X



【芋】バイク乗っててダサかったこと110恥目【恥】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 13:24:58.56ID:QwsqAHQK
バイク乗っててダサかったことを自ら笑ってしまおう!

【お約束】
1:事故は芋にあらず
2:教習所での芋は公道に出てからの収穫予行演習なので('A`)キニスンナ
3:楽しい芋話を書いたらコレで締めくくりましょう

        イモσ('A`)σジャン

前スレ
【芋】バイク乗っててダサかったこと109恥目【恥】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1571521067/l634

次スレは>>980が立てる!
立てないとあらゆる芋がお前に降りかかるので覚悟するように
0003774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 00:11:16.97ID:ZKzxWKAG
>>2
神のイタズラにしちゃ、度が過ぎてる芋だな。
0007774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 04:49:40.92ID:9ZpqHaPw
>>4
子宝祈願なんだろうけど持ってて恥ずかしくないのかな
0008774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 08:26:32.16ID:zRT5JKMn
>>7
神事だから恥ずかしいわけではない、はず。
0009774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 08:44:18.41ID:2BtL2cdM
この(人生の)ベテランの方々だと懐かしい感覚を思い出してる
0010774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 20:56:28.62ID:KtEz4OCd
昨日走っていてやけにハンドルが熱いなと思ったらグリップヒーターを間違えてONにしていた
0012774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 16:43:45.46ID:gVft50/8
一速から二速にギアチェンジしようとしてNに入ってしまってフカすことを芋というの?
0013774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 17:14:11.21ID:zNuNRHQE
人はそれを蒸(ふ)かし芋と呼ぶ
0014774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 19:06:35.41ID:GWZGI+9B
     彡⌒ミ
    (´・ω・`)     彡⌒ミ
    /    \    (    )いいこと言うなハゲ
.__| |    .| |_ /     ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..彡⌒ミ    (⌒\ |__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   彡⌒ミ
   /   ヽ だよなハゲ   \| (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. 美しいハゲだな
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧     (⌒\|__./ /
0017774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 07:26:08.50ID:a476u9BO
側の生協では休日だけだが1本100円で売ってる
野菜買いにいったついでに2本かって朝飯にしてる
0020774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 17:13:53.56ID:dRT/fsmy
焼き芋用の黒いアルミホイルが有ったな
0021774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 17:40:28.83ID:Tf2yiH5u
    ノf~ト〜
   /神ヽ
  /、(゚Д゚)
  |(ノ 、、i)
  /、、 、、ノ
、_ノ_UシU
0026774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 15:03:48.51ID:cbO8lk6c
みんな芋掘らずに平和なんだな
0027774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 21:28:27.74ID:FA4dVWyL
ブックマーク外しても問題なさげだな
ほな
0029774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 07:54:06.28ID:RkcXHlCD
ウィンカーのスイッチの接触が悪くなってきたからスイッチボックス自体を交換
ウィンカーのスイッチがグニャグニャしてて、あれ?不良品か?と思ったら
実はプッシュキャンセル仕様だった…

