+lD+PfqB
女性ライダーやバイク系のYouTubeチャンネルを見るのが日課なのか知らんが、
YouTubeやネットだけを情報源として語らんほうがええでー。
最新情報や本当に正しい情報はネット上ではなくリアル社会でしか得られんからね。

四国の田舎では人の交流が少ないだろからネットだけが情報源となるのは仕方ないか・・・
0389774RR
垢版 |
2021/01/06(水) 11:35:44.92ID:5TF/WJRp
HD本社
「3つで十分ですよ、わかって下さいよ」
0390774RR
垢版 |
2021/01/06(水) 11:42:20.01ID:Feo8Fzr7
どうでもいいんだわスポなんて
0391774RR
垢版 |
2021/01/06(水) 12:26:29.36ID:cv3b9ftg
実際アジア圏で売れ筋っても全体で見たら切ってしまいたい数字なんやろね
しゃーなし
0392774RR
垢版 |
2021/01/06(水) 12:28:31.97ID:e6lZEp/3
でもまあ、3種類だけだって言われても納得はいくよな
0393774RR
垢版 |
2021/01/06(水) 13:10:28.41ID:AG/ioJ6J
>>389
「4つくれ」
「2つでじゅうぶんですよー」
0394774RR
垢版 |
2021/01/06(水) 13:31:55.37ID:QTJylNMz
>>369
常に充電いうのは毎日エンジンかけるってこと?
0395774RR
垢版 |
2021/01/06(水) 13:36:53.10ID:6Xo5li4j
>>394
トリクル充電でググってね。バッテリーテンダー、オプティメイトも。
0396774RR
垢版 |
2021/01/06(水) 13:52:34.98ID:Kg2rc7Ak
XR期待してんだが?
0397774RR
垢版 |
2021/01/06(水) 13:54:16.10ID:Kg2rc7Ak
あとダイナ復活
0398774RR
垢版 |
2021/01/06(水) 14:34:16.33ID:5TF/WJRp
ディック・ミネは子だくさん
0399774RR
垢版 |
2021/01/06(水) 14:48:55.31ID:l54aBwk2
バイク用品店もbmやドゥカティは安いバッテリーでもいいけどハーレーだけはバッテリー妥協すんな言うよね
ロングストロークだから始動時に高い電力が必要だって言う
0400774RR
垢版 |
2021/01/06(水) 15:27:29.86ID:Bhee0rLd
初心者質問しちゃうけど、
SPORTSTER1200で物足りない場合、ダイナとかビッグツイン乗れば解消されるかな?
0401774RR
垢版 |
2021/01/06(水) 15:31:44.15ID:bAQ+Kd80
何が足りない感じ?現状の仕様は?BTにしてもそれなりに手を入れないと大人しくてつまんないかも。
0402774RR
垢版 |
2021/01/06(水) 15:56:01.79ID:BDxgSsCP
馬鹿がまだやってるよ。ここまで口説いと笑えないよ一度病院行けば?
0403774RR
垢版 |
2021/01/06(水) 15:59:02.86ID:BDxgSsCP
と言うかこんなキチガイが住みついてるスレに普通の人がレスしたいと思う?阿保な貴方には分かる訳もないか
0404774RR
垢版 |
2021/01/06(水) 16:02:41.13ID:BDxgSsCP
本当今年に入っても揶揄い続けてるの俺だけじゃん
なんか馬鹿相手にシラケて来たな
0405774RR
垢版 |
2021/01/06(水) 16:04:09.15ID:BDxgSsCP
それと嬉ション垂れ流しの自演連投はもういいから
0406774RR
垢版 |
2021/01/06(水) 16:31:08.45ID:SJZ2M2hv
ずっと気になってたけど君ドラスタ君だろ
0407774RR
垢版 |
2021/01/06(水) 16:38:31.89ID:l54aBwk2
ウルトラ盗まれて金銭的に次スポ買った人の話し聞いたとき涙出ちゃった( ;∀;)
0408774RR
垢版 |
2021/01/06(水) 16:46:58.15ID:Feo8Fzr7
こうも寒いとヒートデーモン入れるか迷うわ
0411774RR
垢版 |
2021/01/06(水) 19:04:44.31ID:AG/ioJ6J
>>402-405
最近は北澤晃男からの書き込みがなくなってよかったと思ってたけど、
どうやらその役回りはお前が引き継いだようだな。
0412774RR
垢版 |
2021/01/06(水) 19:40:01.63ID:BDxgSsCP
しつこいなぁ糞ジジィは 俺とあんたしかいないスレなのにいちいちID変えるなよ
晃男スレの連レスもあんたが勝手にやってたのに引き継ぐかよ バッカじゃないの
0413774RR
垢版 |
2021/01/06(水) 19:42:35.80ID:BDxgSsCP
後、毎日くだらん自演連投するあんたの方がよっぽど怖いわ
本当馬鹿につける薬は無いね
0414774RR
垢版 |
2021/01/06(水) 20:06:37.25ID:SG4T+NB9
ガチガイジは放って置いて差し上げろ
0415774RR
垢版 |
2021/01/07(木) 01:27:45.16ID:0SY7fqwo
今度の2月ごろに新車でiron1200納車予定なんですが
16万ほどのメンテナンスパックって入るべきですか?
バイク歴は国産250に5年ただ乗ってたって感じです
何がどれくらい得かディーラーに聞いてもピンとこなくて…
0416774RR
垢版 |
2021/01/07(木) 02:16:30.91ID:moKKYR2M
>>415
お布施みたいなもんだと考えろ
得かどうかじゃない
俺はディーラーでメンテナンスしてるんだぜという贅沢感や満足感、無知を装ったマウンティングを楽しめ
0417774RR
垢版 |
2021/01/07(木) 07:58:02.60ID:QfJbrHsc
>>415
その話題散々話されてるけど
よく現れる払えないなら乗るな派もいるし
ローンに組込むなら保険程度に考えた方がいい
0418774RR
垢版 |
2021/01/07(木) 09:42:29.69ID:nlRTk362
糞スレ上げてくるんなボケ
0419774RR
垢版 |
2021/01/07(木) 10:06:17.59ID:Q2miKchH
ID:BDxgSsCP
↑自演連投ブーメランw
0420774RR
垢版 |
2021/01/07(木) 10:31:04.00ID:YbiHb4Mr
>>415
プラグもエアクリもブレーキパットもホイホイ交換必要になる部品じゃないし期間中一回換えればいいとこなんじゃないかな。法規点検の工賃だけみて得かどうかというとこ?
0421774RR
垢版 |
2021/01/07(木) 10:38:46.20ID:VBwv7fMT
>>415
自分なら入らない。
メンテナンスパックの案内をよく読んでみて。

1)
メンテナンスパック販売者はハーレージャパンでもディーラーでもない第三者(社)という点。
つまりパック料金にはその会社の利益も含まれている。(いい/わるい ではないよ)
ディーラーはその会社から業務委託されてるだけ。
だからディーラーも正確な金額的メリットを答えられない。

2)
メンテナンスパックのサービス内容に
もともとの新車保証/メンテナンスの内容を含めてアピールしててまぎらわしい点。

3)
新車保証以上にメンテナンスしてもらえるわけでもない。
要は新車保証には含まれない3年間分の「整備工賃」と「消耗品3項目(エアフィルタ/スパークプラグ/ブレーキパッド)」を、
先払いしたいかどうか?

以上を考慮して検討してはどうかな。
初回車検まで乗り続けるかはだれにもわからないし、
事故で廃車になったとしても払い戻しはない。
0422774RR
垢版 |
2021/01/07(木) 10:47:47.46ID:0kVw4C0U
んなもんいらねーよ
そんな金あんならガラスコーティングするとかパーツ買うとかできるだろ
ディーラーの養分ほどダサいもんはない
0423774RR
垢版 |
2021/01/07(木) 18:37:03.72ID:HRvqA/dl
メンテパックの料金は、その都度払いと比較しても別にやすくは無いって、新車購入時に担当に言われた記憶があるな。
0424774RR
垢版 |
2021/01/07(木) 19:51:16.62ID:1wpo5rGa
営業が勧めてこないってことは営業にもディーラーにも恩恵あんましないってことだな
大した金じゃないならこの辺にいい顔して短刀に少し目でも恩を売っておくwのも手なんだが、それが無いんじゃあ入る意味がなさそう
0426774RR
垢版 |
2021/01/07(木) 20:34:24.10ID:i0WEcAxL
ダイナのm8って2017年に出てるんだっけ?エボのソフテイル乗ってるんだけどm8も欲しい。しかしツアラーは嫌だし…
0427774RR
垢版 |
2021/01/07(木) 21:04:26.49ID:kpGFpmzl
>>426
M8のダイナなんて無い。
ちょっと調べたらわかることを・・・
0428774RR
垢版 |
2021/01/07(木) 21:38:36.41ID:YJ9R0yvy
ねぇねぇ新車買ったって嘘なの?
0429774RR
垢版 |
2021/01/08(金) 07:56:41.85ID:PM27D8Zf
元ダイナのストボブ買ったら
0430774RR
垢版 |
2021/01/08(金) 08:46:28.73ID:8rZOV+9G
FXBBストリートボブは2021モデルは継続無しとなることが分かったから
少しだけ出回っていた18〜20モデルの極上中古車が売れてほとんどなくなったね。
0432774RR
垢版 |
2021/01/08(金) 16:51:12.61ID:p7vP2/Ve
メンテナンスパックの件について、皆さんありがとうございます。
・支払い方法は一括払い
・費用は大して変わらない
・先払いに魅力を感じない
以上から、入らないことに決めました。
cr1コーティングにお金をまわすことにします。
0433774RR
垢版 |
2021/01/08(金) 18:27:59.65ID:8zuK+eMd
>>431
リセールバリュー0の糞ゴミTCマンですか?
0434774RR
垢版 |
2021/01/08(金) 20:04:51.70ID:8rZOV+9G
この三重のTC乗りは以前エボ乗りにバカにされたかエボに強いコンプレックスを持っているのだろうな。
哀れな人だ。
0435774RR
垢版 |
2021/01/08(金) 21:28:38.36ID:pv+2n/2o
だいたいリセール考えて乗るとかすげえケツノの穴が小せえだろwww
0436774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 09:05:57.86ID:qfjrC6yz
俺のケツノ穴は拡張済み
0437774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 16:24:36.25ID:yfACh/P0
エボフレーム小さくね?
0438774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 16:44:42.34ID:A635K3ot
小さいフレームにゴツいエンジンが渋い。
0439774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 19:16:27.20ID:FhcKsM8x
これからはエボかM8の2択だろう
0440774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 19:28:10.29ID:r1scfO0e
おチビ短足な俺はエボで十分
ツインカム以降はでかくて扱えないわ
0441774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 21:55:51.12ID:eSE8g+Fg
tc96は故障知らず。コスパ最強。
0442774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 00:03:55.58ID:mYO1ENGK
おチビ短足のワイはTCダイナがいい
ソフテイルとか48とかしんどい
0443774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 02:09:53.55ID:iyGIY+kK
>>438
わかるわ。
リアタイヤも細い方がメリハリがあって好き。
0444774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 07:19:23.95ID:qyu69UUJ
>>438
わかる。細いタイヤに張り出したプライマリーケースが可愛い
0445774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 10:24:31.15ID:Or+2DJQ4
渋いってなんなんだろうな
0446774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 10:37:24.72ID:p1dBacHV
渋柿食べると口の中がモウェってなるよ。
0447774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 10:39:39.62ID:humaLhVo
趣がある、好感がもてる、といった落ち着いた感じの褒め言葉。
0448774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 11:44:25.22ID:2xCEGoPT
古けりゃなんでも渋いって言うのにか?
0449774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 11:58:14.89ID:R67k6S19
>>445
使い込まれたかっこよさとか全体的ななじみ感/ゆるいヤレ感を"渋い"って評価するんだと思う。
使い込まれすぎて、"渋い"から"ボロい/汚い"に至っている場合は
どう評するのがいいんだろうか。
0450774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 13:30:23.64ID:Emm9906F
今年のペース少し遅いんじゃないか 
サラッとレスみたが若者に誘導され自演認めるとか笑っちゃったよ 笑笑
0451774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 16:47:22.67ID:F87uDDfA
エボって立ち位置中途半端だよな

ショベルと高年式でよくね?
0452774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 17:46:54.11ID:8kNXuNaQ
おチビだけどローダウンしたヘリテイジだから丁度いい
しょっちゅうスタンドとマフラー擦るけどね
0453774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 20:49:46.00ID:UfRuQpqJ
寒くて乗れんはよあったかくなれ
0454774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 00:09:26.91ID:kul5JNHh
>>451
三重の人?
エボにコンプレックスがあるの?
0455774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 06:44:09.25ID:AofzeQ89
月に1から2度くらいしか乗らないのですが
バッテリー、トリクル充電で繋ぎっぱなしと
乗る前日に一晩、満充電まで充電するとではどちらがバッテリーに優しいんでしょうか?
0457774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 08:21:21.77ID:XYj66WAf
>>454
別人ですエボに乗ってるけどm8も欲しいと先日書いたもんです
0459774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 12:24:18.13ID:FeA9mYoe
>>457

エボリューションは値段上がり続けているオールマイティーだからよ

まだまだ暴落ふるダサッいツインカムに妬まれ
愚作ショベル乗る連中にはビンテージから外され

エボリューションこそ最高傑作だと思いな
別人だけどよ
0460774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 13:16:07.31ID:Q7wAno1v
見た目でエボリューションとtcの区別ってフレーム意外にどこ見たらわかる?
0461774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 14:08:45.55ID:z0cFCPN5
釣れるかな?
0463774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 15:51:02.26ID:0iE1MRCC
エンジンは見た目じゃね?
0465774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 16:41:28.18ID:kO4bNg7w
燃料計がないのでつけようと思ってますが、自分でつけた人います?
0466774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 16:46:49.57ID:LGEPZeQQ
満タン法じゃだめなの?
0468774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 17:10:32.70ID:XZYT5e2x
毎度お馴染み自分の質問レスには自演返答が早くて呆れるわ。馬鹿の一つ覚え 笑
そうまでしてスレッド伸ばそうとする意味ってなんなんだよ?
0469774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 17:14:10.70ID:5++ahKpd
>>468
君が一番求められてないことに、そろそろ気づこうよ?
0470774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 17:15:20.61ID:XZYT5e2x
ごめん、ごめん。構ってもらいたいだけだったよな
スルーしてくれ。キチガイに触った俺が悪かった。
0471774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 17:19:03.70ID:XZYT5e2x
レスが早い事 笑
誰もレスしないこんな糞スレ求められるも何もないだろ?
キチガイって 笑

