X



【新型】ニューモデルが出たらageるスレ249【速報】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ e3b1-tG2C)
垢版 |
2020/10/06(火) 21:43:35.71ID:k+aPpKiH0
newモデルが出たらageよう
それ以外はsageで

■リンクを貼るときはかならずリンク内容を一緒に明記しましょう

次スレは>>970を踏んだ人が立てるようにしましょう
スレを立てる時は本文一行目に以下括弧内のコマンドを入れてください
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】

情報提供してくれる名もなき兄貴・姉貴たちへの感謝も忘れずに

※前スレ
【新型】ニューモデルが出たらageるスレ248【速報】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1599889933/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0052774RR (ワッチョイ 0b73-OLYB)
垢版 |
2020/10/07(水) 18:36:59.96ID:KXtvz64q0
排気量が同じで全域でトルクが大きくパワーも上なんてモデルはそうないのだよ ターボ付ければ別だが
ガスをたくさん吸入して高回転まで回るようにするのは至難の業 4バルブとエンジン各部の軽量化が必要
設定価格とのせめぎ合いもあってこれも難しい
0053774RR (ブーイモ MM76-8yqB)
垢版 |
2020/10/07(水) 18:43:49.82ID:QbzOT4F4M
GSX250Rみたいな低回転型こそ初心者にのってほしいんだけどなぁ
高回転型は楽しいと思える領域が狭いというかフラッと流してこようとかちょっと遠くまでみたいな思考になりづらいんだよね
しかし初心者が気にしがちなスペックが低くなるので初心者じゃなくてベテランのおっさんが買っていくという矛盾が
0054774RR (ワッチョイ 6f73-csqp)
垢版 |
2020/10/07(水) 18:55:40.10ID:YGo2bQhp0
>>50
今更買えないし維持できないし、そもそも排気量が同じだからって燃焼形式が違うものを比べる事自体もアホらしい
RX-7が1.3Lだからって、FITと比べるようなもん
0057774RR (ワッチョイ 5fdc-eFyE)
垢版 |
2020/10/07(水) 19:40:35.62ID:6smcQ1Hf0
そういうのってちゃんと体作りから気にしてる人じゃないと贅肉で簡単にひっくり返るからなw
250ccで速く走らせたかったら最低60キロ以下出来れば55キロ切ってるのが望ましい
それでも45キロとかの女の子には直線ではびっくりするほど勝てないけど
0060774RR (ワッチョイ 5fdc-eFyE)
垢版 |
2020/10/07(水) 19:52:11.09ID:6smcQ1Hf0
重いと燃費も悪いしタイヤも減るし
なんせ腹が出たメタボってかっこ悪いじゃん、メタボが集まってああでもないこうでもなぱわーうえいとれしおがとか…これに尽きる
0071774RR (スププ Sdea-LmtG)
垢版 |
2020/10/07(水) 21:53:26.43ID:XQ65ESp4d
スズキやカワサキが市場を開拓して
それをヤマハが追従して
ホンダが全部掻っさらう

で合ってる?
0072774RR (ワッチョイ b3b1-ciWG)
垢版 |
2020/10/07(水) 22:31:40.64ID:Dq35D4bs0
Z25R
CB250RR
XSR250
はまだかね?
どれもタンクカバー方式は廃止して金属タンクで18l確保して欲しい
重量増で腰高になる分バーハンドルでバランス取れるしさ、ね?
0075774RR (ワッチョイ 0673-atRX)
垢版 |
2020/10/08(木) 00:32:21.39ID:XvfGZFWl0
>>53
横浜市だと旧ジクサー150とかVスト250若者が乗ってるの意外と見るけどね
GSX-250Rは女性が多い
女性バイクYouTuberとかGSX-250R乗ってるの比較的見るからその影響かも?

