X



京都のバイク乗り 82

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0005774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 10:19:48.74ID:k7D+Bj9k
鯖誰もおらん
ハーレーさんらもおらんなんて珍しい
バイクも今年は終わりなんか?
0006774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 10:21:41.60ID:ygIPoJ4I
針行ったらいっぱいやで
0009774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 17:22:43.01ID:M7M3/QBg
朽木といえば、そろそろおにゅう峠の雲海の季節かな?
0011774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 22:54:30.61ID:Un/fU+up
雪降りそうなところは今のうちに行っとかんとな、本格的に冬になったら淡路か和歌山くらいしか行かんし。
0012774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 22:57:15.26ID:bQ/Vkbwh
淡路島行くにも塩カル踏まにゃならんのよな
0013774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 12:58:52.28ID:Lb42vjOd
四国は橋ができて近くなったけど明石海峡大橋の横風がトラウマで1バイクでは回行っただけだわ
0014774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 13:09:35.01ID:t15PA+VI
あそこの風そんな気にしたこと無いけどなあ、運が悪かったんじゃね?
0015774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 18:27:48.64ID:YAVvkhOM
あちこちに白バイやネズミ捕り居て怖いわw
0016774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 19:03:22.95ID:LW2qxezE
お前が明らかな違反してる自白か。

速度にしても+10程度なら捕まらんだろうが
0017774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 19:21:40.99ID:Ghh3gPzi
あいつら気分次第で捕まえるからな外環状あんなに広くて40km/hだろ50ちょいで走ってて12km/hオーバーで捕まったわ
0018774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 19:23:41.63ID:i4plZJsF
認めるから切符切られるだけでは?
0019774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 19:30:32.70ID:Z3lOrkP+
気持ちよく飛ばしたい欲求を我慢するだけやで
ストレスを貯めに貯めまくって深夜解放してあげてやればいい
0020774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 20:48:23.19ID:l4RPqeM8
おじいちゃんたちは夜はおめめが・・・
0021774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 13:56:50.76ID:V+BNId+1
今は外からの車多い時期だから警戒ムーブもやむなし
0022774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 22:11:14.20ID:weCWytcg
明日は和歌山に太刀魚食いにいくでー、そんで有田から御坊まで海岸線走ったら帰るんや。
高速道路ツーリングプランが今月末で終了やから使っとかんとな。
0023774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 22:48:02.38ID:1/YsqQ4w
明日は南は風強そうなので止めるわ
また柳生針上野方面かな?
0024774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 07:55:24.68ID:g3d8IPnN
七時くらいに家出たけど霧がスゲーわ
0025774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 21:16:24.13ID:ff0cnK3R
最寄りのアメダスの気温データ(京都府北部)
2020年11月11日 平均 ―  最高12.8 最低5.7
2019年11月11日 平均11.9 最高20.6 最低6.4
2018年11月11日 平均12.1 最高20.1 最低6.4
2017年11月11日 平均13.3 最高18.0 最低9.5
2016年11月11日 平均10.9 最高18.1 最低6.3
2015年11月11日 平均12.4 最高17.9 最低8.7
ここ数年で一番寒い
0026774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 21:57:58.97ID:bSw3IbyF
だよなあ
11月中旬ってもっと快適に走れたてたと思ったわ
これも温暖化の影響か
0027774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 22:28:28.16ID:ff0cnK3R
北部と南部で多少感覚の違いはありそうだけど
11月中旬は多少着込めば難なく走れるイメージだった
今年はもう無理、既にちょくちょく石油ストーブをつけている
0029774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 17:14:16.36ID:ARZcXzgw
例年よりは少ないが、紅葉シーズンで微妙に道が混雑してきたなあ
で、イラついて路肩すり抜けでもやったのか、四条通りでビクスクが覆面に捕まってたわw
0030774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 18:32:39.80ID:zX70HqHk
堀川のイチョウが黄色いね
あの中央分離帯は公園になっとるのか?
たまにウエディングドレス着た人達が撮影してたりするけど
入ってええとこなんか?
0031774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 21:45:56.00ID:oI2rHyUr
木屋町が歩行者天国かってくらいの人出だった…忘年会にはまだ早いやろ 
gotoの影響で他所の人もたくさんきてるってことかな?
0032774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 21:55:46.97ID:m0FcLkar
引きこもりすぎやろ
もっと前から凄い人出やぞ
0033774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 22:10:43.58ID:pOsHdzNT
久しぶりに大豊食いたいな
0035774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 05:47:44.83ID:aczAGTFU
Gotoでなんとか出てきてるだけでこれ終わったら日本人すら出歩かなくなるよ
というかコロナの影響はこれからだぞ?震えて眠れ
0036774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 12:50:27.06ID:GfAN7Hdv
京都駅イオンの駐輪場、そこそこの頻度でカギ挿しっぱのバイクがあるな、お前らは気を付けろよ?
0037774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 13:44:39.03ID:I/N9nXQs
あそこに有名な走り屋のバイク停まってたな
雑誌にも載ってた
0038774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 14:12:36.88ID:/jsOMvCV
そこそこ大きな病院とかにも差しっぱが多い
0039774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 14:56:01.68ID:sLZcFBGi
昔京都駅から徒歩5ぷんのとこに住んでて
新車で買って2カ月めくらいのVTRで3日間キーさしっぱにしてしまった事あるが
普通に無事だったw

保管状況は誰でも出入りできる屋根付き車用ガレージの端っこに置いてただけ。
ハンドルロックはもちょろん、何も盗難対策無し状態で
0040774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 14:56:50.91ID:sLZcFBGi
しかし、その前に乗ってたディオは
飯食ってる10分の間に盗まれた
0041774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 19:33:41.45ID:xKXYEwx/
学習能力無いのか
0042774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 08:12:50.70ID:8rexmxiH
京都駅から歩いて5分の所で大丈夫だった?東側だとやばかったやろ。
0043774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 10:12:51.05ID:oaxnkM9L
こないだ若い女性の殺人事件が起きた市営住宅があるとこらへんか
0044774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 10:15:26.13ID:AfnYp3PM
この前久々に高雄走ったわ
やっぱり楽しかったです
0045774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 11:52:22.46ID:8JsyJWhz
フロントを派手に高く上げて全開加速していくSS集団は見ていて楽しいよね
0046774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 12:34:07.51ID:eSqJlDrM
>>43
あんな場所地元民は近付かないだろわ
0048774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 18:52:36.82ID:VQorIB58
>>44
何乗ってました?

>>45
月6回以上逝ってるけどフロント高々と上げるSSなんか見ないなあ
XSRならしょっちゅう見るけど
0049774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 20:11:41.21ID:XU//RgPm
>>43
その犯人が捕まったらしいな
京都新聞夕刊に載っていた
0050774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 21:17:10.21ID:Jw8bB62d
あの辺の奴かと思ってたけど東京の奴だったらしいな犯人
0051774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 22:14:13.77ID:UoGlsaZk
>>49
うわ本当だ、ニュースに出てるな
捕まったの知らんかったのにその事件のことタイムリーに書き込んでたわ

今日まで未解決事件でずっと気になってたけど、謹んで被害女性のご冥福を祈る
0052774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 22:18:41.06ID:nDr4q7Al
在日同胞同士じゃなかったの?
0053774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 01:10:55.43ID:A9rQjjB8
どうせツイッターだろうけどSNSでつながりがあったらしい
動機その他は今後の取り調べで判明するだろう
0054774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 14:38:59.05ID:Sobs6uGI
>>48
cb750fourでつ
0055774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 14:40:39.75ID:Sobs6uGI
セローの仙人さんに遊んでもらったよ
めちゃくちゃ速かった
0057774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 16:16:15.69ID:Ba1eza94
>>56
携帯食糧か

南禅寺あたり歩行者天国みたいになって車とか全く動けなくなってたわ
例年のこの時期もこんなんだったかなあ?もっと多かったか
0058774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 16:27:35.39ID:Ut8n3Gse
嵐山通ってきたが、まあまあ人出あるな
例年の通常の週末に比べればまだ少ないけど、紅葉の時期にこれだけ人少ないって何十年ぶりとかじゃ
0059774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 18:27:08.40ID:lq1ISC0P
>>55
K2の人ですか!腹に響くいい排気音でしたね〜!
あのセローの人も凄かった…あの日は楽しかったですね

また一緒に走りましょう!
0060774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 18:39:44.85ID:ibhmbYkq
御幸町六角下ったところにバイクのコインパーキングできるぞ。
近所の俺がお前らに教えてやるよ
だからちゃんと金落としに来いよ
0062774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 19:10:38.69ID:DDhKiVmU
むしろおまいン家にタダでバイク停めさせてくれよ
10年ぶり位に寺町も新京極も練り歩きたいわ
0063774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 19:38:15.29ID:6We6sEoG
>>58
北から嵐山経由で松尾抜けてロイヤルホームセンター行こうとしたら丸太町からの高架が高架の上ずっと渋滞してるの見えたから行くのやめたわ。
0064774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 21:01:41.99ID:eC7RP215
車で来る人が増えて寺周辺の駐車場が満杯になる
ホテルの駐車場ですら満杯になる(普段は2割程度)と京都新聞に載ってた
大型バス用が需要少なくなって普通車を受け入れてるくらい
0065774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 14:12:43.17ID:PaRF3SAN
>>59
そうです!何に乗られてた方でしょうか?
めちゃくちゃ楽しかったですね!やっぱり高雄はええ所ですわ
また是非機会があれば遊んでやってくだせぇ
0066774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 15:37:00.91ID:uzuI1DtF
>>65
VTR1000SPです!
たまにケツに張り付いて接戦を繰り返すのが好きなんでまたガチバトルしましょう!
0067774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 17:40:21.63ID:PaRF3SAN
>>66
また見かけたら京都スレの〜って声かけて下さい!
でも旧車なんであまり虐めないでくださいね(^^;)
0068774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 19:15:50.84ID:NLV5vMKj
いいなぁ
私もたまに行きますので宜しくお願いします

少し前にSP1乗ってました
006959
垢版 |
2020/11/24(火) 13:10:37.14ID:wIxBG917
>>66
偽物乙w

>>65
黒のCBRですよ〜
お連れ様のスポスタも豪快なフォームで、追走時見惚れました
お会いしたらまたよろしくです^^
0070774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 16:25:44.37ID:SHqI6QBn
グル珍野郎共うぜえ
調子乗ってんなやクズ共が
0071774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 18:36:21.88ID:L5IJlg19
>>69
VTRなんか居たかなと思ったらw
是非また!
0072774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 18:47:51.48ID:a9QWX0Z+
今度は抜きつ抜かれのバトルをしようぜ
俺は隙きを見つけてコーナーのアウトから被せて抜きにかかるぜ
0076774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 18:13:20.47ID:bYFC+vSa
>>70
そいつらに直接言ってきたらどう?


>>73
49っす
いつも高雄に居る人達は50代が中心だと思う
0077774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 20:59:16.60ID:ZO5a8R0j
ちょうどバリマシ世代か
高雄でもどこでもグル珍でも好きにしたらええけど馴れ合うなら専スレ立ててそっちでやれ加齢臭おじさん達
0078774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 21:00:11.49ID:T4qA5S+K
若者は文句言わないでバイクを買え
0079774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 23:36:12.23ID:DwMi3GRj
宇治川ラインもええでー
0080774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 23:45:26.84ID:qrpLQsyX
ヤリマン世代かと思った
0081774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 05:38:56.21ID:k23XeSFy
あの程度で馴れ合いするなら専スレ立てろは流石に無いだろ
自治厨さん乙です
0082774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 12:53:04.88ID:2DdFLHIv
宇治川ラインスレ立てて毎週末オフ会やった頃が懐かしい。
0083774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 16:20:08.88ID:pS81oGs8
>>81
もう話題がないから、書き込みが続かないとDAT落ちするんや…
0084774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 16:25:48.73ID:4Ogr7NEY
右折二輪が直進バスに衝突とかちょっと恥ずかしい事故があった様だが
0086774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 12:17:46.16ID:z03q3map
宇治川ライン脇のバス転回所近くでジムカやってた頃が懐かしい
0087774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 12:18:41.63ID:z03q3map
あと、今は亡きギャラリーコーナーで4輪ドリフト組に混ざって膝すり大会しながら走ってたのももっとなつい
0089774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 13:22:26.32ID:QbRUBOfW
ジムカできるような場所あった?

今はもう走れないけど宇治アルプラの駐車場でジムカをやってた
0090774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 23:06:34.85ID:y7+DnNab
>>85
その昔、大峰橋より少し上流の泉水橋を溜まり場にしてました。
0092774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 21:48:15.90ID:aY7REu+M
くっそ、ノールック車線変更の和泉ナンバーに牽き殺されそうになった
紅葉観光か知らんけど大阪から出てくんじゃねえ
0093774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 22:54:59.32ID:18XI5mGd
和泉ナンバーのやつはこんなとこ見てへんし
0094774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 08:18:31.06ID:NxU+x5E+
車の横はできるだけ走らないようにするしかない
0095774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 10:34:10.17ID:4kB3RIFO
寒いけど天気いいな
ツーリング行きたい
0096774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 12:53:15.55ID:L5uw4uJd
>>94片道2車線道路ならどうするの?3車線なら?
0097774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 13:16:08.08ID:Ht91qJge
>>96は何を言いたいのかわからん
>>92には車線変更と書いてあるから2車線以上だと思うけど??
0098774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 15:03:03.71ID:gzTFHUlm
>車の横はできるだけ走らないように
要は車と並走するな、死角に入るなとい言いたいのは普通に分かるし伝わると思うんだが・・
0100774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 09:07:37.78ID:48LKTQUz
車や大型車と並走してる人ってバカなんだろうね
0101774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 11:10:41.73ID:BDeQhi5D
急に側道から飛び出して来た車に当てられて転倒した
速度も大したほど出てなかったけど…バイク壊れるし身体は打撲で痛い
嫁にもう乗るなって怒られたしまだ完治したら乗りたい気持ち有るけど子供も居るしバイク降りるわ
お前ら安全運転しろよ
0105774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 21:07:49.97ID:vYB+885v
側道から急に車が飛び出してくるかもしれない

かもしれない運転大事だな
0106774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 21:32:09.73ID:4WcyxJVi
隣の車線の車と並走になりそうならちょっと前方に出るくらいの場所が一番マシ
それ以外は常に危険だから減速してノーシグナル車線変更されても対応できる場所まで下がるかなにもかも受け入れるしかない
0107774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 23:02:58.58ID:aObGbEEe
チャリ乗ってるとき横道から一時停止越えて出てきた車に側突されて転倒した事あったけど
気いつけろやボケ!とだけ声かけてくれてそのまま行ってしまわれた
ああいうカッコイイ人なれたらいいな。やらないけど
0110774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 21:32:43.39ID:+ckstQUG
長岡京インターも塩カル撒かれてしまったな
ぼちぼち乗り納めかねぇ
0111774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 23:06:40.81ID:kYQX6X35
ここから一週間は暖かいらしい
その後冷え込むってさ
0112774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 00:25:05.37ID:wDs6JtbQ
明日は篠山通って加古川の方まで行くで、山間部は走り納めの予定
0113774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 16:27:55.26ID:hOET31D0
13時ころ花脊通ったら5度だった
さすが京都でいち早く?雪降るところだ
0114774RR
垢版 |
2020/12/08(火) 16:14:02.79ID:j7L7/8Rq
カフェレーサーの出来損ないみたいなバイクで緑の営業ナンバーのが走ってたけど
あんな車体で何の営業に使ってるんだろう…マフラーうるさいしテール切れてるし
仕事できんのか、
0115774RR
垢版 |
2020/12/08(火) 19:50:03.71ID:bNb+3Jm3
零細バイク便じゃね
0116774RR
垢版 |
2020/12/08(火) 21:33:09.91ID:9YW2Uhav
そんなん普通は出入り禁止やろ
0117774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 10:18:16.50ID:1wtghg9W
>>105
飛び出してきたらどうするかまで考えておかないと意味がない
0118774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 10:29:49.59ID:RCWZI2GW
>>117
減速以外になにかあんのか?
0121774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 21:09:26.76ID:3RPLNYpy
俺イケてるかもしれない!
0122774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 23:00:10.15ID:+YfbvVsa
行ける行ける、その調子その調子!
0123774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 09:21:53.02ID:/9ZOybfM
オレのFDが、行けると教えてくれている!!
吠えろ!4ローター!
0124774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 09:36:35.11ID:8kcoJGVB
FDって2ローターじゃなかったっけか
0125774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 15:01:16.77ID:waCwuQLI
ディスクブレーキの枚数?
0126774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 14:04:05.64ID:aqeY86pO
FD=先代4ドアシビックですね

>>125
今時2ローターなんて軽自動車くらいですかね
個人的にはドラムはホイールがブレーキダストで汚れにくくて好き
0127774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 01:28:13.03ID:w/cLT1+q
嵐山の方行ったら天神川過ぎたあたりからあきらかに空気が変わってさぶいさぶい…
0128774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 10:54:12.46ID:x/r03N1U
三木大雲の怪談で、赤いクルマで行くと事故るという京都の峠ってどこ?
0129774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 13:09:28.12ID:NZJHtDcq
イニDとメカドックが混ざってる
0132774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 22:29:09.84ID:S5XYI273
初雪を観測したそうだから寒いっちゃ寒いですよ
0133774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 23:05:03.45ID:QzwhW+qq
言われてみると確かに寒いわ
0136774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 07:13:24.40ID:ioMSeI0F
通勤違反だけど、バイク危ないからバスで行くわw
0137774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 08:04:48.57ID:+gOM13LD
通勤違反が気になった
会社に届けだしてる手段でしか通勤したらダメってこと?
0138774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 10:12:55.10ID:8VivkdKb
普通はそうだよ
労災の兼ね合いじゃないか
0139774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 11:36:50.91ID:/2eYP69J
普通は通勤手当の問題だろうけど
0140774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 12:10:59.85ID:3B7/tjyJ
>>137
コロナ騒動以来、通勤で公共交通機関の利用禁止なのよね
0141774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 18:23:35.90ID:lg7ezEA9
ひでえ
遠方から通勤している社員は自家用車かバイクを購入するしかないじゃん
0142774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 19:44:50.71ID:Map2ossL
社命だから買ってくれないのん?
0143774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 20:38:15.05ID:xanKxVn3
でも業務命令なら経費請求できるじゃないか
0144774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 20:46:54.85ID:lg7ezEA9
本気で経費を請求すると社内で村八分にされるだろうなあ…
0145774RR
垢版 |
2020/12/18(金) 00:22:35.46ID:Qy7uSfnu
通勤経路が妥当なら他の手段で通勤しても(例えば電車に代えてバイク等)労災認定できるで.
0146774RR
垢版 |
2020/12/18(金) 05:51:47.70ID:wKeNM1tW
ブラック企業は斜め上の斬新な発想をしてくるなぁ
0147774RR
垢版 |
2020/12/18(金) 08:54:23.47ID:yuS4f8wX
通勤で禁止してもプライベートでの利用まで禁止出来ないから無意味。
禁止にしてる会社の経営陣はバカやな。
0149774RR
垢版 |
2020/12/18(金) 16:27:52.88ID:l963sPTj
そういう会社は当日の朝に「休みます」という連絡を入れると
電話越しに小一時間くらいネチネチネチネチ言われそう
翌朝も出社直後に上司に呼ばれて上司の席の脇に立たされてネチネチネチネチネチネチネチネチ言われそう
0150774RR
垢版 |
2020/12/18(金) 21:50:39.52ID:LuhP549c
当日の朝に電話で休むって伝えるのは、社会人として最終手段ってことを理解してるなら上司もネチネチ言わないだろうね
日頃の仕事に対する姿勢がそういう時に表れる
0151774RR
垢版 |
2020/12/18(金) 22:13:11.34ID:sWL8Yb3V
>>147
通勤ラッシュ時間帯を外して感染予防って考えみたい。フレックスの人達は電車やバスの利用許可されてた
>>141
手段無い人は在宅ワークしてるようだけど、出社しないと業務出来ない部署は一時帰休になってるようだ
0152774RR
垢版 |
2020/12/18(金) 22:45:24.83ID:mu3V22mS
工場労働者はテレワークできないからね
彼らには頑張って頂きたい
0153774RR
垢版 |
2020/12/18(金) 23:44:24.55ID:RMTQbi/f
がんばっとるでー、いうても仕事もないし来週一杯で今年は終わりやわ。
年変わる前に初詣行ってまうわ
0154774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 17:23:31.38ID:gtm9jDWx
京都タワーの色、なんか変じゃね?
0155774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 17:38:25.75ID:+zlw5moo
鏡見てみ?
お前の顔色も、なんか変だぞ?
0156774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 17:41:45.25ID:GXAoB4aj
>>154
京都タワーでマクロスのワルキューレ関係のイベントをやってて
日替わりでキャラの色に変わる
今日はマキナカラーでピンク色
昨日はグリーン色でした

…ということでコロナとかは一切関係ないのでしたとさチャンチャン♪
0157774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 17:43:00.42ID:+zlw5moo
なんで今更ワルキューリなんだ?
マクロス新作出るのか?

