X



風の子親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part510
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 11:30:22.14ID:QaBVr4Qc
風の子親切な奴が過ぎゆく夏を惜しみつつ何でも質問に答える!
├バイク乗りは風の子。と言っても朝晩は寒いから風邪引かないように気をつけろ!
├雑談・どんなにくだらない質問・アンケートでもOK!
├質問や回答にいちいち文句付けない!
├できるだけ誘導せずスレ内で回答!
└検索厳禁、かならずここで答えてもらえ!

☆注意
├次スレは>>950が立てること。無理なら次を指定。
├ロック関係の質問には防犯上答えられません。
└マルチポストは止めてください。然るべき措置を講じてからならおk。

☆次スレ名候補
├ttp://haiku-st.lolipop.jp/wp/?page_id=655
└テンプレ一例
  ☆<季語>親切な奴が<季節に合わせた行動(〜しながら)>何でも質問に答える!
  └<季節に合わせてなにか一言>

☆前スレ
├焼栗親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part508 ※実質509
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1602033098/
0578774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 21:49:06.21ID:EZ+teKiH
バレます
0579774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 21:51:46.46ID:/MgqCtTm
バレません
ガンガン回してください
0580774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 22:02:01.34ID:nVEKDchW
バレたとして何か問題ある?
オーバレブさせたわけじゃないんだし
法定速度守ってないのがバレると不味いって事かい
0581774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 00:20:59.44ID:V0KGW9DS
バイクというか乗り物のカテゴリーだと思うのでここで質問させて貰います!
この画像の右の乗り物はなんと言う名前ですか?
https://i.imgur.com/1hA6DCc.jpg
0582774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 00:45:47.90ID:/81NtCKU
親御さんが泣きそうな画像
0583774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 03:42:22.33ID:q8JpYNDc
教習所でNだの1速だのなんて習わなかったが……
0584774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 04:38:32.08ID:12295Jn/
オートマ限定ならそりゃそうだろ
0585774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 06:46:30.06ID:FDfsZcqT
WR持ってた時結構回してたけど普通に何ともなかった
0586774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 06:49:28.43ID:TSA6tRYp
シグナスXに乗ってるんですがスタートボタンを押してもセルモーターがカチカチ言うだけで回らない時がたまにあるんですが
原因なんですか? プラグとバッテリーは先週新品に交換済みです。
0588774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 07:16:00.15ID:FWHJGF6O
まったく野球わからないんだが
何でプロ野球って同じチームで連続4回も試合すんの?(´・ω・`)
0590774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 07:55:03.93ID:hS7/1cwO
>>586
バッテリーorスターターリレーの劣化
0591774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 08:33:59.80ID:sXRqODWf
運も実力だと思えば1回でいいのにな
0592774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 08:47:15.08ID:fDiUTGGs
>>586
クラッチのスイッチ。左側に倒したことない?
0593774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 08:48:24.93ID:fDiUTGGs
↑ってごめん、スクーターだったか。
0594774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 10:06:35.03ID:NjlX7XOw
>>588
ノルマ達成はプロの努め
0595774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 10:14:31.26ID:T1h59hss
10Rの見た目をレーシング仕様にするようなステッカーキットなんて売ってるんですか? ウェビックとかで調べてみたんですけど見つからないです
0596774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 10:19:31.40ID:NInrdZ3q
>>586
スターターボタンをしっかり押さずにチョイ掛けを続けているとリレーやボタンの端子が焼けて接触不良を起こす事があるのでボタンの端子を磨いて様子を見て改善しなけりゃリレーを交換する
まぁ配線の端子の接触不良かも知れんが
0598774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 10:46:37.72ID:q8JpYNDc
>>584
いやMTだけど
んな下らない話聞かないっていってんのよ
0599774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 10:49:21.86ID:cn3zoFfc
>>597
時々しか発生しないなら
スイッチかリレーの接点焼けだろ。
0600774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 10:52:04.41ID:Lbpx6/4B
>>581
こう言う中古のB級品でもお前には乗れない
0601774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 10:52:34.28ID:Lbpx6/4B
数年後レンタル落ちするかもしれんが
0603774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 12:37:33.06ID:OcI1ujt/
>>599 その場合はリレーはカチッと一回鳴ったら止まるんだ

