X



【新型】ニューモデルが出たらageるスレ250【速報】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ドコグロ MM0a-5KXX)
垢版 |
2020/10/24(土) 17:14:43.65ID:yE+lN5+FM
newモデルが出たらageよう
それ以外はsageで

■リンクを貼るときはかならずリンク内容を一緒に明記しましょう

次スレは>>970を踏んだ人が立てるようにしましょう
スレを立てる時は本文一行目に以下括弧内のコマンドを入れてください
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】

情報提供してくれる名もなき兄貴・姉貴たちへの感謝も忘れずに

※前スレ
【新型】ニューモデルが出たらageるスレ248【速報】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1599889933/
【新型】ニューモデルが出たらageるスレ249【速報】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1601988215/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0371774RR (ワッチョイ c16e-BFks)
垢版 |
2020/10/29(木) 00:12:23.00ID:ZIg1n14O0
現行09でもわざわざスイングアームからフェンダーレスステーにナンバー付け替えてるのいるしな
どういう利点があるか聞きたいわ
0374774RR (ワッチョイ 89b1-dNrz)
垢版 |
2020/10/29(木) 02:11:10.84ID:+djkpJfh0
スイングアームマウントフェンダーよりは
普通のテールにくっついてるフェンダーの方が好きだけど
新MT-09のフェンダーは短いテールからしっかり後輪をカバーするためにほぼ水平に伸びていて
これはこれで中々好みが分かれそうな気もする
0376774RR (アウアウオー Sa63-WSVO)
垢版 |
2020/10/29(木) 02:36:58.83ID:nxcIhAKWa
今時立ちゴケくらいで割れるようなフレーム作らんよ
「一番薄い」ところが1.7mmってだけで、必要なところはちゃんと厚みあるわさ
0379774RR (ワッチョイ 8bdc-Wesc)
垢版 |
2020/10/29(木) 06:24:26.37ID:8//HfmgN0
最近はカッコつけでフレームスライダー付ける人がいるから立ちごけでフレーム割れるのはあながち冗談とも言えない
0385774RR (ワッチョイ 115a-CXnf)
垢版 |
2020/10/29(木) 09:40:47.14ID:XqSrNcnp0
トレーサー900もまもなく新型発表になるというけどXSR900はどうなるんだろう
ユーロ5が欧州だと継続生産でも今年いっぱいまでだから規制対応だけでも今年中に
やらなきゃいけない筈なんだが
0386774RR (ワッチョイ 1312-6GpC)
垢版 |
2020/10/29(木) 09:45:52.49ID:VVwF+6vt0
しかしここ数年のバイク特にヤマハデザインはどんどんモビルスーツ化してるなあ。どのメーカーも開発主体がガンダム世代なのかと思うわ
0387774RR (ワッチョイ 51d6-CXnf)
垢版 |
2020/10/29(木) 09:54:49.32ID:3UdmWc+N0
>>376
アルミで薄くできる場所ってのは断面積を大きくできるとこになる
つまりフレームの太い部分=ツインスパーの部分付近の可能性が高い
次点でシートレールの太い部分、コラムやピボットのような可動部を支える部分は
薄くできない
0390774RR (ワッチョイ 8bdc-Wesc)
垢版 |
2020/10/29(木) 10:28:04.50ID:vVYZGmqD0
デザイナーって30代くらいから力持ち初めて40代50代くらいが主力なイメージ
バイクのユーザーの平均は55歳だっけ?若干ずれがあるくらいが丁度いいんじゃないか
0395774RR (ワッチョイ 69e3-i5R2)
垢版 |
2020/10/29(木) 11:23:45.68ID:Lfo1+hLv0
デザイナーはアイデアを出すのが仕事
どのアイデアを商品化するかはもっと上の人たちの決める事