個人的にはVFX2の映像化きぼん
0158774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 17:43:38.70ID:GXAoB4aj
ちなみに22日は展望室へ入室するときにポストカードをもらえるイベントがあるよー
受付で「聖夜のワルキューレ」と伝えるともらえる
0159774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 17:46:15.83ID:GXAoB4aj
>>157
劇場版の新作が来年出るから、らしい
なぜ京都なのかまではわからんけど
0160774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 17:58:14.80ID:vhO/tR7j
他のタワーに比べて安いからでねーか?
0161774RR
垢版 |
2020/12/23(水) 22:26:53.01ID:M1ZyA7SQ
年末年始にランチ空いてるうまい店知らんか?
0162774RR
垢版 |
2020/12/23(水) 23:03:30.60ID:vQNhnVH3
アレだから休業してる可能性は高いと思うよ?
寒い中街中を練り歩いて探してみたらいいよ
見つけたらガッツポーズしながらのれんをくぐるのだ
0163774RR
垢版 |
2020/12/23(水) 23:35:25.39ID:1iLixKUo
国境食堂とかなら開いてんじゃない?
知らんけど。
0164774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 00:35:13.70ID:7u9fgrJm
彼はお腹が出てるのを誇らしく思ったら良い
0165774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 01:58:21.29ID:tTN4FTGE
チャーミングチャーハン
0166774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 03:58:58.94ID:3wMJv7nt
夜やってる店が昼間営業に切り替えてたりするからな
0167774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 23:18:36.03ID:VHReUqVh
>>163
奈良の?
前カツ丼食ったけどアホみたいな量やったわ。
0168774RR
垢版 |
2020/12/25(金) 00:33:39.24ID:752DtU+O
とんまさも大食いには最高やで
0172774RR
垢版 |
2020/12/25(金) 12:34:38.10ID:1QoQ/Rpm
映画村向かいのたこ焼き屋?
夜に通りかかると、いつも繁盛してるように見えるが人気店なのかね
0173774RR
垢版 |
2020/12/25(金) 17:05:16.79ID:Cslf2cM5
国境食堂って奈良か
奈良は大盛りの店が多いよなぁ
唐揚げもすごい大盛りの店が奈良にある
0174774RR
垢版 |
2020/12/25(金) 17:15:32.24ID:HEiKbEyL
チャーハン大盛りの店どこかない?
0175774RR
垢版 |
2020/12/25(金) 17:46:56.53ID:97vqRf+v
>>170
ハイライトの倍くらいはある
ハイライトは残したことないけど国境食堂は無理だった
0176774RR
垢版 |
2020/12/25(金) 17:52:16.78ID:Cslf2cM5
ここのオッサンたちは体重100キロ超えてそう
0179774RR
垢版 |
2020/12/25(金) 19:25:48.30ID:752DtU+O
伊賀の松の家も大盛りメニューいっぱいあるで。
0181774RR
垢版 |
2020/12/27(日) 05:32:42.16ID:S575sM5s
>>174
チャーミングチャーハンの、チャーハンチャーハン付きが
あるよ。味は…
0183774RR
垢版 |
2020/12/27(日) 08:11:30.12ID:D26WsCPl
>>180
オーナー変わったけど移転してまたまあるぜ
0184774RR
垢版 |
2020/12/27(日) 10:01:57.81ID:q8DSuBQJ
オーナーと場所変わってたら最早別物ちゃうん
0185774RR
垢版 |
2020/12/27(日) 10:35:35.17ID:3C2I5f6J
同じ名前の店があると言うだけやな
0186774RR
垢版 |
2020/12/27(日) 10:44:15.17ID:Q5e+ul3Y
前オーナーは亡くなってしまっているからな
移転後は前の店のスタッフもいたけど今は行ってないので入れ替わってるかどうかもわからん
まあ関係者がやっているというのだけは確か
0187774RR
垢版 |
2020/12/27(日) 11:14:58.64ID:CkAzgOMm
>>181
持ち帰りした時の出してくれた水が・・、だったわ
0188774RR
垢版 |
2020/12/27(日) 15:30:43.94ID:cbsl5l55
天一 白梅町 
塩元帥  春日通りの七条少し北
の焼き飯美味いよ
0189774RR
垢版 |
2020/12/27(日) 15:51:20.64ID:aYLUFR7m
ニッスイの冷凍チャーハン美味いで
2人前なのでガッツリ腹いっぱいになるし
0192774RR
垢版 |
2020/12/27(日) 20:07:28.85ID:ymJf7z8u
また日吉ダムのあたりか。
朝早くは路面が危険なのに。
0193774RR
垢版 |
2020/12/27(日) 20:27:04.43ID:fRZWkL+g
今年府道50号で死亡事故何人目だっけ
スピード出そうと思えばいくらでも出せる区間だし、その気がなくても今の時期は路面がなぁ…
ご冥福をお祈りします
0194774RR
垢版 |
2020/12/27(日) 20:53:36.23ID:lK+V72ed
今日の事故か
多分先週からある日吉ダム手前下りの花束はまた別のか
0195774RR
垢版 |
2020/12/27(日) 21:13:05.98ID:D26WsCPl
ニッスイのチャーハン今日もまた笑顔を運んで
0196774RR
垢版 |
2020/12/27(日) 21:16:33.15ID:q8DSuBQJ
>>194
それは結構前の事故のじゃない?
ガードレール飛び越えて下の沢にダイブした人の
直後にパトカーだらけのところ通ったわ
0197774RR
垢版 |
2020/12/27(日) 21:17:36.22ID:RPc2E2p9
たしかにあの区間はスピードが出るよね
高雄pw組は初見なのに180以上出してコーナーの手前で一瞬ブレーキランプが点いたと思ったら一気にコーナーの奥へフッと消えていく
0198774RR
垢版 |
2020/12/27(日) 21:32:04.16ID:q8DSuBQJ
>>194
すまん勘違いしてたわ
八木方面から天若湖手前の下りのやつかと思った
今回のも天若湖沿いなんやな
0199774RR
垢版 |
2020/12/27(日) 21:44:59.23ID:lK+V72ed
いやそこで合ってると思う
それらしい記事も見つからんし最近の事故では無いと思う
0200774RR
垢版 |
2020/12/27(日) 23:53:40.76ID:q8DSuBQJ
>>199
それなら10/11日の事故やね
結構なパトカー来てたんで酷い事故なんかなと思ってたけど、後のニュースで亡くなられたと出てた
その日のツーリングの写真見直して日にち見てみた
0201774RR
垢版 |
2020/12/27(日) 23:54:55.92ID:3CHP1h/m
ニチレイの焼豚炒飯ハマってたが、最近は大阪王将の炒飯やな
0202774RR
垢版 |
2020/12/28(月) 08:57:32.16ID:fOdpfNIZ
テーブルマークのが無難だな
ローソン100の100円だし、ほどよい量
0203774RR
垢版 |
2020/12/30(水) 15:36:42.40ID:fx0h1pN/
風強すぎ@北部
いつの間にか天気予報が曇時々雪から大雪へ変わってるしこれはあかんかもしれん
0204774RR
垢版 |
2020/12/30(水) 16:59:07.79ID:6LahEi9U
オフ乗りは雪道こそ本領発揮する
0205774RR
垢版 |
2020/12/30(水) 17:59:52.87ID:K1HlQ1FH
王将の天津チャーハンが最強や!
0206774RR
垢版 |
2020/12/30(水) 18:17:41.81ID:8nngg6MQ
ちょい遠いが舞鶴の麺楽のチャーハンはかなりうまかった
0207774RR
垢版 |
2020/12/30(水) 18:35:25.64ID:PbrLuV3k
三条東山下がったとこの天津飯はうまいんか?いつも並んでるけど
0208774RR
垢版 |
2020/12/30(水) 19:51:17.66ID:fx0h1pN/
昼寝して今起きて外みたら真っ白けっけ
年末年始は一歩も外出れないな
0209774RR
垢版 |
2021/01/01(金) 22:03:02.68ID:ysSkjEdD
>>207
ぼちぼちやで
セットによってはワンプレートで出てくるのが個人的には嫌いやな
0211774RR
垢版 |
2021/01/06(水) 09:34:11.21ID:RO2J6SOo
>>207
マルシン飯店なぁ〜俺も気になってる
0212774RR
垢版 |
2021/01/06(水) 10:35:25.29ID:enfhmVol
普通の昔ながらの街の中華屋だぞ
芸人とかが紹介したから妙に人気店になっただけ
0214774RR
垢版 |
2021/01/06(水) 15:27:29.34ID:TaVYGJMW
かなり前に入った事があるけど、ガテン系が昼飯を食べる町の定食屋さんという感じだったな
0215774RR
垢版 |
2021/01/06(水) 15:52:50.96ID:63TM/1ar
昨日はチェリーで50台集まったとか町の定食屋はどこもそんなものだろう
0217774RR
垢版 |
2021/01/06(水) 19:25:59.49ID:hldnZTjr
黄色のセンターラインかつ片側一車線の箇所で何故並走という状況が発生するんだ…
0218774RR
垢版 |
2021/01/06(水) 19:39:32.95ID:CjVp0Bcq
4時間も9号線が通行止めって、どんな凄惨な現場だったんだろう
0219774RR
垢版 |
2021/01/06(水) 19:58:22.59ID:JeALbaqt
嫌ーなgif思い出してしまったではないか
0220774RR
垢版 |
2021/01/06(水) 20:03:35.01ID:KvTH9JYF
>>217
イエローカットしてるの結構見るよ.
バイク「抜いて前にでてやるー」
対向車「あ」
横の車「あ」
どーん
>>218
ぺったんこヘルメット,後輪に身体が巻き付きとか.
0222774RR
垢版 |
2021/01/07(木) 02:38:59.25ID:CJ00Kyl9
そんなバカはいずれコロナで死ぬ運命にあるのだよ
0224774RR
垢版 |
2021/01/07(木) 19:50:21.08ID:8mnIcHun
並走というのが、トラックが追い抜きしたのか、バイクがすり抜けしたのか、どっちなんだ。
0225774RR
垢版 |
2021/01/07(木) 20:09:33.23ID:E6+SOGNM
あの辺りの平日朝7時台はトラックが追い越しをかけようと思えないくらい混雑してるし道幅が狭い
バイクが追い越そうとする→対向車が迫っていることに気づく→慌てて戻ろうとする→トラックと接触
そんな気がする
0226774RR
垢版 |
2021/01/07(木) 20:25:58.78ID:XO3uHLWp
たまに追い抜くのに失敗してずっと対向車線走ってるバイクとか見るわ
0227774RR
垢版 |
2021/01/07(木) 21:09:53.32ID:hUL+dZSL
昔七条通りのパチンコ屋の前のあたりで逆走してきた車がいた
そのあとをパトカーが追っていたから逃走中だったらしい
もし正面衝突したらどうなったんだろうと時々思う
0228774RR
垢版 |
2021/01/08(金) 08:28:18.80ID:7J79LOZk
四条通の島津前で、
中央分離帯突き抜けてトラックが
俺の目前約5mの超至近距離で反対車線(俺が4輪で走行中)に突っこんできた事があった

瞬間、俺以外の全ての事象がスローモーションに感じ、普通に避けれた
トラック運転手の大口開けて目玉も飛び出しそうな恐ろしい表情もしっかり覚えてる
0229774RR
垢版 |
2021/01/08(金) 08:30:38.38ID:7J79LOZk
これが火事場のクソ力、脳のリミッター解除状態なんだろうな
今まで40数年生きてきたが、未だにリミ解できたのはこれだけだわ

ある種の達人達は、ある程度任意にできて
このまわりのスローな世界を何度も体験してるんだと思うと
0230774RR
垢版 |
2021/01/08(金) 10:13:11.59ID:dK3EKi2m
フィジカルフルバーストってやつか
0231774RR
垢版 |
2021/01/08(金) 10:46:25.25ID:shjttDM6
>>230
英語でも似たような言い回しなんやな
0233774RR
垢版 |
2021/01/08(金) 16:03:03.39ID:BzNfsgS6
原付ライダーには関係ないことです…
0234774RR
垢版 |
2021/01/08(金) 16:14:59.51ID:E5Bwce+U
フィジカルバーストなんて何回も経験あるわ
全てがスローモーションみたいに感じるけど自分もスローなってるし結局事故ってる
0235774RR
垢版 |
2021/01/08(金) 21:42:16.61ID:UjNyW5iV
クルマによってはバイクは車道の左端を走るのが義務だと思ってる奴いてバイクの横に絶対並ぶマンとか希にいるからなぁ。
0236774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 01:39:23.97ID:D6pQhVSS
ラノベの必殺技を現実に使えるんかい
0238774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 07:25:47.81ID:aaYY4bhA
バイクで異世界と言えばバイストンウェル
0239774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 17:46:36.86ID:aDlb5xFH
亀岡、レジ袋が有料でも提供禁止になってて草
0240774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 17:52:52.59ID:VG1e+GQ5
コンビニでおでんを買っても袋がないから店内で食べるらしいな
ツイッターにあった
0241774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 19:08:24.69ID:xpov8v1Q
これ知らんと買い物して袋無い言われたら、じゃあ要らんわ言うてまう
スーパーでそれされたら店員可哀想すぎるな
0242774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 08:04:29.93ID:8K560Co9
袋は持参すればいいけどさ
スーパー行く時間なくて、コンビニで2、3千円分の買い物して、レジでハイどうぞと商品を山積みされるの困るな。
ローソン100は商品詰め込みスペース用意してるのに、なんで大手はやらないんだろ
0243774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 08:17:42.88ID:b8e/ATiY
亀岡そんなことになってんの?
何も知らない市外の人が亀岡で買い物した時に
会計で「レジ袋ありません」と言われたら詰むじゃん
0244774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 08:19:52.43ID:fLTeD2Z/
今でもごみ袋目当てにレジ袋買ってるから亀岡では買い物しなくなるだろうし、忘れて立ち寄ったとしても「じゃあいいです」となるわ。
0245774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 17:37:37.95ID:ydTf8/MW
レジ前に袋吊り下げて2〜3円とかでバラ売りしてるコンビニもある
建前上は商品として袋を買うって事なんだろうけど
0246774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 19:47:16.35ID:H2dPvxUp
>>240
亀岡では消費税8%で堂々と店内で食えるな
0247774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 19:57:59.49ID:HHXhRVjF
亀岡の市議会で決まったんかな
アホすぎやな
0248774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 20:13:35.43ID:b8e/ATiY
亀岡は結構前からレジ袋有料化を検討していて住民説明会まで開いていた
その後小泉のアホ倅がレジ袋有料化と言い出したから
もっとアピールになることはないかと考えてレジ袋なしにシフトしたんかねえ
住民の利便性のこと何も考えてないな
0249774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 20:35:57.92ID:HHXhRVjF
レジ袋を普通に商品として売ってもいいなら、何も変わらんね
若干不便になるだけで
京都市議会もアホやけど亀岡も負けてへんなw
0250774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 21:15:21.50ID:UQb2p4At
外国だとコロナウイルス付着防止のために袋が回帰してる
0251774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 21:17:19.11ID:UQb2p4At
ああ、少し前に寺町でSSDを買ったが
あんな小さいのでもレジ袋に入れてきた
マザーボードとかならまだわかるけど
ん?と思ったが気にしないことにした
0252774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 22:19:54.15ID:bpOxSbv9
入れなかったら入れなかったで文句言いそう
0253774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 00:25:19.58ID:9G0faWWk
亀岡はプラ削減を日本で1番進めてる自治体にしたいらしいわ。
次は亀岡市指定のゴミ袋を無くして直でゴミ捨てとかに条例でなるんじゃね(笑)
0254774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 00:55:28.06ID:tu9+fR4e
亀岡はそんなんより道路広げてくれ
0255774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 01:18:46.92ID:Ynm/P/j9
老いの坂から園部まで無料バイパス欲しいな
0256774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 05:25:58.95ID:kej4G+Gg
レジ袋は日本はポイ捨てほとんど無いから有料とか禁止とかしなくてよかったのに
アカンのは外国だしそれを真似る必要性もなかった
0257774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 20:16:42.62ID:+z4yGbrU
また嵐山の川岸でテント張ってる奴いるんだが、雪降るかも知れんのに今からキャンプするのか?気合い入ってんな
てか、ここ最近度々夜営やらBBQやってるの見かけるけど、何かSNSで広められてんだろうか。駄目な場所だと思うのだが
0258774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 20:22:59.39ID:DW4ca/xp
自由使用の範疇か否かが判断の分かれ目
法令・条例とは別の話として
今年はそこそこ雪が降っているから雪解け水等で水位が上がったりすることもあるし
あんまり河原・川岸にテントを張らない方がいいと思うけどな
0259774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 20:28:22.45ID:nnITNk3o
寝てる時に水ぶっかけられたら…とか想像しないのかな
0261774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 21:43:05.31ID:sbQNPACS
嵐山で思い出したが、あの野犬の群れは冬を越せるのだろうか
0262774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 21:43:38.12ID:kej4G+Gg
どの辺や?
注意したろか?
0264774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 21:54:42.17ID:83k7tLEj
>>261
去年の冬は松尾橋から走ってる犬っころ見えたから大丈夫なんじゃないの
0265774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 19:01:11.41ID:515ReHb6
犬捌いて焼き肉にしてたりして
0266774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 20:16:04.92ID:jY8NSG/U
餌やるアホがいるから増えるんやろな
0267774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 20:47:08.14ID:8UgIrhso
松尾橋の東はアレやしな
0268774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 07:39:05.74ID:sEgUZd+D
>>26

よく分からん学校や団地がある

松尾橋の東側橋柱に落書きが
どんどん増えていってる

全ての前車にキチガイ煽り運転する
黒の軽自動車が一台いる
0269774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 14:40:46.09ID:2EXSB9Zy
この世の終わりに・・・じゃないけど暫く外食に行けない雰囲気に
なったらイヤなので久々に大黒ラーメン食ってきたわ。

あと今朝の通勤電車は平時の8割くらいの混み具合だったと思う。
すぐにテレワーク対応できる企業が多いんかね?こっちは製造業
だから出社せな仕事にならんけどな。
0270774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 17:02:48.81ID:OI8XRYSJ
たくさんの涙を流してよく味わってきたかい?
0271774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 18:35:48.55ID:z4OoJVNU
>>269
大黒ラーメンはcp良いよね。よくある並の値段で並と焼き飯いけるうえ割引券もらえるしな。ってオレも食いたくなってきた。
0272774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 19:31:52.14ID:qh9Uj1g6
今日は3月並みの気温だったらしい
温かいなーとは思ってたけど3月並みとは思わなかった
0273774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 20:06:35.32ID:fjoMwMg2
だから帰りがけに春先の匂いがしたのか
0274774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 21:06:08.97ID:gpVC9RsB
ニュースに出ていたね
九州は17度だったとか
0275774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 07:49:48.50ID:m2AVYPhR
>>272
お前は何年生きとんねんw
3月ってまだまだ肌寒い次期やんけw