丁寧な作業で交換してくれたメカさんには悪いが
先に言ってよ!w

しばらくの間
ウィンカーを戻したつもりが反対側に出してそのまんまという走りを繰り返してたと
ちょっと笑えないレベルに危険なので黙ってた
0030774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 09:30:39.79ID:9KJufs59
ウィンカーだしっぱ親の仇マンなのでスイッチ鬼連打するから、納車から3年で接触が怪しくなってきた芋
0031774RR
垢版 |
2020/10/21(水) 12:11:32.45ID:ugWJsRdB
そこから、プピ芋誤爆に繋がると・・・。
0032774RR
垢版 |
2020/10/21(水) 13:18:04.61ID:UkYIXCfF
後ろの車がパッシングとクラクション鳴らしてきたのでカメラついてるのによーやるわと思った
警察から電話が来て何事かと思ったら「ナンバープレート落としてませんか」と…
バイク見たらステイから綺麗に破断して脱落してたわ
後ろの車の人、すまんかった&ありがとうございました
0033774RR
垢版 |
2020/10/21(水) 14:10:50.27ID:z6SlTDEo
買い物した荷物をキャリアにネットで固定して走ってたとき俺も後ろの車に
煽られてると思ったが荷物がネットに包まれたままキャリアから転げ落ちて
車体横にブランブランとぶら下がってたわ
後輪に巻き込まなくてよかった
0034774RR
垢版 |
2020/10/21(水) 19:54:18.59ID:ugWJsRdB
>>32,33
二人とも、何事もなくて良かったね。
やっぱ、乗車中軽く叩いたり後方確認するの重要だね。
0036774RR
垢版 |
2020/10/22(木) 08:53:21.29ID:c9Fj82O+
リアシートに荷物積むときってよっぽどパンパンに張らないならゴム紐で押さえてる方がいいのかな
ゴム紐で止めた上からネットをかけるのがいいんだろうか
シートバッグなんかが一番なんだろうけど
0037774RR
垢版 |
2020/10/22(木) 09:28:25.97ID:AH9LmYWv
ゴム紐は加速時や遠心力で伸びちゃうので、むしろどんな時でもパンパンに張ったほうが良いよ
そして紐だけだと、荷物によってはズレてボロンッとまろび出ちゃうので、ネットを上掛けするのがベター
0038774RR
垢版 |
2020/10/22(木) 12:24:50.87ID:FjRTkl6L
走り出したら振動でカタカタ音がする
昨日乗ったときには無かった症状

怖いので、路肩に停めて確認

Fフェンダー、よし
オイルクーラー、ホース類、よし
エキパイ、よし
クラッチワイヤー、ブレーキホース、リザーブタンク、よし
レバー類、よし
ライト、ウィンカー、ミラー、油温計、よし

思い当たる所すべてを揺すったり叩いたりしたが特に音を出す様子は無い
あきらめて走り出すと、やはりカタカタ、カタカタ

もしかしてエンジン周りか?とチラッと下を見たその瞬間
タンクの蓋がパタパタカタカタ…
おまえかぁ〜〜〜〜!

いや、前日の携行缶からの給油後に
キチンと蓋しなかったオレが悪いんですけどね
0039774RR
垢版 |
2020/10/22(木) 12:29:25.20ID:60tayAkG
キャンブファイヤーにならない芋
0040774RR
垢版 |
2020/10/22(木) 12:32:35.63ID:MjiEtCtA
携行缶のガソリンてどれくらいもつんかな
0041774RR
垢版 |
2020/10/22(木) 12:40:21.50ID:ART91OSq
保管状況によるだろうけど2〜3ヶ月ぐらいしゃない?
0042774RR
垢版 |
2020/10/22(木) 12:43:57.07ID:BEpif3Ao
冷暗所で密閉しとけば半年くらいなら平気
0043774RR
垢版 |
2020/10/22(木) 13:26:28.85ID:YhjSpr//
隣にいる仲間がエンジンの回転に合わせてスパナをカチチチチチ…と鳴らす動画が好きだわ
0044774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 09:00:19.93ID:TTlBirBN
ローソン奥沢駅前店で
先月9月25日午前1時に暴行事件が発生
買い物カゴが当たったと因縁をつけ
男性客を殴った犯人は未だ逃走中

事件発生時店員が警官を呼びに行くも不在
仲裁に入った別の客が玉川署へ通報
目撃者あり防犯カメラの映像あり
今後の映像提供の有無はローソン次第

事件発生前には
住民への「調子に乗るな」という罵声
歩行中の小声での声掛けと誹謗中傷
それらを嫌がる子供にまで強要して
やらせようとする児童虐待行為
奥沢神社の北東側で犬が吠え続ける
奥沢神社の北東側でバイクの騒音
奥沢神社の北東側で集団で騒ぐ
奥沢病院の救急車による付きまとい
(タクシーやゴミ収集車も確認車両有り
それらがバレそうになると
車のドアを強く叩きつけさらに威嚇
それでも女々しくバイクをふかし続ける
などが発生しており関連性が強く疑われる