え?そっちを商品化するの?マジで?
と、思う事は結構ある…というのがメーカーデザイナー談w
0400774RR (オッペケ Src5-1WjG)
垢版 |
2020/10/29(木) 12:15:41.95ID:2QR/KRADr
「最近のバイクは変な格好のばかりだ」は、少なくとも半世紀以上前から言われ続けている
たぶんもっと前から言われていただろうな
ひょっとしたらメソポタミアの古代遺跡から出土した文書にも記されているかも
0403774RR (ササクッテロラ Spc5-VIFj)
垢版 |
2020/10/29(木) 12:42:07.41ID:nk5MAPiIp
技術的に異形ライトが作れるようになって、LEDで小型薄型化が進んで、DRL解禁でまたデザインの差別化がモリモリ進むでしょ
最初はみな奇抜なものに飛びついてしまうものだよ、デザイナーも消費者も
一方xsrみたいなものも残されてるから好きな方を選べば
MTはパフォーマンスの高さからヒットしたと思ってるけど、デザインが売れたと勘違いしてそうだよね
個人的には少し痛々しいくらいでいいと思うよMTシリーズ
0404774RR (ワッチョイ 89b1-dZ5O)
垢版 |
2020/10/29(木) 12:42:16.39ID:M7l+bUBU0
>>396
本人がガンダム好き好きでも
トヨタとガッツリコラボしてるから実現しないのかね
めっちゃ気合い入れてアニメまで作ってるし
せやからか知らんがシビックはエヴァ使ってたなぁ
0405774RR (ワッチョイ 91cf-V6yJ)
垢版 |
2020/10/29(木) 13:04:06.45ID:kTFlNGrZ0
>>313
WR400Xくらいがいいな
0406774RR (ワッチョイ 91cf-V6yJ)
垢版 |
2020/10/29(木) 13:07:47.18ID:kTFlNGrZ0
>>332
モタードは250cc〜400ccくらいで十分だわ 軽いし楽しいし
0410774RR (スプッッ Sde5-VIFj)
垢版 |
2020/10/29(木) 14:29:09.96ID:PsbZ3Terd
VTR、バリウス、バンデット、ホーネット
この辺のバイクを当時の面影そのままで
発売してくれれば言う事ない。
0416774RR (ワッチョイ 89b1-dNrz)
垢版 |
2020/10/29(木) 16:03:14.84ID:+djkpJfh0
Z900RS的な懐古ネイキッド需要は250にもあるだろうし
バリオスあたりが今出ればそれなりに売れるんじゃないか
0417774RR (アウアウオー Sa63-WSVO)
垢版 |
2020/10/29(木) 16:57:34.83ID:YNaKh5bZa
Z250RSかゼファー250か新バリオスかわからんが、四発のネイキッドは出してくるんじゃね
しかしMT-09、ZX25と5kgしか違わんとは恐れ入る…
0423774RR (ワッチョイ 13cf-s5tv)
垢版 |
2020/10/29(木) 17:38:28.91ID:j1bAqDpo0
MT09エンジンパワーアップ、フレームホイールも新開発で軽量化、IMUと上下シフターも装備で110万切りそうって安すぎない?
これベースでフルカウルスポーツバイク出して欲しいな。
0426774RR (アウアウオー Sa63-WSVO)
垢版 |
2020/10/29(木) 19:04:43.25ID:YNaKh5bZa
>>423
YZF-R9かMFT-9か名前は分からんがあの三発でフルカウル出るかも?みたいな話はずっと出ては消えしとるね
確率は低いと思うけど出たら嬉しいやね
0428774RR (ワッチョイ d9b1-L1Xi)
垢版 |
2020/10/29(木) 19:27:08.87ID:KwSj3ai70
最近のヤマハのちっちゃすぎ小顔の元ネタ発見
ttps://static.wikia.nocookie.net/tttefanfic/images/c/c8/Kenji.png/revision/latest?cb=20200519123418
0451774RR (ワッチョイ 51be-4pQd)
垢版 |
2020/10/30(金) 08:21:34.91ID:nnf0SL8k0
バイクの顔ってな難しいな…
クルマと違って「丸目じゃなければ認めん!」みたいな人
まだまだ沢山いるでしょたぶん
0453774RR (ブーイモ MMcb-C/jN)
垢版 |
2020/10/30(金) 08:29:52.31ID:cK2fM9AvM
>>400
シートカウルがやたら小さくなったりライト周りが昆虫みたいになったりスイングアームにフェンダーとナンバープレート付けたりするまでは、そんなのほとんど聞いたことないな
0454774RR (ワッチョイ 89b1-dZ5O)
垢版 |
2020/10/30(金) 08:30:39.59ID:/K71BUPT0
一応下向きの台形だから初代からキープコンセプトなんじゃね?
新型07は上の旧09のライトになったりしてw
0455774RR (ワッチョイ b383-VIFj)
垢版 |
2020/10/30(金) 08:33:01.02ID:YqYVpBDL0
国産に拘らなければ選択肢は無限大
0459774RR (ワッチョイ 9120-ss8V)
垢版 |
2020/10/30(金) 09:05:34.52ID:cZ84iFlI0
>>447
バイクのメーターディスプレイってそんな3.5インチじゃなく
最低でも7インチ位のディスプレイ搭載したの無いかね?
ゴールドウィングとかFJRクラスじゃなくさ
0460774RR (アウアウカー Sa55-YlmI)
垢版 |
2020/10/30(金) 09:18:06.47ID:niuDEjuZa
>>459
最近の車みたいに、メーターとナビ画面を表示するようにならないと7インチは一般的車種には降りてこないんたろうね。
カワサキみたいに5インチで全車種カバーみたいなのは有るだろうけど。
0461774RR (オッペケ Src5-G3qb)
垢版 |
2020/10/30(金) 10:13:08.37ID:KZymeaVqr
>>453
世代的にインボードディスク装備のホンダ車全部とか
GB「英国調でござい」「えっ?」て言うのも有ったな
なんか黒歴史、無かったことにされがちだけど
0470774RR (アウアウカー Sa55-YlmI)
垢版 |
2020/10/30(金) 10:33:18.20ID:niuDEjuZa
液晶という単語にも誤解を招くよな。
フルカラー液晶(フルドット)と、昔ながらの液晶(電卓などの写し出す形状が事前に定まってる形)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況