4月からジョジョに暖かくなるイメージ
0277774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 00:43:36.73ID:oHoIRCFM
でも雨
0278774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 09:42:55.61ID:AMJxOdvI
>>275
0℃から10℃になれば“暖かい”と感じるのは当たり前だろ
0280774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 14:31:34.62ID:q+RXQ4i1
周山街道って今の時期も車多いけど生活道路として使ってるわけ?
まさかドライブとレジャーだけであんな交通量にはならないよな
0281774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 14:45:15.64ID:pA118BHu
お前アホ?地図見ろ地図
0282774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 15:30:12.66ID:F4c0Zg+8
>>258
日吉ダム「緊急放流してやる」
>>280
そうでなければあんなに線形改修されないな.
0283774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 18:31:06.08ID:iPGFeIhh
>>282
京都府内でDQNの川流れが見られるんやな。
0284774RR
垢版 |
2021/01/21(木) 18:11:39.72ID:B6XHYfAi
昼のニュースで、関東の走り屋爺共が動画うpして逮捕されとったw
高雄パークwayのSS野郎共も捕まったらええのに
0285774RR
垢版 |
2021/01/21(木) 18:32:17.95ID:nECWMVOL
わざわざ自分から捕まりたがるスピードキチガイがいるとはね
その手のアホは元々脳に障害があるので死んでも自省改心することはない
全国のレーサー気取りのアホが全滅するまで駆除して貰いたいものだ
0286774RR
垢版 |
2021/01/23(土) 12:43:12.35ID:Rzp+klt9
>>283
昔一家揃って流された気違いかいたしな
アレで生き残った奴は今どうしているのやら
0287774RR
垢版 |
2021/01/24(日) 07:58:53.06ID:3qTzrfeR
うどん県人らしく年がら年中うどんだけ食ってろ
奴等はうどんばかり食わなければ発狂する人種だからな
0288774RR
垢版 |
2021/01/25(月) 19:43:48.63ID:VejW/agF
味付けが濃いと発狂する人種がいるってマジ?
0289774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 07:07:43.14ID:PNZthZbA
本番のさぬき?
だし文化が違うから、関西のうどん好きな人は丸亀だけ行っときゃ良いよ
0291774RR
垢版 |
2021/01/31(日) 13:40:26.31ID:lj5dzHY3
木津から南山城にかけて、国道163号、バイクめっちゃ多い。
0292774RR
垢版 |
2021/01/31(日) 13:53:31.03ID:Z16X6/jk
月ヶ瀬の梅が見頃なのかな?
0293774RR
垢版 |
2021/01/31(日) 20:46:35.08ID:f7HxTkcN
あの辺りはサッカーで例えるとライン際のドリブルだな
和束、木津、南山城と京都ナンバーでギリギリセーフであるが
京都と奈良と滋賀、微妙に三重と、四方八方で府県境が交錯する
0296774RR
垢版 |
2021/02/01(月) 19:51:09.90ID:4e4GKZYV
だって京都に野球チームないし…
書き込んだの俺じゃないけど
0297774RR
垢版 |
2021/02/01(月) 20:52:51.69ID:/p0+F7Kj
京都ハンナリーズがなかったっけ?女子プロ野球の
0299774RR
垢版 |
2021/02/02(火) 00:14:52.95ID:xWabR9nn
洛南に野球部が無いのは
昔高野連と喧嘩したから
0300774RR
垢版 |
2021/02/02(火) 06:25:31.10ID:bJi2fdQQ
ハンナリーズはバスケちごたか
0301774RR
垢版 |
2021/02/02(火) 07:40:20.12ID:6hIhrcas
>>292
まだ陽当たりの良い所でちらほら咲いてるだけ
0302774RR
垢版 |
2021/02/02(火) 10:04:06.65ID:OERjgy9S
>>296
プロ が抜けてる
0303774RR
垢版 |
2021/02/02(火) 12:05:47.06ID:1w8Ad+Oi
京都はスポーツ文化不毛の地で根づかない
一部の人を除いて関心を持つ人の割合が他都道府県に比べて少ないと思う
ところで亀岡のサンガスタジアム前を一瞬通ったけどすごい立派だったな
0304774RR
垢版 |
2021/02/02(火) 12:21:43.39ID:aBJYM54M
あのスタジアムの周辺は荒野みたいだけどな
0305774RR
垢版 |
2021/02/02(火) 12:24:21.29ID:INfdmSn2
周辺に高層ビルが建って発展していったらいいと思う
0306774RR
垢版 |
2021/02/02(火) 12:27:04.95ID:OERjgy9S
亀岡駅の東にぽつんと建ってる高層ビル、いつ見てもなんか物悲しい
0307774RR
垢版 |
2021/02/02(火) 12:43:50.21ID:Y9shIbM0
北陸新幹線も無理に京都市内突っ切らなくても亀岡から新大阪繋いだ方が良さそうなのにな
山陰線強化して亀岡発展させれば良いやん
0308774RR
垢版 |
2021/02/02(火) 14:19:23.82ID:OERjgy9S
買い物して袋くれない街なんか発展するわけねーよ
0310774RR
垢版 |
2021/02/02(火) 16:01:09.64ID:6vqIHfG7
むかしアユモドキ見つけてめっちゃ感動したけどあそこ潰してスタジアム作って
更に維持費にアユモドキ保護費用も突っ込むってどういう事よ…
サッカーなんか誰も見に行かんわ
0311774RR
垢版 |
2021/02/02(火) 16:50:50.98ID:L1tw/4JJ
アホの行政は環境保全できないからな
河川敷の木を伐採して更地にして
鳥や昆虫の行き場を奪っといて保護活動とかな
死ねよ
0312774RR
垢版 |
2021/02/02(火) 19:41:28.31ID:GOP0UIIF
まー行政が態々河川敷の木や竹を切るのは住民の要望(という名のクレーム)がある時だけだがな
「水の流れが変わって破堤したらどうするんだ!」とか
「河積阻害になって溢れたらどうするんだ!」とかそういう類
0314774RR
垢版 |
2021/02/05(金) 01:40:17.50ID:Xw+m/qp+
いやもう破産寸前の市でスポーツなんかに税金かけなくていいんだよ
0315774RR
垢版 |
2021/02/05(金) 13:00:50.08ID:qolFKaG6
地方債じゃんじゃん発行しようぜ
0317774RR
垢版 |
2021/02/13(土) 10:30:08.93ID:aqBkzkOw
市営地下鉄の回数券とトラフィカ京カードも廃止して運賃も値上げらしいね。
0318774RR
垢版 |
2021/02/13(土) 10:39:45.30ID:aqBkzkOw
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f9a0a06ddf1438593ef69ea375f430cf35341abf

やはり時代はバイクやで。
0319774RR
垢版 |
2021/02/14(日) 10:54:31.89ID:3uGp203M
>>317
>>317
誰が選んだか知らんけど、アホ知事とアホ市長の
おかげでこうなった。財政再建団体になって
国の直轄地になれば却って、ましになるかもしれんね。
0320774RR
垢版 |
2021/02/14(日) 18:21:42.53ID:c1n19cVb
京都市民が総じてアホだから選ばれたまで
0321774RR
垢版 |
2021/02/14(日) 21:45:23.00ID:a1RcwaHy
この時間で寒くない
そろそろ活動時期かな
0322774RR
垢版 |
2021/02/18(木) 12:27:25.65ID:txc+EL1F
京都にもSOXできるんだな
木津川だけど…
0323774RR
垢版 |
2021/02/18(木) 14:17:49.36ID:BUYj0B0u
なんや?スズキの大型ショップか?
0324774RR
垢版 |
2021/02/18(木) 17:52:00.71ID:233T5Lhv
並行輸入車買うならSOXって感じなのに木津は遠すぎる
0325774RR
垢版 |
2021/02/18(木) 18:30:04.64ID:T9pQ++D6
SOXってイエローハットだっけ
木津川に2りんかんも出来るん?
0326774RR
垢版 |
2021/02/18(木) 21:08:20.15ID:4x7brOE1
>>323
インド発のスポーツネイキッド・HORNET2.0とか
知らんようなバイクがたくさん売ってる
0327774RR
垢版 |
2021/02/18(木) 21:39:47.57ID:0b7Ku554
京都市内からだと草津の方が近いな、木津は奈良だ
0328774RR
垢版 |
2021/02/18(木) 23:33:04.78ID:CdUiVVLi
木津は行く道も混んどるしな
0329774RR
垢版 |
2021/02/18(木) 23:52:18.57ID:y5q7qDee
木津というか木津駅の近くに新しい道が出来るんじゃなかったっけ?
0330774RR
垢版 |
2021/02/19(金) 01:27:49.03ID:85VUKGR4
>>326
マジか
ヒーローホンダのバイクとか4stのベスパもどきとか3輪軽トラとかあるんかな
0331774RR
垢版 |
2021/02/19(金) 02:23:32.26ID:o88GurCD
東木津バイパス
地図見るまで知らなかったけど学研都市の木津エリアがあるのね
企業とか大学の施設があるらしい
0332774RR
垢版 |
2021/02/19(金) 02:26:39.14ID:o88GurCD
もう何年も奈良方面に行ってないが
地図を見ててもアクセスの悪さは相変わらずなのか…
0333774RR
垢版 |
2021/02/19(金) 10:51:59.26ID:2STCp8II
>>332
昔よりはマシだよ。新しいバイパス出来て柳生へのアクセスがしやすくなった
0334774RR
垢版 |
2021/02/19(金) 13:33:16.86ID:GAwc3AFm
木津行くのに城陽とか精華町とか
通りたくないわ。
まじで下民ばかり。
0336774RR
垢版 |
2021/02/19(金) 15:10:33.24ID:VjjJTwOZ
京奈和で木津までサクッと行って柳生から針やら彼方此方に行ってるわ
このルートに気付いてあっち方面よく行く様になった
0337774RR
垢版 |
2021/02/19(金) 15:15:24.56ID:IIAs4FVv
柳生?何があるの?地図を見ると木津ICから東へ行ったところみたいだけど
0338774RR
垢版 |
2021/02/19(金) 15:40:35.56ID:07d7STQZ
ハンターチャンス
0340774RR
垢版 |
2021/02/19(金) 17:57:43.80ID:/680glFv
バイク乗りのオッサンが行くのか
0341774RR
垢版 |
2021/02/19(金) 21:49:23.08ID:5efEwPOZ
木津にはバベルの塔がある…
0342774RR
垢版 |
2021/02/19(金) 23:36:05.55ID:+1IUajJE
>>337
何にもないよ
ただワインディングが続いてるだけ
0343774RR
垢版 |
2021/02/19(金) 23:43:56.34ID:geLyfhu/
そうか
前を走ってるバイクがいたらコーナーで横に並んだりしてやっか
0346774RR
垢版 |
2021/02/20(土) 21:49:39.45ID:RoMb5KSc
カーブでバイクを寝かせられないようにするためだよ。とても危険で悪質な行為だし自分も危ない
こういう面白くもないことを軽々しく書く奴は頭がおかしいから、一生家から出ないで欲しい
0347774RR
垢版 |
2021/02/20(土) 22:00:09.52ID:bHSM5rxA
サーキットで横に並んだりしてるやん
あれが危ないなら禁止にするべき
0348774RR
垢版 |
2021/02/20(土) 22:04:44.87ID:/TM6Zqx9
アホの子に説明すると
サーキットは公道じゃないから
道交法違反とかないんだよ
0349774RR
垢版 |
2021/02/20(土) 22:14:23.95ID:7V1XnMuC
競技と公道の運転の違いがわからん奴おる?
0350774RR
垢版 |
2021/02/20(土) 22:27:43.70ID:xmuGfCRb
釣られる奴は掲示板書き込み禁止にすれば良いのにね
0351774RR
垢版 |
2021/02/20(土) 22:36:51.36ID:RoMb5KSc
わざわざID変えてくだらない自演連投しなきゃいけない病気か
構ってられないね、1人でやってな 
0352774RR
垢版 |
2021/02/20(土) 22:49:41.59ID:nE6g+tGM
サーキットでは隣に並んでブレーキ握ってくる奴いるんだよな
0354774RR
垢版 |
2021/02/21(日) 06:14:33.98ID:Q9dM+0I7
サーキットではなんと速度超過するやつがいるから危ない
あれもちゃんと禁止にすべきだよな
0356774RR
垢版 |
2021/02/21(日) 10:20:20.87ID:mFNPZVmb
知らなかったから調べてみた
正式名称が「タツタタワー木津川市」
企業の命名権によるネーミングで元は木津南排水池
1999年に竣工されたというので20年以上前からあるのは知らなかった
まあ24号線からでは全く見えない場所にあるから知らないのは無理もないかな
0357774RR
垢版 |
2021/02/21(日) 10:37:21.19ID:onL206SN
特産品であるタケノコをモチーフにしたらしいが、とてもそうは見えない超能力中年
0358774RR
垢版 |
2021/02/21(日) 12:43:44.97ID:tyGzoO0R
螺旋状にそびえ立つウンコ…ではなく貯水塔か
チキンタツタみたいな名前やね
0359774RR
垢版 |
2021/02/21(日) 17:18:53.99ID:CMRoXZGW
タケノコモチーフなのに、屋上が庭園らしいな。狙ってるだろう
三つのしもべも居そう
0360774RR
垢版 |
2021/02/21(日) 17:30:40.84ID:rLYT5Rg9
あそこ一般公開はしてないから中に入った人はいないかと(関係者以外)
0362774RR
垢版 |
2021/02/21(日) 21:50:23.20ID:MBRWMqd8
別人のようになって出てくるとか聞くね
0363774RR
垢版 |
2021/03/04(木) 17:26:07.76ID:xgb9hKiq
風説の流布
0365774RR
垢版 |
2021/03/05(金) 07:42:41.50ID:OAiswKDo
>>337
もう少ししたら桜祭りがある・・・・と思う
0366774RR
垢版 |
2021/03/05(金) 11:00:19.57ID:f2HlrxnK
>>365
柳生桜まつりは今年は中止
花見は自粛しろと花見警察が現れてくるかもな
0367774RR
垢版 |
2021/03/05(金) 22:30:49.83ID:rfeGlKiy
餃子屋潰隊との対決待ったなし
0368774RR
垢版 |
2021/03/06(土) 17:40:15.52ID:PxT3d09x
花背は4℃霧と雨で冷え込んでいた
0369774RR
垢版 |
2021/03/06(土) 23:18:05.99ID:lUqXq011
今日走ったのか、天気微妙で風強かったろうに
0370774RR
垢版 |
2021/03/16(火) 01:03:20.07ID:1KYbC/Dh
3/20から31まで宇治植物園のしだれ桜が夜間ライトアップで入園無料。興味を持ったらホムペ確認して行ってみてくれ。
0371774RR
垢版 |
2021/03/17(水) 07:35:57.01ID:ncbA7RIh
週末また天気悪いな
0372774RR
垢版 |
2021/03/17(水) 21:23:12.42ID:RL/WCtqp
週末走れなさそうだしローター交換に出してきたわ
0373774RR
垢版 |
2021/03/19(金) 11:40:57.16ID:m6nxAjk5
近所の桜がちらほら咲いてきたし、日も長くなってきたし
そろそろバイクのシーズンだな
0374774RR
垢版 |
2021/03/19(金) 12:10:48.80ID:GYYgU3AT
くれぐれもグルメを楽しもうとは思わないことだね
外でソフトアイスを食べるくらいならOK
0375774RR
垢版 |
2021/03/19(金) 12:30:25.71ID:0nL6x9jP
なんでお前にそんなこと言われなあかんねん
0378774RR
垢版 |
2021/03/20(土) 14:47:16.49ID:sHKTGDlP
同感
外でコンビニ弁当を食うとか独りでできることはいくらでもあるはず
0379774RR
垢版 |
2021/03/20(土) 17:20:17.24ID:BiXGEWPJ
今日の外見てみろアホ、他府県ナンバーで大渋滞
観光地までは行きたくても近づけもできんかったから花見どころから人ごったかえしてるよ
0380774RR
垢版 |
2021/03/20(土) 17:39:51.19ID:wyMDLqta
おまえらがツーリングを楽しむのを自粛したら良い
0382774RR
垢版 |
2021/03/20(土) 17:47:11.01ID:BiXGEWPJ
>>381
そいつらが外でコンビニ飯くうか?ってこと
0383774RR
垢版 |
2021/03/21(日) 14:45:51.24ID:Hsb1rT86
毎週日曜雨降れ、観光客来るな
そのまま梅雨→猛暑になれ
0384774RR
垢版 |
2021/03/21(日) 17:05:37.82ID:00QTjJPl
マイカー観光死ね。
京都市内、宇治橋周辺、舞鶴西港周辺、天橋立付近、みんな電車バスで来い。
0385774RR
垢版 |
2021/03/21(日) 17:34:10.78ID:DvBheKGn
昨日の南インター付近はおわっとったわ
0386774RR
垢版 |
2021/03/21(日) 17:38:51.64ID:xdgbYPnv
鮎家の郷がめんたいパークになるらしい
0387774RR
垢版 |
2021/03/21(日) 18:32:07.19ID:6C13Xtdj
ほんま京都人はネチっこいな
0388774RR
垢版 |
2021/03/21(日) 18:42:22.81ID:r4sgUVmC
>>386
それ京都ちゃうやんけ、ってでも鮎屋の里は看板の鮎怖すぎて入れなかったけどめんたいパークなら行きたいやんけ!
0389774RR
垢版 |
2021/03/21(日) 19:39:31.17ID:pvyBB3M5
鮎屋の郷なくなるんか
長いこと行ってないけどちょっと寂しい
めんたいパークも楽しみだけど
0390774RR
垢版 |
2021/03/21(日) 20:58:23.18ID:gB7K49ja
鮎屋の里が潰れるのは聞いたけど、ホンマにめんたいパークになるん?どこ情報?
みんなに自慢げに 言いふらして大丈夫?
0391774RR
垢版 |
2021/03/21(日) 21:00:39.16ID:2Bv2NgSm
鮎家の里とかいうのは知らないからどうでもよい
0392774RR
垢版 |
2021/03/21(日) 21:09:55.67ID:MBKRtpU3
めんたいパークってなんや?やまやとか関係あんのか?
0393774RR
垢版 |
2021/03/22(月) 01:29:35.04ID:D8inmUrO
かねふくの工場兼テーマパークらしい
あんな所に工場作るの?
0394774RR
垢版 |
2021/03/22(月) 02:31:54.89ID:sqExVOre
そんなんできるんか
烏丸にやまやが経営する居酒屋あるけど明太子食べ放題だったはず
0395774RR
垢版 |
2021/03/22(月) 05:25:42.71ID:cysFOVue
>>394
それもええやん!って思ったけどオレ尿酸値高いんやった・・
0396774RR
垢版 |
2021/03/22(月) 11:50:39.10ID:Cmo31IeK
せっかく満開近くの桜が週末の雨でちってしまった
もう春も終わりか
0397774RR
垢版 |
2021/03/22(月) 13:57:48.71ID:gZluTmjd
花見するなという神のはからいだよ
0398774RR
垢版 |
2021/03/24(水) 14:59:29.39ID:gH1eqnla
久しぶりに四条河原町まで出たら、暖かいせいか露出度高いお姉さんが沢山おって眼の保養になった
そしてタニヤマムセンのエディオンが潰れてたわ
0399774RR
垢版 |
2021/03/24(水) 16:08:50.91ID:osQeLXCd
四条河原町の旧ラオックス・マルイ跡地に新しくエディオンがオープンするからな
0400774RR
垢版 |
2021/03/24(水) 23:22:29.35ID:dH+HS/m8
賃貸で生き延びたタニヤマもエディオン移転でついに潰れるのか
0401774RR
垢版 |
2021/03/25(木) 03:32:14.22ID:p6qhGgJq
新聞読んだら簡易宿泊所ブームで地価5倍になってるとこあるんやな
古い長屋の一軒で1700万とか
みんな撤退してしまってそんな値段で買って住む人なんか居らんで
0402774RR
垢版 |
2021/03/25(木) 06:15:31.44ID:itSWCs4D
鮎屋の郷の前通ったら鮎の怖い看板降ろされてたわ
0403774RR
垢版 |
2021/03/25(木) 20:28:57.85ID:4QgVZ/R/
新都ホテルも海外ファンドの別法人に移管らしい
0404774RR
垢版 |
2021/03/25(木) 23:26:14.92ID:2tIFSYzR
寂れるのは良いこと
静かな京都が望ましい
0405774RR
垢版 |
2021/03/26(金) 03:45:34.47ID:0KYDJUsZ
寄生虫を何とかしないと、税収減ったら破綻する
0406774RR
垢版 |
2021/03/26(金) 12:15:13.06ID:l1hZuHtr
寺から税金とりゃエエのに
0407774RR
垢版 |
2021/03/26(金) 12:46:30.54ID:LI4a2yXG
京都の町家を使って外国人観光客向けに宿泊施設運営してた会社が倒産したね。
0408774RR
垢版 |
2021/03/26(金) 13:35:11.63ID:Rl8gr1GG
いい傾向だと思うよ
もう二度と外国人を当てにするのは止めるべき
0409774RR
垢版 |
2021/03/26(金) 13:37:03.71ID:kEUo1t2N
ゲストハウスや旅館が潰れても結局また中韓が買う
特に何も変わらん
0410774RR
垢版 |
2021/03/26(金) 14:28:15.13ID:uKJlI/qm
例の寺の前のホテル反対!って加藤登紀子が声を上げてるけど
俺も反対だけど、加藤登紀子か…
0413774RR
垢版 |
2021/03/26(金) 17:56:47.33ID:0fqZHy3f
白川小学校(粟田小学校)のところもこれからホテルよ
今更地にしているところだ
0414774RR
垢版 |
2021/03/26(金) 22:19:06.06ID:nanRfBKY
よっぽどガソリンスタンドのほうが良かったわ
0415774RR
垢版 |
2021/03/26(金) 22:37:30.86ID:CF6Zl0bN
商工会議所跡も工事止まってる
ほんとバカじゃねぇの
0417774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 20:13:08.20ID:iWwue5jx
原付き買いました
人が少なくて走りやすくていい景色なとこはありませんか
入り組んだ建物とかも好きです
0419774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 20:55:38.01ID:Z50hCUvS
>>417
人が少ないかは時間帯によるけど、観月橋のとこから宇治橋までの宇治川沿いの道が好きやわ
0420774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 21:28:27.47ID:8fLxuTNJ
ちょい悪路だけど化野から日吉ダムまでの50号
途中に棚田があって、春や秋は良い景色
0421774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 21:43:22.92ID:3nF6QhgU
真夜中の高速のパーキングエリア!!
0422774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 21:46:17.99ID:ECCZrUvD
>>420
確かに保津峡沿いの腐道50号は人も交通量も皆無だし、走破した先に景色がいいところもあるよな(ちょっと悪路?は人によるけど)
俺はもう原付きとかオフ車でしか通りたくないぞ
0423774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 23:21:50.97ID:AiI9tWJ0
鯖街道も楽しいと思うよ。
美味しいもの目指してツーリング。
0424774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 01:11:46.94ID:HBmUPvah
原付を買ったばかりの人に勧める道ではないような
0425774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 01:37:14.47ID:HtkSIBec
スクーターなのかバイクなのか
0426774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 01:42:56.80ID:GCooYtc4
初めてのバイクかどうか言及がないのでわからないが
初めてならまず運転に慣れることが先では?
0427774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 01:44:57.26ID:WSJa4KZl
貴船神社の奥も楽しいよ
0428774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 02:13:38.28ID:2gqkt5ey
普段自分が通る道にしとけ
0430774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 06:08:22.14ID:HtkSIBec
楽しいことは楽しいけど、芹生峠はまだ復旧してないと思う
0431774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 08:26:02.09ID:/4HFXJU3
キンスポで走り込み。
0432774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 09:06:03.13ID:0pYJdBFu
ベタだけど将軍塚で夜景見るとか
0433774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 09:34:25.22ID:/1Yo8qeH
将軍塚とか、さりげなく通行禁止の場所を薦めるなよw
0434774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 10:15:58.78ID:e9BG1Xje
将軍塚って知らない間に周りに人が増えたり減ったりするよな
0437774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 15:16:28.40ID:/+8JIaPG
以上、開通間近のお知らせ
0438774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 18:34:10.82ID:HtkSIBec
>>435
本当ですか?
芹生から旧花脊行ってみようかな
0439774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 18:40:51.15ID:HtkSIBec
吉野山がもう満開になって、バイクでも入れる平日の休みに間に合わないから、今年は電車で花見行こうかな
0440774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 19:14:45.41ID:x1dfmBLB
>>438
知人が行ってきたけどダート状態だそうだ
0441774RR
垢版 |
2021/04/04(日) 21:58:06.71ID:in+d8U6N
>>422
鳥居本の峠の下り以外はどうもないだろ
0442774RR
垢版 |
2021/04/05(月) 00:23:20.69ID:7MJUbQ7Y
原付の真骨頂はダウンヒル
飛ばしてる大型バイクがいたらピッタリついていけるのは原付の強み
ストレートで離されてもコーナーで詰めていける
ブレーキを我慢して下りコーナーへ飛び込んでいく勇気だけが必要
0443774RR
垢版 |
2021/04/05(月) 02:15:24.73ID:abfki+FG
120キロが50ccに乗るのはバイクが可哀想ですか?
0444774RR
垢版 |
2021/04/05(月) 03:29:42.36ID:cVG2ITpA
カブだったら大丈夫じゃね
0445774RR
垢版 |
2021/04/05(月) 16:22:47.97ID:2DDldXPY
カブのギアチェンジ
不便なだけで何も面白くない
0446774RR
垢版 |
2021/04/05(月) 19:42:41.92ID:nO95xAZi
あれはマニュアルだけど便利ってだけだろ
0447774RR
垢版 |
2021/04/05(月) 19:50:11.30ID:gMTtIaZp
>>442
六丁峠だっけ?
あそこ攻めるのはダウンヒルじゃなくて、掟破りの地元走りなっちゃうよ
0448774RR
垢版 |
2021/04/05(月) 20:13:04.57ID:DvpmA6H5
久しぶりに京都スレに来た
まだXJRさんや紅ブさんだっけ?そういう人居るの?
0449774RR
垢版 |
2021/04/05(月) 22:17:18.32ID:ELYvOa/6
最近、八幡市のヤマダ電機の駐車場でウィリーしてる兄ちゃん見なくなったな。
0450774RR
垢版 |
2021/04/06(火) 00:41:18.95ID:xgtTiI8g
15年以上前、宇治川ラインスレによく出没していた頃が懐かしい。
あの頃の仲間は皆なにしてるんやろ。
0451774RR
垢版 |
2021/04/08(木) 15:47:53.64ID:3ar0pGr8
>>450
ダブルクレードルフレームのバイク乗ってます
0452774RR
垢版 |
2021/04/08(木) 17:21:17.14ID:FJJmBq7d
>>450
昔の2ちゃんっておおらかだったよな
周山もスレで赤橋までタイムアタックとかしてなかったっけ
0453774RR
垢版 |
2021/04/08(木) 23:06:36.77ID:Gz1WwBNj
>>451
当時NC31に乗ってました
今も同じNC31に乗ってます
0455774RR
垢版 |
2021/04/09(金) 00:45:58.26ID:CJ6yv1c5
周山カワツナギも最近見かけなくなったよね
0456774RR
垢版 |
2021/04/09(金) 20:46:47.01ID:m4vESE92
今でも美山の道の駅が殺伐広場って呼ばれてる?
0457774RR
垢版 |
2021/04/10(土) 00:37:42.82ID:NBMkIjjk
グーグルマップで行先に殺伐広場って入れてみ
0458774RR
垢版 |
2021/04/10(土) 01:00:40.77ID:hBIMp4FX
昼間だと人多すぎて殺伐ともしてないけどな
0459774RR
垢版 |
2021/04/10(土) 07:46:00.14ID:XXQOrIst
じゃあふれあってるのかな
0460774RR
垢版 |
2021/04/10(土) 08:17:54.57ID:h4BeXNyq
いいぞ・・・よくしまって吸いついてきやがる・・・!
0462774RR
垢版 |
2021/04/10(土) 11:36:16.48ID:h4BeXNyq
どうやってID合わせたの?
0464774RR
垢版 |
2021/04/10(土) 13:20:42.31ID:h4BeXNyq
わからん
勝手になった
0465774RR
垢版 |
2021/04/10(土) 15:02:25.43ID:3xMTtBO0
電源入れ直してこっちが変えるわ
都市伝説かと思ったら、ID被り本当にあるんだなw
0466774RR
垢版 |
2021/04/10(土) 16:11:57.47ID:PCy6JFUR
今、京都でヘルメットのフィッティングサービスしてくれるとこないかな
0468774RR
垢版 |
2021/04/10(土) 16:28:03.74ID:/W6ZmMFR
ヘルメットぐらい自分で拭けばいいのに
0470774RR
垢版 |
2021/04/10(土) 17:44:41.83ID:O4dsXEym
2輪館とかのイベントでメーカーの人が来てフィッティングサービスやってるときって
廃盤モデルの内装パーツなんて持ってきてるかねえ?