安くて見た目よく扱いやすいっていう印象が広がればもっと層広がるんじゃない?
0077774RR (ワッチョイ 9f5a-xYNh)
垢版 |
2020/10/08(木) 00:54:19.66ID:VyLlv4ii0
レブルが売れるの当たり前なんだよな
今普通二輪免許で乗れるMTバイクで新車で買えてシート高が75センチ以下のバイクって
おそらくレブルしかない

なんだかんだで大型取る奴は普通取った奴の半分以下だというし
「普通二輪しか持ってなくて性能云々より足がベッタリついて安心して乗れる方が重要」っていう
典型的なサイレントマジョリティーに答えてるバイクがレブルしかないんだもの
0083774RR (スププ Sdea-47JS)
垢版 |
2020/10/08(木) 01:46:34.48ID:XFEoDDozd
>>82
ともーじゃん?
でも筋力とか脳の作りとかで女性は不利らしい

競艇でも重量的には女性有利なのにSG優勝した女性選手いないしな
0084774RR (ワッチョイ 0673-atRX)
垢版 |
2020/10/08(木) 02:18:58.35ID:XvfGZFWl0
>>76
スズキの低排気アメリカンはイントルーダーがある(震え声)
ジクサーのフレーム丸々使えるから、250版も出してそのままいくと思うわ
個人的にもうちょい足下も見た目変えてほしいけど
あと鍵の位置。あれはウィークポイントだと思う
あとは、Vスト250エンジン使ってもいいと思うんだけどな
0091774RR (ブーイモ MM4f-qofV)
垢版 |
2020/10/08(木) 10:00:37.28ID:pSGso5/wM
性転換した元女性のGPライダーによると、引退してしばらくして、男性ホルモンを打つようになってから同じトレーニングでも筋肉の付き方が全然違うし、これまでにない闘争心が沸いてくるようになったんだと。
0092774RR (ブーイモ MM4f-8yqB)
垢版 |
2020/10/08(木) 10:24:39.27ID:eXj1ZClVM
二輪よりも体の動きが少ない四輪でも速い女性ドライバーはほとんどいないからな
体格的なもの以外でも何か差があるんだろう
0093774RR (ワッチョイ 67dc-eFyE)
垢版 |
2020/10/08(木) 10:39:41.25ID:OrwXZy7G0
女性ライダー/ドライバーが圧倒的に少ないからなんとも言えんが
少なくとも医師の監督下で筋力増強剤くらい使わせてあげないと男女混走では圧倒的に不利だよ
ちなみに筋力増強剤は本来治療でも使われる薬だから医師の監督下で適量なら健康を害することはない
0094774RR (ワッチョイ 9f5a-xYNh)
垢版 |
2020/10/08(木) 10:40:19.44ID:VyLlv4ii0
ヴェルシスX250はKLX250が消えて一時的にカワサキのオフ車が全部なくなった時期に出たから
オフロードイメージをカバーするためにXつけてスポークホイールにしたんじゃないかと思うが
やっぱり上のヴェルシスと同じようにオンロードイメージでなんなら前後17インチのオンロード重視のほうが
売れるんじゃないかと思う
今はKLX230もあることだし
0097774RR (アウアウオー Sa02-Wg1I)
垢版 |
2020/10/08(木) 11:15:28.86ID:igXlNbULa
>>91
テストステロンすげえな
しかし、そのようにホルモンが濃い、よりオスとして先鋭化した結果ハゲるはずなのに、なぜ魅力的とされないのだろうか?
0099774RR (ワッチョイ ded5-oFWV)
垢版 |
2020/10/08(木) 11:43:17.40ID:XLjJ+R+90
アタマが小さくてスタイル良ければ禿はセックスシンボルになり得るわけよ

大方の日本人は三等身のチビデブメガネ禿だから唾棄すべき存在とされるだけ
0100774RR (ワッチョイ 67dc-eFyE)
垢版 |
2020/10/08(木) 11:54:18.86ID:OrwXZy7G0
チビ巨乳みたいにチビ巨根は多いから後はデブだけなんとかして痩せたら市民権得られるんだろうなジャパニーズ
0101774RR (ワッチョイ 03a6-LmtG)
垢版 |
2020/10/08(木) 11:55:24.42ID:mT34VR5g0
>>98
故 米原万里女史によるとロシアでもハゲはノーサンキューとのこと
ロマンスグレーで股ぐらに鋼鉄が有ると良しだと
0103774RR (オッペケ Sr03-SIKU)
垢版 |
2020/10/08(木) 12:15:55.89ID:7BjVx7Ynr
> 故 米原万里女史
久しく御姿を見ないと思ったら、お亡くなりになっていたのか
妹の恵美子さんはテレビで見かけるんだけど
0105774RR (ワッチョイ de30-3/iP)
垢版 |
2020/10/08(木) 12:18:50.35ID:zL5kl0fZ0
>>97
それは人間が本能だけじゃなくて
社会的、文化的な活動をしてるからじゃね

たとえば日本で言えば昭和だと細くてナヨナヨしてた男はモテなかったけど、
今はモヤシでもオシャレで気遣いができれば受け入れる女性も一定数いるでしょ

それは遺伝子的に変質したのではなく後天的な特性と言える
イギリスとかハゲに抵抗感少ないない国もあるようだし

個人的には東洋人の平板な顔のハゲはあまりカッコいいと思わないけど、渡辺謙ならカッコいいと思う
0106774RR (スップ Sd8a-3/iP)
垢版 |
2020/10/08(木) 12:25:25.25ID:YJVf/f21d
あとハゲは基本的には若い人に居なくて
年寄りには多い

したがって男性的というプラス要素はあるにせよ、若々しさがないというマイナス要素にも繋がる
巨乳にはそういうようなマイナス要素はない

そして、現代では頭髪を整えて見出しなみを整える文化があるので(略
0109774RR (ワッチョイ 9fcf-wCbK)
垢版 |
2020/10/08(木) 13:55:21.38ID:FsqYWSbx0
>>53
軽量で下からパンチがあり、単気筒として高回転型で元気よく回るジクサーSF250みたいなバイクが完成系だな250ccクラスは
昔から変わってないシンプルな形式じゃないかと初心者は思うかもしれないが、シンプルイズベストなんだよ
250ccしかない排気量で多気筒化したり馬力を上げようとしてもロクな事にならない
限られた排気量を一番有効活用し使えて楽しめるようにするにはシンプルにするのが一番良い
0112774RR (ワッチョイ 5f20-RoM4)
垢版 |
2020/10/08(木) 14:57:27.18ID:hk1ukzy30
まあ冷静に考えて250は単気筒か1気筒あたり125の2気筒で十分
700ぐらいまでパラツインの世だしな
軽自動車でも660の3気筒だし
まあヤマハが本気で作った250の3気筒は見てみたい気がするが
1気筒あたり83で昔の原2クラスだろ
0113774RR (ワッチョイ b3b1-NY7j)
垢版 |
2020/10/08(木) 15:03:38.35ID:E9y0CPX40
市販車で250の三気筒と言うと2stのMVX250Fくらいしか思いつかないけど
そういう意味ではもし今250の三気筒が出たらどういう感じなのかは興味あるんだよな
0116774RR (ワッチョイ c6bf-eFyE)
垢版 |
2020/10/08(木) 15:27:47.04ID:8i6I+jWU0
なんで直2なんだろうな?
スポーティーなV2にしたらいいのにと思うのだが
使いまわしができなくなるからなのかね
0117774RR (ワッチョイ 0341-joLk)
垢版 |
2020/10/08(木) 15:37:23.07ID:viAOgRjb0
エンジン単体でみりゃ確かにVの方がパワーを出しやすいけど
車体に積んで「バイク」にするとなるとV型のデメリットが輝き出すからだろうね
0120774RR (ワッチョイ 5f20-RoM4)
垢版 |
2020/10/08(木) 16:10:23.15ID:hk1ukzy30
時代は3気筒エンジン自動車の話だがな
1500までは3気筒の世だし
後は直列6気筒の復権だな
と言うことでSUZUKIは新型カタナの罪滅ぼしでストラトスフィアを市販しろ
0129774RR (ワッチョイ 0b73-Dl/i)
垢版 |
2020/10/08(木) 17:18:00.59ID:6KUOBVGM0
バイクの4st3気筒は流行らないんだよ エンジンの運動バランスが悪い V型はカムシャフトやカムチェーンが倍必要
ヤマハはGX750で懲りたのを忘れたのか
0130774RR (ワッチョイ c673-NY7j)
垢版 |
2020/10/08(木) 17:36:42.92ID:apL0WeDm0
エンジンのサイズも幅を犠牲にして高さ抑えられる2気筒と違って
幅高さどちらに降っても4気筒比較で中途半端なサイズになっちゃう
4輪だとまた話は変わるんだけどね
0131774RR (ブーイモ MM27-qofV)
垢版 |
2020/10/08(木) 17:43:33.80ID:1MaEIPioM
リッターSSのシリンダー1つで250スポーツを仕立ててほしい
下スカスカで120万円とかでもいい
50馬力135kgとか、胸アチアチになる
0132774RR (ワッチョイ dedc-eFyE)
垢版 |
2020/10/08(木) 17:46:18.71ID:JU8RDBrJ0
>>131
250ccなら市販レーサーを登録しちゃうというのが手っ取り早い
オフ車だとそういうの専門にやってる店があるから相談してみたら?
0133774RR (ブーイモ MM4f-8yqB)
垢版 |
2020/10/08(木) 17:47:49.34ID:tyEepfFVM
VTエンジンの新型はでないかな
何気に4気筒並みに貴重だと思うんだが
VTR失くしてわかる大切さ
東南アジアでドカティ流行って90°Vツインのスポーツ需要でたらやりそうではあるな
東南アジアVツイン流行らせようぜ
0139774RR (ワッチョイ 0341-joLk)
垢版 |
2020/10/08(木) 18:58:35.04ID:viAOgRjb0
>>137
東南アジア市場って別に昨日今日できた市場じゃないんだから
そんなもんが流行るならとっくに流行ってるよww
需要が無いから東南アジアにも投入されないわけで
0140774RR (ワッチョイ 0341-joLk)
垢版 |
2020/10/08(木) 19:02:28.23ID:viAOgRjb0
Vツインガーとか
シングルスポーツガーとか
声だけはデカくてしつこい叫ぶ人は確かにいるんだけど

実際に金を出して買うって人が居ないから減る一方なんだよね
メーカー側も何十年も商売してるんだからシングルスポーツやVツインなんて
その程度の存在でしかないってのは重々承知してるわけで
0141774RR (ワッチョイ 9f5a-xYNh)
垢版 |
2020/10/08(木) 19:04:59.24ID:VyLlv4ii0
今の高性能なタイヤだとVツインより前輪荷重を稼ぎやすいパラレルツインの方が有利なんじゃないかね
パラツインの振動もバランサー技術の発達でクリアできるようになったし
コストでも速さでもVツインの優位点はもうほとんどないと思う

まあ見た目がいいくらいだろうな
それが大事なんだが
0143774RR (ワッチョイ 0341-joLk)
垢版 |
2020/10/08(木) 19:15:03.86ID:viAOgRjb0
Vツインである事がセールスポイントになるならとっくに全メーカーが作ってスタンダードになってるよw
コストが少々上がっても売値にノセるだけの話だし
でもそれじゃ売れないって事でしょ

要するに買う側がVツインであることに付加価値を認めてないって事なんだよねぇ
Vツインだからといって金を多く払う気は無いですよと
0144774RR (ワッチョイ 9fcf-wCbK)
垢版 |
2020/10/08(木) 19:16:20.08ID:FsqYWSbx0
>>115
免許取立ての女子高生がバンディット250(250cc四気筒)でコケてガードレール下に落ちて死んだのを忘れたか
0145774RR (ワッチョイ 9fcf-wCbK)
垢版 |
2020/10/08(木) 19:19:28.99ID:FsqYWSbx0
>>116
コストがかかるからだよ
ホンダを見てるとわかりやすい
VTR250もやめたし、大型であるアフリカツインでさえコストカットつまらないパラツインに変えた 昔はVツインだったのに
いまだにVツインを作り続けるスズキはやっぱ偉大だわ Vツインエンジンでも価格は高くないし日本の良心
0146774RR (ワッチョイ dedc-eFyE)
垢版 |
2020/10/08(木) 19:20:18.93ID:ON5sxY+h0
>>136
ショップのノウハウによる
灯火類つけるためには発電容量稼がないといけないし街乗りするならエアクリも必須
短距離ならバッテリーだけでも走れるだろうけどそれはちょっと現実的じゃないしな
0147774RR (ワッチョイ 9fcf-wCbK)
垢版 |
2020/10/08(木) 19:20:28.25ID:FsqYWSbx0
>>118
あれはあれで中途半端でガサツになるというデメリットがあるがね
0149774RR (ワッチョイ 9fcf-wCbK)
垢版 |
2020/10/08(木) 19:26:40.31ID:FsqYWSbx0
>>131
市販車としてかなりデリケートで寿命も短くなりメンテナンスも大変だから
排気量を上げて、400ccくらいのガチシングルスポーツを出してほしい
外車のKTM390デュークやピレン401があるが、やっぱあれらは品質が悪いしかなり無理してるので寿命も短いだろう
日本メーカーが出してほしいんだが、ホンダはCB350なんぞという懐古バイクでアレじゃないしな
スズキがジクサー250のエンジンをボアアップさせて新生グースかDR-Z400SMなんか出してほしいんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況