X



40歳以上のライダー212

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/10/22(木) 21:01:56.64ID:ykNd+pi4
気が付けば40を超え、自覚のないまま走り続けるジジババ共、語りやがれ。
若い煽り小僧は大人の余裕でスルーな。もう弄ってやんなくていいわ。
免許取得ネタと収入ネタに学歴ネタ、それと禁煙ネタと元族ネタは荒れるから程々にな。
それからいつまでも解んない奴がいるが、ここは40歳【以上】で「40代」じゃねぇぞ。
次スレは>>970が建てやがれ

※前スレ
40歳以上のライダー200
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1587985476/
(重複のため実質201)
40歳以上のライダー206
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1595249092/
40歳以上のライダー208
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1598091592/
40歳以上のライダー209
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1599724679/
40歳以上のライダー210
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1601030260/
40歳以上のライダー211
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1602320586/
0751>735
垢版 |
2020/11/06(金) 23:40:05.90ID:OVQ/p7UD
俺はステップに乗っかってから跨いでるよ
0753774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 00:06:59.42ID:AurWj6OW
CRFもセローもどっちも絶版車という事実
0754774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 02:37:52.11ID:DjHW0/47
そんなにセローっていいのかい
60万ぐらいで、まだ新車置いてる店ある
0755774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 06:58:29.53ID:aHP+oWTO
それより売れているSRの良さが分からない
0756774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 07:03:13.51ID:+sxDfeLp
スタイリングでしょう
パーツも豊富だし
0757774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 07:06:22.25ID:mqLyoFzc
トリッカーとセールスポイントの違いはなんなん?
0758774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 07:07:45.31ID:9/I1U7W7
オフ車は1ミリも購入候補に上がらなかったけど、みんな楽しそうだなぁ
輝いてるよw
0759774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 07:19:02.91ID:od/el9HH
昔はピカピカのオフ車だとバカにしてたけど今じゃ綺麗なのしかいないもんなぁ
0761774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 07:36:21.20ID:aHP+oWTO
>>756
確かに盆栽にはいいか。

走ろうと思うからダメなのか
0763774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 07:53:15.07ID:tc7NsZJU
>>758
乗ればわかる!乗らなきゃわからん!
バイク乗り始めの頃はオフなんて候補にもあがらなかったわ、格好悪くみえてたしw
0764774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 08:00:09.41ID:ezg4GhGK
オフは知ると
「今までバイクのたのしさは半分しか味わってなかった」
って思う
そしてのめり込む程に達人に出会い
「自分の腕前なんて大したことない」
って思う
0765774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 08:04:01.16ID:gDd2d+nf
>>755
SRを買う人達と、あなたとでは「バイクに求めるモノ」が違うだけの事
別に無理に分かろうとする必要も義務も無い
そんな俺も全く分からなかったけど、1度オーナーになりたいと思う様になった
でも、もう新車は売ってないんだよなあ
0766774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 08:11:18.96ID:9/I1U7W7
イキイキ輝く中高年w

>>763
良くも悪くも乗らなきゃ分からないよね

>>764
バイクに乗りたいと言う気持が無くなり手段になってしまったw
0767774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 08:11:34.27ID:+sxDfeLp
オフで走れる所探すの大変そうだけど、けっこうあるもんなの?
0769774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 08:14:45.33ID:ezg4GhGK
>>767
住んでる所にもよろうが地区名と林道辺りでググればだいたいhitする
ただ最近ははバイクに帯する風当たりが強くなってきてて
走ることを諦めた林道もあるな(南関東近辺)
0770774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 08:20:04.93ID:+sxDfeLp
>>768
なるほど、すげーな
コースとか作ったりするの?

>>769
林道なら通行OKなのか
なるほど
0771774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 08:24:20.21ID:od/el9HH
オフ極めて枯れすぎて酔拳の師匠みたいになってる人たまにいるよなw
0773774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 08:51:38.80ID:9/I1U7W7
>>770
環境保護と言う名の放置してるw
東京ドームよりちょっと広いくらいの約2万坪あるから好きにしていいよw
標高は麓から100m〜150m位あるかな?
日の出から日没まで1日1,000円で何やっても自由なら需要あるかな?
近隣住民との揉め事も処理してねw
0774774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 09:05:12.04ID:ezg4GhGK
>>773
割とマジで料金払って遊ばせてもらいたいわ
排気系ノーマルだから騒音もそんなに大きくないから
近隣に
迷惑かけないで済みそう
0775774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 09:13:22.81ID:9/I1U7W7
>>774
役所に届け出必要無いのかな?
住宅は麓に1件あるだけなんだよね
他は200m位離れてるかな?