スルーしてくれていいからな
0473774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 17:53:28.59ID:6gCmCjky
ノーマルならエアクリがわかりやすいんじゃね
0474774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 17:53:57.64ID:ffcBEnzM
>>468
あと何回同じ事をたずねるのかな?
もしかしてbot?
0475774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 18:05:10.95ID:2QIxTuxb
あとオイルラインとかな。
0476774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 18:23:40.91ID:kO4bNg7w
>>467
簡単ですか?
配線がいっぱいあってややこしいんですが・・
0477774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 18:25:20.36ID:2QIxTuxb
>>476
とりあえずいろいろいじりたいならサービスマニュアル買ったらどうかね。
配線図もついてるよ。
0478774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 18:31:55.74ID:w7WYElmJ
>>476
人に聞いて簡単ですか?っていってる時点でお前は絶対無理だろ
そんなのもわからんで物聞いてんの?
0479774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 18:39:30.03ID:5++ahKpd
>>478
書いたところで君がマウント取れた気になるだけで、
他の人はただただ感じ悪いからやめたほうがいいと思うよ?
0480774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 18:42:23.56ID:w7WYElmJ
>>479
ブーメランじゃね?
0481774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 20:08:11.10ID:E2Cq6MQx
ずっと自演疑ってる人って、間違いなく糖質だね
家族は居ないんだろうか
早く病院行かないと悪化するだけなのに
0483774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 20:11:15.70ID:I47eBEsl
>>476
純正のコンビネーションメーターとフューエルレベルセンサーの組み合わせで
取り付けたけど、納車後初めてやったカスタムだったからそう難しくないと思う。
ただ工具とサービスマニュアルがある前提な。純正のメーターは中古は
使えないからオクで買う時は気をつけな。センサーをタンクにぶっこむのが
少し面倒だけど後は大したことない。ようつべで英語で探すと取付動画とかでてくる。
0485774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 21:01:30.20ID:rrpm4wap
あのさぁ、俺との>>343>>344読み直してみなよ。
自演認めといて疑うって本当にいい歳してお馬鹿さんだね。それと昔から糖質って言葉本当好きだよね。
家族いないのはキチガイな貴方の方でしょ?夜勤の警備のバイトのくせに。
それとさぁ病院行くのは貴方の方ですよ。
0486774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 21:04:07.34ID:rrpm4wap
後、初心者ですがとありがとう
馬鹿の極めだね。
0487774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 21:20:41.75ID:/PkIlUwQ
>>465
とりあえずチャレンジしてみれば?
配線ミスって走行中にボヤだした奴もいるけどな。
0488774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 00:30:14.17ID:H0Z2/t1/
社外のミラー(ナポレオンミラー)を付けるために、タナックスのアダプター買ってきたところ、
左側は問題なく付くんだけど、右側がブレーキマスターシリンダーが邪魔してギリギリ付けられない。

ミラー変えてる方、どうしてます?
0491774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 04:53:36.93ID:sCiZRA97
>>460
フレームで区別つくか
どんな差でだ?
0492774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 05:58:47.34ID:/nIMwsRU
>>488
マルチしてんじゃねーぞカス!
0493774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 08:30:18.54ID:H0Z2/t1/
>>492
スポーツスターのスレの話してるなら、こっち(ハーレー初心者のスレ)で聞きます、って宣言してんじゃん。それもダメなんかね
0494774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 08:38:26.96ID:rUf2/YH+
>>488
アダプターかマスターのどちらかを削ってやるのが手っ取り早いでしょうね。
0495774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 08:50:50.77ID:IqE3E/ki
>>488
これを機にマスター換えちゃえば?ついでにキャリパーも…
0496774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 08:52:58.99ID:Anc2uOGK
>>493
1日回答ないくらいで他所行くってせっかちすぎね?
それなら自分で考えて削るなりしろよ
0497774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 10:07:53.18ID:S2sDd6SD
>>488
そもそも、ミラーを換えるときはハーレー専用のミラーしか選ばない。
ハーレー用は当然間違いなく付くけど、ナポレオン等の国産車向け汎用ミラーはアダプターを使用して付けようとすると
今回起きている問題のように形状の問題で付かないことが良く起きるから。
0498774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 10:51:48.35ID:Mc1ypeTu
ミラーを変えてる人は多いけど、ワザワザ国産用のミラーを付けているのは少数だろう
諦めてハーレー対応品にするか、アダプターを削るかの2択
0499774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 10:54:51.03ID:rUf2/YH+
探せばハーレー用のナポレオンミラー有りそうやけどね。
0501774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 12:12:20.55ID:1aHj4Jn5
夜中、朝方とキチ連投
>>481自分でレスしたやつ読み直してみろよ
もしかして糖質?
0502774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 17:23:47.88ID:ZlajQKEZ
ソフテールヘリテージを買おうかと思ってますが、TCかM8かで迷いに迷ってます。
両方を体験された方、ご教示お願い致します。
0503774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 17:24:58.42ID:+kGXF3kZ
ブレーキスイッチって交換難しいのかな
ダメになってリアブレーキつきっぱなし&フロントブレーキの遊びが無くなってしまった
0504774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 18:09:20.50ID:S2sDd6SD
TCソフテイルは過去に何度も試乗したことがあり、M8のヘリテイジは昨年仲間が買ったので何度か乗らせてもらった。
その経験から言うと、今買うならM8のヘリテイジを強く勧める。

エボソフテイルに比べてバランサー付きのTCソフテイルはスムーズすぎて薄味の印象。
M8ソフテイルはスムーズながら大排気量から来るトルク感、パワー感がTCに比べてあり、乗っていて楽しい。
0505774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 18:20:08.99ID:RTCr9jSl
リヤのブレーキスイッチは油圧だから交換作業そのものよりエアー抜きが大変では?
コツを知らないといつまでたっても抜けないからね。
0506774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 18:29:12.32ID:H0Z2/t1/
ミラーの件、レスありがとうございました。
一人の方以外はみなさん優しくて理解できました。感謝です。
0507774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 18:31:07.52ID:rmVWoioR
tcが出たとき今買うならtcだ、みたいな感じだった
どうせ新しいバイクダサいんだから高性能のほうがいいって
0508774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 18:52:38.11ID:+kGXF3kZ
フロントブレーキのスイッチなんです
ボックス分解してはんだ付けで変えられるようなのです。
0509774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 19:01:03.97ID:w3cwYENb
>>508
これを機にマスターごと変えちゃいなよ。
0510774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 19:11:56.66ID:RTCr9jSl
あれは知恵の輪が得意とかタミヤではもの足りずアオシマやフジミのプラモが作り応え有って面白いと言う器用さが有れば楽勝だけど。
アオシマフジミは部品歪んでるから作りにくいタミヤが楽と言う人なら失敗する可能性は高い。
0511774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 21:48:58.82ID:PcHDMbZ3
毎回エンジンが変わると駄作と言われるがm8は最初からいい感じだよな
ガソリンエンジンの集大成感が出てきてるし、なによりTCは見飽きた

ほんとに見飽きた
0512774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 21:50:41.34ID:nkgXg55Z
TCは空前絶後のハーレーブームで売れまくったもんなあ。100周年モデルに乗ったニワカのおっさんがめちゃくちゃ居た。
0513774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 00:12:08.16ID:P8B8pFQy
tcは出たとき最高峰のエンジンだったし
2001年エボか迷ってtcを強く進められてtcにした
コツコツカスタムしたよ
オープンプライマリーとかギアカム化とか
0514774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 01:05:41.01ID:WUGHZr2G
GGやなもう20年前のはなしやし
0515774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 12:31:55.56ID:yPcmud+8
m8は短命エンジンの気がするがどうかな
0516774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 13:51:49.95ID:bYZ5PHlr
もしかして最後のガソリンエンジンだったりして
0517774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 13:57:55.09ID:R+sXnXhq
>>515
その根拠は?
今のところこれといった不具合は無いし、市場で不評だという話は聞かないし
(最初はダイナが無くなってブーイング続出だったけど、今はその声も聞かなくなった)、
すぐにモデルチェンジしそうな要素が見当たらないけど・・・
0518774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 14:10:32.48ID:R+sXnXhq
2021モデルについて、1/19の全世界向け発表会の前にアメリカ本国ではディーラーに実車が並び始めているね。
インスタでは21モデル新車の展示車両の写真がちょいちょい上がっている。

スポとソフテイルについては日本でもディーラー向けに流れた情報通りで、
ツーリングモデルはニューモデル無しでカラーチェンジのみ、一部車種は継続無しでCVOも無しっぽい。

結局2021のニューモデルはライブワイヤーとパンアメリカのみか。
コロナ禍だから仕方ないね。
0519774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 15:34:27.59ID:2cuPrHKR
これから電気の時代だしM8で最後なんかな〜tc88でもいいからダイナ買おうかな〜
0521774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 17:38:00.89ID:31L26pwk
小型二輪って125ccかと思ってたがこれの括りは違うんか
0522774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 17:49:39.44ID:nh+4QB1i
>>521
くだらんことでスレ汚すな。ググってから書き込め
0523774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 17:57:41.92ID:P8B8pFQy
bmwってブランド力じゃなくてホンマにおもろい
乗ってておもろい
0524774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 17:58:21.31ID:bYZ5PHlr
48883出るかもよ
0527774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 21:06:53.07ID:9ae6OA5q
スポは未だにエボだからな
最後のエンジンなんだろな
0529774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 18:15:30.15ID:+CYm8cY6
27でスポスタってダサいです?
0531774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 18:44:47.58ID:CtzDcx35
ツアラー以外は貧乏って感じ
0532774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 18:58:22.20ID:+CYm8cY6
>>531
ソフテイルやロードキングならok?
0533774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 19:17:11.41ID:roLwToyL
>>531より間違いなく金持ちのキムタクが50手前でスポに乗り始めたのだから年齢や収入は関係ない。
0534774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 19:49:27.28ID:qNS51r7r
キョロ充はバイクなんか乗らないで周りの様子だけ伺って生きてろよ
0535774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 19:53:54.22ID:r+hg9Cpn
いい歳した関西のチンピラおっさんYouTuberのチュチュマンさんに謝れ笑笑

あの人48乗ってるぞ
0536774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 19:54:59.86ID:r+hg9Cpn
>>532
若造にロードグライド人気やろ乗っちゃいなよ
0537774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 20:56:53.72ID:SVoREE+z
自分で起こせもしないツアラーのってイキってるオッサンいっぱいいるよね
0538774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 21:07:59.88ID:wPGoFZ9D
普通倒さないからどうでもいい
0539774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 21:25:10.54ID:+CYm8cY6
>>536
ローグラもいいっすね
ハーレー全車種カッコいいからどれ買おうかなかなか決まらん
0540774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 21:28:19.52ID:Bu4kkJ/t
40歳だけどまだツアラーのカッコ良さがわからんわ
0541774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 21:49:28.84ID:ZHjuEDK3
楽しいか?
一人遊びの1人日記
馬鹿の極め
0542774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 21:49:48.02ID:+w3r/gfd
ローグラはカッコ悪いなあって思ってたけど、スポとかダイナ乗ってるうちに嫌悪感無くなって、高速を試乗させてもらった時のあまりの快適さにやられた。
今ではシャークフェアリングがカッコ良く見えるわ。

まあ買えないけど。
0543774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 21:58:58.39ID:V02DvCmA
最近はデカイのもええなぁと思うようになったわ
ソフテイルは小さく感じるようになってきた
0545774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 22:22:36.85ID:IlNpAm5X
ロードグロイドなんてヤッコとケース外せば小さいけど
0546774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 22:33:39.01ID:Glu2R6Z2
全部外したら小さいに決まってるだろ…
0547774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 22:34:23.63ID:SoP3eVBx
>>ID:ZHjuEDK3
"馬鹿の極め"ってなに?
日本語でこの用法はみたことがないのだけど、
教習所での"見極め"みたいな意味なの?
0548774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 22:44:09.41ID:fzWrfYRY
>>547
哀れな糖質は無視してやれ
どうせハーレーどころかバイクそのものに乗ってもない
0549774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 23:06:02.08ID:r+hg9Cpn
>>545
そもそもロードグライドのことならあれはヤッコではないし
0550774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 23:22:22.38ID:+LhfEWFt
冬だけヘリテイジにヤッコとロワーフェアリング付けてるけど快適
0551774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 23:52:35.73ID:ZHjuEDK3
出た出た糖質〜w
それとオンボロTC88ダイナのお前じゃあるまいし、ちゃんとストグラ乗ってるんだが
本当お前ってさぁいい歳して毎日毎日ハレスレに張り付いて自演繰り返すしか楽しみ無いんだろ?
おっとそろそろ夜勤警備のバイトの時間だろ
情け無い奴 笑
0552774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 00:22:01.55ID:ScT57PoL
夜勤なの自分だよね
IP付きの前々スレの時21時以降は携帯回線だったじゃん
0553774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 00:40:13.07ID:OC0SiS4B
TC88ダイナバカにするなよ笑笑
ワイのTC96ダイナもバカにされてる感じがする
0554774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 01:15:47.68ID:VSWF8V5v
>>552 だけどISPが変わってるだけで携帯回線というわけではなかったわ
ごめんね間違えました
0555774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 01:29:32.06ID:2SyjnFsl
ロードグライドって、顔ガチャピンやん
むしろ50代以上からはロボコンて呼ばれてる
0556774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 07:57:48.05ID:6TcOrPfn
バガーレーサーみたいな仕様かっこいいね
0557774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 16:38:34.06ID:AG5aUSv8
YouTubeでは本国で流通し始めた2021モデルの試乗動画が上がっている。
ツーリングモデルが油圧クラッチからワイヤークラッチになったのはどうなの?と思っていたら、
新しいワイヤークラッチは油圧より軽くてコントロールしやすいって言ってる。