これらは短期間に集中して行われ
手口をローテーションさせることで
警察の目を逃れている可能性が高い

奥沢駅前交番と玉川警察が捜索中です

近くの住民の方は気をつけてください
0046774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 12:56:06.06ID:VbtYAgzc
>>45
類似:ハンカバ付けたら初プピ芋いただきました
0047774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 15:10:05.49ID:JRF2g9R3
そっかそろそろプピ芋の最盛期だな
0048774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 13:56:31.33ID:MhHW2+4z
プピ焼き芋〜♪
お芋だよ〜♪
0049774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 20:49:34.02ID:NVBwofv9
N芋が出だすとオイル変えなきゃと思う
0050774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 07:12:51.26ID:wGwbpTgl
N芋でフカしちゃうとちょっと恥ずかしい
0051774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 09:52:18.51ID:wc8Qs1ua
「あ、すみませーん!このゼロGKのヘルメット下さい。」
「あ、こちらのOGKのヘルメットですね?」
「・・・・。」
0052774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 10:03:00.95ID:4L2bv32X
Kabuto を被っとる(`・ω・´)
0053774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 18:38:54.38ID:fckAaT/x
ブボボ………(`;ω;´)モワッ
0054774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 21:00:37.26ID:Vm/kFA4X
>>52
堂々と言いきってるところを評価する
0055774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 04:57:10.69ID:1RWISbDL
早朝ツーリングにて今季初のプピ芋掘り達成
0056774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 23:38:42.59ID:jYTkD7md
2泊3日でプピ芋0とは、俺も成長したもんだ
0057774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 07:55:28.99ID:10h34dbH
>>56
素晴らしい
冬用グローブだとプピ芋率が高まるよね
0059774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 03:38:48.14ID:oWrtMx9I
>>58
ありがとうございます!(`・ω・´)
0060774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 02:07:13.63ID:4KZz09P1
メットのダジャレつながり
0061774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 05:33:01.89ID:/OoqMGv6
OGK Kabuto のヘルメット安くてそこそこ品質も良くてイイと思うんだけどね
0062774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 20:29:11.70ID:U/P1iJYF
>>61
トコトコ走るには十分だと思うがスポンジがへたるの早かった。インナーバイザーのモデル使ってたけどSHOEIに替えて静かさにビビった。スポンジも兜の倍の年数使ってるがへたる気配もない。
0063774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 20:40:15.50ID:/OoqMGv6
>>62
やっぱショーエイなんかと比べると品質が落ちる感じですか
ま、そのぶん安いからお求め易いという利点もありますな
0064774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 20:57:10.10ID:+ll6yleS
>>62
アライ、ショウエイのスポンジは
ヘタる前に粉になるw

ある日突然頭が粉だらけになって驚く

とっくの昔に賞味期限切れだから
こんな事を体験してるようではアカンのやけどなw
0065774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 05:13:54.39ID:XuSjx5FN
>>64
そうなのか…
ヘルメットもたしか使用期間3年経過が買い換え時期でしたっけ
3年でアライ、ショーエイの高級ヘルメットを買い換えるのは己の経済事情を考えるとちょっとキツいかも
かといって安全性は安物ヘルメットじゃ賄えないしなぁ
0066774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 06:42:43.54ID:bMHo+l/X
自分の頭の価値から購入判断すればいいだけ
0067774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 06:49:59.78ID:DftPhmZa
アライのメットは12年物が有るけどまだ粉は出てこないな
メットインに一年入れっぱにしたらいつの間にか浸水してカビてたからダメ元で漂白剤に漬け込んだけど大丈夫そうw
5年物で10回くらいしか使ってない方は全然だいじょうぶ、というか新品の匂いがする
0068774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 20:17:37.89ID:zEX5Ol8f
>>65
3年というのは対人賠償責任保険の期限
SGマークの付いたヘルメットの欠陥で起こった人身事故に対する保険
その保険の期限が切れるだけでヘルメットの性能とは無関係
0069774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 06:35:05.70ID:NhOPULUh
>>68
それは知りませんでした
ありがとうございます
0070774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 06:41:40.25ID:BN32Mgri
緩衝材も経年劣化するので、ある程度使ったら新しいものにした方がいいのは確かだな
まあ、自分の頭の価値は自分で決めるものだしな
0071774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 12:27:10.94ID:EgxfoZRh
ヘルメットやグローブなんかは、普段自分が居る部屋に置いておくと長持ちする気がする。もちろん日光が当たらないとか条件はあると思うけど、玄関に置いてた時よりいいと思うんだよね。
0072774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 12:32:11.27ID:RNPZHXGd
10年モノのアライ、ショウエイの方が
低価格ヘルメット新品より
安全な気がしてしまうのだよw
0073774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 12:34:10.61ID:qPCSiJy8
1〜2年使ったらヤフオクやメルカリで相場観て売却→追金で新品がいいと思う
気持ち悪くないのかと思うがアライ、ショウエイの中古はそれなりの値段で売れる
使い潰すより良いと思う
0075774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 12:56:03.60ID:+wSE2PX3
久しぶりにヘルメット洗濯するかぁ〜