なんなら無料で遊んで良いから庭の手入れして欲しいわ
殆ど帰らないから庭が荒れ放題なんだよね
草刈機や燃料、道具は貸すから
汗かいたら近くに温泉あるし、宿泊もできるよ
火の管理してくれるならキャンプしても良いし
0776774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 09:22:50.62ID:ezg4GhGK
>>775
魅力的すぐるwww
ちなみにお山はどちらにあるの?近県だったらマジお願いしたい
0778774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 09:25:23.59ID:MDdmcKZd
山の所有者が居るのか
オフ車乗り恐るべし
0779774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 09:28:11.37ID:LNhNwrp5
これがほんとのマウンティング
0780774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 09:29:45.73ID:9/I1U7W7
>>776
北関東とだけ言っておく
山深い場所でもないし、バイクあればコンビニも行けるし、自販機も近くにある
アクセスはしやすいと思うよ
0781774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 09:30:25.10ID:9/I1U7W7
>>778
オフ車乗ってないよw
なんならバイクもほぼ乗らないw
0782774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 09:33:02.42ID:9/I1U7W7
トイレ無いから穴掘って野ウンコしてねw
埋めてくれればいいよw
その栄養で草木が成長するからw
0783774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 09:37:10.65ID:Pw0LXA91
そういう個人の山って、公道は通ってるの?あと電気とかも来てるのかな?
あと敷地の周囲には立入禁止のロープとか柵とかで部外者は入れないようにしてるの?
0784774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 09:45:37.53ID:9/I1U7W7
>>783
県道と農道通ってる
県道からはすぐ
周りは見渡す限り田園と山林が広がってる
電気は来てるから工事すれば引ける
100vも200vもOK
山林は誰でも出入り自由
山菜が実る季節は知らないおっさんがタラノメを持っていく程度の自由にしてるw
0785774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 09:48:00.40ID:9/I1U7W7
まあ、近隣住民のこともあるし、環境保護もあるだろうから、週明け役所になんとなく聞いてみるよ
0786774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 09:57:57.35ID:Pw0LXA91
てことはもしかしたら知らないうちにこの人の山に入り込んでたかもしれないw
0787774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 10:06:00.28ID:wuG6mCN4
>>773
数日前のニュースで、
キャンプブームでリース(レンタル?)山ってのが話題になっていたぞ
300坪を年間6万円で借りられて、最低限のマナーを守れば、
あとは好きに使っていて良いんだってさ
ヒロシとかキャンプYouTuberも、山の一部を買ってキャンプしてるし、
真似したい人は多いから、今なら需要はとても多いんじゃないのかな
0788774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 10:08:25.35ID:NojYVpX/
借りられるというのはいいアイデアかも。
買うのは、それこそ一山いくらという値段で買えるのもあるけど、手放すのが大変と聞くと買えないよね。
0790774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 10:22:31.92ID:NojYVpX/
書き込みは多いけど別にそんな変でもなくね?
0791774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 10:30:56.25ID:9/I1U7W7
>>787
まじで?
2万坪有るから不労所得年400万増えるじゃん
管理会社無いかな?
手数料払ってでもやりたいわw
0792774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 10:32:47.76ID:AurWj6OW
貸したら貸したでごみすてられまくりそう
0793774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 10:32:56.04ID:9/I1U7W7
>>788
誰も買い手居ないよ
固定資産税クソ安いけどね