カラー以外で、2021モデルで変わったのはこれくらいか?
0558774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 19:37:34.01ID:3WddAPz8
ミルウォーキー瑛人ってドルチェ&ガッバーナ臭そうだな
0559774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 23:47:35.97ID:uZHFXLH8
若者バガーはガッバーナとかザイル系のイメージ
俺が一番嫌いな人種
0560774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 00:33:37.24ID:DZgG5l3v
俺が苦手っていうか、美的センスが理解出来ないのは、唐草模様?みたいな凝った装飾ペイントかな。
まあ、これが美しくカッコ良いって人が一定数居るんだから、人それぞれなんやろね。
0562774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 09:07:42.97ID:RDUCm7Pd
株価上がりっぱなしだよな
各国緩和しまくりで買うものないのかいw
0563774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 09:59:13.76ID:SL2PIHvW
スポーツグライド今までパッとしてないけど2021モデルのタンクのグラフィックはなかなかかっこいい
0564774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 10:18:27.38ID:bwry5Pyy
>>560
俺も同感
金属彫刻とかでもここぞとばかりにアラベスクなのはなぜなのか
年食ったら惹かれるもんなのか
0565774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 10:59:35.16ID:3Vx2xaKJ
たった今通行人に親指立てられて
立てて返したんだけどちょっと気持ちいいなw
0567774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 11:30:43.03ID:ntNrPowY
ハレ乗りとすれ違う時に挨拶されるのは普通なの?
最初友達かと思ったけどみんな知らない人だった
0568774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 11:31:37.84ID:DRhHvQnS
>>567
ハーレーに限らず自分がどんなバイクでも相手がどんなバイクでも挨拶する風習はあるよ。
0569774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 11:38:03.64ID:hGXqrdPA
ハーレー以外に挨拶なんかするかよ
0570774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 12:04:52.48ID:ntNrPowY
そうなんだ
ガキの頃スティード乗ってた時は族車とバチバチだったわ
0572774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 12:51:55.67ID:9JJOY1nQ
ストボブの廃盤とも続行とも発表せんのはサプライズかね
ダイナストリートボブに期待
0573774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 13:18:33.87ID:W2zYALdH
オフ車もSSも持ってるから誰にでも指立ててるわ

カブ乗っててもヤエーしてるが相手にされないことが多いq
0574774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 16:13:23.31ID:ZmLMqBVl
初ハーレーを考えていて、見た目からFXBBか1200アイアンで迷ってます。
乗り比べた事がある方はいますか?
インプレ動画を見ても、褒めるだけで差はあまり分からなくて。
0575774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 16:18:39.41ID:DLt4zvqp
ビッグツインの方がいいよ
0576774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 18:11:18.95ID:9JJOY1nQ
>>574
両方とも試乗で20年モデル乗った
乗り心地はビッグツインの方が良かった

ただ新車が良いなら現状確定はアイアン1200
ストボブの続行かどうかは不明なので1/20午前1時の発表待ち
0577774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 19:22:16.34ID:xjRMlpF8
>>575
>>576
ありがとうございます。
両方試乗できる店舗が近くにないので、
まずストボブに試乗してこようと思います。
0579774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 22:07:33.66ID:fr5lrtsO
バッテリーですが、物外して表記見たら当たり前ですが英語バッカ。
0580774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 22:21:07.57ID:/65IgVLe
>>577
今どこのディーラーも試乗車はほぼ無いよ。
去年新車が入ってこなくて売るものが無くなり、試乗車を中古車として全部売っちゃったから。

今ディーラーに並んでいるのは2020年モデルの不人気車種の売れ残りと中古車だけ。
FXBBは人気車種だったから新車の在庫は全国的にゼロで、中古車も入荷したら即売れるみたい。
0581774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 22:34:34.21ID:/65IgVLe
>>576
インスタやYouTubeでアメリカのディーラーが2021モデルの情報出してるよ。
車両の写真も出てた。
FXBBは無しでFXSTは継続だって。

「ダイナストリートボブに期待」って、ダイナが復活する訳ないじゃんw
0582774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 22:55:52.04ID:qATNTOFf
スクープならまだしもメーカーの正式発表前にローカルなディーラーに車が届いて公開とかもうワケわかんねえな
0583774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 23:11:54.25ID:7RwWnc6F
アドベンチャーバイクに乗っててストリートグライドかロードグライドに興味持ってるんだけど峠とかやはり走れないの?ツーリング仲間がバリオスとかなんだがニーハンにも付いていけない??山道とかの話ね
0584774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 23:30:27.20ID:fr5lrtsO
それで、65958-04Bのリチウムイオンバッテリーを探してるんですが、アルファベット表記がないやつ、
もしくはA表記しか見当たりません。Bはないんですか?
0587774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 00:41:36.69ID:oHoIRCFM
>>583

お前には教えない
0588774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 01:43:01.86ID:V5I9KOET
>>581
期待するのは勝手やけどな
0589774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 01:49:56.90ID:L/9k9fLT
いつも変に知ったかぶりするやついる
0591774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 08:23:24.89ID:yugmA1Z8
乗り手()
0593774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 08:42:36.34ID:rfCZ6pTl
>>583
重すぎてついて行く気になれないと思う
ついて行くことは問題ないけどさ
0594774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 09:09:45.79ID:OE2Tnrwp
583です。動画見ると峠とかこわいね。乗り手しだいか、ちなみに本当にゆっくり走っても楽しいの?BMWのF800GSにのってるんだけど結構スピード出さないと楽しくないんだよね。60キロ位で走ってもディーラーいわく楽しい言われたんだけど
0595774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 09:15:17.46ID:3YbwAkka
>>594
>ちなみに本当にゆっくり走っても楽しいの?
次回ディーラーを訪れる時に試乗させてもらったら?
0596774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 09:26:06.71ID:OE2Tnrwp
情けない話なんだが試乗こわいんだよね
0597774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 09:31:24.51ID:9SORi26K
>>594
アドベンチャーで峠をすっ飛ばしてる人?
に合うかとどうかはわからないけどゆっくりでも操る楽しみはあると思う
ただ速い車やバイクが来たら左寄って譲って自分のペースで走らないとストレスかもねえ
0598774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 09:43:26.26ID:LWHuCyZ3
>>594
ここは883でしょう!

ハーレーのスポの883乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。

カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを捻ると走り出す、マジで。ちょっと 感動。

しかもスポーツバイクなのにABSもないから操作も簡単で良い。883は力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。

R6と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。

ただ峠の下りはちょっと怖いね。ダブルディスクなのに停まらないし。

速度にかんしては多分4気筒もスポも変わらないでしょ。4気筒乗ったことないから知らないけどピストンが多くがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも2気筒なんて買わないでしょ。個人的には2気筒でも十分に速い。

嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジでRC213V-Sを抜いた。つまりはRC213V-Sですらスポの883には勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
0599774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 10:01:09.23ID:V5I9KOET
>>598
明らかに私有地でないと判断出来る速度超過の書き込みは良くない
0601774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 10:08:12.20ID:OE2Tnrwp
すまん、見た目がツーリングモデルが好きなんだよ、、
0602774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 10:11:36.90ID:CrTJbj7e
1200だけど、峠は1速で結構粘れる
0603774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 11:26:25.75ID:PNr+Yuuf
ルール云々は置いといてハーレーに攻めた走りは向いて無いだろ
どうしてもハーレーじゃなきゃってなら技量をどうにかするしかないな
0604774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 11:35:56.89ID:OE2Tnrwp
攻めた走りをしなくて楽で楽しいバイクを探してて見た目もイカスのがツーリングモデルかなって思いました
0605774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 11:52:50.20ID:PNr+Yuuf
見た目が好きなのは大事ですね
楽かと言われればそこはデカい重いってのがあるからそのつもりでいてもらえればな
0607774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 12:56:54.34ID:B92Q40WF
ツーリングモデルに乗ったことないからあくまでイメージなんだけど渋滞ですり抜けできなくない?
0608774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 13:04:55.00ID:/xBSiPLm
>>607
あれですり抜けとか流石にいじましくないかw
0609774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 13:09:14.98ID:kDIAzXyC
知らんけど買うの辞めた方がいいんじゃないかな
あれもこれもと欲しがる人が乗るもんじゃないよ
0610774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 13:58:58.78ID:V5I9KOET
てかパンアメリカでいいんじゃね?
アドベンチャー乗りなら
0611774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 14:32:26.52ID:43ObDOJE
>>583
スポ車乗りでハーレー考えてます、客観的な意見です

他の方の意見通りバリオスの方がどれだけ山で抑えてくれるか
ベテランなら仲間内にアメリカンが居たら飛ばしません

景色の良い峠でなんで渋滞してるかな(バイクの速度でのレベルです、車だとちょい早いペース)
って思って抜いていくと先頭はアメリカン、しかもコーナー曲がる度にシャーって音させて
ステップ擦ってる
あれ危ない、素直に譲るべき
0612774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 14:34:49.37ID:43ObDOJE
ちなみに友人はハーレー乗りで(スポ車も乗ってます)落とすところはしっかり減速
直線全開ですw
ハーレー乗りらしからぬ乗り方ですが、低速からの直線加速、ハーレー思ったより速いですよ
0613774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 14:43:50.00ID:F4c0Zg+8
後ろで詰まっている方からしたら,直線で抜きたいのに〜だろな.
0614774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 14:52:53.44ID:LRZ1tQlz
ディーラー選びでアドバイスお願いします。
埼玉県の、川越店と深谷店又は花園店のどちらで購入するか迷っています。
自宅からの距離は深谷、花園が近いです。
川越もそれほど気になる距離ではありませんが近い方が後々良いのか

勝手な印象なので実際は違うのかもしれませんが、川越は社外オプションなど柔軟なカスタムを提案してくれるイメージです。

深谷は、純正カスタムに力を入れているイメージです。

自分としては、純正や社外品含めてカスタムしたいので川越店が良いのかなと思っていますが、近い深谷花園店で柔軟に対応して貰うのが良いでしょうか?
0615774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 15:20:28.62ID:3YbwAkka
>>614
バイクを預けることになったときに帰宅の便がよいほうの店舗をおすすめ。
どちらも大差ないのであれば、スタッフの平均年齢が高いほう/
ピットが整理整頓されているほう。
0616774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 15:24:03.06ID:HyVpuRUS
柔軟に対応してくれるならそのDがいいんじゃないの?
純正カスタムしかしません的な雰囲気でも結構柔軟に対応してくれるとこもある
こんなとこで聞いても適当なレスしかないから、実際にDに行って話を聞いたほうが良い
0617774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 15:34:11.78ID:jOkuUR23
なんでもそうだけど売るまでは愛想いいからなあ、判断難しいよねw
0618774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 15:39:58.21ID:QdgFDkDm
カスタムはカスタムショップに任せる
0619774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 16:37:57.51ID:T6qUWprf
他の方も指摘していますが、ここ数日の書き込みを拝見させてもらいましたが口調というか語調というか文調がずっと変わりありませんが同一人物がなりすましで投稿しているのでしょうか?ハーレーの操作についてお聞きしたい事があったのですが。
もしそうなら頭がおかしいというか気持ち悪いので止め時ますが分かる人教えて下さい。
0620774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 16:47:05.54ID:JDWDTd6Q
北澤晃男はハーレー公認の統轄ですか?
0621774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 17:25:48.26ID:evIj+/qE
峠の話とか出てたので。。。ハーレーのライテクでコーナーは速度を落として一気に鋭角に曲がるとか有るじゃないですか?
でもそれって長いコーナー(極端な例だとループ橋)とかだと使えないですけど長いコーナーのライテクつーかコツとかあります?
0622774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 18:11:15.54ID:V5I9KOET
>>614
見に行って営業・整備・店長などとお話して決めるのが一番
新車買いたいならどこでも一緒だけど中古車狙いならその車種がある所が良いし、まぁ中古狙いならシティグループが大きいから川越店がいいかとも思いますが
0623774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 18:12:48.66ID:V5I9KOET
さぁ川越店の児玉さんはYouTubeと本物でどう違うのか…
0624774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 18:14:31.86ID:43ObDOJE
>>613
大丈夫ですw 直線全開って普通じゃない速度まで加速しますw

先に言った先頭で渋滞作ってるアメリカンの方も直線でフル加速していれば
多分後ろも渋滞になりません。ただ速度違反ですしそんな乗り方は走り屋さんに
近いですよね。。
0625774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 18:46:56.70ID:/xBSiPLm
Youtubeで外国の動画だった筈だけど峠でSS追いかけるハーレーのクルーザーの動画ある
コーナーは深く倒さずテールをドリフトさせてクリアしてた、恐ろしや
0626774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 18:47:06.18ID:tpc6qXMZ
自分が2001年にロードグライド乗ってたが、あの頃は変わり者扱いだったね。
今じゃどこでも見るようになった。
0627774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 19:18:33.91ID:dmU7DDbb
>>612
遅いわ
高回転型エンジン乗った事ねーだろお前w
0628774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 19:57:24.13ID:pYYkegcB
ハーレーは思ったより速い、といってるだけでSSと比べてどうかの話はしてないと思うが
0629774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 19:58:13.20ID:43ObDOJE
>>627
SS乗りです185馬力ですが・・