カチカチなるなら電圧降下とリレーの作動電圧不足を疑うのも必要なのよ
バッテリーを変えたばかりなら前のバッテリーが悪くなった理由も考慮する。
原因が単なる寿命じゃなかったら新しいバッテリーも上がる可能性はあるし、新しいバッテリーの単なる不良品も考えられる
0604774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 12:51:16.17ID:mOHqU+ij
>>588
日本シリーズの事なら1回よりも4回の方が観客動員やテレビ放送で沢山稼ぐ事が出来るから
昔は満員になったし視聴率も良かったし
0605774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 14:14:09.39ID:P3AIYhYJ
>>603
確かにカチカチいっているかは
重要な判断ポイントだな
0606774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 14:40:49.77ID:aVIP2vam
ものすごい坂道を低速で登らないといけないときってどうやります?
ギア一速で半クラにして過剰なくらいにエンジン吹かせる感じでしょうか?
0607774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 14:59:26.15ID:d2MjuxKY
半クラにするか否かはエンジンのトルクと登坂速度次第だけど、
不慮の事態で急坂で停止した時に危険回避できるように、(たとえ半クラ無しで登れるとしても)常にクラッチレバーとブレーキレバーには手をかけておくよ
乗車姿勢は出来るだけ前傾で、体格的に可能なら着座姿勢ではなく立位で乗車
0608774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 15:45:31.23ID:0zYRGTME
>>607
ありがとうございます
立位するといいんですね
箱根とか温泉街の急斜面を登るときにエンストしないかビクビクしてます
ああいうときはトルクあるバイク羨ましい
0609774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 15:53:05.13ID:/w1qNlC8
バイク屋に頼んだ作業で1週間かかると言われて
1週間経っても連絡ないのですが普通ですか?
こっちから連絡するか悩んでます
客的には遅れるなら一言欲しい
0610774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 15:58:57.08ID:c6WWhlJA
>>609
見も知らぬ素人に匿名提示版で聞くより、電話一本掛ける方が早いと思うけど…
0611774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 15:59:40.70ID:sEPkAF++
連絡がないのは普通じゃないだろう
0612774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 16:00:00.56ID:/w1qNlC8
自分でバイク弄れない身からしたら
催促してバイク屋の期限損ねて適当されたくない心理がある
0613774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 16:05:27.12ID:12295Jn/
連休だったしもう二日くらい待ってみようか
0614774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 16:10:37.00ID:Oi+IJT9b
>>609
小さいとこなら連絡が面倒負担ってことはよくあるから
今どんな感じになりましたー?って聞いて作業が一応進んでいることを確認したらいいと思う
最初の予想きっちりってのは結構難しい
0615774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 16:30:56.14ID:6ZKIOCFy
>>609
コミュ障ガイジやん
約束の日程過ぎてんのに連絡入れない意味がわからんわ
0616774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 16:35:42.86ID:/w1qNlC8
>>615
ガイジはおめーだろカス野郎
人付き合い下手くそか?ここで催促する意味まるでわかってないじゃん
今後も付き合っていくバイク屋に対してのリスペクトが感じられん
お前バイク屋から嫌わてるよ
0618774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 16:37:54.37ID:S3USd4L9
>>616
何も言わない事がいい事じゃないよ
店側もクレームや要望があって気がつくことも有る
そうやって改善していくから良くなっていく(改善が見られないなら関係を切ればいい)
0619774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 16:44:01.87ID:8tPlC+2R
>>616
貴様、なにか隠してないか?
さぁ、洗いざらいしゃべっちまいな
0620774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 16:47:21.66ID:c6WWhlJA
>>616
いや、バイク屋さんって良い悪いより相性
気安く尋ねられない、ちょっとしたわがまま言えない、そういうとこは相性悪いよ
「どうや〜?できと〜や〜?」
って聞けるような店探そう
0621774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 16:52:53.70ID:/w1qNlC8
わかりました連絡してみます
ありがとうございました
0622774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 17:11:34.94ID:3LUnLwMj
>>616
約束の期日過ぎてるのに電話も入れられない子供の言い訳がリスペクト(笑)
ママに電話してもらえよw
0623774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 17:19:16.32ID:9E1F2GWS
営業日一週間という意味だろ
連休挟んでるから遅れてるんじゃないの
0624774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 17:23:46.29ID:/81NtCKU
一週間といわれたらふつー休業日入れて一週間だぞ
意味不明の忖度だの想像だのに何の意味があるんだよw
0625774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 17:27:17.68ID:8tPlC+2R
>バイク屋に頼んだ作業で1週間かかると言われて
これってさ
多くても一週間で出来る と思っているようだけど
(最低でも)1週間かかる とか
(パーツとか順調に入って最速なら)1週間かかる とか
(なんかメンドクサイ客が持ち込み作業頼んできたから)
1週間かかる(って言っとけばあきらめるかな?) とか
日本語難しいんだぞ
だから隠し事はないのか? と聞いたのだけれど
0626774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 17:31:47.68ID:3LUnLwMj
しょーもない憶測するより電話一本で済む
客だって予定あんだから進捗確認すんのは当然なんだよ
この週は取りに行けるけど次の週は無理とか3週間後には使う予定があるとか
だから今どうなってるのか受け取り日はいつになりそうなのか確認するのは普通
0627774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 17:41:09.09ID:/81NtCKU
納期遅れそうなら連絡してくるのが「普通」だけどな
子供がやってるバイク屋はこれだからw
0628774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 17:49:38.14ID:OcI1ujt/
バイクを預けた段階で引き取りの話をしてないならお互い様なんだけどな