ちょっと前のモデルの内装パーツが取り寄せしかなくて通販はなんかイヤだなと
思ってるので直接買いたい
0471774RR
垢版 |
2021/04/10(土) 18:36:37.46ID:jBPLfxzE
廃盤モデルはさすがに対象外だと思うが利用したことないのでわからん
私はアライのMサイズで特に困っていないから…
0472774RR
垢版 |
2021/04/10(土) 18:50:50.17ID:U/0NjmDA
問い合わせくらいしろよ
0473774RR
垢版 |
2021/04/11(日) 01:10:05.70ID:l26eJ0Ro
>>466
今日ならライコでショウエイのイベントやってるよ
0474774RR
垢版 |
2021/04/11(日) 07:38:13.30ID:tl9e/NEx
あれ廃盤とか関係あるの?
今使ってるやつの内装にスポンジ足してくだけじゃないの
0475774RR
垢版 |
2021/04/12(月) 15:26:45.87ID:wsGoniXe
京都にりんかん移転だってね
名前が伏見にりんかんに変わるらしいけど他にも京都に店舗増やすつもりなんかね
0476774RR
垢版 |
2021/04/12(月) 15:43:18.25ID:NH57GLS+
空前のバイクブームだし
展開するのかね
0478774RR
垢版 |
2021/04/12(月) 17:59:49.09ID:0uv9bF3g
自己解決
しかしあそこ最適な場所だと思ったんだけど何があかんかったんか
0479774RR
垢版 |
2021/04/12(月) 18:44:38.36ID:L19oVg6l
SOXの併設無理だったからじゃない?
移転先では併設されるのか知らんけど。
0480774RR
垢版 |
2021/04/12(月) 18:51:49.59ID:wsGoniXe
まあ店舗小さい上に初見だとちょっと分かりにくい立地だったからね
0482774RR
垢版 |
2021/04/12(月) 19:47:34.34ID:VG1dU0iI
そもそもタイチが閉店した場所っていう
0483774RR
垢版 |
2021/04/12(月) 21:10:16.86ID:LNuDC57o
イエローハットの前を何度も通ったことあるが
あまり大きな店舗には見えない
まだ住之江店のほうが広く見える
0484774RR
垢版 |
2021/04/12(月) 21:11:42.55ID:LNuDC57o
>>474
彼の書き込みをもう一度読もうか?
廃盤になった内装は取り寄せになってめんどくさいから
フィッティングサービスのときに持ってきてくれないかなと淡い願望を抱いてるよこの人はね(笑)
0486774RR
垢版 |
2021/04/13(火) 02:17:54.87ID:YZc6quG/
SOXは無くても別にどうでもいい
前は何の店だったか覚えてないが
こっちからしたら今の場所よりも近くなる上に東側だから楽なのは間違いない
ちなみに帰りはライコに寄れるなこのルートだと
0487774RR
垢版 |
2021/04/13(火) 02:19:00.63ID:YZc6quG/
向日市や長岡京とかに住んでる人は不便になるだろーけど
私からしたら他人事だからなぁ(笑)
0488774RR
垢版 |
2021/04/13(火) 03:12:38.94ID:sW570gtd
京都2りんかん向かいのフェンスが倒れてたけど車が突っ込んだの?
0490774RR
垢版 |
2021/04/13(火) 18:18:50.60ID:0Z6/7iDQ
総売場面積は200坪→250坪らしい
買い物のしやすさは現在の平屋だったな
Keeperコーティングの設備が出来るらしいけど売れるのかね
0491774RR
垢版 |
2021/04/13(火) 21:08:52.94ID:rf5WX5MB
タイチみたいに無料ドリンクおいてくれないかな
0492774RR
垢版 |
2021/04/13(火) 21:38:41.01ID:5bkQJmYo
2りんかんみたいに喫煙スペースあったらええな〜
まあ無理やろな
0493774RR
垢版 |
2021/04/13(火) 22:47:57.14ID:nwZz+kPj
用品店好きな気持ちはわかるけどそんな買う物あるか?
車種専用品は結局通販だしメンテナンスはバイク屋だし。
0494774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 07:30:32.68ID:6CnN3t5F
磨いたバイクを見せびらかしに・・・行ってた。
0495774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 17:54:37.69ID:KT46HxRi
>>491
タイチ復活が良いなぁ.
本店まで行くの面倒くさい.
0496774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 20:39:49.37ID:6ESAGRUd
自分で弄るならそれなりに行くことになるね欲しくなったその日に入手できるし
自分で整備しないのに何度も行く理由はわからん
0497774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 21:22:58.97ID:v0FGAPfp
買いに行くのはオイルとかケミカル類
パーツは置いてないことが多いから通販オンリー
取り寄せはできるけど通販の方が楽だからなぁ
0498774RR
垢版 |
2021/04/15(木) 08:29:08.82ID:okrptN8f
バイク用品見てるだけでも楽しい
0499774RR
垢版 |
2021/04/17(土) 12:18:49.57ID:mlAGyKNy
>>485
バイク館SOX伏見店の広告がYouTube見てたら出てきたんだけど、併設じゃないとすると今の2輪館場所を継承するのかね?
0500774RR
垢版 |
2021/04/17(土) 12:20:04.15ID:mlAGyKNy
ちな広告では6月25日オープンだそうな。
現在スタッフ募集中と書いてた。
0501774RR
垢版 |
2021/04/17(土) 12:56:01.99ID:aHzMwVd/
求人情報が載ってたのを見ると住所は横大路朱雀36なので今の2りんかんだな
店舗はイエローハットの方に移設して旧店舗はSOXになるということのようだ
0502774RR
垢版 |
2021/04/17(土) 13:00:14.97ID:IKpeEsXL
SOX木津川とか遠すぎやろwと思ってたら伏見にもできるのか
0503774RR
垢版 |
2021/04/17(土) 14:22:29.85ID:Y/Jgg3yE
来週から26℃とからしいど…夏が始まるのか?
0505774RR
垢版 |
2021/04/17(土) 15:57:37.75ID:KiMAM7HN
>>499
>>501
いまの2りんかんの場所みたいね。マニアックなバイク買い易くなるかな
0506774RR
垢版 |
2021/04/18(日) 12:25:14.87ID:qet71F6e
やっとSOX出来るんか。
諸費用高いけどWR155買おうかな。
0507774RR
垢版 |
2021/04/18(日) 15:46:27.76ID:oGStVCZ6
なんかお待ちかねみたいな雰囲気やな
0508774RR
垢版 |
2021/04/20(火) 11:56:16.64ID:rNqtR69i
GWの九州って、寒い日もある?
0509774RR
垢版 |
2021/04/20(火) 12:05:36.24ID:rHUKy9FT
GWは旅行すんな
予定を取り消せ
0510774RR
垢版 |
2021/04/20(火) 12:34:31.95ID:ZkIk3nT3
九州は雨の日が多いと聞く
0512774RR
垢版 |
2021/04/20(火) 19:26:10.48ID:bavY/JUK
>>509
わかった。マンボウ解除の5日から行くわ
0513774RR
垢版 |
2021/04/22(木) 03:38:14.60ID:V0bRnNdJ
ヘリサートやってくれるバイク屋さんないかな
0514774RR
垢版 |
2021/04/22(木) 03:52:35.95ID:RUtDtSLo
どこをヤッちまったのかね
0515774RR
垢版 |
2021/04/22(木) 10:49:49.64ID:TNRDUDYV
>>513
山科カワサキさんならやってくれると思う
0516774RR
垢版 |
2021/04/22(木) 14:51:07.68ID:mntWbPbm
プラグホール斜めにやってしまってリコイルセット買って自分でねじ山を
切り直そうかと思ったら更に斜めになってしまった…もうダメだよな
ガバガバだ
0517774RR
垢版 |
2021/04/22(木) 15:00:10.10ID:qGoSaFOC
そういうことなら素直にヘッドを交換しなよ
あそこはヘリサートで修整するようなところではない
ま、バイク屋にお願いしてヘッド交換してもらいな
0518774RR
垢版 |
2021/04/22(木) 16:36:18.22ID:O/xhP0RC
もう新しいヘッド注文してある
ポートも燃焼室形状も弄って拘ってたのにうっかりミスの繰り返しで死なせてしまうとは
0519774RR
垢版 |
2021/04/22(木) 16:58:20.18ID:vx3SWT8n
機械いじりの適性ないんじゃないの
0520774RR
垢版 |
2021/04/22(木) 19:31:34.46ID:gyes5ZvU
最初から道具使ったのか?
紳士は手で優しくだろ
0523774RR
垢版 |
2021/04/23(金) 00:23:59.53ID:qg2YTTYU
>>521
フォークドレンか、こだわり無ければ一回り太いのんでタップれば?
0524774RR
垢版 |
2021/04/23(金) 03:32:03.67ID:YjuIo3e9
現状金属用セメダインと新品ボルトでオイル漏れしなくなったのでロックナイトの中強度でいけないだろうかと思案中です
0525774RR
垢版 |
2021/04/23(金) 03:41:19.11ID:jqSZYuRM
「セメダイン」というのは、40年前に糊意外のはじめての接着剤
糸引きまくりで全然付かなかった思い出
次に「G17」これも糸引まくりだけど
半乾きで圧接というのを守れば魅力的
でも、濡れるところでなければ木工ボンドが一番使いやすかったな