フル加速していく友人のハーレーはへえって感じの良い加速しますよ
僕のは車重が200kgで先の馬力なので大抵街中は緩く加速していても
交通の流れより速いです
僕のマシンで緩く加速していくとちょい離れていきますね。アクセルを1/3位くいって
開けないと離れていく(青信号スタートだとこの状況で普通の車などは遥か後ろです)
0630774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 20:02:06.44ID:/qcRGt3e
俺のソフテイルは70馬力もあるぜ。
0631774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 20:08:51.72ID:sCfQFTdW
ライテクでプッシングリーンってありますけどハーレー的にどうですか?
0632774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 20:13:29.69ID:t7wRnizn
俺のは〇〇〇馬力ってのは、俺のは〇〇〇万円と同じで草生える。
0633774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 20:42:37.08ID:oHoIRCFM
SSみたいなもん誰が乗っても速いわ
あんなんで俺は速い言うてんのアホらしい
0634774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 20:47:25.82ID:/a60wJfU
SS乗ってると女にモテるんでしょ?
0635774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 20:49:29.79ID:/a60wJfU
>>629
SSなんて乗ってそんなに女にモテたいの?
0636774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 21:09:02.77ID:QPBOKPy2
M8のFX系ならリッターネイキッドにも付いていけるよ
0638774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 21:18:46.58ID:QdgFDkDm
SSがモテるのは同じSS乗ったチー牛にでしょ
0639774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 21:23:50.83ID:43ObDOJE
いやw
圧倒的にハーレーでしょ女の娘は、SSなんてRシート無いしね
0640774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 22:09:30.63ID:0/FnoQKz
本当にモテる奴はメルセデスのカブリオレ乗ってる
0641774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 22:23:36.19ID:B92Q40WF
>>640
俺の経験上オープンはモテないよ
ハワイ旅行とかでは好評だけど普段は恥ずかしがられる
0642774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 22:43:38.54ID:X/G6cb3z
昔、親父がゲレンデ乗ってたけど、ドアの隙間風が結構入ってきて冬場は寒かったw

高いくせに結構ポンコツだった記憶しか無いわ
0643774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 23:18:11.87ID:EEIgsAAK
モテるヤツは何乗ってたってモテるでしょ
道具に頼ってる時点でモテない
0644774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 23:21:47.44ID:UYNCtR5+
今時バイカー=オッサン臭い
オッサンの分際でキモい妄想してんじゃねぇよ
0645774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 23:27:09.57ID:QafOZRKk
これだけSNSやYOU TUBEに2021モデルの現物画像や動画が上がっていると
19日のオンライン発表会は何の驚きも無いものになりそう・・・

それとも全く情報が出回っていないニューモデル発表といったサプライズがあるのか
0646774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 00:31:20.24ID:F0Y50mm8
この人本当狂ってる。一般からの質問は一切無視して間髪入れず投稿して。自分の世界に酔ってるとしか思えない。
こんな人初めて見た。本当に気持ち悪い。
0647774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 00:43:18.67ID:poIE2ttY
>>639
結構ハーレーもリアシートないけど
0648774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 01:33:40.93ID:ywB3Hjds
>>640
貧乏くさくて金持ちはメルセデスは乗らないよ
自分の周りの金持ちはみんな他の乗ってる
セカンドで乗っててもAMGかな
0649774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 01:34:14.00ID:DPMuRHkW
gクラスってまじ高いだけでポンコツだわ
最新のヤツは知らんが20年前に新車で買って驚いた
0650774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 02:15:21.83ID:jHHDsD2X
現行Gは内装デザインもしっかりしてるよ
ベンツはわかりやすいから安い女遊びには都合が良いんだよな
レヴァンテやレンジローバー乗ってっても若い女は価値を知らないから
0651774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 12:37:46.54ID:qf2vjrAS
川越店に、21年48とブレイクアウト届いたな
0652774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 12:38:47.58ID:qf2vjrAS
>>650
おっさんやな今の女遊びはLEXUSや
0654774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 13:46:00.06ID:3x4ZX71k
みんなのハーレ走行距離どれぐらい?5年でやっと10000キロになった
0655774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 14:39:34.24ID:nzbMFJtU
>>654
俺の手元に1万Kmで来てから15年で1.5万Km計2.5万Km
2クルマ5バイクだから俺的には乗ってる方だ
0656774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 18:10:39.88ID:/WUOgLvL
ストリートグライド試乗したら足は余裕なのにハンドル、ステップ遠すぎだわ 168/69キロ みんなきつくないのあれ?ファットボブのフォワードココントロール?あれ拷問だろ
0657774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 18:28:33.75ID:3S7I+Pgy
>>654
二年で4万キロ
0658774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 18:29:07.61ID:IWyKzIbc
>>656
ファットボブはシートが前よりだからフォアコンの中ではポジションキツくないはず
0659774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 18:29:37.72ID:MXhoKuyv
>>656
無理して腕ピーン足ピーンで乗るのは滑稽だから自分の身体に合うサイズを選びましょう
0660774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 18:32:56.55ID:uBPDEV8B
170でヘリテイジ余裕だけど
足長いって言われる
親戚は同じ身長だけど遠って言ってた
0661774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 18:44:58.87ID:IWyKzIbc
>>656
乗車姿勢もあるような気がしてきた
基本ちょい猫背気味の方が良いよね?
0662774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 21:29:27.76ID:zyB7cXz6
>>652
四国ではレクサスがイケてるの?
それともあなたが観てるYou Tubeチャンネルではそう言ってるの?
0663774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 22:11:34.68ID:oIkbc3Y4
どの車種にもミッド・ミッドハイ辺りに調整できるkitあるんじゃない?
メーカーがはいどうぞと用意したものをそのまま乗る必要はないんだよ
0664774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 22:31:17.24ID:iDDnO1r7
168でヘリテイジ乗ってるけどシーソーでボードだからそんなに遠く感じないよね
170のダイナ乗ってる奴が跨って遠いって言ってたけど動き出したら楽だねって言ってたよ
ツアラー乗った事無いけどそんな違うのかな?
0665774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 23:03:17.99ID:poIE2ttY
身長だけではハッキリしない
0666774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 23:03:41.97ID:pSalcrbW
>>663
着座位置を前にすると乗りやすかったりするので先ずはシート変えてみるのがいちばん安上がりのような
シートならマジで取り替えるだけだし
0669774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 13:29:17.93ID:Xk/48pxj
>>654
4ヶ月目だけど最初2ヶ月で3000で今4000
まぁ寒いからこんなもんか
0671774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 23:54:55.52ID:w+0TXehr
>>667
音速が1224km/hだから
マッハ3超え
ジェット戦闘機ぐらいの速度
ソニックブームや大気摩擦の熱の体験レポートお願いします
0672774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 00:23:43.48ID:tK5faSzx
2021モデル発表まで1時間切ったぞ!
0673774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 01:33:42.70ID:Q4A26uHX
2021モデルの発表って・・・・これだけ?
0674774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 01:48:38.12ID:8RGdbUin
期待してなかったけど、やっぱり大したサプライズは無かったな・・・
0675774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 02:07:02.14ID:Rim/oKZ5
やっぱり
0676774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 06:15:13.87ID:03Dzxk3w
車種激減したね。
でもそれでいいんですよ。
0677774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 06:17:39.75ID:HtdKpNyb
実用でなく娯楽型のバイクは今年は売れないだろうな。
0678774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 10:38:11.86ID:bLO2Imkd
なんか巧妙に値上げしてね?
0679774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 11:40:38.65ID:Rim/oKZ5
>>581
FXBB続行じゃねえか知ったかさん
0681774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 13:36:22.39ID:8RGdbUin
>>679
FXBBあって良かったじゃん!
しかも排気量アップ!

もはや価値の無いTCダイナはさっさとヤフオクで叩き売って、2021FXBBの予約をしにディーラーへGo!
ついでにまたアパレル担当の女の子から純正の服を買えばいいね。
0682774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 13:46:50.19ID:Rim/oKZ5
>>681
なんだお前
0683774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 13:53:58.89ID:Ru8LBjIt
乗ってるか乗ってないか知らないけどM8組もエボ組同様TC組をいじめるんやな
0684774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 13:55:40.50ID:UdaLaMMF
ストボブはスタンダードと差別化してきた感じだね
タンクのグラフィックは賛否ありそう(みんな真っ黒が好きそうだから)
。。。従来の真っ黒と新グラッフィク選択できたら良かったろうに
0685774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 14:57:40.03ID:IXBIkWyl
>>679
これについて言及してるんだろ
意味分かる?

572 774RR 2021/01/16(土) 12:51:55.67 ID:9JJOY1nQ
ストボブの廃盤とも続行とも発表せんのはサプライズかね
ダイナストリートボブに期待
0686774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 16:25:57.81ID:+3G1/IQ8
XG750ってのはかなり中古価格がお安めだけど、あんま人気のない車種なの?
昔のZとかCBとか、個人的にはネイキッド系の750前後ってのはめっちゃ好きなんだが
国産ではもうその辺全然作らんよね
0687774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 16:39:46.87ID:8RGdbUin
>>686
新車時の価格が安かったからね。それに加え不人気。

そもそもあれは主にインド市場をターゲットにしたエントリーモデルとして作った車種で、
水冷だし値段なりに作りがチープで日本市場では人気が出なかった。
インドでも想定より全然売れなかったらしく昨年でインドから完全撤退。

世界的にも2020モデルを最後に絶版となったけど、今後プレミアが付いて中古車が高騰することも無いと思う。
あれ買うならもう少し出してスポの883を買うよってなるからね。
0688774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 16:47:27.02ID:id/+mg7g
>>685
0581 774RR 2021/01/16 22:34:34
>>576
インスタやYouTubeでアメリカのディーラーが2021モデルの情報出してるよ。
車両の写真も出てた。
FXBBは無しでFXSTは継続だって。

>FXBBは無しでFXSTは継続だって。
0689774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 16:53:48.14ID:3LACYXv9
ネットの情報を鵜呑みにするやつが悪い
0690774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 17:14:23.75ID:sLDm11Iq
VRSCに続いてXGも駄目だったのか.
0691774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 17:39:39.37ID:UdaLaMMF
正確には
FXBB←廃盤
FXBBS←new
だからあながデマでもなかったかと
0692774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 18:08:32.59ID:Q4A26uHX
大きな仕様変更になると型番が変わるからね。
そうなると古い型番は廃番ってことになるから。
ストリートボブはあくまで呼び名でしかないからな。
FXBBが無くなったのは事実だしね。
0693774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 18:37:13.35ID:bLO2Imkd
ガーントレットグレーメタリックって2018ぐらいにcvoででたカラー?
0694774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 18:43:50.31ID:as+vWvk4
まぁストリートボブって愛称で話してて
ネットの記事を見ててFXBBは絶版だよってこと言ったんだから
マイナーチェンジは本人は考えてなかったんだろ
0695774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 19:06:52.64ID:UdaLaMMF
ちょっと気がついたけどファットボーイはサテンクローム→クロームに変更されてるっぽいね
0696774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 20:28:31.97ID:8RGdbUin
>>695
うん、それ発表会の動画でアピールしてた。
0697774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 21:00:38.66ID:bLO2Imkd
>>698
サンクス  カッコいいでも値段たけー
0698774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 21:01:13.15ID:bLO2Imkd
塗装ってコスト高いのかハーレーがぼってんのか
0700774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 22:04:10.42ID:nf+BktHo
流行りのブラックよりクロームの方が好きだわ