相手は約束通りに一週間でキッチリ仕上げて引き取りに来ないのを不思議に思いながらも催促するのは相手に悪いと思って取りに来るのを待ってるかも知れないのに
0629774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 17:54:02.56ID:12295Jn/
どうでもいいけど質問してるやつは回答者には忖度せず逆ギレするんだな
>>616の内容まんまのスレの雰囲気を乱すコミュ障やんけ
0630774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 19:06:55.25ID:UndLJSoH
スクーターのくせにキックが付いてないFI車の原2スクに乗ってるんだけど
万が一バッテリーが完全に上がった時ってどうすればいい?
モバイルバッテリー積んどけってたまに見かけるけどどういう物なの?(使い方とか
モバイルバッテリーをバッテリーに直結してセル回してエンジン始動させたら
モバイルバッテリーってやつは外すの?そのまんま着けたまま走行させるの?
0631774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 19:33:13.03ID:Mr+E4w3K
一般的な世間体として
バイク通勤が許されるのは何歳までですか?

30過ぎて車も持たずバイク通勤してたら変に思われますか?
0632774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 19:36:17.27ID:Ea8F19F2
年齢じゃなくて距離
10km以上の距離でバイク通勤してるやつは年齢問わずあれだろう
0633774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 19:51:27.32ID:Cnoqdqi8
スロットルアシスト使うと微細なアクセルワーク難しくないですか?
高速道路で渋滞に捕まってすり抜けしないといけないときは咄嗟に外したりします?
0634774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 19:57:29.69ID:S3USd4L9
10キロなんてチャリで30分だから原付使うか迷うくらいだな
0635774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 20:06:14.29ID:nY6DK3lu
>>633
邪魔にならないけど、邪魔になるなら反対にクルッと回せば良いやん
0636774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 20:20:11.38ID:wHgZLQEh
>>633
取り付け位置は大丈夫か?
グリップエンドに寄せて付けるんだぞ。
0637774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 20:21:39.10ID:12295Jn/
>>630
FIはバッテリーで始動に使うポンプ動かすから、原理的にはバッテリーが上がると動かなくなるよ。
最近のカブとかはキックの動きでなんとか発電してエンジンかかるらしいから、
始動に必要な電力だけ貰ったらモバイルバッテリーは外していいんじゃないかと思う。
使い方は知らない
0638774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 20:33:07.91ID:/81NtCKU
>>631
イージスとか晴れてんのにカッパとか着て
10年落ちで、しかもボロい原チャリで通勤とかでもなきゃ
何とも思われないとは思うが

あんたがそう思ってるからそういう疑問が出るわけ
だから、あんたにはバイク通勤は似合わないよ
0639774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 20:33:19.86ID:nY6DK3lu
>>630
完全な上がるとお手上げ
セルが回らない程度(カチカチッカチカチッって鳴る)なら、スターターでかければ走ってるうちに充電出来る
普通のモバイルバッテリーで始動じゃなくて、ジャンプスタート機能のある一部のもので可能なだけ
エンジンかかったらすぐ外す
0640774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 21:29:54.67ID:tMXwbR7f
思い出したけど、報連相できないバイク屋って大抵糞だから場所変えた方がいいよ
0641774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 21:53:05.61ID:77iOLJ+9
ほーれんそーさだってwww

そりゃ方と出来て来ないんなら電話して聞いてみろよ、連絡忘れてるだけかもしれんし意外と手こずってるだけかもしれんし
ガキじゃないんだからさあ
あんまり恒常的にショップがテキトーな対応するんなら付き合い方帰るのがよろし