本気で賃借考えるわw
0795774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 10:37:18.00ID:9/I1U7W7
山に川が流れたら最高だったな
近くに川流れてるけど、そんな川じゃないしな
0796774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 10:40:30.97ID:9/I1U7W7
賃借契約結んだ会社が音沙汰無しで利用価値無くなってたから、新たな不労所得得る方法探してたんだよね
やるなら早いほうが良いよな
キャンプスレ行ってくるw
0797774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 10:47:40.69ID:9/I1U7W7
>>792
そしたらキャンパーのマナーが悪いとYou TubeやTwitterで流すよw
0798774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 11:22:06.92ID:XT5ujCFO
>>780
残念
かなり遠い
俺みたいなオフ乗り見つけられるといいな
0799774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 11:38:58.60ID:9/I1U7W7
>>798
ツーリング友達に何人か居るんだけど世間話程度で終わってるんだよね
まぁ固定資産税でマイナスになるけど大した額じゃないし、新たな不労所得探すわ
0800774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 11:46:52.87ID:NkgtwufX
>>789
このスレ以外では他の人をバカにする発言ばかりで性格は悪そうだね。
ここでおとなしくしてくれれば問題ないけどね。
0801774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 12:33:42.33ID:3mWAFugc
山なんて所有してても税金ばかりかかって面倒くさそう
手入れしないと大変なことになりそうだし
0802774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 12:57:50.22ID:9/I1U7W7
山林の固定資産税クソ安いよ
評価額の1.4%
評価額いくらかな?
調べてみる
0803774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 13:32:14.87ID:0pkTdh7I
会社が潰れそう てか多分ダメw
この歳でニートかーーー
0804774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 13:36:21.54ID:pxxvoSOU
ニートは 35歳までだ。
俺も3か月無職だがこの生活が心地よくなってきたわw
0805774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 13:46:29.13ID:9/I1U7W7
無職ってなにしてるの?
暇じゃない?
週休3〜4日程度でも何かしらやってないとボケない?
0806774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 13:59:21.40ID:mJShnVur
日経ラジオで相場聞いてると働いてる気になる
月〜金で金曜日が終わると週末感が味わえる
カネの流れも参考になる オススメ
0807774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 14:07:20.13ID:KJ+GY79Y
株だけで生きていけるようになりたい
数億ためたら引退して自由な時間を・・・

でも想像したら飽きそうだな
0809774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 14:11:37.47ID:V8OqWKWf
ポツンと一軒家に出てきたオフロードコースやってる人みたいなことになったりしてな
0810774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 14:18:41.01ID:f5/Oja5w
一時期、土日だけ働けば5桁の金が入る仕事してて平日はゴロゴロしてたが
暇すぎてパートの仕事入れてた
やらなくても食っていけたが「このままじゃ人としてダメになる」と当時思った
そのお陰で土日の仕事が傾いても食っていけてる
0811774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 14:35:27.45ID:tc7NsZJU
うらやましい。
趣味でやりたいこといっぱいあるから仕事なんかに時間を使いたくないわ。
0812774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 14:46:45.74ID:9/I1U7W7
仕事してる感覚がないw
食事、温泉、観光の事ばかり考えて生きてるw
0813774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 14:58:17.04ID:w71ZykHw
土日働いて5桁の金って最高で99999円てこと?
そのくらいなら俺も以前副業でもらってたな
副業つうかカメラマンやってるツレに頼まれて始めた手伝いだったけどね
日当15000円、車必要な時自分のを出すとプラス5000円
大体車出してと言われてたからほぼ毎回20000円の日当
半日程度の拘束時間なので時間給的に考えても悪くはなかったけど
本業が残業含めてかなりハードだったので、週末休めなかったのは辛かったな
まあリーマンショック以降仕事激減して自然消滅的になくなったけど
0814774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 15:07:00.96ID:AurWj6OW
一時期スローライフやってたよーって話に
謎の対抗心満載マウント
0815774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 15:07:38.46ID:EycVuS0/
>>813
ごめん+一桁だw
とある施設内で流される番組みたいのやってて
一日4回、約1時間の放送で2日間でだいたい10万
連休になるとその分、出演も増えてギャラも上がる
当時は業界がバブルっぽかったから
いい金額もらえたけど今じゃ斜陽化して、そんな金額もらえたけど出ない上に、そんな需要もないだろうな
0816774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 15:16:56.99ID:w71ZykHw
>>815
だよな、毎週土日潰して最高10万足らずじゃちょっとなw
0817774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 15:18:23.60ID:aHP+oWTO
30代の頃5年くらいニートやってたけど
今は糞零細の部長にまでなった
人生何があるかわからんね
0819774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 16:27:25.71ID:0pkTdh7I
無職は考える時間が多くなって病みやすいらしいとか聞く
ボッチの場合ね
0820774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 17:14:45.80ID:piOpmRoP
自分が食える範囲でボチボチ稼いで
一生終えるか
借金してフランチャイズに賭けて
勝負するか迷ってる
0822774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 17:50:36.46ID:mqLyoFzc
>>820
おや俺が。今の仕事が激務過ぎてなんかもうセミリタイアみたいな生活に憧れるわ。
0825774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 18:25:11.88ID:TLoF0Kjc
俺は嫁子供がいたらバイクには乗ってないだろうな
0826774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 18:38:16.13ID:piOpmRoP
>>823
もちろん
>>824
詳しくは言いたくないけど
飲食、掃除以外で