つかお前らニューモデルのチェック熱心だな
どうせ買えないだろ
0701774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 22:20:38.36ID:o7Unbbik
カタログをずっと毎日見てカスタムやら妄想してたらあら不思議、乗ってもないのに飽きるんだな住宅ローンがあって買えない39才、嫁がバイクに理解なくて買えない&ツーリング行くと死ぬほど不機嫌になる
0702774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 22:50:53.04ID:oZkiGlim
ワイドグライド復活しねーかな
0703774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 23:02:46.76ID:/YqF138f
XG750ならではのカスタムがあればもう少し人気出たと思うんだけど不人気すぎてカスタム例すら出てこないという
一応乗り心地や性能は悪くないらしいけどそれならハーレーじゃなくていいという悪循環
0704774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 23:23:05.09ID:5HdlBy6k
圧倒的ブランドゆえの呪縛やのー
ヴィトンはモノグラムだからヴィトンなんであって、ハレは空冷ゆえにハレという
0705774RR
垢版 |
2021/01/21(木) 06:47:00.03ID:14DHqPnG
>>684
あのタンクな…
あんなの誰も乗りたがらないだろう
0706774RR
垢版 |
2021/01/21(木) 07:51:50.91ID:59YOPM37
21年モデルはo2センサーサイレンサーにもついてる?
0707774RR
垢版 |
2021/01/21(木) 07:59:47.83ID:HDEFuiTa
>>704
それは貧乏人の考えだね
1つや2つしか買えない奴
0708774RR
垢版 |
2021/01/21(木) 08:35:39.95ID:xdp7P2+0
なんでダイナ死んでもたん?
スポスタも死んでまうん?
0709774RR
垢版 |
2021/01/21(木) 08:46:47.45ID:l5sJrB2x
M8のエンジンを搭載できるような大きさのダイナフレームを作ろうとすると、
車両デザインが破綻するからじゃね?
ダイナ終了前からラバスポが小ダイナの立ち位置にきてるよね。
0710774RR
垢版 |
2021/01/21(木) 09:02:06.68ID:IS+Z4UGa
1600も1800も大差ないから積んじまえばよかったんや…
0711774RR
垢版 |
2021/01/21(木) 10:14:45.99ID:Q7AatFEd
>>710はバカ
0712774RR
垢版 |
2021/01/21(木) 10:25:07.32ID:xmiZJuOt
>>708
ショベル〜tcまでネイキッドと変わらんから
リジッドのトライアングル造形に拘りソフテイルも作られてる。
ミル8発表時にHDの開発広報が発信してるよ
0713774RR
垢版 |
2021/01/21(木) 11:39:20.46ID:W41neTnt
ソフテイルもチープでダサくなった
0714774RR
垢版 |
2021/01/21(木) 11:41:11.24ID:Q7AatFEd
もじゃねえから
全部チープだろ
0715774RR
垢版 |
2021/01/21(木) 11:58:50.55ID:u6ohMyIm
おまえも誰も相手されないだろもw粕っぽいもんなもwww
0716774RR
垢版 |
2021/01/21(木) 12:31:36.09ID:Rm/xuFVC
ダイナフレーム廃止
ライブワイヤーとかレボリューションマックスが増えるの見越して製造ラインを増やしすぎないためにも既存は集約したということでしょ多分
0717774RR
垢版 |
2021/01/21(木) 12:48:11.48ID:Q7AatFEd
ライブワイヤー流行らすのは無理だろ
0718774RR
垢版 |
2021/01/21(木) 12:49:48.24ID:MpoxTnqi
HD社に対する要望は北澤晃男氏に陳情しましょう。
0719774RR
垢版 |
2021/01/21(木) 14:44:35.11ID:sn5qs5SP
スポは何年も前から死ぬ死ぬいわれて、883も1200もしぶとく生き残ってんのう
0720774RR
垢版 |
2021/01/21(木) 15:56:45.76ID:wsm9qlzC
排ガス規制で新車なくなるってたのどうなっとるんかね?
0721774RR
垢版 |
2021/01/21(木) 23:36:27.70ID:O4DHbl/7
違法マフラーにしてる人って騒音や環境への配慮がないのかな?
自分さえ良ければいいって人?
0722774RR
垢版 |
2021/01/21(木) 23:48:16.32ID:F30G6/dN
デラックス無くなっちゃったのか
0723774RR
垢版 |
2021/01/22(金) 00:13:53.37ID:LZvKnGpK
>>721
そうだよ、聞かなきゃ分からないって脳に障害がある人?
0724774RR
垢版 |
2021/01/22(金) 00:14:33.46ID:x6fnp5up
直管で自分が気持ちよく走れりゃ周りなんてどうでもいい
何か文句があるなら直接言ってくれれば話だけは聞く
0725774RR
垢版 |
2021/01/22(金) 00:20:56.96ID:LyJCWa4H
近所迷惑になったらいけないからずっとノーマルマフラーだったけど暖機してたら苦情入ったから社外に替えて道路まで押してってからエンジンかけてる
どう考えてもその人の家のランエボのがうるさいんだけどな
0726774RR
垢版 |
2021/01/22(金) 00:26:45.87ID:wgrhMxue
俺はじぶんちでエンジンかけてるけど北米マフラーだから迷惑は掛かってないかも
0727774RR
垢版 |
2021/01/22(金) 00:34:23.09ID:aJnohU4Y
皆さん最初にハーレーとヤル時はどっちのマフラーに入れました?
明日納車なので明日の夜はガレージで嫁に内緒でヤル予定です
0728774RR
垢版 |
2021/01/22(金) 00:35:37.13ID:cwn9wWqd
言ってることがよくわからん
0729774RR
垢版 |
2021/01/22(金) 00:36:06.73ID:cwn9wWqd
まぁ社外付きを購入した
0730774RR
垢版 |
2021/01/22(金) 00:56:53.34ID:K2Qo1QM9
大通り沿いのマンションに住んでるから毎日大型トラックやら轟音スーパーカーやら直管バイクがたくさん走っててうるさいのに俺へ文句言ってくるご近所さんは頭おかしい
0731774RR
垢版 |
2021/01/22(金) 01:22:21.38ID:LyJCWa4H
>>730
全く同じ状況だわ
駐車場で2.3分暖機で苦情入った
週一乗るか乗らないかの早朝深夜でもない平日にノーマルマフラーでだぜ?
まあ社外に替えて道路まで押してくようになってからは苦情無くなったからもう諦めてるけど
社外って言ってもモーターステージの6mmサイレンサーだから北米マフラーくらいだけどね
0732774RR
垢版 |
2021/01/22(金) 01:24:39.38ID:xxP/3uu0
暖気なんて30秒で十分でしょう
0733774RR
垢版 |
2021/01/22(金) 02:34:30.57ID:ajgDdbum
ご近所付き合いに問題あると因縁つけ放題喰らうんだな
近隣の清掃と挨拶してるとねえな

逆にそれねえと小さな音ですら因縁つけてくるぜ
0734774RR
垢版 |
2021/01/22(金) 02:35:11.10ID:ajgDdbum
>>732

暖気は5分せよ
0735774RR
垢版 |
2021/01/22(金) 03:24:42.60ID:bounyY9q
乞食がシャベッターーー
0736774RR
垢版 |
2021/01/22(金) 06:51:39.53ID:eadtG+/6
エンジンかけてヘルメット、グローブ、サングラス装着の1分で暖気
0737774RR
垢版 |
2021/01/22(金) 07:41:16.01ID:K2Qo1QM9
>>733
言ってることはわかるけど住んでる高層マンション200世帯プラス近隣マンションなんかと一々ご近所付き合いできねえよ
田舎の戸建て10件とかならちゃんと付き合いするけどさ
0738774RR
垢版 |
2021/01/22(金) 07:46:35.09ID:E85BKttA
ハレは音だけじゃない
地響きが障る人もいる
0739774RR
垢版 |
2021/01/22(金) 07:53:03.45ID:+HtbCxsX
俺の勘違いだろーけど文句いってくる奴は嫉妬かなw
と思ってしまうw
0740774RR
垢版 |
2021/01/22(金) 09:23:55.03ID:wgrhMxue
ハーレーは寝てる赤ちゃんとかが起きちゃうからな
0741774RR
垢版 |
2021/01/22(金) 09:53:48.61ID:K2Qo1QM9
大通り沿いは騒音耐性の有る人が住む場所だと思って選んだんだけどな
0742774RR
垢版 |
2021/01/22(金) 10:08:50.55ID:yLiqQU+N
ノーマルマフラーでも同じ場所にとどまって数分暖機されたら誰でも頭にくるだろ。

大通りを通るうるさい車やバイクは一瞬で通り過ぎて怒りメーターが上がる前にいなくなるけど、
停車したままの暖機はたとえそれがノーマルマフラーでもノイズが数分続くのが耐え難い。
0743774RR
垢版 |
2021/01/22(金) 10:11:05.12ID:yLiqQU+N
毎回数分暖機してる人はそうしないと走り出せないナックルとかパンみたいな旧車に乗っているの?
インジェクション車ならエンジンかかってすぐに走り出せるし、キャブ車でもチョークを調整しながらゆっくり発進すれば
エンジンかかって1分以内にそこから立ち去れるでしょ?
0744774RR
垢版 |
2021/01/22(金) 10:23:28.94ID:xv2I6y7J
壊れても気にならない金持ちならいいが貧乏人が多いんやろ
0745774RR
垢版 |
2021/01/22(金) 10:33:11.48ID:gE3nlWPo
にこやかに挨拶したり、近所付き合いをちゃんとしてれば多少の騒音は許してくれるぞ
0746774RR
垢版 |
2021/01/22(金) 12:15:31.91ID:19uqFhzY
暖気はチョーク引いて走りながらすると
オーナーズマニュアルに記載されてたが、
仕様が変わったのか。
0747774RR
垢版 |
2021/01/22(金) 12:16:50.19ID:qoA9aH4m
こいつが1人で自演繰り返してる馬鹿か
あいつが言う通りだったな、誰も読んでないのに精神大丈夫かよこいつ
0748774RR
垢版 |
2021/01/22(金) 12:19:40.03ID:KE2jBlTz
どうした自演バカ、悪化どころかついに精神分裂しちまったのか
もう病因行ってもダメだろうなこれ
0749774RR
垢版 |
2021/01/22(金) 12:20:15.50ID:yLiqQU+N
もしかしてエンジンかけてから停車したまま数分暖気する人たちは
そうしないとバイクに悪い、壊れるとでも思っているのかな?
0750774RR
垢版 |
2021/01/22(金) 12:27:46.25ID:N7TS1trj
バイクより俺の方が暖気が必要だわ。
0751774RR
垢版 |
2021/01/22(金) 12:28:00.49ID:HXihtAdl
BMWで20分暖気して壊した奴がクレーム入れて以来、
タンクにアホなコーションラベルがつくようになった。
0752774RR
垢版 |
2021/01/22(金) 12:29:40.61ID:yLiqQU+N
>>745
仲間の中(暖機が好きな人たち)に自宅に停めてあるバイクのシートを刃物で切られたり、暖機中に石を投げつけられた人がいる。
そういうことをする奴はまともな人間ではないから、普段の挨拶や近所付き合いがそもそもできない。

キ〇ガイや赤ちゃんのいる家族がどこに住んでいるか分からないから、
同じ場所に数分とどまっての暖気はしないほうが良い。
0753774RR
垢版 |
2021/01/22(金) 12:36:49.80ID:yLiqQU+N
>>751
昔のBMW乗りとかハーレー乗りとか、停車したまま暖機を十分してから走るのが良いと勘違いしていた人いたね。
特にサイドスタンドかけた状態でアイドル回転数(もしくはアイドル+αの回転数)のまま暖機するのがいかにバイクに悪いか、知らなかったのだろうな。

今ではディーラーでも新車を買った初心者に「ゆっくり走りながら暖機してくださいね」と指導しているから
そういう行為をする人はほとんどいなくなったみたいだけど。
0754774RR
垢版 |
2021/01/22(金) 12:45:22.03ID:E85BKttA
そんなあなたにTC96以降のインジェクション車
0755774RR
垢版 |
2021/01/22(金) 12:46:49.61ID:E85BKttA
>>753
今でははいつからか知らんけどそれはインジェクション車だからではないの?
0756753
垢版 |
2021/01/22(金) 12:58:50.40ID:yLiqQU+N
>>755
俺が新車をディーラーで買った1995年頃はもう
「チョークノブを引いてエンジンがかかったらそのままノブを引いたまま走り出して、
エンジンの温まり具合を見ながら少しずつノブを戻してください。」
と指導していたよ。

CVキャブのチョークレバーは正確には「エンリッチナー」ノブで、
引いたまま走ってもカブらない構造であるということは後になって知ったけど。

Eキャブ等の「チョーク」でもカブらないように気をつけながら使えば
CVキャブと同じようにエンジンがかかってすぐに走り出して走行暖機ができる。
0757774RR
垢版 |
2021/01/22(金) 13:01:48.87ID:yLiqQU+N
温度と空燃比をモニターして自動でアイドル回転数と空燃比を調整してくれるインジェクション車で停車したまま暖機をするのは愚の骨頂
インジェクション車に乗っている人でそんなことをする人はいないか
0758774RR
垢版 |
2021/01/22(金) 17:38:39.97ID:At1OedOU
具体的に、エボ以前で一切暖めないと何がエンジンに悪いんだ?
最初ゆっくり走るなら大差ないと思うが
0759774RR
垢版 |
2021/01/22(金) 17:48:46.20ID:/ODKSQcf
まだこのキチガイ自分でひたすらレスしてやがる
マジ病気だな。ここまでくると救い様が無いと言うか単にマジウゼィと言うか
これが中高生のガキならいざ知らずいい歳こいたオッさんなんだろこいつ
0760774RR
垢版 |
2021/01/22(金) 17:48:53.56ID:E85BKttA
おいおい95年にハレ新車ってなんさいだよ
0761774RR
垢版 |
2021/01/22(金) 17:51:54.66ID:fk4860+Y
バッテリテンダー繋ぎっぱなしだと月いくらくらい電気代かかりますか?
0762774RR
垢版 |
2021/01/22(金) 17:58:01.34ID:7SEL+KwY
結局どれが正解なんだ?
ちなエボ
0763774RR
垢版 |
2021/01/22(金) 18:48:58.95ID:t7jg5c1V
>>761
ようマルチ野郎
0764774RR
垢版 |
2021/01/22(金) 18:58:22.67ID:2T4M5yiN
俺のメイトはかぶりまくりでエンストするわ
0767774RR
垢版 |
2021/01/22(金) 19:45:48.33ID:RraCd79Z
エボキャブだけど、一切温めなかったらパスパス言って走らんよ
エンリッチナー引こうが引くまいが
最低でも1分はかかるな
0768774RR
垢版 |
2021/01/22(金) 19:51:39.25ID:yLiqQU+N
>>762
メーカーが新車に付けて渡してる「オーナーズマニュアル」の記述が何よりも正しい。
>>746も言っているように、チョークを引きながら走行暖機が正解。
0769756
垢版 |
2021/01/22(金) 19:53:53.77ID:yLiqQU+N
>>760
46歳だよ。
オジサンでごめん。
ここはアラフィフのオジサン禁止?
0770774RR
垢版 |
2021/01/22(金) 20:13:05.76ID:yLiqQU+N
>>766
ガッツクロームのサイトのリンクを貼ってる時点で(ry
「走行暖機」って知ってる?
0771774RR
垢版 |
2021/01/22(金) 20:38:31.61ID:yLiqQU+N
>>767
オイル何使ってる?
純正の鉱物油の20W-50?
0772774RR
垢版 |
2021/01/22(金) 20:53:41.83ID:/ODKSQcf
46歳のオッサンが毎日こんな糞スレに自演書き込みしてんのかよ。
バッカじゃねぇの!
0773774RR
垢版 |
2021/01/22(金) 20:54:11.39ID:Qx7G7lw8
Eキャブもチョークじゃねえよ
0774756
垢版 |
2021/01/22(金) 21:02:03.98ID:yLiqQU+N
>>773
ごめんなさい。
Eキャブもエンリッチナーでしたね。
ケイヒンバタフライと間違えてた。
0775774RR
垢版 |
2021/01/22(金) 21:03:41.55ID:Je58iIZ8
エンリッチメントデバイス
0777774RR
垢版 |
2021/01/22(金) 21:21:41.30ID:yLiqQU+N
>>776
ごめんなさい、迷惑かけたね、もう来ません。
0778774RR
垢版 |
2021/01/23(土) 03:23:58.55ID:4QoTsSiP
ハーレー北澤というHD社公認の凄い男のことを教えてください!
0779774RR
垢版 |
2021/01/23(土) 03:35:38.35ID:0O1Fir4y
>>777
なんでオヤジってつまんねー自演したがるの?
0781774RR
垢版 |
2021/01/23(土) 08:10:44.16ID:ySeDz2Bf
ファットボーイ購入を検討中
フットボードって乗りやすい?
0782774RR
垢版 |
2021/01/23(土) 08:25:16.14ID:YRUzwfKj
短足はミッドこんにしておけ
0784774RR
垢版 |
2021/01/23(土) 09:27:34.82ID:sXXiyGfM
フットボードは乗りやすい。
身長にもよるけどミッドコン、フォアコン
両方の使い方できるから、長距離走っても疲れにくい。
0785774RR
垢版 |
2021/01/23(土) 13:39:59.98ID:zZyyRhjT
ショベルが欲しくなってきたんだけどメンテ大変?
素人はおとなしく高年式に乗っとくべきかね
0786774RR
垢版 |
2021/01/23(土) 13:54:52.47ID:tEfZXpFS
>>785
信頼できる店で買っとけば大丈夫。
あとはロードサービス。
0787774RR
垢版 |
2021/01/23(土) 14:14:10.69ID:Nj7AxdsB
>>785
良く乗れるなら大丈夫
たまにしか乗らないならやめておけ
すぐエンジンかからなくなる&オイル漏れ
0788774RR
垢版 |
2021/01/23(土) 14:36:52.41ID:zZyyRhjT
信頼できる店はまだ無いんだよな
今のスポ買った店は改造車を触ってくれないし
たまたま生まれ年でカスタムが好みのショベルを見つけたから欲しくなったんだけどさ