アロンアルファは高嶺の花、買ってもらえなかった
テレビCMの猛烈な性能に疑心暗鬼
0526774RR
垢版 |
2021/04/23(金) 07:03:57.84ID:CxXsWfwp
んで今度はドレンが回らなくて頭なめると
0528774RR
垢版 |
2021/04/23(金) 21:47:29.43ID:bd5aBvUc
ドレンの溶接頼めばとりあえずOK
0529774RR
垢版 |
2021/04/26(月) 08:44:14.18ID:DUADT3Zk
いやー風が強すぎて、通勤通学のお姉さんお嬢さん達のパンチラというか、パンモロ大杉
必死にスカートを押さえながら歩く姿が可愛らしいわ
0530774RR
垢版 |
2021/04/29(木) 14:42:12.75ID:QgmANtAg
足細いの自慢したいだけや
0532774RR
垢版 |
2021/04/30(金) 14:00:47.05ID:WbJlUkUb
南に行ってタイチ、RW、二輪館というはしごが定番だったけど
3店舗とも無くなるんだな…
0533774RR
垢版 |
2021/04/30(金) 15:16:03.07ID:tC9p8n6Q
>>531
おぅ、それはちょっとダメージあるかも
まぁええけど
0534774RR
垢版 |
2021/04/30(金) 15:35:13.86ID:6dWjvJL5
これからはツボイ、ライコ、2輪姦やな
0535774RR
垢版 |
2021/04/30(金) 15:51:34.18ID:BRZq4Fkx
高槻はギリギリ原付パーツ置いてたのにこらからは草津まで行かんとアカンのか
0536774RR
垢版 |
2021/04/30(金) 17:09:20.08ID:TxZ8+x9g
原付パーツがあっても欲しい物がないから結局通販になるわ
あと原付じゃないがマルケジーニ専用のエアバルブはどこも置いてなくて通販になった(´・ω・`)
0537774RR
垢版 |
2021/04/30(金) 20:25:54.83ID:qdV8u9jU
高槻は3回くらいしか行った事ないけど、ネズミ取り2回見かけた
あの辺事故多発地域なのかね
0538774RR
垢版 |
2021/04/30(金) 21:10:56.04ID:c7obIBP1
大山崎と水無瀬の間の川沿いのところで軽が横転事故を起こしてたのは見たことある
逆さまになった車のフロントガラスから運転手らしき人が半分くらい飛び出ていたのは新鮮味があって最高に楽しかったな
0541774RR
垢版 |
2021/05/01(土) 21:28:12.71ID:jOf5+9+C
大山崎JCを過ぎたとこの観測所?でよくネズミ捕りをやってる
そしてあのあたりは覆面もよく走ってる
0542774RR
垢版 |
2021/05/03(月) 16:33:00.70ID:DfKjZ1RC
美山行ってけた
0543774RR
垢版 |
2021/05/03(月) 17:22:00.19ID:xnMDgtCv
俺は兵庫のジオパーク?までいってきたでー、今帰りや
0544774RR
垢版 |
2021/05/03(月) 20:57:14.71ID:eDttj2xT
ヨドバシは普通に夜までやってんだな
0545774RR
垢版 |
2021/05/03(月) 21:02:17.67ID:/0TU0imn
マルイ跡のエディオンは延期になったのにな
0546774RR
垢版 |
2021/05/04(火) 07:11:45.09ID:xVjMJnOs
京都ナンバーのくずが
ずっと車間詰めておりながら延々走っていた
0548774RR
垢版 |
2021/05/04(火) 13:16:58.54ID:mRJrQT66
県外で散々煽り行為をする馬鹿京都ナンバー
知恵遅れのおつもりか
0549774RR
垢版 |
2021/05/04(火) 13:49:40.09ID:i3nk/LcC
県外のスレまで来て散々煽り行為をする…
これを自己紹介以外の何と言うのか
0552774RR
垢版 |
2021/05/04(火) 17:19:50.34ID:ynd7/ORv
舞鶴や福知山は京都ナンバーでいいけど亀岡だけは亀ナンバーにしろ
0554774RR
垢版 |
2021/05/04(火) 18:06:19.19ID:5+egWbTT
亀ナンバーの方が欲しいわ
0555774RR
垢版 |
2021/05/04(火) 18:27:14.30ID:2kvT2Rzi
今日の殺伐、人大杉。
15時台で売店の食べ物が殆ど売れてしまってる状態。
売店も自販機も牛乳が完売なんて初めて見たわ。
飲料の自販機も低価格のものは売り切れランプだらけ
ソフトクリーム売り場にも長蛇の列。
何より四輪が多かった。
普段二輪車が止まっている区画にまで四輪が侵蝕しているし。
0556774RR
垢版 |
2021/05/04(火) 18:43:36.60ID:ynd7/ORv
緊急事態宣言でとりあえず郊外に行った連中やろね
0557774RR
垢版 |
2021/05/04(火) 21:22:11.05ID:d/K7sxfV
>>546
何処にいても洛内走っていた癖か出るんだよ
0558774RR
垢版 |
2021/05/04(火) 23:00:52.62ID:KKcda69c
殺伐バイクも車も多かったな〜
あんなに多いの初めて見た
殺伐前の交番で取締りやってたけど何だったの?
スピード?
0559774RR
垢版 |
2021/05/04(火) 23:32:35.40ID:xeHik8mR
822 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2021/05/04(火) 22:43:56.21 ID:8DpfV6e8
モトクロスバイクに乗って河原で大暴れしてきた


823 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2021/05/04(火) 22:46:02.94 ID:8DpfV6e8
BBQをしてるアホどもの横で豪快にウィリーしたりして嫌がらせをするのが楽しかった
上半身裸のカスが叫びながら走ってきたが途中でコケたらしい


825 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2021/05/04(火) 22:50:29.09 ID:8DpfV6e8
へへへへ
途中でサイクリストをスレスレでバビュン!と追い越したりしてこれも楽しかったぜ
0561774RR
垢版 |
2021/05/05(水) 16:13:23.72ID:Iswr1/yL
>>552,554
鶴ナンバーと亀ナンバーで縁起がいいな
0562774RR
垢版 |
2021/05/05(水) 17:10:54.95ID:96gwr6We
( 」・∇・)」 よっ!夫婦舟!
0563774RR
垢版 |
2021/05/06(木) 08:47:50.21ID:pgxQPucU
すいません、免許とってバイクなに買うかなーってとこなんですが初心者が練習にはしれるような良い感じの道ありますかね?
ゆるやかなワインディング?みたいなのが多めで交通量少な目のとことか
0565774RR
垢版 |
2021/05/06(木) 10:04:11.00ID:WdYUlqG1
初心者に教えてあげてやると
走りやすい道というのは大体交通量が多い
今の季節なら朝の5時から走りに行くと良い。道がすいているからね
0566774RR
垢版 |
2021/05/06(木) 10:05:06.68ID:WdYUlqG1
まあ実際に街を走るようになると嫌でも理解できるでしょうから
放っといても支障はないのだが
0567774RR
垢版 |
2021/05/06(木) 10:13:07.81ID:MbJdfPJH
マジで狭い道を低速で扱えるになった方がいいよ
あと交差点やすり抜けのパターン
最後にバイクがなぜ曲がるのか勉強して
ツーリングだな
最初から広い道で乗れた気になって事故るパターン多いんじゃないかと
0568774RR
垢版 |
2021/05/06(木) 10:16:03.94ID:3tVuR+Li
初心者ならまずみんな龍神スカイラインに行くからそこ行ってからかな
0569774RR
垢版 |
2021/05/06(木) 10:41:40.77ID:mztZES63
そうだね
慣れたら他の大型バイクに混じって120キロ以上でフルバンクとか出来るようになるよ
0570774RR
垢版 |
2021/05/06(木) 12:16:00.57ID:iDi4FUuY
俺が初心者のころはとりあえず知ってる道ばっかり行ってた、交通量はともかくね
0571774RR
垢版 |
2021/05/06(木) 12:22:12.16ID:50lLft+9
ジムカーナ(トライカーナ)
教習所などで開催してるから
是非体験しておくといい
上手い下手別にして
自分の限界を知っておくと
限界=無茶、ではなくなる

あと、安全な場所でフル加速や
フルブレーキを体験しておくといい
それを基本にして、暇な走行の時に
より有効なイメトレができる
0572774RR
垢版 |
2021/05/06(木) 12:23:18.95ID:50lLft+9
そしてそういう意識で
結果的に安全な運転をするようになる
0573774RR
垢版 |
2021/05/06(木) 12:48:37.18ID:CSDB1z06
レスありがとうございます、早起きして近場の道とか学校までの道とか走ってみて練習することにします

ジムカーナ、動画みてみました
なんか無茶苦茶すごいですね、バイクってこんなに曲がるんですか

ところで峠とか走る人ってどれくらい自信ついたら走るようになるんです?
なんか色々みてたら当然のように峠にいくみたいな感じなんですが
0574774RR
垢版 |
2021/05/06(木) 12:54:48.59ID:CSDB1z06
>>568
すいません、レス抜けました
凄いキレイなとこですね
頑張って夏休みには行けるようにしてみます
0575774RR
垢版 |
2021/05/06(木) 13:22:13.80ID:p3HFsECu
免許取ってすぐに山中越えを走りに行ったな
常連のTZR50の子が先行して教えてくれた
紫メタリックのNSRの走りを参考にしたなぁ
このバイクはライト類が一切無いのでコーナーの奥から突然現れてきたと思ったらあっというまに次のコーナーへ消えていく
ものすげーカッコ良かったすよ
今も走り屋仕様のNSRに乗ってますわ
0576774RR
垢版 |
2021/05/06(木) 18:31:37.30ID:5unveDAV
>>563
ビーナスラインなら初心者でもおすすめ。
白樺湖方面から上がっていくと良いよ。
0577774RR
垢版 |
2021/05/06(木) 18:45:08.74ID:5unveDAV
>>563
京都府内だと渋滞や腐道も多いからおすすめが難しいけど
隣県だとビワイチも良いかも知れないよ。
湖西側はR367(鯖街道)使えば交通量も少なくて良い。

京都府内だとR163の笠置周辺とかどうかな?
R422とR307使ってぐるっと走るとか。
京都府内以外になるけどコリドールロードや紀ノ川フルーツラインも快適に走れると思う。
0578774RR
垢版 |
2021/05/06(木) 18:52:18.34ID:ht9KoP/6
>>577
初心者にえらい遠く勧めんのなw
コリドールロードなんか初見殺しやん
でもそっち行くなら奈良ニュルも絡めると楽しいよな
0580774RR
垢版 |
2021/05/06(木) 18:55:47.51ID:50lLft+9
舞鶴往復も遠くに行った気分になる頃合い
道も安定休憩どころも多い
0581774RR
垢版 |
2021/05/06(木) 18:57:04.34ID:50lLft+9
鈴鹿サーキット周辺行ってみるのも
バイク冥利いい気分
0582774RR
垢版 |
2021/05/06(木) 19:20:22.64ID:vn0VykiO
そもそも>>563がどのへんに住んでるのかがわからない
基本的な話として初心者は近場のよく知っている道を中心に走るのが良いわけで
練習と称して遠くにある知らない道へいくのはリスクがある
0583774RR
垢版 |
2021/05/06(木) 19:20:54.00ID:CSDB1z06
ビーナスライン、長野なんですねかなり遠いですねw
正直、今までの行動範囲がかなり狭いので道とかよく分からないんです
でもビワイチは前に仲間と自転車でやったから走ってみたいなあ
当方宇治なので行きやすそうですし

鈴鹿サーキット、確かに行ってみたいかも
0585774RR
垢版 |
2021/05/06(木) 20:20:13.92ID:ht9KoP/6
>>583
宇治発なら宇治川沿いからの琵琶湖一周がとりあえずなプランやな
周る方向は自分で決めろ
0586774RR
垢版 |
2021/05/06(木) 21:27:05.57ID:iDi4FUuY
琵琶湖一周なら半時計回りがおすすめやなあ
0587774RR
垢版 |
2021/05/06(木) 21:42:11.57ID:4N/niDH/
宇治川を川沿いに上って南郷のインターの交差点を右に、
その後も突き当たりを右に。を繰り返すと戻ってこれる。
川沿いと帰り道は車がいるけど、基本的にガラガラ。
小一時間程度のショートコース。
最近行ってないけどバイクの調子見に手軽に走れる。
0589774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 01:20:45.35ID:Lxy5fi4R
宇治なら307を走り込んで慣れる次いでに道を覚えたらいいと思うよ。あと、速い人にはついて行かない。
0590774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 07:08:50.21ID:Dd4/3Xey
307で東向き、422で南向き、163で西向き、24で北向き
ゆっくり景色眺めつつ休みつつ午前半日コース
針のできる前は大内が定番、一杯
軒下は常連の大型というヒエラルキー
0591774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 07:11:50.99ID:Dd4/3Xey
422で南向きをちょっと伸ばして
JR草津線にそって南向きもいい

なぜこのコースがお勧めなのかというと
これらで囲んだ中には、走りやすいアドリブコースがいっぱい組める
0592774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 08:18:37.49ID:VKx8XVgU
ありがとうございます、地図見ながらまずイメージしてみます
バイクはレブルにしようかな、と7割ほど思ってます

速い人にはついていかない、気を付けます
0593774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 09:43:49.02ID:71PHxYBn
レブルはここ近年出たバイクでは売れていて乗りやすいらしいね
絶妙な設計でスポーツバイク並に曲がりやすくて老若男女問わず扱いやすい
新車を買えるならモデルチェンジした2020年モデルをお勧めする
0594774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 10:14:16.12ID:YdLDtplk
後ろからクレージーなヤツが追い付いてくるからね。
0595774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 12:45:46.72ID:RH+rqHYg
レブル買う時はハンドルとミラーオフセットパーツをセットで買うか
買う時にサービスで取付けておいて貰うと良いかも。
ハンドルが自分の体格で遠くないかチェックした上でだけどね。
0596774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 15:34:17.02ID:056QGeQR
バイクといえばダムは義務なので
コリドール制覇のついでに川上ダム見学どうだろう
この先何十年バイクに乗って
乗り始めの頃ちょうどこのダム建設中やってん
って訪れるの楽しい

何十年も前の高校の頃、日帰りや連泊のツーリングで
走り回った当時を回想しながら、再び同じコースを巡る
そんな撮影旅行が最近のお気に入り
車だけど

んで、アルバムも積み込んで当時使ってた単焦点カメラと
同じぐらいのレンズで同じ構図で撮る
華やいでたはずの民宿が廃墟だったり
険しかった峠道が一瞬のトンネルになってたり
変わらない味のラーメンだったり

当時の趣味で何度も楽しめるわ
0597774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 15:57:44.49ID:no9wKbVl
>>596
廃墟増えたよなぁ
あの頃繁盛してた国道沿いのドライブインとか
0598774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 16:21:10.52ID:056QGeQR
>>597
廃墟巡りも楽しいけど
栄えてたときをのこと知っていると、より感慨深いな
0599774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 17:31:53.56ID:Jcl3dmRb
>>563
R9で園部まで行ってそこからr19でR162へ行く.適当にそこらのR162を走って,r19-R9で帰る.
0600774RR
垢版 |
2021/05/08(土) 00:44:24.91ID:tdMc1fCh
>>593
鈍重なイメージしかないけど曲げやすいのか
0601774RR
垢版 |
2021/05/08(土) 03:32:09.90ID:CkVTqRV+
ダムの話題出たついでにバイクで走る理由作って走るのも楽しいよ。
ダムカード集めや御朱印集め、道の駅スタンプ集め等。
もちろん美味しいもの食べるツーリングも楽しいけどね。
昨年は下道でダムカード求めて走りまわってて気付いたら佐久間ダムまで来てしまって慌てて引き返した(^_^;)
0602774RR
垢版 |
2021/05/08(土) 05:53:24.47ID:qEXGWuZz
>バイクで走る理由作って

た、タイムアタック!
0604774RR
垢版 |
2021/05/08(土) 05:59:39.50ID:qEXGWuZz
>>601
調子乗りすぎて、夕方までが行き行程だったりする
高速使えないバイクだと大変
0607774RR
垢版 |
2021/05/09(日) 12:06:15.53ID:47zH7JuZ
>>603
こんなところに蓮の実が
0608774RR
垢版 |
2021/05/09(日) 16:25:02.28ID:hHG73iGj
ダムの画像色々みてみましたがなんか凄いですね
確かに行ってみたいかも

レブルは多すぎるから大型とってボルトにしとけってバイクのってない友達から言われたんだけどいきなり大型とかって大丈夫なもんですかね?
レブルにも大型はあるし選択肢広げる的な意味もかねて
0610774RR
垢版 |
2021/05/09(日) 16:35:45.73ID:DPulneaD
違うはレブルでいい、自分の好きなのでいい
0611774RR
垢版 |
2021/05/09(日) 22:23:41.53ID:gGE9Uc/y
自分が気に入ったやつにしとけ
0612774RR
垢版 |
2021/05/10(月) 01:10:11.51ID:Lr0d7Hj0
>>608
最初から大型取って好きなのを乗るのがコスパはいいけどね
0613774RR
垢版 |
2021/05/12(水) 07:40:40.09ID:yQg59yC0
>>608
自分が大丈夫なのかを判断できないなら何に乗っても危険だから乗らないで下さい
0614774RR
垢版 |
2021/05/12(水) 12:55:30.92ID:rXcHqnIq
大型乗ったことないのに、自分は大丈夫って過信するやつの方が危険だけどな
0615774RR
垢版 |
2021/05/13(木) 14:14:38.08ID:mIUDyn7a
市内で持ち込みパーツ快く付けてくれるオヌヌメ店あります?
チャーン5千円以下奈良文句なしなんだけどなあ
0616774RR
垢版 |
2021/05/13(木) 14:32:57.91ID:cJwpHjQm
チャーハンなら王将で400円やけど
0617774RR
垢版 |
2021/05/13(木) 14:47:06.49ID:GorCH/5M
今時は用品店チェーンでもやってくれるやろ
0618774RR
垢版 |
2021/05/13(木) 15:41:22.60ID:Q644Iq68
俺んとこもってきたら3000円でつけたる
0619774RR
垢版 |
2021/05/13(木) 17:27:56.16ID:NsDjKgMR
通販で安く買ったのを持ち込んで安く交換してほしいのか
一般的には持ち込みはお断りか工賃を割高で請求するのがある
用品店に掲げている料金表は店で買ったものが対象だからな