一応一人自営業で
当面一人食う分はいけるけど
先行き不透明

今金借りやすい時期なんだけど
覚悟が決まらんのよ
0827774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 18:40:44.03ID:piOpmRoP
>>822
激務だと難しいかもしれないが
安定した収入あるうちタネ撒いとくのは
手かもね
0828774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 18:48:47.31ID:BtsZqD6T
フランチャイズなんて搾取されて終わりだよ
そんないい話ない
0829774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 18:50:08.83ID:3FmB9XhM
揚げ餃子食べたいよ
0830774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 18:54:04.10ID:9/I1U7W7
>>825
妻と子供居るけど乗ってます
いや乗ってないw
0831774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 18:57:47.04ID:ayx4ynAU
ラーメンショップが自由でいいらしいぞ
0832774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 19:01:25.24ID:9/I1U7W7
ラーメンショップ店によって味違うよね
0833774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 19:04:02.97ID:A1QFPpBe
ラーメンのくるまやや、丼八もかなり自由
気軽にFCで白いたいやき騒動で地獄を見た知人ならいる
0834774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 19:09:55.10ID:OelkwUZX
pink板が無くなくって寂しい反面、5chが捗って仕方ない
0835774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 19:12:34.59ID:mqLyoFzc
ラーショは自分でやるものではない。食いに行くもんだ(断言
0836774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 19:17:44.18ID:lTTeYaBv
>>826
一人親方か、無責任には頑張れ!と背中は押さないよ。
0837774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 19:18:49.96ID:T33DAQtt
FCはワークマンが良いらしいぞ
0838774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 19:25:43.70ID:lTTeYaBv
今からだと、ハードル高いんじゃ。
0839774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 19:47:39.22ID:+h4cSC9X
全国各地のご当地物から定番物までのインスタントラーメンを食わせてくれるラーメン屋があったら流行るかもな
トッピングやサイドメニューで利益を出す感じで
0841774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 19:54:37.04ID:+sA49lPl
昔はクルマもバイクも後先考えずにその時欲しいものを金が有ればポンと買ってたけど、年取ると金があっても買うの躊躇するな
なんなんだろうこの不安感が勝る感じ
0844774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 20:03:18.04ID:jyRok3Sx
>>840
秋葉閉店したよね?

他にやってる店あるけど
0845774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 20:04:06.13ID:jyRok3Sx
>>841
昔に比べると物欲なくなった
その代わり子どもたちが爆発してるw
0846774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 20:26:02.62ID:bN2wstAe
>>755
スルメのようなバイクだろ。
乗れば乗るほど味が分かる。
0847774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 20:31:25.43ID:piOpmRoP
>>836
ありがと
>>837
ワークマンやれるくらい資金あったら
苦労しないw
TSUTAYAなんかも地元の名士がやってるのがほとんどなんだってな
0848774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 20:38:50.71ID:ViMkW09h
>>844
秋葉にとっくのとうに今言ってるようなコンセプトの店はあったよ
という趣旨で捉えてもらえりゃ今閉まってるかどうかはさして問題ではないよね
0849774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 20:39:18.56ID:aHP+oWTO
>>846
そうなのか?
バラしたり組んだりして初心者の整備教科書みたいなバイクだと思ったけど
いくら乗っても限界の低い昔のバイクとしか感じなかった
その限界の低さが味なの?
0850774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 20:43:42.72ID:NLn+iuGD
>>841
自分の場合、楽しむなら足腰元気なうちにとガンガン浪費しちゃってますよw
老後がヤバそうw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況