X



大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart127
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 14:50:15.58ID:ZUuFYljC
※前スレ
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart126
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1599432792/

大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart123
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1592673508/
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart124
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1595008025/
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart125
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1597315746/

俺、涼しくなったらコイツとロングツーリングに行くんだ…
0292774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 04:55:15.33ID:NGWIzld2
趣味の大型バイクは小遣いから出している
通勤用のカブは家計から出している
0295774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 07:27:24.35ID:XfIqowxo
もうあがったかと思ってた
0296774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 08:13:16.61ID:ncCvfqVA
うちの家計簿は複式簿記で仕訳している
月次決算ではB/S、P/Lを作り、年末に本決算する
0297774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 08:43:45.33ID:j9xd/CxD
複式簿記ってややこしい
今からじゃ覚えられる気がしない
商業高校に行って頭が柔らかいうちに叩き込んでおけばよかった
0299774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 09:38:43.96ID:z3ssMmRw
クラウド会計ソフト便利だよね
0301774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 16:31:11.14ID:IO73ZdbZ
立ちゴケ防止の器具ってあるの?
0303774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 16:55:05.82ID:rFQ4iTsI
最初のはスリップダウン防止の為の押し付け装置。
0304774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 16:57:19.98ID:5qF3PO7/
>>302
1枚目、ずいぶんとスピード感のある立ちゴケですねぇ…
0305774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 17:15:43.89ID:H5P/gnIn
立ちごけする感覚がわからないのだが、バイクが体にあってない以外になんでコケるんだ?
浮き砂とかイレギュラー以外でさ
0306774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 18:05:36.57ID:hjCutPnS
何度まで傾けて大丈夫かなって試してるときにクシャミが出るとヤバイね。
0307774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 18:20:57.81ID:jp/3B4A9
止まるときがやばい
思ったところに地面がなかったときなど
0309774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 18:30:06.49ID:OAWPOZTv
立ちゴケのときの踏ん張りきれなくてスローにガッシャンといくあの絶望感
0310774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 18:56:41.27ID:5qF3PO7/
オキュラスクエスト2というのを買おうと思うんだけどVRのツーリング動画とかあんのかな
(さらに乗らなくなるフラグ
0311774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 19:00:58.48ID:YQtbNrhl
知り合いで堪えきれずにバイクから手を離す瞬間に脚を地面と車体の間に潜り込ませバイクに傷つくのを回避させたヤツがいるが、エンジンの形の火傷をおった
1人だったから挟まったまま動かせなくなり、通行人が来る5分間悲劇だったようです…
0312774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 19:23:54.71ID:LcKe3NW+
夜間にコンビニの駐車場でサイドスタンドの接地箇所が陥没してて倒れた
0313774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 19:29:22.60ID:q/FfX/bY
田舎道で側溝が雑草に覆われてた所に足ついて立ちゴケ
草だらけで無傷だったのが幸い
0314774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 19:34:16.87ID:q/FfX/bY
ビクスク買って二日目のツーリング中、立ちションしようと軽い下り坂に停めて離れたらサイドスタンドが外れて倒れた
茂みに倒れて外装は無事だったがミラー根本のホルダーが砕けた
0315774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 19:51:22.04ID:GHYGMBrS
立ちゴケに踏ん張って通行人が助けに来てくれようとしたが、俺が踏ん張りすぎてウンコ漏らしちまって通行人がそのままスルーしてウンコ漏らしながら倒れていろいろ終わった
0316774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 20:04:45.50ID:4PbLG4kf
ツーリング中景色見ようとして、バイク降りたらスタンド外れてガードレールとの間に挟まって
ガードレールからボルトみたいなの出てて腕にグサッっとなった事ならある
バイクは無傷
0317774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 20:06:13.84ID:5rAkEazc
夜中にサスペンション交換して風邪ひいた
抗生物質飲んだ今、私は無敵だ。