ちなみに山科カワサキなら持込みでも対応してくれるが安いかどうかは知らない
0620774RR
垢版 |
2021/05/13(木) 20:45:22.04ID:CfyzOSSP
チェーンは専用工具が高いからなぁ
0621774RR
垢版 |
2021/05/13(木) 21:20:19.22ID:7hlCtlqm
持ってるけど何年も使ってない
邪魔にならないから工具箱に入れたまま
0622774RR
垢版 |
2021/05/13(木) 23:30:17.49ID:KYKeBDTf
そんな頻繁に交換するもんでもないし、工具買って時間かけて交換するなら店に頼めばいいやってなる。
0623774RR
垢版 |
2021/05/13(木) 23:32:41.01ID:4J/aO0P5
>>615
全国の2りんかんでやってくれる
ただし、持ち込みは工賃2倍
0624774RR
垢版 |
2021/05/14(金) 00:03:27.82ID:oKjiIJYc
自分で交換できないのに通販で安く買った人は泣きを見るわけだな
私は自分でやれるから問題はない
0625774RR
垢版 |
2021/05/14(金) 00:13:52.44ID:H5RudjqC
かしまるくんが使用頻度低くて行方不明です
0626774RR
垢版 |
2021/05/14(金) 06:09:44.53ID:ads5Ep08
自家用か公共交通かみたいに
損得で考えれば、内容によっては
店に頼む方が安い
ヘリサートとかも、一回のためにリスク覚悟で道具揃えるより
店に頼んだ方が結果良いかもね
0627774RR
垢版 |
2021/05/14(金) 06:39:31.83ID:fKg/YT06
バロンで5千円ちょっと(会員価格)、jtcで4千円だった
バロン、広告とかで工賃他店よりやすいとか謳ってたのにそうでもないね
0628774RR
垢版 |
2021/05/14(金) 08:42:39.51ID:LB621cCY
パーツ持ち込みで取付け工賃割り増し1.5倍が相場かな
愛想良くやってくれるとこと嫌々ながらやってくれるとこ、冷たくあしらわれるとこなど様々だけど
買った店でもなく面識のない客は、取り付けた後のクレームとか違法なパーツで問題が発覚して営業停止処分なんか喰らったら洒落にならんから、バイク屋の気持ちは分かる 
買ったバイク屋or用品店で付けるか、自分で付けるのがお互い気分的にも良いのよね
0629774RR
垢版 |
2021/05/14(金) 08:58:46.48ID:ELXhh36J
パーツを通販とかで安く買っても持込みの場合は割高工賃で吹き飛ぶ。
安価で入手したパーツは自分で付ける事前提でな。
0630774RR
垢版 |
2021/05/16(日) 12:37:25.65ID:S9Objwy7
梅雨やな
普段洗車せん人は今のうちにしといたれ
0631774RR
垢版 |
2021/05/18(火) 23:02:19.83ID:hi1E/3Gz
日曜日晴れそうやな、和歌山に寿司食いに行くで!
0632774RR
垢版 |
2021/05/21(金) 13:39:13.94ID:jxmtJlFf
雨が上がったのでちょろっと走りつつ化野から六丁峠行こうと思ったら、お巡りさん立ってて通行止めだった
0633774RR
垢版 |
2021/05/21(金) 15:37:18.73ID:0ogx6KhQ
土砂崩れは無いが泥や小石だらけでかなり汚れてる
転倒を恐れない人は明日明後日走りに行ったら良い
0634774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 20:50:40.89ID:VxjWizjI
このトリックどっかでみたな
0637774RR
垢版 |
2021/06/06(日) 19:52:50.35ID:FgjgWLaa
2りんかん行った人いたらどんな感じだったか教えてほしい
0638774RR
垢版 |
2021/06/06(日) 20:23:37.69ID:3Gq0gaYI
そういやタイチのオープニングセールは転売ヤーだらけだったな
もうあんなセールどこもやれんやろな
0639774RR
垢版 |
2021/06/06(日) 21:15:15.56ID:fuJZbpwg
正直2階建てになって駐車場が広くなったくらいで品揃えは前とあんま変わらんかった気がする
2階のウェア売り場は3密状態になってたんであんまり見てないけど
0640774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 19:11:18.79ID:XP+v2wVl
一条通の広沢池近くの某川の所さあ
この時期になると蛍を見に路駐が列を成してるけど、もう少し回りに注意払えんの?
昨夜、ドア全開で停めてる車居て、その外側(センターライン付近)に児童がボーっと立ってたけど
徐行して接近しつつパッシングしても微動だにしない
親何してんだよ。子供ころす気か?
0642774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 19:28:27.48ID:kpiDTWbJ
そのDQN親が京都のバイク乗りスレを見てる確率は極めて低いしな
0644774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 19:48:38.51ID:3RxeBpSR
そうゆうて通報しとけよ
0646774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 20:10:11.15ID:OZnmSrJd
あっこに路駐して池や草むらで遊ぶ連中にロクなやつおらん。
あの路駐車列のせいで離合できないって地元の奴と大喧嘩なったけど子連れの親子供は知らん顔よ
0647774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 21:14:54.47ID:FhqWixLW
そいつがこのスレを見たところで鼻で笑っておしまいなだけ
無意味である
0648774RR
垢版 |
2021/06/10(木) 16:07:58.59ID:j/KBdEGw
暑いけど乾燥してるからかそれほど不快ではないな
ほんまに梅雨か?
0650774RR
垢版 |
2021/06/16(水) 19:38:41.75ID:3Ezu3YLE
京都2りんかんをわざわざ伏見2りんかんに改名って事は
どっかに2店舗目できるのかな?
0651774RR
垢版 |
2021/06/16(水) 19:54:52.40ID:Keo01dh7
洛西とか亀岡辺りに作りそうと勝手に予想してる
0653774RR
垢版 |
2021/06/16(水) 21:08:12.39ID:VxikqGPX
精華か木津川市辺りに一つ
0654774RR
垢版 |
2021/06/16(水) 21:30:08.93ID:uRg6WcT0
園部か須知辺りを希望。
0656774RR
垢版 |
2021/06/16(水) 22:51:33.05ID:FYMz1ZMm
どこもパッとしないし潰れそう
0657774RR
垢版 |
2021/06/16(水) 23:39:52.48ID:EXxUh6XE
高槻と京都(横大路の旧タイチ)だと正直近すぎて、客奪いあってた感あるからな。
0659774RR
垢版 |
2021/06/17(木) 00:25:13.23ID:BxlkpORF
>>657
旧タイチと現タイチ、そんな変わらん気がするけど
0660774RR
垢版 |
2021/06/17(木) 00:33:04.60ID:PUjhfYqK
一応京都市かつ縦貫で北部からもアクセスできる沓掛インター辺りとか
0661774RR
垢版 |
2021/06/17(木) 05:39:43.12ID:ZMIVy1uI
それなら周山や鯖に繋がりやすい
北大路や北山界隈とかもありかも
宝ヶ池付近はおしゃれ系な車屋さん多いな
0662774RR
垢版 |
2021/06/17(木) 05:41:41.20ID:ZMIVy1uI
でもDQN系もおおいバイク用品店
地域から敬遠されるかもね
今は少ないけど、ガムテープだらけのバイクや服装が似合わないからね
0663774RR
垢版 |
2021/06/17(木) 06:32:23.41ID:inixsQc7
モノタロウとウェビックあったら二輪館なんていらんよ
0665774RR
垢版 |
2021/06/20(日) 10:32:09.57ID:8z82Z9Wp
ええ天気やし兵庫にうどん食いにきたでー
0666774RR
垢版 |
2021/06/20(日) 11:26:29.06ID:7AjEwnT+
デブがバイクに乗ってるのを見るとニチャアって観たくなるね
0667774RR
垢版 |
2021/06/20(日) 12:16:17.94ID:VpjKlNqg
もう京都から出ても構わんの?
名田庄の蕎麦でも食いに行くかな
0668774RR
垢版 |
2021/06/20(日) 14:09:28.67ID:ZrZQ/aCs
ええよー
自己責任なんで感染してしまったら全額自費で治療を受けるように
0669774RR
垢版 |
2021/06/20(日) 23:20:00.34ID:JUAdSHfv
タンクの上に小さい子供乗せた二人乗りゴリラが御所に入ってった
子供をエアバッグ代わりにするんか…地獄やな
0670774RR
垢版 |
2021/06/20(日) 23:26:38.22ID:mNQus2OC
おっさんバッグ背負ってだんだろ
0671774RR
垢版 |
2021/06/21(月) 12:21:29.45ID:UUkEySxG
昨日殺伐行ったけど、バイクも車も沢山居たわ
天気良かったせいか
0672774RR
垢版 |
2021/06/21(月) 15:29:12.26ID:xK11YvXI
>>671
おまえみたいな馬鹿がたくさんいたわけだな
0676774RR
垢版 |
2021/06/25(金) 07:37:37.25ID:xuQSGKEP
2りんかん移転して、前の場所にSOXオープンだってな。
併設ではなく、単独店舗だと思うから結構な規模だな。
0677774RR
垢版 |
2021/06/25(金) 10:46:27.40ID:c1O9nyWk
あの微妙にわかりにくい立地でバイク屋やっていけるのかな…
0678774RR
垢版 |
2021/06/25(金) 11:22:07.58ID:LL0mBb7w
ネットが中心の集客だから
0679774RR
垢版 |
2021/06/25(金) 15:16:25.97ID:nGolU5lc
タイチみたく無料コーヒー置いてくれたら涼みに行ってやってもいいぞ
0680774RR
垢版 |
2021/06/25(金) 16:33:51.14ID:K5o9BYr7
そんなんあったっけ
おしぼりはあったけど
0682774RR
垢版 |
2021/06/25(金) 17:28:19.45ID:K5o9BYr7
そうなんや
しかし市内と近郊でフラッと行きたくなる用品店なくなったな
0684774RR
垢版 |
2021/06/25(金) 21:38:00.41ID:RZcKWqwV
たまに道を間違えることがあった
今もあるかわからんけどドカティ京都を目印にしてた
移転前のタイチはわかりやすかったけどねぇ
0685774RR
垢版 |
2021/06/29(火) 09:29:03.15ID:Pb/2XD3J
>>しおバターどら焼き意外全部まずい
0686774RR
垢版 |
2021/06/29(火) 09:30:34.92ID:Pb/2XD3J
安価忘れたW

>>683ね。
あそこの商品、出来立てはそれなりにウマいんだが、店頭並ぶ商品はほぼ
冷凍処理後の解凍品ばかりなのが惜しい
0688774RR
垢版 |
2021/06/29(火) 16:34:11.48ID:WRP1HgSM
なんと
そんな高い冷凍技術を持ってるなんて素晴らしい

昨日めっちゃローダウンしたDRZ見たわ
あんなんDRZちゃうわ
無理して乗るなよと思った
0690774RR
垢版 |
2021/06/29(火) 19:17:05.77ID:62ySQ3Fx
俺だってローダウンvスト1000ほしい
0691774RR
垢版 |
2021/06/29(火) 19:40:53.87ID:Lc4b8aJw
俺もハイホイールモンキー欲しい
0693774RR
垢版 |
2021/07/02(金) 20:35:14.16ID:YuJRFqeU
ついに俺にも接種券がお越しになられましたッ!
0694774RR
垢版 |
2021/07/02(金) 20:37:01.57ID:tXLT0URT
初めてポリがウインカーなしで交差点曲がるの見た
125のスクーターだし完全に押し忘れ
0695774RR
垢版 |
2021/07/03(土) 07:11:06.72ID:ivPCnuoi
>>694
俺豊国神社の前で、一時停止無視の女警察を現行犯で止めたったぞw
そのまま逮捕したろうかと思ったけど、謝り方が可愛かったんでそのまま逃がしたったw
0696774RR
垢版 |
2021/07/03(土) 07:46:44.07ID:b3c0YgDw
>>669
1100刀のタンクにへばり付かせてたのは見たことあるが
0697774RR
垢版 |
2021/07/03(土) 11:07:38.61ID:o4uGxUcJ
>>695
チョロいおっさんで助かったと思ってるやろうな
0699774RR
垢版 |
2021/07/09(金) 08:29:11.35ID:W9xIbw6s
とうとうセミ鳴き出したか
またあの暑い夏がくるのか
0700774RR
垢版 |
2021/07/09(金) 17:47:34.09ID:c4Oq6lgT
梅雨開けしそうやしよかったやん!
0701774RR
垢版 |
2021/07/09(金) 21:50:02.18ID:w7oBmY8I
五輪前に梅雨明けかあ
猛暑の中でスポーツなんて地獄絵図だな
0702774RR
垢版 |
2021/07/10(土) 01:02:28.54ID:2gXkAhjX
マラソンが北海道開催になるって騒いでた頃が
コロナのせいで遠い昔のようだわ
0704774RR
垢版 |
2021/07/10(土) 14:13:37.63ID:By3A/ivE
ほこたて始まってるど
肉まん買わなきゃ
0705774RR
垢版 |
2021/07/10(土) 18:30:29.40ID:t6ud6TQA
明日昼から雷雨になっとるやん
明日乗ろうと思ったのに
0706774RR
垢版 |
2021/07/10(土) 20:53:24.58ID:t6ud6TQA
と思ったら雷雨無くなって晴れマークになっとるな
明日の朝もっかいみて考えよ
0707774RR
垢版 |
2021/07/10(土) 20:58:04.76ID:IfMYYdMe
俺みたいに早起きして午前中に近場走ったらいいじゃない
何だかんだ夕方まではもつ気がするけどね
もちろん何の根拠もない
0708774RR
垢版 |
2021/07/11(日) 19:37:50.03ID:m0L+VqRN
久々の晴れだからか針いっぱいやった
0709774RR
垢版 |
2021/07/11(日) 21:11:54.50ID:ST32gOr8
京都駅の横のほうの屋台村はもう無くなったんか?
美大の竣工式とかニュースでやってたけど
まだ一回も行ってへんど
0710774RR
垢版 |
2021/07/11(日) 21:20:08.94ID:xOwW0vqZ
横は通ったけど不人気車のワイは逃げるように走り去る。
0711774RR
垢版 |
2021/07/11(日) 21:27:24.42ID:VeRAYDga
>>709
屋台村はもともと期間限定やったやろ、新スウジンかなんか
0712774RR
垢版 |
2021/07/11(日) 21:31:24.27ID:m6NRidV1
元々美大の予定地で建設が始まるまでの期間限定だった
色々あって前倒しで予定より早く終了した
というわけで呑兵衛は泣きながら後悔すると良い
0713774RR
垢版 |
2021/07/11(日) 21:37:10.86ID:GIns9WxO
美大やのうて芸大な。音楽科もあるし。
校名ロンダリングが得意な旧造形大(藤川学園)のせいで、芸大言うと白川通やと思てる人多いけど。
0714774RR
垢版 |
2021/07/11(日) 21:43:33.84ID:1O3UpDnF
塩小路高倉を通るといつも二件並んだラーメン屋の行列が気になる。
コロナ禍でも行列しとるんやな。
0715774RR
垢版 |
2021/07/11(日) 21:52:02.22ID:ST32gOr8
なんや、もう無くなったんか
いつか行こうと思ってる店はどんどんなくなるな
タワーサンドなんか中身どうなっとるんや
前の地下に手芸屋とダイソー入ってた古臭い昭和の雰囲気のほうがええわ
0716774RR
垢版 |
2021/07/11(日) 21:52:40.39ID:M0T5cjjY
>>714
気になるってのは、ラーメン食ってみたいってこと?コロナなのに行列できてもええんか、ってこと?
0717774RR
垢版 |
2021/07/12(月) 00:39:32.74ID:LGhpM8gj
期間限定って告知してたのに行かなかったのが悪い
非常にものすごく頭が悪いと思います
0718774RR
垢版 |
2021/07/12(月) 05:59:05.65ID:oBgnepi9
ケバブなんかアジアなんかそんな雰囲気でたいした店無かったけどな。人はなんか結構いたわ
0719774RR
垢版 |
2021/07/12(月) 10:57:27.05ID:fDX79ETt
京都タワーがリニューアルしたの4年くらい前か?
ダイソー目当てに行ったらコレジャナイ感ぱなかったな
0720774RR
垢版 |
2021/07/12(月) 11:16:28.59ID:fDX79ETt
屋台村は結構賑わってたよな。意外とひろめ市場のようなの合う?
まあ、敷地確保できるような土地もう出てこないと思うから、今後は無理だろうけど
0721774RR
垢版 |
2021/07/12(月) 12:41:47.68ID:9bvJZp3N
もっと闇市感というかじゃりんこチエ感というか東南アジア感があったら行ったけどまあ普通の屋台並んでるだけでした。
会社帰りの男女の団体とかたくさんいたなあ
0722774RR
垢版 |
2021/07/12(月) 15:15:20.08ID:o7EsstRL
市立芸大と銅駝も一緒に移転するんだな
銅駝は俺の水飲み場
0723774RR
垢版 |
2021/07/13(火) 10:13:15.31ID:rykcQ7jJ
梅雨は明けたな!夏や夏やー
0725774RR
垢版 |
2021/07/17(土) 22:56:29.81ID:EURm84Jt
丹後縦貫林道 通行止めの大内線以外、走破してみた
砂、泥、枯葉、枝・・・二度と行かない
0726774RR
垢版 |
2021/07/18(日) 08:20:14.83ID:QsnuuhRj
とかいいながら
またいくんだろ?w
0727774RR
垢版 |
2021/07/18(日) 12:31:01.06ID:N7bDb2Dz
カーブ一面に苔とか醍醐味だよなw
0728774RR
垢版 |
2021/07/20(火) 17:24:15.19ID:3fpf8LHe
暑いな
バイク降りたらジーンズの尻に汗染みが…
0729774RR
垢版 |
2021/07/21(水) 00:32:12.23ID:1mjKVhnP
夏でもクシタニの革ジーンズだわ
0730774RR
垢版 |
2021/07/23(金) 15:12:56.22ID:6doWLGoW
暑すぎるな。
バイクからしばらく乗ったら胸が痛いわ
0731774RR
垢版 |
2021/07/23(金) 15:34:02.50ID:ScLcaLvo
心筋梗塞になるかもしれないから要精密検査だ
0732774RR
垢版 |
2021/07/23(金) 16:49:22.62ID:HLX/3D+h
麻婆豆腐になるかもしれんから豆腐買って帰る
0733774RR
垢版 |
2021/07/25(日) 12:48:08.53ID:w7CE5P2t
伊賀食堂に飯食いに行ってきたで。
近江グリーンロードは車少ない信号少ない緑多いで最高やな。
次行ったときは横にはいる広域農道通ってみよう。
0734774RR
垢版 |
2021/07/25(日) 14:34:06.54ID:NNi2S9FF
グリーンロードってのは知らんかったな
俺はミホミュージアムへ行く道が好き
たまにバイク走ってるけどただ走ってるだけなんかな?何もないのに
0735774RR
垢版 |
2021/07/25(日) 15:06:56.03ID:t8w+70G/
買い物行っただけだけど市内はヤベーな
他府県ナンバーとレンタカーが大量
コロナ再爆発もすぐだな
0736774RR
垢版 |
2021/07/25(日) 15:34:31.20ID:4WDgbKQK
>>735
遊びに行きたい気持ちは自分もあるけど今は行ったらダメよな。
近所のショボい観光ホテルも車が満車状態だわ
0737774RR
垢版 |
2021/07/25(日) 16:26:21.76ID:J7sgAHxT
京都も感染者結構増えてきてるしな
もうちょっとしたら予防接種できるからそれまで辛抱するわ
0738774RR
垢版 |
2021/07/25(日) 18:14:35.53ID:9YNaNt61
2回打たないと駄目だよ
0739774RR
垢版 |
2021/07/25(日) 19:04:36.79ID:2gkiBEio
昨日R9、R27、R178とか走ってみたけど、普段の行楽シーズンに比べたら四輪が少なくて快適だったわ。
ただ、R9は亀岡市内の篠から大井まではロードサイド店の出入りの車が多すぎて流れがものすごく悪かった。
0740774RR
垢版 |
2021/07/25(日) 19:44:32.22ID:uRbzczt6
R9は昔からそんな感じ
思い切って4車線のバイパス線を作ったら良いのだが
土地確保が無理だから仕方ないね
0741774RR
垢版 |
2021/07/26(月) 05:01:46.20ID:H3Swyfpc
>>734
信号と交通量少ない道が好きな人多いからね
俺もそう。だからあそこらへんも好き
0742774RR
垢版 |
2021/07/26(月) 13:46:15.19ID:MpYmLgSg
>>741
どこかに抜けられるの?
いつもミホミュージアムに行く時しか通らんけどそこが行き止まりだし
手前の分岐でどこかに行けるとしても相当細い山道になってそう
楽しいとこあるのかな?
0743774RR
垢版 |
2021/07/28(水) 15:06:44.95ID:o0ASi5Qy
>>729
お前、足出すリードのおっさんだろw
0744774RR
垢版 |
2021/07/28(水) 17:31:14.69ID:x8cheHtQ
予防接種まだ打てんのか
今月末まで新規は中止とか言われた
0746774RR
垢版 |
2021/07/28(水) 18:51:40.28ID:x8cheHtQ
まあそうなんだけどね
大阪の友達は早朝から診療所に並んでキャンセル待ちして打てたと言ってたけど
京都ではそんなの聞いたことないな
0747774RR
垢版 |
2021/07/28(水) 19:37:25.27ID:fXh8S0o6
お前の情報が少ないだけだろ
0748774RR
垢版 |
2021/07/29(木) 14:14:03.26ID:yFGTNHQC
こんな状況だけどオリンピック終わったら…大阪万博が2025年にあるんだっけ?
その頃どうなってんのか不安だわ
0750774RR
垢版 |
2021/07/29(木) 15:54:18.67ID:0BiR7PFS
もう一生マスクなしでは外を出歩けないかも知れないよ
5分で人間の肺を腐敗させる瘴気のように、マスクなしでは生存できない世界になるかも
0751774RR
垢版 |
2021/07/29(木) 15:55:57.13ID:YuJVK6eJ
マスクしてたら感染しないわけじゃないんで
0752774RR
垢版 |
2021/07/29(木) 16:08:09.93ID:cRT+7dLs
マスクを剥がされそうになると顔がピカーと光って
0753774RR
垢版 |
2021/07/29(木) 16:49:46.94ID:DxGLp2uA
どこのきんにくすぐるだよ
0754774RR
垢版 |
2021/07/29(木) 23:02:59.68ID:yFGTNHQC
今日は五条のトンネル超えたところで移動式オービス?でネズミやってたわ
そんなんトンネル抜けて下り坂なら速度出るに決まってるやろ
捕まらんかったけど
0755774RR
垢版 |
2021/07/29(木) 23:53:23.00ID:RMgFSpL/
トンネル抜けて下り坂で危ないからネズミ捕りしてるんじゃない?
普通に安全運転してりゃ関係ないよね
0756774RR
垢版 |
2021/07/30(金) 03:28:51.64ID:WS20r6mV
>>754
どっち向き?
山科から京都帰って来るとき、七条に抜ける道でならしょっちゅうやってるけど
0757774RR
垢版 |
2021/07/30(金) 04:12:27.33ID:jkLjwcae
>>756
西行きだった
白バイはよく見るけどオービス(電光掲示板みたいなやつ)建ててるのは初めて見た
0758774RR
垢版 |
2021/07/30(金) 04:50:45.26ID:gBvl8y0L
>>754
オービスやったらあとから手紙ちゃうの
0760774RR
垢版 |
2021/08/02(月) 20:45:54.42ID:LLnYaAFJ
今日から酒禁止でさぞ木屋町はひっそりしてるだろうと思ったけど
思いのほか家族連れとか沢山いてもう客も店も自粛する気ないみたいだな
0761774RR
垢版 |
2021/08/02(月) 20:50:48.78ID:JfeiBrT6
このタイミングで自粛しろと言われても
「何のためにワクチン接種したの?重症化しなくなったんだからいいじゃん」という話になるしな
あれだけ厳密に対応している(はずの)選手村でも感染が広まっているなら
いずれ一般国民も感染するわけだし
0762774RR
垢版 |
2021/08/02(月) 21:59:14.60ID:Y/JxbAiA
飲食の自粛ってほんと意味ねーな
ヤクザが給付金でニッコリなだけだろ
ベッド作ればいいはずなのに
店じまいする開業医の多いこと
0763774RR
垢版 |
2021/08/02(月) 22:36:00.52ID:fJfqur/C
飲食のみ優遇政策マジクソやわ
時短でも優良店は残るんやからクソな店一回全部つぶせよ
0764774RR
垢版 |
2021/08/02(月) 23:11:08.37ID:jIO7kw5h
東京で全部潰そうとしたらマスゴミとその他達が騒いで実質潰せなくなったからなぁ
もう枷無いようなもんだからどうにもならん。今でも微妙だろうが選挙負ける覚悟で罰則規定設けて都市封鎖で可能にしなきゃマジで日本駄目かもしれんね
0765774RR
垢版 |
2021/08/03(火) 06:15:24.45ID:l7Kj5HUK
コロナ関係の最悪のシナリオはオリンピック終了後にやってくると思うよ
世界中で変異したのが、今一ヶ所に集まってるので、新しく強力な変異種がまた誕生し、選手達が帰国した後にそれぞれ各国に渡り、対策あまい国は爆発的に感染が拡がるだろう
日本国内だけの問題じゃなくなるな
0766774RR
垢版 |
2021/08/03(火) 07:12:39.24ID:bu6btTxP
ウイルスは交配しませーん
0767774RR
垢版 |
2021/08/03(火) 07:45:58.46ID:XPlHSjD8
ウイルスも細菌も一緒くたの奴多いよな
こういう奴が原因でデマが広がる
0768774RR
垢版 |
2021/08/03(火) 07:47:52.53ID:Np59OSHb
変異種はまだ生まれてないし変異株はコピーエラーだから個人の中で増えていくときに生まれる
0769774RR
垢版 |
2021/08/03(火) 14:31:30.91ID:7EqugN64
思いつきは自分のラノベで書いとけって話だよな
0770774RR
垢版 |
2021/08/08(日) 14:16:42.88ID:huAwQgdl
2りんかん跡に出来たSOX覗いてきた、展示車両100台くらいあったわ。
新型隼も跨がれた。
0771774RR
垢版 |
2021/08/08(日) 14:33:39.69ID:cjWfX/zQ
お目当てのマシンはあったかい?
0772774RR
垢版 |
2021/08/08(日) 14:39:05.45ID:2tQVQ/TV
いいな
俺も全部跨ってこようかな
0773774RR
垢版 |
2021/08/08(日) 16:02:33.58ID:huAwQgdl
>>771
それこそ新型隼よ。
またがって起こしてみて、この重さは俺には無理だとわかった。
0774774RR
垢版 |
2021/08/09(月) 22:50:23.10ID:tSPIAdEH
いつだったか新聞にコロナ禍で烏丸今出川の居酒屋のテナントがほとんど潰れて
大学生で賑わうはずの交差点がゴーストタウンのようだと書いてあったけど
ついに松屋まで閉店してしまった
大学前の牛丼屋が潰れるなんて思わんかったわ
0775774RR
垢版 |
2021/08/09(月) 22:57:59.38ID:ZtD0vTQT
今は知らんけどこのご時世牛丼屋は箸をみんなで開けて漁る方式はありえへんと思ったわ
0776774RR
垢版 |
2021/08/09(月) 23:21:59.27ID:EZHi9ktA
あそこは昔マクドナルドがあったのよ
モスバーガーが出来る前だったかな
マクドナルドが無くなったあとフロアが2つに分かれて松屋と美容室が出来た