乗れる頻度は週1かな
0789774RR
垢版 |
2021/01/23(土) 15:23:02.73ID:lg8udPP+
シャベルいいぞ
メンテナンスは自分でできる
ここの連中には聞くな
0790774RR
垢版 |
2021/01/23(土) 15:44:37.83ID:TVcDQ+ak
>>788
ショベル買うにしても、スポが調子良いなら売らずに持っておくことをお勧めする。

俺はショベルのカスタム車とエボソフテイル(ほぼノーマル)の2台体制なのだけど、
ショベルはトラブル発生率が高いから近所専用にして、ツーリングはエボで出かけるようにしてる。
俺の周りでは同じように旧車と新しめのモデル(TCダイナとか)の2台持ちで使い分けている人が多い。
0791774RR
垢版 |
2021/01/23(土) 15:51:22.11ID:TVcDQ+ak
ヒロ川口の信者とかでたまにショベルを「シャベル」って表記している人をネット上で見かけるけど、
そういう人は普段の友人等との日常会話でも「シャベル」って言うのかな?
0792774RR
垢版 |
2021/01/23(土) 17:36:45.86ID:AXhOmcxG
今すごい旧車ブームだよな国産の
芸人こぞって買ってて
一般人もそれに釣られてる感じ
0793774RR
垢版 |
2021/01/23(土) 17:55:38.87ID:SCHyr6oz
今じゃない
ずっと前から
芸能人がブームに便乗してさらに加速してるだけ
0794774RR
垢版 |
2021/01/23(土) 18:10:57.59ID:AXhOmcxG
古いバイクのカッコよさって年式じゃなく
何年間そのバイクを所持し乗ってきたかだからな
0795774RR
垢版 |
2021/01/23(土) 18:17:11.53ID:SCHyr6oz
話しめっちゃ変わってすまん
バンソン買ったんだけどタウンユースの真逆だな
拷問に近い
0796774RR
垢版 |
2021/01/23(土) 20:35:22.23ID:gDWWt0Ym
自分Z1に5年乗ったけど結局ハーレーに戻ったよ
0797774RR
垢版 |
2021/01/23(土) 21:02:27.60ID:zrT396F7
そうだよな
やっぱ2台持ちじゃないと不便だよな
でも近所に友達いないしツーリングへ乗っていけないとなると見せびらかす機会も無くてただの盆栽になりそう
0798774RR
垢版 |
2021/01/23(土) 21:10:18.99ID:CDoPjQOS
ハーレしかないの?
国産SSやオフ車もおもしろいよ
0799774RR
垢版 |
2021/01/23(土) 21:20:31.03ID:Euc65l6r
>>795
革ジャン?分厚くて重いね、エアロレザー程じゃないけど
0800774RR
垢版 |
2021/01/23(土) 21:56:55.00ID:3YH/AEOW
>>795
革ジャンに何求めてんのバカなの
0801774RR
垢版 |
2021/01/23(土) 21:57:25.71ID:Y3J4Lz4z
ゴミショベル掴んだ知り合い
年中お漏らししてるだけでろくに乗ってない
不具合は旧車だから仕方ないだの言ってるが糞みすぼらしい

憧れのショベル()それただのゴミやぞ
0802774RR
垢版 |
2021/01/23(土) 22:01:35.85ID:rzR0D9Lk
>>798
SSの面白さを語ってくれ道交法の範囲内で
0803774RR
垢版 |
2021/01/23(土) 23:05:52.43ID:6OyRL3aT
>>802
そんな範囲であるわけ無いだろ馬鹿!
0804774RR
垢版 |
2021/01/23(土) 23:06:05.88ID:Nj7AxdsB
革ジャンって街着はそれ用買わなきゃね
重いのが所有感あっていいけど実用性がね
かと言ってショットだと軽すぎて満足感低いんだよな
0805774RR
垢版 |
2021/01/23(土) 23:25:39.14ID:4mhdz9Am
ラングリッツかルイスは?
0806774RR
垢版 |
2021/01/23(土) 23:25:43.15ID:+U+xGAfK
冬はダウンに限る
革ジャンなんか着てられるか
0808774RR
垢版 |
2021/01/23(土) 23:34:42.76ID:Nj7AxdsB
>>806
そう
革ジャンはしょせんファッションでしいかない
パタゴニアの下にセーター、コレがいい
0809774RR
垢版 |
2021/01/23(土) 23:35:18.22ID:Nj7AxdsB
>>805
ルイスは軽いけどしっかりした質感で高級感ある
ルイスは高すぎて触れね
0810774RR
垢版 |
2021/01/24(日) 00:04:14.95ID:L1QEQni2
真冬に革ジャンとかばかだろ
寒いだけじゃん
冷気で冷え切って中に伝わってくる

B-3みたいなだけだよ真冬に耐えられるのは
0811774RR
垢版 |
2021/01/24(日) 01:37:03.40ID:Gka7WBm/
>>809
ハーレーでルイスってありなん?
ルイスつったらロッカーズのイメージだからさあ
0812774RR
垢版 |
2021/01/24(日) 01:55:18.37ID:JeSgTS37
体型によるんだろうけど俺はルイスの形が1番好き
0813774RR
垢版 |
2021/01/24(日) 02:38:42.26ID:Fg4tAoLr
ハーレーなら北澤晃男氏のファッションを
参考に
してください!

表参道スタイルが決まってます!!!

ゴローズのアイテムも
効果的!!

晃男さんはスタンフォードMBA

ゴローズ名誉顧問でもある
0814774RR
垢版 |
2021/01/24(日) 07:29:06.63ID:XZin+Z4b
ルイスというと小峠しか思い浮かばない
0815774RR
垢版 |
2021/01/24(日) 07:50:45.28ID:7whVDlpl
皮寒いとか言ってるアホは下シャツだけとかやってんだろ
0816774RR
垢版 |
2021/01/24(日) 07:52:01.21ID:tX6Wc6Vj
下に着込むと動きにくいから。
0817774RR
垢版 |
2021/01/24(日) 08:01:45.88ID:qpqNsElV
下に着込めちゃうくらいのサイズ感だとそもそも格好良くはないよな
0818774RR
垢版 |
2021/01/24(日) 08:05:13.83ID:n0DHbaC5
バイクで冬に革は無いわ
春秋の一瞬を楽しむもんだ
0819774RR
垢版 |
2021/01/24(日) 10:41:21.90ID:JlCXfEL8
ルイス愛用芸人
小峠・木下・江頭・くっきー・富澤

芸人は癖が強いね
0820774RR
垢版 |
2021/01/24(日) 11:21:03.69ID:m8YBCZMj
小峠みたいに中に電熱着て乗りゃ問題なし
0822774RR
垢版 |
2021/01/24(日) 12:25:52.84ID:xisDQJoL
>>809
まちがい
ルイスは高すぎて触れね×
ラングリッツは高すぎて触れね○
0823774RR
垢版 |
2021/01/24(日) 12:45:59.08ID:g13slWxk
短足ブサイクが革ジャン?アメカジにしておけ
0824774RR
垢版 |
2021/01/24(日) 12:54:10.89ID:HErxmuWJ
カスタム屋を数年探してるが
うさんくさいのだらけだな
技術不足は仕方ないが
スタイルの起源を自分達だと主張したり
販売代数を偽ったり
ぼったくりは日常茶飯事
まじでどっかおかしい奴らばっかだわ
0825774RR
垢版 |
2021/01/24(日) 12:58:24.66ID:d47Fc8W7
>>824
客層見たら大体わかるだろうに
正規ディーラーですらご存じ通りの輩も多い
0827774RR
垢版 |
2021/01/24(日) 13:08:13.39ID:g13slWxk
>>826
そうか?ヨーロピアンに近い気がするけど話を聞いてると
0828774RR
垢版 |
2021/01/24(日) 13:08:55.17ID:g13slWxk
パインに任せときゃええんじゃね
0830774RR
垢版 |
2021/01/24(日) 14:17:04.48ID:binNlV6B
>>824
具体的にどんなお店(屋号)をまわったの?
0831774RR
垢版 |
2021/01/24(日) 15:35:45.72ID:MlzPbDN/
自分愛車はツインカムだが、技術低い&ボッタクリのディーラーに嫌気さしてマトモにメンテ任せられるショップ探索中。東京近郊でいいとこあったら教えて
0832774RR
垢版 |
2021/01/24(日) 16:39:34.58ID:JlCXfEL8
>>831
まず元がどこや
0833774RR
垢版 |
2021/01/24(日) 21:15:45.84ID:qqw8JUJK
>>824
どの辺の地域だい?
0834774RR
垢版 |
2021/01/24(日) 21:19:48.25ID:1lrUptiJ
>>831
エンジン関係が得意な店や外装カスタムが得意な店とか色々な特色あるから何を重視なのかで変わってくるんじゃね?

まあエンジン関係とかで腕が良いって言われる店だと限られてくるけど。
0835774RR
垢版 |
2021/01/24(日) 22:32:21.22ID:HErxmuWJ
店名は業務妨害になるから書けないだろ

>>833
関東や
0836774RR
垢版 |
2021/01/24(日) 22:42:27.75ID:hdHEZNT5
俺はキャブ車のみの個人店に頼んでるけど大きいとこと違って良い意味でなあなあだから助かってるわ
大掛かりなの以外はほぼ部品代だけでやってくれるし深夜のレッカーも受け入れてくれるしで
ただ繁盛してるのに2人しか居ないからいつ休んでるのか心配になる
0837774RR
垢版 |
2021/01/24(日) 23:33:00.19ID:JlCXfEL8
どこかはさておいてシティGとみた
0838774RR
垢版 |
2021/01/25(月) 00:03:19.07ID:IFWQdcH2
バイクカバーが捲られてたんだけどこれって狙われてる?
0839774RR
垢版 |
2021/01/25(月) 01:53:47.88ID:wRCFU+nJ
なんとも言えない
・狙われてる
・車両間違い
・風のイタズラ
0840774RR
垢版 |
2021/01/25(月) 03:13:38.91ID:1APDH1FH
風で前半分が捲れるもんなのかな
でも俺が窃盗犯で下見に来たなら勘づかれないように元に戻すか
そんな高いもんでもないし風だと願おう
0841774RR
垢版 |
2021/01/25(月) 08:55:51.82ID:72UPGKD4
わざと捲って放置されてたなら所有者は見ていないということで盗難されるかもな
0842774RR
垢版 |
2021/01/25(月) 09:06:58.76ID:G02qcsR1
>>838
10年以上前はテレビのニュースでも度々取り上げられていた様にハーレー専門のプロの窃盗団がいたけど今はいない。
近年よくあるのは近所の人による車両へのいたずらや破壊行為。
SNSでカバーやシートを切られたとか剥離剤等の薬品をかけられたといった被害報告をたまに見る。
何らかの理由で近所の人に嫌われているとか恨みを買っているのだろう。

もし集合住宅の共用駐輪場や家の前の路上等の誰もがアクセスできるところに駐車しているなら
シャッター付きのガレージコンテナ等を借りて収納する等の対策を取ったほうが良いと思う。
0845774RR
垢版 |
2021/01/25(月) 13:29:03.82ID:Fx6FQQw3
あれそうだろ
あなたのバイク買いますを貼っていくやつ
0846774RR
垢版 |
2021/01/25(月) 14:54:57.02ID:rZMKTpd3
Twitter見てると、車両盗難が4輪2輪ともに増えている印象。
0847774RR
垢版 |
2021/01/25(月) 15:11:09.57ID:G02qcsR1
>>843
いるの?
ここ数年、窃盗団によるものと思われるハーレーの盗難報告を全く目にしないけど、どこかに報告出てる?
0848774RR
垢版 |
2021/01/25(月) 16:32:10.47ID:OqKpcD+Q
ショップ店員に聞いたけど20年やってて顧客で盗難被害はまだないって
俺は窃盗団が見て諦めると言うかてーなしてる
0849774RR
垢版 |
2021/01/25(月) 18:48:58.89ID:deCJp3ZG
>>847
年間1万件のバイク盗難があるのに、なぜ窃盗団がいないと言いきれるのか
あいつらはどのバイクもターゲットにしてる
そもそも窃盗団による犯行だと結論付けられるケースは限定的だろう
0850774RR
垢版 |
2021/01/25(月) 18:58:09.27ID:THFFybU8
ヤマハの逆車を盗まれた人が居た、警察に通報。例のごとく警察は探さない(当たり前)
GPS付けてて自分で場所を判明、自分で張り込み
窃盗団らしく色々なバイクを倉庫へ運び込んでると

警察に連絡、警察も張り込み、結果倉庫の中へ警察が行けてフレームナンバーの
削られた怪しいマシンが大量に発見

その人のバイクも発見
警察、フレームナンバーが無いため貴方のバイクと証明できないので引き渡すことは出来ません
0851774RR
垢版 |
2021/01/25(月) 19:01:28.55ID:THFFybU8
バイクから仕事先の手ぬぐいが出てきた
この仕事に関わってる人じゃないとこの手ぬぐいは中々手に入らない
他写真とか軽微な証拠もあれど、結局手ぬぐいがメインで所有者と認められバイクが帰還

もし手ぬぐいが無かったらバイクは警察が没収で返ってこなかった

実話です
0852847
垢版 |
2021/01/25(月) 19:33:10.09ID:G02qcsR1
>>849
なんだ、「窃盗団はいる」という想像ベースの話か。
その1万件のうち、ハーレーは何件?