- > > 湧 き 出 る 泥 水 < < -
0076774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 15:48:04.06ID:zUJopeD6
いつから泥水と錯覚していた?
0078774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 12:06:40.94ID:+LJVkzOt
緩衝材だけ交換できんのかな
売ってないなら、ホムセンでスポンジやウレタン買って自分でやってみるか
0079774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 12:41:17.46ID:7S58HwAx
>>78
緩衝材なんて自作するのは無理じゃない?
形状もそうだけど(隙間があったら緩衝材にならない)粒の大きさとかかなりノウハウがあるみたいだよ?
0080774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 18:00:20.38ID:oISpE9Kk
>>79
単純なものじゃないのか…
なら諦めるしかないか
0081774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 19:39:22.30ID:7S58HwAx
>>80
マジで発泡スチロールの詰め替えをするつもりだったの?
内装のスポンジならなんとかなるかもしれんが緩衝材はやめた方がいい
どうしてもと言うならメーカーに問い合わせてみたら?
ショウエイもアライもモデルによっては緩衝材の張り替え(一万円くらいだったか?当然費用はかかる)してくれる物もあるみたいよ?
0082774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 19:58:59.46ID:oISpE9Kk
>>81
緩衝材ってその部分だったのか
スマン勘違いしてた
確かにその部分に、素人が手をいれるのはマズそうだ
0083774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 21:11:30.67ID:owAqPB6T
このチグハグさが芋スレw

外側のシェル、その内側の発泡スチロールが緩衝材、直接皮膚(稀に毛髪)にあたる内装の認識だった
内装材も柔らかさもいろいろあるしよくみてみた方がいいかも
それに交換できる物も多いでしょ
探してみた?
0084774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 22:04:52.51ID:8lF4eeap
チークパッドとかのことか?
あれならまあ、できなくはなさそうだが
0088774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 21:47:23.02ID:QyCz4gfQ
すり抜けして先頭に出るもエンスト芋
0091774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 20:23:01.44ID:Tga1iJut
納車4日目、立ちゴケ外装慣らしヨシ!
0092774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 20:28:00.42ID:SIyCwvPL
>>89
いや、それ以前の問題のような…。
0093774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 22:08:54.69ID:he7fGWKI
>>91
俺は1週間かかったわ
0094774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 23:04:42.54ID:UrjiYGrk
止まって足出そうとしたらズボンのすそがステップに引っ掛かり
地面に足が届かない
そのままゴロン
昔2〜3回はやったかと
人前でやった時の気分といったら
わかるよな
0095774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 00:41:16.78ID:QJboSn9D
ちゃんとブーツと短パン履かないからそうなる...
0096774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 00:51:29.04ID:t/C7i+w5
>>94
ズボンの裾折りたたんだ所が、バンクセンサーに引っ掛かる。
バンクセンサーは取る様になる
0097774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 01:09:37.68ID:8PdxEwLe
発進するとき長く履いたジーンズの裾の内側に空いた穴がステップのバンクセンサーに引っかかって、
取れないしシフトもできないから一旦止まろうとして右足を出せばいいのに左足を出そうとしちゃて転びそうになったところで、
穴を引きちぎってなんとか足をついてハーッとため息ついたところを通りすがりのJKに見られてクスクス笑われたことはある
0099774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 06:43:12.69ID:Hgrj1zgz
>>97
自分もそれやったことあるからそれ以降かっこ悪いけど裾バンド付けて乗るようにしてる
0100774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 12:05:59.70ID:QSjMwnBE
登山用のズボンいいよ
足元見えるように足首の方閉まってるやつ

動きやすいし冬用夏用あるし頑丈だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況