モスバーガーが出来たときはここも潰れると思ったけど今もあるな

烏丸通りを北へ行った方に「麺屋あくた川」ってのがあっていつも行列が出来てる
斜め向かいのなか卯は20年以上前からある

たぶん学生のニーズが変わってしまったんだと思うけどね
0777774RR
垢版 |
2021/08/09(月) 23:25:23.90ID:EZHi9ktA
忘れてた
2013年に文系が今出川キャンパスへ移った頃に新しく飲食店が増えて
サイゼリヤややよい軒が出来たのね
単純に飲食店が増えたからってのもあるだろう
0778774RR
垢版 |
2021/08/09(月) 23:26:31.45ID:tqSLXnZL
そもそも今って大学生は大学に来るのか?
0779774RR
垢版 |
2021/08/09(月) 23:33:53.30ID:6SIBHEd8
ハイライトがあればいい
0780774RR
垢版 |
2021/08/09(月) 23:49:43.90ID:JxaKXOD6
隣の携帯屋(Yahoo?)も無くなってたからあのビルを売って建て替えるのかな
地下鉄の出入り口にもなってるんだが・・・
0781774RR
垢版 |
2021/08/09(月) 23:54:40.08ID:ZtD0vTQT
古いビルは軒並み耐震構造問題で壊してるね
0782774RR
垢版 |
2021/08/10(火) 02:31:08.83ID:Mt1rjbyd
ふと思ったけど試乗会ってやってます?二条の教習所とか
コロナとは関係なく5年くらい前からやってないような?
0783774RR
垢版 |
2021/08/10(火) 05:43:35.71ID:Ge6Ii1f/
バイクそのものの人気がねえ
0784774RR
垢版 |
2021/08/10(火) 06:14:40.65ID:tgD3aRnG
今もう乗って決める奴よりもYouTube見て決める奴の方が多いだろうしな
配信者招く方が安上がりに一日で終わる
0786774RR
垢版 |
2021/08/10(火) 07:15:36.44ID:JFo+beVm
お前ら将軍塚の登り口にケンタッキー・フライド・チキンあったん知らんやろ?w
赤池のマクドの隣のはけっこう知ってる奴おるとは思うが
0787774RR
垢版 |
2021/08/10(火) 11:47:54.58ID:zvg9lhsr
今烏丸今出川通ったけどあの松屋はつぶれたんじゃなくテナントの問題だろ
0788774RR
垢版 |
2021/08/10(火) 11:50:50.26ID:d+G2p2fn
>>785
松乃家は最近youtubeで紹介されて数百万再生されてたような。オープン直後に満席なるくらい人気なってるよ
カツ丼とカツカレーうどんがたまらん美味い
0789774RR
垢版 |
2021/08/10(火) 12:01:39.99ID:kt35/7nD
>>788の腹回りがすごいことになってそうだねぇ(ニチャァ
0790774RR
垢版 |
2021/08/10(火) 21:39:26.37ID:N1pUBALt
>>786
追記するとその将軍塚に行く道路も有料だったのも知らないだろう
0791774RR
垢版 |
2021/08/10(火) 22:50:00.64ID:7TM6MlZJ
有料時代は砂利道だったらしいけどね
0793774RR
垢版 |
2021/08/11(水) 05:47:29.10ID:jKlvdNtx
今日て祭日ちゃうんかい
コロコロカレンダー変更すんな馬鹿どもが

>>791
今の若草山の奥もそうやね
0794774RR
垢版 |
2021/08/11(水) 18:34:46.11ID:yjMdUY79
>>790
昔はよく将軍塚側から天文台に向かう途中でモトクロスの練習してる奴がいたな
0795774RR
垢版 |
2021/08/12(木) 00:25:08.72ID:7iiXVOaj
将軍塚で思い出すのは朽ち果てた廃墟プールのアクアパーク東山
同じく廃墟となった近くの美術館も不気味だった
今はどうなってんのかな
0796774RR
垢版 |
2021/08/12(木) 00:30:49.68ID:lLxegZM1
美術館無くなってるわ、危なかったからな
0797774RR
垢版 |
2021/08/12(木) 00:55:05.02ID:9G0LURB4
21時30分頃に将軍塚入口で三条通り向いてパトカー停まってたがあれは三条通りのスピード違反を狙ってるの?
それとも降りてきたバイクを狙ってるのか
0798774RR
垢版 |
2021/08/12(木) 01:29:15.87ID:lLxegZM1
たぶんやけど信号無視
あの道80〜100で流れるからノリで無視するやつ多いんや
0799774RR
垢版 |
2021/08/12(木) 02:40:49.34ID:Lmuqhggb
あのプールホストのたまり場やったなw
0800774RR
垢版 |
2021/08/12(木) 12:02:37.56ID:HD02ToAN
小学生の頃花山の天文台でアリジゴクを掘って遊んでた
0801774RR
垢版 |
2021/08/12(木) 14:26:49.86ID:/O8h853i
お盆大雨やなー、東山の京屋のコロッケってまだあんのかな
0802774RR
垢版 |
2021/08/12(木) 14:31:59.71ID:SpqLaizp
アリジゴクって食べられるのかな
0803774RR
垢版 |
2021/08/13(金) 14:58:36.02ID:Bz9sD/wu
市内から舞鶴方面にある道の駅で、屋根付の駐輪場を備えてる所あったら教えてくださいませです
0804774RR
垢版 |
2021/08/13(金) 16:16:31.37ID:NJe6qlfG
市内とはどちらの市内ですか?(意地悪)

京都市内→R162(ウッディー京北・美山ふれあい広場)→R27→舞鶴市内
京都市内→R9(ガレリア亀岡・丹波マーケス)→R27(和)→舞鶴市内
どこも屋根付きの駐輪場はないよ
0805774RR
垢版 |
2021/08/13(金) 16:54:22.25ID:Bz9sD/wu
ありがとう
休憩なしで行くか
0806774RR
垢版 |
2021/08/13(金) 17:07:26.01ID:NJe6qlfG
悪いこと言わないから事故のリスクを軽減するために1箇所くらい休憩入れなさい
駐輪場に日陰がなくとも屋根がある休憩スペースはあるから
0807774RR
垢版 |
2021/08/13(金) 17:35:35.30ID:wxxwTB+Z
縦貫道を使えば2時間くらいだし休憩無しでも余裕
京丹波PAには屋根付き駐輪場もある
0808774RR
垢版 |
2021/08/13(金) 17:48:26.57ID:oKhCVeEp
琵琶湖沿いの道の駅も屋根付き駐輪場は無かったな
でも屋根付きの休憩所はあるからそこで我慢したら良い
0809774RR
垢版 |
2021/08/13(金) 18:04:51.56ID:XvpqAy5Z
綾部のあたりに昔ながらのドライブインなかったっけ?
軒くらいあったと思うけど
もうなくなったか
0810774RR
垢版 |
2021/08/13(金) 18:57:15.34ID:Bz9sD/wu
>>806
今晩の事なので、雨に打たれながら休むなら、ステイアウトの方がマシかなーとw
>>807
原二で強制下道なのよね
0811774RR
垢版 |
2021/08/13(金) 19:14:16.72ID:hAgdDI5l
なんでバイクと共に休むんだ
人間だけ軒下にでも退避すりゃいい
ってこんだけ言われてるのに華麗にスルー
0812774RR
垢版 |
2021/08/13(金) 19:22:51.18ID:NJe6qlfG
大雨の中、原二で夜間に3時間近く走るって自殺行為なんだが…
R27は下山〜升谷のあたりで雨量基準超過による通行規制の可能性がある
どうしても今晩走らなければならないのであれば
そこそこ遠回りになるが市街地・集落多めこのルートが安全かもしれん
R9→(長田野交差点で下りる)→市道右折→r525→(石原交差点右折)→r8→(味方交差点左折)→R27
0813774RR
垢版 |
2021/08/13(金) 19:42:44.89ID:XvpqAy5Z
折角なら周山街道とか保津川沿いを走っていけば知らない軒下のある
駐輪場の施設があるかもしれないぞ
0814774RR
垢版 |
2021/08/13(金) 19:56:50.03ID:VnHBxOUd
今度からはカバーも持ってきなさい
0815774RR
垢版 |
2021/08/13(金) 20:07:46.94ID:393vZ5Bk
夜なら殺伐の東家にバイク入れれるやろ
0816774RR
垢版 |
2021/08/13(金) 20:26:49.47ID:VnHBxOUd
山だと明日になったら道に落ちた枝やらなんやらで走るの危なくね?
0818774RR
垢版 |
2021/08/13(金) 21:30:54.57ID:2ghCm/y/
>>810
↑こいつが悲惨な目にあうのは別に構わん
0819774RR
垢版 |
2021/08/13(金) 22:25:18.01ID:qOTFRmXA
下手したら丸太転がってるだろ今の山道
0820774RR
垢版 |
2021/08/13(金) 22:53:58.65ID:rNJgj6uC
京都から舞鶴まで、どうしても屋根付きの駐輪場が欲しいなら、R161経由で妹子の郷に行くしかないな
0822774RR
垢版 |
2021/08/14(土) 00:13:04.74ID:bMfmFmRK
原二に乗りながら丸太を振り回すって難易度高くない?
0826774RR
垢版 |
2021/08/14(土) 02:18:30.03ID:bFfi5ScB
やめんか それにはわけがあるんじゃ
0827774RR
垢版 |
2021/08/14(土) 02:23:30.69ID:bMfmFmRK
みんな丸太は持ったな!!行くぞォ!!
0828774RR
垢版 |
2021/08/14(土) 02:29:24.46ID:rrQRuc/r
>>812
>>817
R9→R27で舞鶴港着いた。結構バイクいるな
亀岡以北の方が路面乾いてる箇所が割りとありました。今回は幸運だったという事で
0829774RR
垢版 |
2021/08/14(土) 02:34:05.43ID:bMfmFmRK
さては北海道ツーリングに行く気だな
だから大雨でも夜間に強行軍したのか
道を教えた手前事故られたらどうしようかと思っていたが着いてよかった
0830774RR
垢版 |
2021/08/14(土) 02:42:47.10ID:O72z5JUO
事故られても私は何とも思わんが
0832774RR
垢版 |
2021/08/14(土) 02:53:51.20ID:O72z5JUO
向こうで赤切符をもらえるように祈っとくね
0833774RR
垢版 |
2021/08/14(土) 04:20:18.88ID:aIxry6V7
うわ
この雨で良く行くな
体調崩してコロナ罹患とかすんなよ
0835774RR
垢版 |
2021/08/14(土) 06:39:05.53ID:P19s9rNp
俺も一昨年のGW10?連休に北海道行ったわ。
令和初日を宗谷岬で迎えた、あのときはこんな状況になるなんて思いもしなかった。
0837774RR
垢版 |
2021/08/14(土) 09:53:33.05ID:IECCwxUi
緊急避難指示で爆音でスマホ鳴りまくりでビックリするわ
東山の避難指示だから今のところ関係無いけど
0838774RR
垢版 |
2021/08/14(土) 11:01:59.70ID:TE+1g2wX
レベル4ってどれだけの危険レベルなのか分からん
5段階評価での4なら「え、この程度で?」だし、本当に有事の際での判断基準と信憑性が薄れるだけだろうと思うのだが
てゆーか、核ミサイル飛んできたら何も知らされない方がいいのかも
0839774RR
垢版 |
2021/08/14(土) 11:35:04.69ID:v0bxh0zZ
そもそもそのアプリの通知を切ってる
0840774RR
垢版 |
2021/08/14(土) 11:46:21.30ID:gh/GsBBE
鴨川堤が水没してないから全然大丈夫
0841774RR
垢版 |
2021/08/14(土) 12:22:48.75ID:qGpR7QTv
チン先が乾くヒマもない
0842774RR
垢版 |
2021/08/14(土) 12:31:02.86ID:MDeuIHEf
>>838
土砂災害のレベル4だから目では見えないよ
土の中にどれだけ雨水が浸透してるかで決まるから
油断なされないほうがいいと思う
0843774RR
垢版 |
2021/08/14(土) 13:15:09.22ID:gh/GsBBE
地下鉄東西線がまた水没みたいやで
0845774RR
垢版 |
2021/08/14(土) 14:31:29.56ID:v0bxh0zZ
いちおう黒字になったぞ
0846774RR
垢版 |
2021/08/14(土) 14:41:49.80ID:IYpjJtSb
地滑りならなんともなくなる瞬間が滑るときやし素直に避難しとけ
0847774RR
垢版 |
2021/08/14(土) 15:13:15.69ID:ysr+QYLl
>>834
ログハウスのロッキーも閉店したな
一度行ってみたかった
0848774RR
垢版 |
2021/08/14(土) 15:26:08.56ID:8OoZv8Wp
>>847
ロッキーはこころ旅で火野正平が立ち寄ってたな。
0851774RR
垢版 |
2021/08/14(土) 18:43:45.74ID:4MBd6oqb
ニュースで被害を見るのが楽しみ
今回の大雨はよく頑張ったなぁ!とかそんな感じで🤗
0852774RR
垢版 |
2021/08/14(土) 18:44:46.05ID:GtFaaP4h
>>844
財政健全化の為に抜本的な料金変更するみたいやな。
0853774RR
垢版 |
2021/08/14(土) 19:11:27.10ID:+lhUp/JV
公営地下鉄の初乗り運賃は京都市の220円が全国で一番高い
現状のままでも24年度には黒字転換をキタイできる試算らしいが
経営安定には30円値上げが必要だと京都新聞の記事にあった
0854774RR
垢版 |
2021/08/14(土) 20:23:03.52ID:R/6lPNZS
バスも地下鉄も500円とかで市民には割引パスだしたらあかんのか?
0855774RR
垢版 |
2021/08/14(土) 20:39:31.27ID:11DsizlR
>>854
割引パスを発行したり自動改札に対応させたりするのは大変なんじゃないの?
0856774RR
垢版 |
2021/08/14(土) 20:43:18.42ID:Wmt8JoN8
古都税復活させろ
坊主から金とれ
0857774RR
垢版 |
2021/08/14(土) 23:09:52.24ID:22pLBcnL
所得税は取られてるから坊主個人ならリーマンと変わらんだろ
どうしようもない、むしろ金がかかる山林を境内地だからって管理してくれるメリットの方がでかい
土地に税金かけたらちっさい宗教法人はどんどんヤクザに買われるだろうし
0858774RR
垢版 |
2021/08/15(日) 06:35:43.91ID:IkUHRwtk
>>851
わかるが
数年前のしずかわの家流された時は唯一それどころじゃなかったかな
0859774RR
垢版 |
2021/08/15(日) 10:54:26.69ID:F7SPzNY2
>>838
将来的危険を知らせるレベルだからそんなもんよ
津波が見えてから危険だから逃げろっても遅いのと一緒
0860774RR
垢版 |
2021/08/15(日) 16:26:32.43ID:V/dmtO90
>>838
レベル5だと既に災害が起こってると思っていい状態。避難して移動するのは諦めて上に行けるなら行っとけレベル
レベル4はその手前。災害が起こってもおかしくない状態
避難出来るならさっさと避難しろって感じ
0861774RR
垢版 |
2021/08/15(日) 17:37:12.53ID:E8eOLe3/
広島とか九州とかよく災害が起こってるところは素直に避難しろって話だわな
京都市の中心で山や川が近くに無ければ問題ないんじゃね
深泥池は昔はよく水害が多発してたらしいけど
0863774RR
垢版 |
2021/08/15(日) 18:28:06.76ID:7FA1eDLC
あれだけの雨だったのに、八幡の流れ橋が無事だった
0864774RR
垢版 |
2021/08/15(日) 19:19:20.19ID:E8eOLe3/
今回の木津川は流されるほど増水しなかったらしい
0865774RR
垢版 |
2021/08/15(日) 20:03:22.72ID:gTKjMJTq
総量は多かったが均すとそこまでの雨ではなかったのが幸いした
0866774RR
垢版 |
2021/08/15(日) 20:13:39.34ID:grABBBG7
京都市はとりあえず夕張に続いて財政再建団体入って良いと思うの。
入れば問答無用で敬老パス廃止と子育て支援は廃止に出来るんで。
財源が無いのにあるかのように振舞って行ってきた市民サービスは切り捨てて良いんやで。
0867774RR
垢版 |
2021/08/15(日) 20:27:16.77ID:BygWcvzu
こんな奴に限って大して税金納めてないという
0868774RR
垢版 |
2021/08/15(日) 23:00:50.67ID:pN2FZYS9
これから死ぬ人間にかける金はともかくこれから生きる人間にかける金ケチるってすごいね
今のことだけしか考えてないじゃん
0870774RR
垢版 |
2021/08/16(月) 00:34:39.58ID:H9AFg0yU
>>863
今回の雨はずっと降りっぱなしじゃなく、強弱の繰り返しだからその分余裕があった
0871774RR
垢版 |
2021/08/16(月) 00:38:52.21ID:y45ftPJ9
観光業オンリーの地方都市として割り切ってやってくしかない
みんな滋賀に移住や
0872774RR
垢版 |
2021/08/16(月) 02:08:35.04ID:348YcIfb
市債を発行して滋賀県民に買ってもらおう
0873774RR
垢版 |
2021/08/16(月) 05:53:45.70ID:x8YtJR9G
昨日名神の1区間タダやったんやなw
引き返して損した