でも常連になると結構扱い荒くなるよね、どの分野の店でもw
0642774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 22:02:31.10ID:cMapq2Ia
>>631
年齢じゃなくて、地域性だと思う
地方なら車買わんの?と思われそうだし、都心なら電車乗らないのねって思うくらい
気にする必要ないと思うな
0643774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 22:08:23.91ID:/w1qNlC8
夕方に連絡したけど
出先だからまた連絡しますって言われて
今の時間まで連絡なし\(^o^)/
0644774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 22:11:53.26ID:/81NtCKU
ただのクソ店だね
連絡忘れるとかてこずるとか(笑)で連絡しないとか問題外だから
他みつけましょーねー
0645774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 22:13:03.85ID:S3USd4L9
>>643
もうそのバイクは諦めて他の店で新車買おうぜ
0646774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 22:23:28.25ID:/w1qNlC8
一応何度もお世話になってるお店だし
明日の午前中に連絡くればそれでいいや
0647774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 22:25:46.44ID:iSEwaSoB
そんなことはTwitterで呟いてこいどうでもいいねん
0648774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 22:59:16.41ID:nY6DK3lu
>>646
お前6時間もああだこうだ考えてる時間があったら、電話一本掛けて世間話でもすりゃ良かったのに
0649774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 23:06:04.00ID:YwBXrqcO
たまたま運転中だったかもしれないからね、多少はね
0650774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 23:29:09.07ID:xk1ruhYX
>>643
そのお店は店員何人いる?
5人以上いて放置されたなら怒って良い
2とか3人なら、忙しかったんだよ。
許してやってくれよ。
つーかお前さんは平日にバイク必要なのか?
0651774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 23:37:12.37ID:FDfsZcqT
修理中にバイクこかしてばっきばきで今必死にテープ貼ってたりしてw
0652774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 00:04:37.83ID:3MCzMjAa
水冷エンジンなのにフィンついてるバイクありますが
ダミーフィンってのは機能的に完全にお飾りなんですか?
少しも冷却効果なし?
0653774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 00:06:59.64ID:+eu5wf57
少しくらいは効果あるだろうけど、機能として必要かと言われたら水冷の機構だけで足りてるので要らない
0654774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 00:07:53.37ID:/e2h6hv8
ウォータージャケットがあるとはいえ、エンヂンの表面積が増えるのは確かなので、冷却効果は0ではないそうな
0655774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 00:28:08.01ID:zEKPP/Ce
>>635
>>636
グリップ中央につけてました、その方が楽なので・・・
やっぱエンド側につけるもんですかね
0656774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 02:08:35.11ID:n9/RHGIb
なんかカリカリしてるやつ多くね?どうしたん?
0657774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 02:10:42.66ID:n9/RHGIb
>>641
よくわかんねぇがその程度のマネジメントもできない店って普通に糞だろ
商売は信用第一なんだが
0658774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 04:41:13.13ID:nxf4IMhl
バイク屋行くと買う気も全くねぇのにたむろして店員と話してるオッサンよく見るけどアレすごいウザイよね
0660774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 06:41:29.14ID:q1LXCXV7
>>631
まぁ普通の感覚で言ったら「あの人変だよね」って陰で言われる
0661774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 07:19:52.79ID:imJmvd7R
60超えてバイク通勤してたらみんなから心配されるレベル
0664774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 10:19:07.73ID:8kn8wRIB
洗車の時ってサスもゴシゴシしていいんですか?
ツーストの原付なんですが、ながらく見てなかったらオイルまみれになってました。
0665774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 17:23:30.02ID:UrmdhKZj
>>664
してもいいけど油まみれってオイル漏れしてない?洗車以前にサス直さないとアカンやろ
0666774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 18:51:40.43ID:dODjz2ql
ナックルガードって寒さ対策としては如何なものでしょうか(気休め程度?)
ハンカバが100点としたら、ナックルガードは何点くらいでしょうか
0667774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 18:51:41.22ID:8kn8wRIB
ありがとうございます。
マフラーから飛び散ったツーストオイルかなと思ってましたが、しっかり洗ってまた出てくるようなら交換したいと思います。
0668774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 18:52:32.25ID:F+4mEZzA
2スト乗ったことないのかな?
背中はオイルまみれだぞ

>>666
0点
0669774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 19:04:49.24ID:4KoWnxKs
>>666
30点
風当たらないだけでだいぶマシだけど保温はできないからな
0671774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 19:07:10.44ID:dODjz2ql
まったく無いよりはマシになりますか?
0672774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 19:10:02.60ID:cZJOAokq
>>666
都心なら12月位までメッシュグローブでいける位も効果はある。
気温が氷点下に落ちる位になると風があたろうとあたるまいと寒いもんは寒い。
0674774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 19:34:06.14ID:cmuK45l/
グリヒと夏用グローブでの限界は0度付近
-3度は10分でギブだった
0675774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 20:10:37.12ID:W/bd1neK
冬に夏用グローブで走ろうとする発想が知的障害者以下
同じ人間とは思えない
0676774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 20:22:09.86ID:n9/RHGIb
最近のここマジで民度終わってるな
0677774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 20:27:37.42ID:nLH0EkAy
>>655
高速道路みたいなアクセル操作あまりしないような時に
手を外側にずらしてアクセルを抑えるのに使う。
そういう使い方を俺はしているが
街中で邪魔に感じることはないな。
状況におうじて手の位置変えるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況