00年代には中国や東南アジアの富裕層からオーダーを受けて日本国内でハーレーを盗んで送る組織的な窃盗団がいて、
関東だけで月に数台〜10台程度盗まれた時期があった。
やがて現地にハーレーディーラーができて需要が無くなり、ターゲットは欧州車や国産SSに変わった。

今はハーレーを狙うプロの窃盗団はいないよ。
年に数件ハーレーの盗難事例を見るけど、パーツが欲しい個人によるものと思われる犯行や、鍵付けっぱなしで盗まれたスポとかの突発的な犯行だけ。
0853774RR
垢版 |
2021/01/25(月) 20:20:31.39ID:lfXJnxTa
エンジン番号の石摺を保管しとくとか、車体やエンジンとは別に自分オリジナルの番号を打刻しとくとかしてないと発見されても戻らないと言う事か?
0854774RR
垢版 |
2021/01/25(月) 20:28:12.70ID:THFFybU8
>>853
そうみたい、とにかく本人の物って証明できる証拠がないと車体番号がないと戻らないみたいよ
タオルの他に写真や傷とかの車体の特徴が証拠で返ってきたって
0855774RR
垢版 |
2021/01/25(月) 20:35:34.55ID:052m0T3r
>>852
想像ベースなのはお前も同じだろ
1万件の全案件の犯人が捕まったわけでもないのに、ネットレベルの情報で「窃盗団はいない」なんて言いきれるのがおかしい
案件がないからといって窃盗団がいなくなったとも限らず、今は他の車種を狙ってるだけの可能性もある

こういうもんは常にリスクを考えるべきだ
0856852
垢版 |
2021/01/25(月) 20:42:54.37ID:G02qcsR1
>>855
話が全くかみ合わないね。疲れるわ。
ハーレー専門の窃盗団がいないと言っているのであって、他車種を狙う窃盗団はいるよ。
「ターゲットは欧州車や国産SSに変わった。 」と言っているだろ。

あなたみたいな人とのやり取りは疲れるだけだからもういいわ。
0857842
垢版 |
2021/01/25(月) 20:47:00.93ID:G02qcsR1
なんか変な人に絡まれたから話が方向に行っちゃったけど、
カバーがめくられたのは何らかの目的があって他人がそこに出入りしていたのは間違いないと思うから、
今後バイクにもっとひどいことが起きないように安全な場所に駐車場所を変えた方が良いと思う。
0858857
垢版 |
2021/01/25(月) 20:49:51.78ID:G02qcsR1
×話が方向に行っちゃったけど、
〇話がおかしな方向に行っちゃったけど、
0859774RR
垢版 |
2021/01/25(月) 22:18:14.88ID:adFhe3gE
今どきバイクの窃盗団なんているんだな
めちゃくちゃハイリスクローリターンな犯罪なのに
0860774RR
垢版 |
2021/01/25(月) 22:33:27.29ID:Sy1Q+1kg
>>856
思い込みが激しいようだが、俺は最初から可能性を含めて話している
「ハーレー専門の窃盗団」がいようがいなかろうが「バイク専門の窃盗団」は存在する
無益で無意味な話
0861774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 02:38:55.40ID:E+yFq571
本革のソロシートってどのくらいで作ってもらえる?
0862774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 08:17:45.65ID:7vK6hPUu
v innerってセル回す時でたのですがバッテリーですかね?
0863774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 09:22:38.77ID:i+rZJ8i2
>>861
依頼する店(革職人)によって倍以上値段が変わることがある。
良さそうな店を見付けたらメールか電話で問い合わせるのが良いね。
0864774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 10:30:46.40ID:sjPDXau7
>>850
普通に指紋照合するよ
「大量に発見」されてんだろ?
それでもしない警察署なら怠慢どころの騒ぎては無い

GPS付けずに弁護士特約ぐらい付けとけ
0867774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 12:33:04.31ID:Hs7ppXqU
>>866
約款上は事故の場合しか使えなくね?
0868774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 13:13:26.84ID:LNhkanMC
自動車保険の特約に盗難特約みたいなの入ってたら使えるんじゃね?

私の車両保険も任意保険も盗難使えないから別に盗難保険入ってる
0869774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 16:48:27.87ID:x6wa0hsv
>>863
5万くらいならいいけど10万とかはなぁ
自分でやってみるかとなりそうだ
0870774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 17:33:23.57ID:mMwQG7Hv
俺40なんだけど
自分が16歳のときシートが白いファーのアメリカンのバイク乗ってる人いて憧れたなぁ
0871774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 17:39:44.10ID:WygsoC3o
だせぇぞそれ
0872774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 18:11:05.73ID:Hs7ppXqU
>>868
入ってる盗難保険に弁護士特約の設定ある?
0873774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 18:43:35.71ID:z/Rg9hzb
ソフテイルのリジッド風フレーム
ってどうも気に入らないのですが、
皆様どうですか?

理由はハーレーのパーツは良くも悪くも
本物を使ってると思うんです。
国産なら樹脂パーツをメッキ処理で
ごまかす所をハーレーは本当にステンレス
を加工した物を付ける。たとえ重量増に
なったとしても。

昔の若者が国産のOHCにプッシュロッドカバー
付けてハーレーぽくしてた時も
未だハーレーはOHVで本物のプッシュロッド
が付いている。

それに対して、ソフテイルは
リジッドフレームぽいが隠れた所に
リアサスを入れている。
乗り心地の為?ハーレーがそんなの
気にすんなよ。リジッドフレーム作れよ!
それか素直にダイナフレーム使えよ。
って思うのですが、皆様は
ソフテイルに何の抵抗や違和感も無いですか?
0875774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 18:57:59.64ID:ZN5j6fDv
>>873
ダンパー付きのスプリンガーについても一言どうぞ。
0876774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 19:30:54.17ID:xlZ7cVXL
今時ゾウリやゲタ履いてるやつがいたら
スニーカー持ってないの?って聞かれるよ
0877774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 19:35:53.94ID:My8sFfXd
>>873
ダイナフレームダサいしツインショックもダサいじゃん
0878774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 19:38:56.80ID:MBXgDJeT
金属だとホンモノとか土人なみの認識
こういう土人がガラス玉でマンハッタン島を売り飛ばすんだよな
0879774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 19:45:22.08ID:uxK66iXI
>>873
お前の本物ってダッセーな
0880774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 19:56:51.56ID:LfYa8PNq
>>875
スプリンガーは少なくとも機構は
過去のスプリンガーを再現した上で
ダンバーを加えている。
別に無い物とはしていない。
しかしソフテイルはリアサスなんて、
付いてないですよーってデザインで
隠して付けてる。
両者に差があると思うのよ。

そもそもスプリンガーは選択可能。
しかしソフテイルは全て同じ機構だし。
本当にハーレー好きならリジッドフレームのが好きで、
ソフテイルなんてクソって言うと思うのですが、
皆様はこだわりとか無いファションハーレー乗り
のんですかぁ?
0882774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 20:06:43.08ID:0vD3I5np
これは何言っても会話にならないタイプだ
0883774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 20:11:34.64ID:xlZ7cVXL
いつも独り言言ってる構っておじさんやぞ
0884774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 20:25:58.01ID:i+rZJ8i2
>>873
それ言い始めたら、ダイナフレームだってショベル時代の4速フレームに見た目を似せて作ったけど
ゴムが入っているラバーマウントだから違和感持たないとな。

今やハーレーや国産アメリカンだけでなくトライアンフやBMWまで現行モデルに「リジッド風サス付きフレーム」を採用しているように
あの機構は現代のバイクのネオクラシック路線のスタンダードだよ。

それに乗るのがこだわりの無いファッション野郎だと思うならショベル以前の4速フレームかリジッドに乗れば良いね。
0886774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 20:31:33.72ID:xlZ7cVXL
ダサやつは何乗ってもダサい
0887774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 20:32:21.10ID:LfYa8PNq
>>877
ダイナフレームやツインショックが
ダサいかどうかは個人の主観によるので
答えを出すのは難しいと思いますが、
少なくともツインショックは必要不可欠な
パーツを見える様に付けてるだけですよね?
それに対してソフテイルは必要不可欠なパーツすら
付けてないですよーって外観の癖して
実はこっそり付けている。
かえって不自然に思います。
初代V-MAXのエアインテークの逆みたいな印象でしょうか。
0888774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 20:49:22.69ID:LfYa8PNq
>>884
ラバーかどうかは、別にウソついてるとは
思わないんですよね。
だってリジッドマウント風ラバーマウント
としては売ってない。
見た目も大きくは変わらないし、バランサーの数
減らせて良いかもしれない。

でもソフテイルは
リジッドフレームっぽいですよ、
でも実は隠してサス付けてますよ。
そのおかげで皆様の乗り心地も良くて、
フレームの破断も起きにくいですよ〜
とはハーレーには言ってほしくない。
国産メーカーはなんぼでも言えば良いが、
ハーレーがそれを言ったらハーレーでなくなるみたいな?
乗り手の快適さより自社の矜持を大事にしろよと言いたくなります。
ダイナと併売してた時は
気にしなかったんですが、
ソフテイルだけになると
何ともハーレーらしくないと感じてしまいますね。
0889774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 21:00:46.50ID:i+rZJ8i2
>>888
じゃあもう今のハーレーは半分くらいハーレーらしくないバイクで、
M8ソフテイルのローライダーSに乗ってるアメリカ本国のHells AngelsやBanditos等の1%erの人たちも
こだわりの無いファッション野郎だと思うんだ?
0892774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 21:18:24.49ID:LfYa8PNq
>>889
ファション野郎は言いすぎました。
申し訳ありません。
ただ
>>876.878
あたりはそうなのかなと思います。
そうです。ソフテイルは全てハーレー
らしくないと思います。
上に述べた通り。
本国の人らがどうかは知りませんが、
ファションじゃないならリジッドフレームを
貫きナックル、ショベル乗ってる
人の方が現在のソフテイル乗ってる人より
格好いいとは思います。
0893774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 21:28:09.73ID:Hs7ppXqU
>>892
感覚はわかる
けどソフテイルも40年近くあるわけじゃない
これだけ存在しているともはやフェイクではなく本物になってると思うんだよねー
0894774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 21:29:32.61ID:wOyFYJBm
>>889
限定解除に挫折したツインカムの長期ローンの日本人とアメリカのバイカーギャングを比べてみたかい?
0895774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 21:38:15.01ID:LfYa8PNq
>>893
ありがとうございます!
味方してくださってありがとうございます!
ダイナと併売してた時は
気にならなかったのですが、ダイナが
絶版にされてからミョーに気になるのです。
0897774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 21:40:47.88ID:m2JIXAgT
>>895
何年式の何のリジッドに乗ってるの?
0898774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 21:42:16.25ID:LfYa8PNq
>>897
スルーしろよ…。ほっといてくれよ…。
0899774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 21:44:52.89ID:m2JIXAgT
>>898
それだけ語るんならお前の拘りのハーレー教えろよ
何の何年式のリジッド乗ってるの?

まさか散々イキっといて免許も持ってないとか?www
0900774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 21:45:20.78ID:r5lE7sI2
隠れてサス入れてるソフテイル乗るなら旧車買うわな
0901774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 21:48:10.91ID:2ymv3wiL
>>892
ハーレー"らしい"とか"らしくない"はよくわからんけど、
ID:LfYa8PNqが格好悪いというのはよくわかる。

いまさらリジッドフレーム+シートポストサスの新モデルなんて欲しいか?
それにショベル時代はもうリジッドフレームじゃないぞ。
0902774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 21:48:39.38ID:LfYa8PNq
>>900
おお、自演じゃ無いよ!
そう、これが言いたかったんよ。
ありがとう!
0903774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 21:54:42.51ID:0qg92T8a
ハーレー乗ってないどころか
免許すら持ってないやつが60年前のモデルを語ってたのかwwww

大草原wwwwww
0904774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 21:54:53.02ID:i+rZJ8i2
ID:LfYa8PNqがハーレーに乗っていないのは分かったけど、>>900は何に乗っているの?
TCダイナやゴムスポあたり?
0905774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 21:54:57.63ID:My8sFfXd
>>887
趣味のスレで主観という言葉を持ち出したらおしまい
リジット風に見せて実は内部にリアショックがあるギミックは好きだな
0907774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 22:07:07.75ID:LfYa8PNq
>>905
あぁ確かに負けました。
レギュレーションの無い世界の物に
主観と言う言葉を持ち出したら無限解になりますね。
0908774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 22:12:01.72ID:0qg92T8a
次はハーレー買ってからこいよ!
あ、その前に免許とれるといいなwwww
0909774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 22:18:48.08ID:LfYa8PNq
>>908
ん?俺に言ってるの?
煽りヘタクソだなぁ。
5ちゃんだぜ。
持ってなくても持ってるって
いやぁ良いんだから。
ガチ持ってるケド、ウソ乙って
言われるしなぁ…。
さぁどっちでしょう?
0910774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 22:23:11.59ID:lKAJcB12
>>906
お前はなにを何年乗っているんだ?
0912774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 22:35:32.74ID:LfYa8PNq
>>911
君はきっと格好いいよ。
俺はどっちかと言うとダサい。
0913774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 23:05:27.14ID:l1ps0144
>>909
じゃあなに持ってるか当てるわ!
俺の勘ではFLDスイッチバック
0914774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 00:02:13.14ID:2VYz6Ata
>>913
いやまじでスイッチバックバカにするなよ
>>909とは関係ないけど