ラジエターホース全交換
前後輪アクスルシャフト清掃グリスアップ
今日はこれやるわ
スムーズに終われば乗れる可能性
0318774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 20:10:16.97ID:4PbLG4kf
>>317
夜中に自分のサスいじって折れた人かな?
0319774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 20:21:32.55ID:YQtbNrhl
水さして悪いが風邪に抗生剤はいらんよ
0320774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 20:26:45.59ID:LcKe3NW+
無敵どころか腸内細菌殺すから抵抗力が弱くなる
0321774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 20:27:09.90ID:Z13OVbZz
立ちゴケかぁ…
若い頃ジーンズが汗でモモにくっついててそのまま跨がろうとして足が上がらず転けた。
極低速で歩行者待ちで左折時に二速に入っててそのまま一速感覚でクラッチつないだらエンストして転けた。
35年間で立ちゴケしたのこの二回だな。
立ちゴケは突然やってくる。油断大敵!
0322774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 22:23:46.18ID:bAgBJzN5
ポジションに慣れてないせいか
バイクを乗り換えた頃がいちばん立ちゴケし易い気がする
0323774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 22:29:33.83ID:sQjoD36q
立ちゴケはないが低速Uターンでコケる
0324774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 01:29:41.42ID:0w2217Av
>>323
転けそうになったら動力強く与えればええって頭でわかってるのにやらないのは恐怖心かね
0325774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 05:10:05.66ID:YfCon1x6
低速Uターンは一速固定でクラッチは完全につないでリアブレーキで調節すると安定する。
けどやはり怖いw
0326774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 05:58:52.71ID:DX19F0P1
大型の方がエンストし難いし慣れればUターンは簡単
ハンドルフルロックしてクルッと回れるようになる
スクーターの方がパワーないしクラッチで微調整も出来ないから逆に難しいぐら
0327774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 06:20:02.65ID:TikbWDcW
ラジエターホース交換終わりました
8時間かかっってしまった
ビール飲みながらやったのは良くなかったもしれない
0328774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 06:44:35.21ID:6NEApkAj
上り坂でUターンしてコケた事がある
起こしづらいし最悪や
0329774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 07:22:43.18ID:8XS4+Ucp
坂のUターンはヤバイよね
俺もこけそうになった
0330774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 08:44:56.54ID:WrS7bgWH
そもそも U ターンなんてここ10年したことないので立ちゴケはしない
0331774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 08:49:55.56ID:Ky+frb2q
そろそろJターンしそうだけど
0332774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 08:50:59.59ID:sBepgJFq
傷だらけのオフ車ならユータン余裕なのに、オンロードだと怖くて出来ん