まあそのおかげで稲荷トンネル無料か今ごろ知れて良かったけどw
いいとこ見つけてわw 嬉しくて数度往復したったw
0875774RR
垢版 |
2021/08/16(月) 08:27:51.33ID:T8QU1M1f
>>869
大阪から京都に転勤してきたけど、俺も早く大阪に戻りたいわ
0876774RR
垢版 |
2021/08/16(月) 18:17:46.21ID:txc0+IRZ
>>861
深泥池は溢れると幽霊が下流から登ってくるから
0877774RR
垢版 |
2021/08/16(月) 18:41:53.19ID:I0NRPZ1r
>>876
昔々、深泥池近くの深夜までやってるカフェによく行ってたけど
たまに変な客が来てた
店の人の話じゃ近くの精神病院の患者さんが夜に抜け出てきてるんだろうってことだった
幽霊の正体はそれかもね
0878774RR
垢版 |
2021/08/16(月) 19:43:24.72ID:qk3+3I37
このスマホ時代に幽霊もなかろう
0879774RR
垢版 |
2021/08/16(月) 20:12:45.57ID:Xniu0AcB
安心しい、
今日の送り火でみんな帰らはるわ
0880774RR
垢版 |
2021/08/16(月) 20:39:32.62ID:a1QaKK/7
帰りそこねはるんがヤバいんやないのぉ
0881774RR
垢版 |
2021/08/16(月) 21:57:58.53ID:Ew4DxKmJ
昔々、京都に越してきた頃
そこが何か知らずに毎晩、深泥池沿いを夜中に走行してた
そこが何か知らずに、夜中に貴船神社でデートしてた
そこが何か知らずに、東九条をバイクで徘徊してた(そこでボランティアやってた)

後年、そこが何か知らずに長岡京のあの殺人現場付近を毎日夕暮れに散歩してた
0882774RR
垢版 |
2021/08/16(月) 22:04:38.80ID:NcsWIkx5
おぢさん達、まだ気付いてないの…
そろそろ帰ろう、桂川の先へ
0883774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 12:40:34.40ID:MJckjCVG
初めて“らしい”のを見たのは自宅の玄関
道に面した窓を光る人影が通り過ぎた
二度目は牛尾山のキャンプ場
キャンプファイヤーしてる時にトイレの窓?の端からぼんやりと赤く光る女の顔が覗いてた
三度目は早朝琵琶湖の湖周道路を移動中矢橋の帰帆島の藪の中からエヴァ五号機みたいな黒い影がのっそり這い出てきた
0884774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 13:18:26.03ID:jmKbeZ7T
>>883
想像してみたが、どれも"らしく"なくない?
0886774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 13:36:40.25ID:WCNFSdSo
>>881幽霊に丑の刻参りが怖いのは分かるが
三つ目は何が怖いの?
0887774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 18:41:40.31ID:ecTVcDwK
>>883
サイバー霊能者の私がリモート霊視してみます…

…全部人間です、残念でした
0889774RR
垢版 |
2021/08/19(木) 06:07:03.15ID:PsptWFqI
最近の気象予報士、皆が皆 「〜〜になりそう」 とか言いやがる。
です はどうした?

最初は8ちゃんの夕方のメガネだけが毎回好いう言い方してやがってたが
ついに先週からNHKの朝のオッサンまで真似し始めやがった
0890774RR
垢版 |
2021/08/19(木) 06:07:52.74ID:PsptWFqI
と、雨が続くから
こんなしょうもない事でイラっとくるようになってもうたw
0891774RR
垢版 |
2021/08/19(木) 06:59:09.52ID:2P2dNE7P
天気予報がそこそこ当たるってだけで大進歩だから許して
エンジンかけずに状態見るようなもんだ
0892774RR
垢版 |
2021/08/19(木) 08:58:29.67ID:PsptWFqI
FSSの副読本(デザインズ)でソープがMH(GTM)の調子悪いとこ見抜く解説、超なっとくした


普通の人ならテスタ使って色々調べるところを
ソープの場合、音で理解し、その部位を直接バラシてメンテするっていう
例えにはレシプロエンジン車出しててすげえわかりやすかった
0894774RR
垢版 |
2021/08/19(木) 09:09:36.91ID:lOYFjqvC
車種専門店なら車体側の調子は触診もあるけど量販店だとまず無理だな
0895774RR
垢版 |
2021/08/19(木) 10:01:50.18ID:PsptWFqI
>>ヤクザ

また意味が違う
一瞬理解できる奴いて嬉しいと思ったが、中途半端な知識な人だったんで意気消沈・・・
0896774RR
垢版 |
2021/08/19(木) 10:49:54.09ID:V9yMUHvJ
>>895は壁に向かって独り言でもいってるのか?
統合失調症の疑いありだから病院にいった方が良い
0897774RR
垢版 |
2021/08/19(木) 12:28:24.21ID:Z+PrYgKo
>>892
一般戦の鬼も同じ事が出来る様だ
0899774RR
垢版 |
2021/08/19(木) 13:20:41.45ID:PsptWFqI
言っとくが統失じゃないぞ
診断結果は不安障害やて
0900774RR
垢版 |
2021/08/19(木) 13:46:39.05ID:trAJWLjr
まぁここでレスして症状が良くなるならいいんでない?
NGすりゃいいだけだし
0901774RR
垢版 |
2021/08/19(木) 15:51:55.42ID:2j7Em5p8
ヤクザって何の話?
話の繋がりがまったくわからんから統失扱いされて当然では?
0902774RR
垢版 |
2021/08/19(木) 16:22:36.44ID:lOYFjqvC
レス番893でしょ
あたまやらこうせい
0904
垢版 |
2021/08/19(木) 18:38:36.48ID:PsptWFqI
自分の名前欄に矢印向けてる統合失調症患者w
0905774RR
垢版 |
2021/08/19(木) 21:14:01.76ID:yf73SAuD
コイツはガチやな
ここにはもう来ない事を勧める
0906774RR
垢版 |
2021/08/21(土) 10:45:01.87ID:VyQB05n2
>>878
幽霊心霊現象はVR
場所や物に記録された情報
記録された時と同じ(近い)生体波動を受けて再現される
この記録技術が開発されれば人格の保存や再生が可能になる
0909774RR
垢版 |
2021/08/21(土) 15:04:12.57ID:8FxwuDsd
ネット黎明期からずっとそうだけど、なんでアホって改行空白多用したがるんだろうな
0910774RR
垢版 |
2021/08/21(土) 22:45:09.12ID:68qD6xzJ
たぶんスマホで入力してるんだろ
0911774RR
垢版 |
2021/08/21(土) 22:59:14.84ID:l/S/KO0v
改行空白に目クジラ立ててるのは15年くらいによく見た
0912774RR
垢版 |
2021/08/22(日) 04:20:34.05ID:9I8zdrBB
いや京都と関西のスレに常駐しとるぞ

1行開けるとヒステリー起こすのと自分の興味ない書き込みを構ってちゃんと言うのは
同一人物だということが現在わかっております

以上です
0913774RR
垢版 |
2021/08/22(日) 05:40:28.16ID:drfvpMxF
スルーしてもらえてることに甘えんなよ
0914774RR
垢版 |
2021/08/22(日) 10:44:01.85ID:Z9bPvrAk
和歌山にタンシチュー食いにきたでー、こっちは快晴や
0916774RR
垢版 |
2021/08/22(日) 13:13:51.30ID:Z9bPvrAk
>>915
ワクチン打ったしたぶん大丈夫やでー
0917774RR
垢版 |
2021/08/22(日) 14:49:43.69ID:OiTq0EeK
>>916
ワクチンは重症化率が下がるだけで感染はするぞ
気を付けてなー

R9洛西から亀岡抜けたら大型の人が割と走っとった
0918774RR
垢版 |
2021/08/22(日) 15:21:49.44ID:PgB+3IMY
雨降る雨降る言うから昨日出かけなかったら降らんかったし最悪や
0919774RR
垢版 |
2021/08/22(日) 15:31:29.89ID:OiTq0EeK
今、三重〜滋賀〜岐阜の雨雲レーダー凄いな
急発達
0920774RR
垢版 |
2021/08/22(日) 23:03:44.48ID:7ji2/EEb
ここまで雨が長いのは珍しい
おかげで涼しい日が続いて良かったけれども
0921774RR
垢版 |
2021/08/23(月) 11:15:42.24ID:wyhC3ejS
>>920
この8月は過去100年で1番の降水量だってさ
0922774RR
垢版 |
2021/08/23(月) 11:32:27.79ID:rSoFrA+f
ほお、来年の夏も今年みたいであってほしいものだ
0923774RR
垢版 |
2021/08/23(月) 12:43:35.49ID:TrVWJzEj
台風少なかったぶんいいかもね
0924774RR
垢版 |
2021/08/23(月) 14:58:09.73ID:04dn/KJP
なんな野菜の値段とか上がりそうやな
0925774RR
垢版 |
2021/08/23(月) 15:00:56.67ID:JEgQmDpA
ジャガイモは既に不作らしいな
0926774RR
垢版 |
2021/08/23(月) 16:34:22.20ID:VrnPOkow
キウリとか収穫しようと思ってる日雨降られたら翌日ヘチマみたいになってるし
トマトは弾けてるし商売でやってる人は大変やろな
0927774RR
垢版 |
2021/08/23(月) 18:15:59.31ID:wyhC3ejS
キュウリは一袋5本入りが100円近く値上がりしてる
0928774RR
垢版 |
2021/08/23(月) 18:52:56.06ID:gd4Y//hI
キュウリは5本とか買っても使い切れないから困る
実際に腐らせてしまったし
0929774RR
垢版 |
2021/08/23(月) 20:10:14.93ID:0KId+u/i
少ないからか、福島産しか売ってない
0930774RR
垢版 |
2021/08/23(月) 20:11:44.03ID:d9zgNDSv
お前らそんなにキュウリ食べんの?
0932774RR
垢版 |
2021/08/23(月) 21:44:42.41ID:oDC87p6d
きゅうりは1センチくらいの輪切りにして、モロミやマヨネーズ、明太マヨ、梅肉なんかを乗っけて食うと、いいアテになるな
0933774RR
垢版 |
2021/08/23(月) 22:17:10.81ID:zk6/Cmb+
黄桜のCMに出てそうな奴が沢山いる
0934774RR
垢版 |
2021/08/23(月) 22:21:12.36ID:+AcNgflR
とんぱらりん
飲んじゃった〜
ちょっと良い気持ち〜
0936774RR
垢版 |
2021/08/25(水) 14:03:38.83ID:7uwifTaY
きゅうりを細切りしてごま油と醤油だけでも結構いける
0937774RR
垢版 |
2021/08/25(水) 16:51:59.05ID:LNHL1prF
6月だけ出荷されるゼスプリのレッドキウイが一番美味しい
0938774RR
垢版 |
2021/08/28(土) 16:54:21.36ID:SmrjPO5Y
播磨周辺の道の駅巡りしてきたでー。
篠山通って行ったけど、山の中やし涼しくて最高やったわ、京都は地獄や!
0939774RR
垢版 |
2021/08/29(日) 18:26:53.78ID:yWe/soSJ
スライサーで1.5mm位の薄切りにして塩振って水を絞ってポン酢かマヨネーズか下ろし生姜醤油で食う
0940774RR
垢版 |
2021/08/29(日) 20:11:12.32ID:Hf5R9UNs
162でまたライダー事故って死んでるぞ
0941774RR
垢版 |
2021/08/29(日) 23:35:32.90ID:8dDMMwL9
またオッサンが調子に乗ったんかと思ったら
愛知県の22歳なのか
わざわざ遠くから来てくれはったんかぁ
0942774RR
垢版 |
2021/08/31(火) 18:03:07.24ID:FE3fXLay
都はいちげんさんお断わりどすから。
0943774RR
垢版 |
2021/08/31(火) 18:30:44.52ID:fAjFB1tx
どすからっていわんやろ
0947774RR
垢版 |
2021/08/31(火) 22:52:12.90ID:+i4QM9cm
最低気温・最高気温共に3〜4℃ずつ下がった感じがする
0949774RR
垢版 |
2021/09/01(水) 03:50:19.01ID:2NSneECM
雨でおじゃる
0951774RR
垢版 |
2021/09/02(木) 10:38:27.01ID:g1LStneO
ぶぶ浸けでもどうどすか?
0952774RR
垢版 |
2021/09/02(木) 10:53:59.69ID:uorR65e2
色々食ってきたけど
やっぱ永谷園のノーマル海苔茶漬けが一番かな
0953774RR
垢版 |
2021/09/02(木) 23:07:29.52ID:ABZXKtMK
>>941
道の曲率もろくに読めない癖に周りに惑わされてスピード出すから
0954774RR
垢版 |
2021/09/02(木) 23:48:52.08ID:l05Iqgvs
>>953
事故の時現場で見てたの?
そうでなければ本人の技量も現場の状況もなにもわからないのに、なんでそんな事言えんの?
0955774RR
垢版 |
2021/09/03(金) 09:42:27.45ID:QMvCwL7L
5ちゃんの憶測、推測にそこまで突っこめるのも感心するw
よっぽど日頃ストレス溜まってそう
0956774RR
垢版 |
2021/09/03(金) 10:11:32.22ID:9Anabwnw
憶測だろうが推測だろうが、つまらんこと書き込むと突っ込まれるんだよ
0957774RR
垢版 |
2021/09/03(金) 11:29:43.83ID:2kN2XHuu
スピード出てなかったらオーバーランしそうにならないしそもそもこけない。
そんなこともわからんのか?つまらんこと書き込むなよ
0958774RR
垢版 |
2021/09/03(金) 15:07:46.64ID:v5mTn07K
お前もいちいち鬱陶しいわ
0959774RR
垢版 |
2021/09/04(土) 09:26:44.43ID:h3CL7x7C
>>956
全うにバイクの運転をしていれば理解できる事だ
理解できないのは乗っていない奴か乗っている癖に“理解する能力”を持ち合わせて無い奴だけだ
0960774RR
垢版 |
2021/09/04(土) 09:29:10.12ID:Qbcpt4LA
>>959
理解できないんじゃなくてつまらんって書いてないか?
0961774RR
垢版 |
2021/09/04(土) 10:08:53.41ID:GkW2P7+0
つまらん
お前の話は
つまらん
0962774RR
垢版 |
2021/09/04(土) 10:26:21.23ID:1ASdMAcQ
>>960
じゃあつまらんこと書き込むなよ、二度とな
0964774RR
垢版 |
2021/09/05(日) 11:23:48.29ID:xRl0RNIN
理解出来ないからつまらなく感じるのか同じ様な事をしている自分が貶されていると感じて黙らせようとしているのか
0965774RR
垢版 |
2021/09/07(火) 18:30:43.07ID:JL/LQkW8
タイヤ交換してから奈良まで南下したけど油小路でさっさと第二京阪道に乗っときゃよかった
R307まで下るまで一時間近く掛かってしまった
0966774RR
垢版 |
2021/09/10(金) 21:01:40.78ID:X4AEbRtf
緊急事態宣言など無意味だな
京都の337バイクのバカ女(滋賀大津の女)

平気で滋賀に帰省
0967774RR
垢版 |
2021/09/10(金) 21:15:15.54ID:BmnHAqIz
滋賀と京都なんて何世紀も前からセットみたいなもんだろ
0968774RR
垢版 |
2021/09/10(金) 21:17:17.10ID:Fud4SCqg
なんなら大阪市街地〜北摂ともセットだな
0969774RR
垢版 |
2021/09/10(金) 21:25:05.08ID:X4AEbRtf
さすが瀬田工業高校のバカ女だな
倫理道徳の欠落w
0970774RR
垢版 |
2021/09/10(金) 21:26:11.76ID:X4AEbRtf
京都から滋賀にウイルスをキャリヤーw
0971774RR
垢版 |
2021/09/10(金) 21:26:53.87ID:X4AEbRtf
親のDQNが改造マフラー軽トラで遊んではるわw
0972774RR
垢版 |
2021/09/10(金) 21:28:09.70ID:BmnHAqIz
本人に言えずこんなところに書き込む秋の夜長
0973774RR
垢版 |
2021/09/10(金) 21:31:01.22ID:X4AEbRtf
こいつら倫理道徳が欠落しているからいうても無理
どういうのかな、高校で暴行事件までおこしても親はヘラヘラ

本当の底辺w
0975774RR
垢版 |
2021/09/10(金) 21:49:23.26ID:b4HYC/4q
ウイルスを滋賀にキャリヤーして
京都へ戻っていったなw
0976774RR
垢版 |
2021/09/10(金) 21:50:29.76ID:b4HYC/4q
もともとこいつらは京都宇治のやつら
0977774RR
垢版 |
2021/09/11(土) 00:18:58.21ID:ISjk0Pwt
なんかブツブツ言ってるヤツ、怖い
0978774RR
垢版 |
2021/09/11(土) 00:46:17.21ID:WtzYRcto
朝方涼しくなってきて乗るの楽しいわ。
日曜は近江グリーンロード通って伊賀でも行こうかな
0979774RR
垢版 |
2021/09/11(土) 03:12:04.48ID:dyDlhPBq
山科のツレがしょっちゅう滋賀いっとるけど山科はさすがに文句言えへん
0980774RR
垢版 |
2021/09/11(土) 05:28:06.91ID:LJyALoU+
女に降られた童貞が発狂しててワロタww
0982774RR
垢版 |
2021/09/12(日) 20:45:44.97ID:ImXUqHOq
ノンケなのに最近尻が変に痛むと思ったら
今日、風呂入ってる時に黄門様の外側が一部盛り上がってた。これが噂のいぼ痔ってやつか?
薬局でボラギノールとか買えばいいのかね。まず医者へ行くべき?
0983774RR
垢版 |
2021/09/12(日) 21:28:38.93ID:BGLu0G7m
痔にも種類があるから受診して
0984774RR
垢版 |
2021/09/12(日) 21:38:00.85ID:281KVOx9
前に肛門周囲膿瘍なったときは地獄やったで。
もちろん痔ろうに進化しました。
0985774RR
垢版 |
2021/09/12(日) 22:17:05.78ID:Ep1q1Lpk
ハカイダー「そこに居たのか!ジロー!」
0986774RR
垢版 |
2021/09/12(日) 22:36:13.93ID:60d5Ihr6
高倉健「タローー!!」
渡瀬恒彦「ジローー!!」
0987774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 00:57:20.41ID:nR8M+lTk
>>982
シコリがあるなら肛門周囲膿瘍かもね
ぷよぷよのイボならイボ痔やろね
とりあえず肛門科行って肛門鏡入れられて新たな世界を見てくればいい
0988774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 03:01:50.46ID:pBCwyqvU
やっぱバイク乗りは多いのかね
ネットの簡易診断やったら切痔って出ました。次の休みに黄門科行ってみる
内視鏡で大腸検査やった事あるので、肛門鏡くらいならたぶん大丈夫だと思う…
0990774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 20:55:57.79ID:PAv/crMd
バイク関係あるの?
黄門シートに直付け?
0991774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 23:42:35.83ID:2H9Tb+gh
切れ痔で肛門科にかかったのとほぼ同時期にジオンが実用化されたな。
日帰り可能のインパクトはすさまじく、早速治療を受けた痔核患者はギレン総統に煽られた群衆のようだった。
0993774RR
垢版 |
2021/09/14(火) 16:16:51.14ID:p0xqfZCp
またあるんか?
おこられてへんのか?
0996774RR
垢版 |
2021/09/14(火) 20:30:25.32ID:KItvphcu
検索したら、東寺にそんな名前のお好み焼屋さんあったのか
昔は全国各地に勝手ガンダムカフェやらバーあったけど、著作権におおらかな時代じゃなくなったので、さすがにヤバそうだわ
しかも東寺とバンダイ両者から怒られてそう
0999774RR
垢版 |
2021/09/14(火) 22:26:00.91ID:YwiCNYIR
じおんこうこくからちょいと下がればクシタニあるし、ちょいと東に行けばダイネーゼあるんやで
1000774RR
垢版 |
2021/09/14(火) 23:14:29.00ID:0nyGA4gw
1000ならお前ら全員、無事故で年越しな!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 322日 3時間 38分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況