いいバイクや
0915774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 00:57:55.23ID:xUoPL5Pa
>>914
いやバカにしてるわけでなく
旧車じゃなさそうだし
FLスタイルが好きだけどソフテイルはイヤと言うなら選択肢になるかと言う推理でスイッチバックかなと
0916774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 03:27:49.44ID:fCghsqmA
俺はツインショックの方が見た目重視の懐古趣味で好きじゃない
スポーツとダイナが性能で劣るツインショックというのは、おかしな構成だ
ダイナのソフテイル統合は正常進化だろう
0917774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 04:43:07.78ID:dA08vxGb
めんどくせえ奴が湧いとるのう
そんなことマスツーで語り出したら
追い出されるわ

ブツブツ細かいねん
どうでも良いから
適当に走って楽しめや
0918774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 06:05:19.37ID:DG5irhEA
誰か教えてやれよ…本物にこだわるお前の滑稽さとにわかっぷりは本物だぞって
0919774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 07:27:45.79ID:qygwnzgB
ハーレーっておじさんの乗り物だよな
0920774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 07:42:41.80ID:XFdi98dh
ごちゃごちゃ言ってると本物ニキ来るぞ
0921774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 07:51:20.18ID:5BAldY9+
バイクブーム時のドラスタとバルカン・シャドウみたいなやつやね
結局ソフテイル意識してたようなスタイルのドラスタ400が人気あったもんな
0922774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 07:55:16.59ID:DjEO//iT
朝からドン引き
こういう輩が普段スポとか馬鹿にしてるんだろう
0923774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 08:11:21.27ID:dSLEQghS
>>921
ドラッグスターはロー&ロングとか言ってたけど全体のバランスが好きではなかったな。

大型二輪取るまではバルカン2乗ってた。イージーライダースのバネ付いたソロシートにドラッグパイプで小心者なのにちょっとワルぶってたなw
0924774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 08:31:16.84ID:ink2c0hK
なんでいきなり自分語り始めてんのキモ
0925774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 08:37:39.31ID:+fqH1J8u
ワイグラみたいに足を投げ出して乗る人見なくなったな
ブレイクアウト売れてる割に見ない
0926774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 09:27:29.58ID:/dVK1Hm2
ハーレーが売れなくなってきたのって、乗ってる姿がかっこ悪くなったからじゃねえの
ワイグラはライダーが跨って様になるけど、売れ筋のブレイクアウトや48はチンチクリンなセムシ男になるからダサダサ
0927774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 09:40:24.10ID:WBm72UEp
ワイグラもブレイクアウトもフォアコンだよね?なんでワイグラは様になってブレイクアウトはセ虫男なん?
ミッドコンよりアメリカンって感じでかっこいいと思うけどな
0928774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 09:57:44.32ID:wNNtjyoe
>>927
>セ虫男
ハンドル形状の違いで、ブレイクアウトは体がより"くの字"になるからじゃね?
0929774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 10:29:52.96ID:Fl31B5OX
せむし男結構カッコいいと思うし、実際俺そうなってるわ
0930774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 11:03:44.61ID:myfyl35z
エボですが遅角して三拍子にすると回した時出力変わります?
0931774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 11:09:47.25ID:dSLEQghS
>>930
高回転時は進角させないと不完全燃焼でパワーも出ないしカーボンが溜まるよ。
0932774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 12:05:21.97ID:a5WmE6Xu
ハーレーに限らず前傾姿勢のバイクはやや猫背で乗るのが正解だぞ
0933774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 12:26:26.33ID:9wCvREC4
アメリカンでミッドコンだとなんか勝負してない感があるよな(意味不明w)
0934774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 13:44:46.81ID:O39vAdSq
>>930
極端に遅角するとツキが悪く回らないつまらないエンジンになるよ。
点火時期変えるの簡単だから試してみれば?

俺はエボでダイナSだけど、ノッキングが出ないギリギリのところまで進角した所が乗り味的に好き。
0935774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 14:32:47.29ID:6lGBHNQb
ハーレー売り上げすごく落ちてるね
0936774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 14:35:27.09ID:DjEO//iT
エボは停車中はクラッチワークでベストな3拍子を模索するよな
0939774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 16:06:42.79ID:A45TqjqJ
めんどくせーのが湧いとるわい
0941774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 17:21:15.88ID:NSGY9pw9
>>938
世界の売り上げで見てました。すみません日本では人気なんですね。
0942774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 18:08:25.82ID:mNg19+NZ
この流れでなんだがカスタムショップにパーツ注文して
3ヶ月音沙汰ないんだがキャンセルした方がいいのかな
最初は11月中には届くと言われてたんだけど。。。
0943774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 18:12:32.68ID:p6R4OcAS
>>942
代金を払ったか払ってないかで大きく変わってくるな。
0945774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 18:21:11.90ID:67pgMBbk
>>942
とりあえずどうなってるのかショップに聞くよね普通
0946774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 18:22:48.07ID:82yseTrS
bmwってものすごく堪能的なバイクでな
いつかまくられるって思ってた
0947774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 18:27:04.69ID:67pgMBbk
>>946
コロナの影響で新車の供給が滞っていただけだから一時的な落ち込みだぞ
0948774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 18:31:41.49ID:p6R4OcAS
>>944
それならあなたの気持ち1つでどうにでもなるよ。
2ヶ月も遅れてるなら納期が遅いことを理由にキャンセルしても問題ないと思うよ
0949774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 18:38:12.88ID:EFukBGjA
>>942
間違いなく商品が届いていない
うちのディーラーも遅れる時一切連絡してこない
アパレルの福袋が売れ残った時は速攻電話してくるのにw
0950774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 18:59:19.50ID:yQZICbj1
もうじき1000に届くが自作自演の1人日記のこの糞スレまだ続けるのかい?そんなにレスしたけりゃ晃男スレ1本にすればいいだろ?誰も読んでないのに
本馬鹿だな
0951774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 19:00:07.62ID:QKJh4weU
>>947
いやーbm乗ったことあるけどけっこういいぜ。
ハーレーブランドじゃなきゃ嫌だって人じゃないとbmはすごく魅力的なバイクだわ。
駆け抜ける喜びを掲げているだけある。
0952774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 19:26:37.48ID:DjEO//iT
今はコロナで輸入品届かないな
俺もミノキシジル注文してるがこねー
0953774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 19:43:47.91ID:8eYZFWfR
俺が中学の頃近所にBMWのバイクがあり、まじまじと見てたら話しかけられてバイクなのにバック出来るとかラジオも聴けるとか説明されてびっくりしたの覚えてるな
冷蔵庫もあるんだよな確か
0954774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 19:46:07.75ID:QKJh4weU
>>953
おれの近所か?
すんげーボロアパート住んでたけどbmのフラッグシップモデル乗ってたおっさんいたわ。
家族可愛そう。
0955774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 19:51:23.45ID:NSGY9pw9
>>954
確かにすげーボロアパートの裏に停まってた
神社近くに置いてあったな
0956774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 20:18:20.55ID:l/Rdz8Jf
欧州車よりアメ車だな
マッスルカー興味無いのか?
0959774RR
垢版 |
2021/01/28(木) 00:31:47.20ID:S3KR6hfg
クリスマス前後はアメリカ全体がクリスマス休暇で色々と抜けるので部品注文に適さ無い時期なんだよ。
その部品はもう何時来るか判らないし問い合わせてもアメリカ側の業者にも判らない状態の可能性高いな。
0960774RR
垢版 |
2021/01/28(木) 01:20:00.50ID:GnzrLslR
>>919
貧乏人に乗れないだけ
0961774RR
垢版 |
2021/01/28(木) 01:20:53.91ID:tSsS/ef/
専業主夫だけど乗ってるよ
0962774RR
垢版 |
2021/01/28(木) 01:24:50.84ID:GnzrLslR
>>926
せむし男スタイルがダサダサと感じる田舎者だな
0963774RR
垢版 |
2021/01/28(木) 03:03:36.70ID:4JrBV+K1
>>864
指紋は知らんけど全部実話の話だからね
0964774RR
垢版 |
2021/01/28(木) 03:05:41.65ID:4JrBV+K1
>>864
保険会社の仕事ってのは相手に払う仕事であり相手からお金を取る(保険金を取る)業務はしない
例えば双方被害が出てる事故の場合相手にいくら払うかを保険会社通しで話し合って
過失割合を決め、その割合によって双方の保険会社が相手の被害者に払う

つまり払うのが仕事
問題になるのはもらい事故で相手の過失100こっちが0の場合こちら側の保険会社は動けない
なぜかって相手に払う金額がないから。払うのが仕事であり回収は仕事じゃない

この場合自分で相手側保険会社へ交渉する。素人は難しいから弁護士特約がある
0965774RR
垢版 |
2021/01/28(木) 03:10:10.68ID:4JrBV+K1
>>864
弁護士特約ってのは自分の保険会社が動けない事故時、相手側保険会社に
保険金の交渉する弁護士が使えるって事、盗難なんかに使えない

他の人が言ってる通り車両保険しか使えないよ、盗難怖いなら弁護士特約じゃなく
車両保険+盗難特約
0966774RR
垢版 |
2021/01/28(木) 06:02:18.61ID:e3Z9Fbmv
ドラッグバーにしたいんだけどライザーが長すぎるのは見た目が好きではない
2-3インチ高さがあるドラッグバーってありますか?
0967774RR
垢版 |
2021/01/28(木) 06:18:21.63ID:cFtoMMCE
>>966
それはもはやドラッグバーではないな。
0968774RR
垢版 |
2021/01/28(木) 06:22:31.07ID:e3Z9Fbmv
エイプバーみたいに曲げがあるんだけど、ハンドルは手前に来てない…そんなドラッグバーが欲しいのです

無いですよね…
0969774RR
垢版 |
2021/01/28(木) 06:34:51.39ID:YThWrqCK
>>968
それはもはやドラッグバーではないな。
0970774RR
垢版 |
2021/01/28(木) 06:43:58.71ID:pKxNdcln
それドラッグバーじゃねーじゃんアホなの
0971774RR
垢版 |
2021/01/28(木) 06:57:12.59ID:2e4VLEIP
ライザーとZバーの組み合わせじゃあかんのか?
0972774RR
垢版 |
2021/01/28(木) 07:13:15.77ID:e3Z9Fbmv
Zバーだとカクカクしてしまって。でもライザーとZバーみたいなイメージです!
0973774RR
垢版 |
2021/01/28(木) 07:47:53.74ID:hYSwPFoV
トラッカーハンドルにしたら
0974774RR
垢版 |
2021/01/28(木) 08:23:09.02ID:jf6d6vWv
仕事前に次スレ立てとくわ
0976774RR
垢版 |
2021/01/28(木) 08:53:58.56ID:xRr5Rg44
連投規制に引っ掛かって次スレのリンク貼れないので誰かよろしく
0980774RR
垢版 |
2021/01/28(木) 10:37:54.13ID:hCORQ36m
>>979
それです!
手前に曲がっていないエイプバーみたいなのを探してました。
ドラッグバーといえば確かにストレートですね…ストレートでもいいのですがライザーだけ高すぎると見た目が悪いのでハンドルでも高さを稼ぎたかったのです
0981774RR
垢版 |
2021/01/28(木) 11:15:08.83ID:jwC+Vf5Z
2021年モデルって販売期間って半年しかないのかな
どうなんだろう
0982774RR
垢版 |
2021/01/28(木) 13:11:10.65ID:hYSwPFoV
>>981
逆に22年モデルないんじゃない
0983774RR
垢版 |
2021/01/28(木) 15:43:47.27ID:bHPYtoEE
新スレ立ててもらったし埋めますか
0985774RR
垢版 |
2021/01/28(木) 20:37:37.85ID:1tiilJIv
u
0986774RR
垢版 |
2021/01/28(木) 20:41:20.81ID:YuZO4BpS
>>985
うぜえ
0987774RR
垢版 |
2021/01/28(木) 20:44:26.91ID:YuZO4BpS
変質者ストーカー猿が暴れるか?
0988774RR
垢版 |
2021/01/28(木) 23:31:13.41ID:hYSwPFoV
ニューモデルの社外マフラー夏くらいなら付けれるかな
0989774RR
垢版 |
2021/01/28(木) 23:50:44.72ID:e3Z9Fbmv
つけれる?つけられるだろ…
高卒かよw
0990774RR
垢版 |
2021/01/28(木) 23:57:20.92ID:hYSwPFoV
こんなとこでら抜き言葉指摘とは暇だね
わかってて使ってるけど
0991774RR
垢版 |
2021/01/28(木) 23:58:20.85ID:hYSwPFoV
まぁ正確なら抜き言葉ではないけど
0992774RR
垢版 |
2021/01/28(木) 23:59:40.32ID:hYSwPFoV
ドラッグバーの誤ち指摘されたことによる八つ当たりか?
0993774RR
垢版 |
2021/01/29(金) 00:19:01.38ID:Sn3cM9AT
>>ID:hYSwPFoV
ら抜き言葉を別にしても、988の文意がわからないよ。
申し訳ないが書き直してくれないか。
0994774RR
垢版 |
2021/01/29(金) 00:27:44.93ID:SrLIBwdo
ここ便所の落書きだぞ?
俺は文意より便意を知りたい
0996774RR
垢版 |
2021/01/29(金) 00:37:10.08ID:XsyY8ovF
>>995
匿名掲示板でわっちょい?
馬鹿じゃねーのw
0997774RR
垢版 |
2021/01/29(金) 00:39:11.03ID:llTRCtNC
分かってて重複させるとかバカすぎんだろ
0998774RR
垢版 |
2021/01/29(金) 00:46:57.74ID:XsyY8ovF
削除いらいだしとけよ
自粛警察並みのバカよ
1000774RR
垢版 |
2021/01/29(金) 01:01:34.76ID:s07wfdO7
╰⋃╯
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48日 3時間 23分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況