精神的なもんもでかいよね
0334774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 09:12:06.26ID:AJ86ZX+U
雑にクラッチ操作して発進しようとするとストールして
1回左に倒した(発進後家)
疲れてたり、ボーっとしているとヤヴァイ
0336774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 10:20:01.09ID:CSVSat0T
>>325
俺は油圧クラッチ車しか乗らない。
半クラでUターンOKだから。
0337774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 10:21:39.60ID:TiVuv976
カウルの脱着料金が36000円だったけど
前に同じ店で修理してもらった時は
18000円だったけど
2回脱着したってことなのかな
0338774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 10:29:46.86ID:HobStKBp
フルカウルのバイクやスクーターはカウルやタンクの脱着作業費が高いから、ある程度は自分でメンテ出来ないと大変だよね
0339774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 11:02:12.93ID:EDicJxDK
ご自宅で行う100ポンドの節約になります。
0340774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 11:23:48.32ID:mIx8WjMj
名車再生もバイク版あったら面白いけど、車程の需要は無いもんなあ
0342774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 16:23:19.34ID:BV93+N2Q
>>323
バイクに3年くらい乗れば普通に出来るようになる
初心者の内はアクセル開けるの怖いからしょうがない
0343774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 16:41:00.18ID:TikbWDcW
でも3年で200キロくらいしか乗りません
0344774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 16:41:45.80ID:BjhOJvK0
フルロックターンは自然と出来るようになるよな
コツを掴むまではヨタヨタするのはしゃーないと思う
0345774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 17:36:20.52ID:3N/UoguD
大型バイク乗りが低レベルな話やめよーや
0346774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 17:38:52.68ID:BjhOJvK0
そう低レベルな話だとは思わんが
俺はw800だったから簡単だったけど、ワルキューレやZRX1400なんかじゃ簡単に出来る気がしないもの
0347774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 17:44:38.32ID:uyugKfWr
>>345
なんだコラ、マウントか?俺だって低速Uターンくらい  アッアッ…ズガシャアッ
0348774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 18:03:06.71ID:f/Z2XpLm
Uターンはオフ車が一番やりやすいけど大型となると足つき良いアメリカンやネイキッドならやりやすいよね
大型SSは少し怖い
0349774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 18:36:08.64ID:dwdcoIfB
フロント果汁が多い前屈みなssはyouターン槍肉いと思う
0351774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 19:06:37.96ID:3N/UoguD
>>346
車種によってできないとか言う奴はわかってない奴だよベイビー
0352774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 19:11:29.26ID:BjhOJvK0
>>351
俺から見るとお前がボクちゃんなんだよなぁ
0353774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 19:22:31.83ID:dXvO/DAQ
次にアクセルターンの話になって、いやジャックナイフで止まり降りてから押してUターンしたほうが楽だという流れになるんだろ?
0354774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 19:36:00.86ID:uhbt1Pir
↓ももクロの赤が石川に辛辣な一言
0355774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 20:11:45.13ID:AkABsb+4
お前ヘソねぇじゃないか
0357774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 21:15:28.87ID:BjhOJvK0
>>356
お、おう・・
いい歳こいてお前・・・馬鹿だろ?
0359774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 21:34:35.05ID:0kidxV6s
フルロックターンできません
0360774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 22:40:18.96ID:5/SG77hQ
この頃寒くてさ。
2スト250のシリンダーと
ピストンがフルロックして
バイク屋にUターンしちゃったぜ。
0361774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 22:54:38.31ID:toR0XHXz
まーた週末にかけて雨かよー
あーあ、またこれじゃ乗れないじゃんチクショー(棒
0362774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 22:55:35.10ID:dXvO/DAQ
車庫探しが面倒になって電動アシスト自転車買ってしまった
0363774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 00:53:41.76ID:V+aL0pju
>>48
72(ナナニィ)知ってる人いる?
俺は好きだった
0366774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 03:16:17.45ID:ct1T3eqc
あんまりにもバイク乗れないから
代わりにミニ四駆でも買おうかな
0367774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 05:45:08.06ID:M4EkH74H
バイクが車検から帰ってこないから乗れないわ。天気も悪いしな。
0370774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 09:47:53.62ID:5tC+kEnt
電気系いじったらエンジンがかからん(歓喜
0371774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 09:48:54.46ID:sOBQ9Vqu
自分でバイクに何かしようとするのが素晴らしい
0373774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 10:21:30.20ID:5tC+kEnt
住宅街に響きわたる
「動かないバイクを高価買い取り〜」
見てたのかよ!と、ちょっとイラッときた。
0374774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 12:42:56.82ID:Iu2oxS+w
YOU捨てちゃいなよ
0375774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 13:17:11.77ID:gjdCkrr+
次の休日はタンデムグリップの塗装をします
このやる気を維持できない気がするので今夜400番で削ってしまいます
男ブラックでツヤツヤにしてやります
0376774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 14:36:07.04ID:wWoSRGap
バイクに乗りたい気持ちなんてオ○ニーでパーッ、さ。
0377774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 15:27:48.47ID:vQqwvmHm
でも2-3日経つと、またムラムラしてくるやろ?
0378774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 15:34:52.57ID:GxjATl0s
前にフロントフォークのオーバーホールでバイク預けたって書いた者やけど…今週末も帰ってこやんわ。
秋装備着る練習したけど、もうゲレンデもオープンしだすしこのまんま冬眠や
0379774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 16:03:02.00ID:9kIED40/
外してフォークだけテクニクスに送った方が早いんじゃね?
0380774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 16:52:40.91ID:7ouj6Yj/
>>378
イエティですらまだオープンを発表してねーぞ。まだまだいけるっしょ
0381774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 17:35:52.11ID:sOBQ9Vqu
>>380
もう寒いじゃん
自販機にあったか〜いが並び始めたら冬だよw
0382774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 17:48:47.86ID:7ouj6Yj/
>>381
そうか…なら仕方ないな
つコンポタ(常温
0383774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 18:07:32.87ID:sOBQ9Vqu
>>382
3大あったか〜い自販機飲み物

おしるこ
みそしる
マックスコーヒー

コーンポタージュなんておしゃれな人しか飲まないw
0385774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 18:31:00.41ID:sOBQ9Vqu
>>384
それなw
テレ朝で総選挙やってほしいw
0387774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 18:46:38.10ID:7ouj6Yj/
西成とか山谷にあったか〜いのトコにワンカップとセットでおでん缶とか
ラインナップしたら売れそう。
さば味噌缶とか。
もうあるかもしれんけど。
0388774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 18:52:18.70ID:Vqq6nObV
コーンポタージュのトウモロコシを最後まで出そうとして上向いてふんぞり返って立ちゴケしたことあるわぁ…

それ以来飲み物は降りて飲んでる。
0389774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 18:52:48.43ID:mgFZ1c4f
日雇い労働者は計画性なさそうだから、
くそ割高なものでも衝動的に買いそうだしな
0390774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 19:08:23.01ID:7C+Hslgr
>>387
そないにラグジュアリーなおっちゃん居らんやろ。
ビジタル泊まれるがな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています