X



【初心者】キャンプ好きが集まるスレ【歓迎】 26

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002774RR
垢版 |
2020/09/20(日) 05:56:44.62ID:PpYIRynD
>>1

                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
0003774RR
垢版 |
2020/09/20(日) 06:38:54.39ID:NhS74BVE
雨に降られてもいいように テントごと大きめのタープで被っておけばいいかもな
0004774RR
垢版 |
2020/09/20(日) 09:16:47.00ID:MJJg66kv
今日は平地でも涼しいな
山はどうなってるのやら
0005774RR
垢版 |
2020/09/20(日) 16:17:31.29ID:q3evC70N
やっとスレ流しのアラシが居なくなったなー 前スレによっぽど都合のわるい事書かれてたんだな。
0006774RR
垢版 |
2020/09/20(日) 16:40:40.96ID:L/gUN0py
>>5
あなた陰謀論とか好きなタイプ?
0007774RR
垢版 |
2020/09/20(日) 19:04:32.95ID:q3evC70N
陰謀論て論じゃなくて 実際に起きてる犯罪も 実話も おとぎ話と同じ扱いにして 陰謀論て一括りにしてる作戦だし。
0008774RR
垢版 |
2020/09/20(日) 21:08:42.44ID:1WiDBrKx
やべっ、会話が成立しないタイプだ
0010774RR
垢版 |
2020/09/20(日) 23:50:38.76ID:MJJg66kv
カン首相、と2回言い間違えたのはアソー
0011774RR
垢版 |
2020/09/21(月) 00:17:40.81ID:nAYvTPPF
モルダー、あなた疲れているのよ
0013774RR
垢版 |
2020/09/21(月) 05:40:52.94ID:XDpkhC5O
どんちき♪└(^ω^ )┐♫ ┌( ^ω^)┘どんちき
0014774RR
垢版 |
2020/09/22(火) 10:20:46.92ID:fkLhqA3t
不自然にいきなり発生の台風か。
おてなみ拝見。
0015774RR
垢版 |
2020/09/22(火) 11:31:43.03ID:MwOmJZfv
キャンプ2泊してきたけどSUVで乗り付けて豪華装備広げてる幸せ家族に4面囲まれて地獄だったぜ
0016774RR
垢版 |
2020/09/22(火) 15:18:46.63ID:S16w9SjM
>>15
俺初心者で初めてタープ買ってスマホ見ながらDDタープの設営やってたんだけど、まんまこの状況になってすげぇ恥ずかしかった
https://i.imgur.com/vAirdcH.jpg
0019774RR
垢版 |
2020/09/22(火) 16:58:04.43ID:mOs/CVjr
この時期にソロ行く方が間違ってる
0020774RR
垢版 |
2020/09/22(火) 17:53:37.29ID:x2pYnmcF
ソロは見つからないようにソロ〜リと
0022774RR
垢版 |
2020/09/22(火) 22:45:36.77ID:wLmNvpO/
それにしても熊多いな…
0023774RR
垢版 |
2020/09/22(火) 22:51:13.92ID:C42cJfH+
くまったもんだ。
0024774RR
垢版 |
2020/09/22(火) 23:01:37.78ID:mIwYWTeb
ドングリ括り付けて放り出すぞ!
0025774RR
垢版 |
2020/09/23(水) 03:59:05.40ID:mR+y0AQ2
あっ!クマーの力見せつけろ
0026774RR
垢版 |
2020/09/23(水) 22:17:51.27ID:tqrITVpP
例えばさー
熊と会ったらハチミツや焼き肉弁当をふた開けて地面に置いて ゆっくり後ずさりしたら助かるんじゃなかろうかと思う
0027774RR
垢版 |
2020/09/23(水) 22:20:36.99ID:NbdcuvCd
ランタンのオススメ教えて!
0028774RR
垢版 |
2020/09/23(水) 22:55:19.45ID:UKMEdoZM
ダイソーで300円で売ってるヤツ
0029774RR
垢版 |
2020/09/23(水) 23:41:43.08ID:lHsA8P2M
ルミエールランタン
ガラスに模様のあるやつ
0030774RR
垢版 |
2020/09/23(水) 23:48:26.32ID:04PrvgZV
おすすめのシートバッグある?
70Lくらいで防水のやつ
0031774RR
垢版 |
2020/09/24(木) 00:38:08.51ID:SVo85Azi
>>26
助かるけど学習されたらたまらんな
0034774RR
垢版 |
2020/09/24(木) 03:24:55.51ID:cJC7Qoay
>>26
(・(ェ)・)『お前美味しそうな臭いするな』
0035774RR
垢版 |
2020/09/24(木) 14:56:22.50ID:/TXuchBO
シートバッグはおすすめできない
格好だけの低機能ばかり
おすすめはホムセン箱かバイク便の荷箱
0036774RR
垢版 |
2020/09/24(木) 17:37:11.64ID:KiCcBV3L
俺はバイク便荷箱から以前に使っていたキャンピングシートバッグ2に戻ったよ
やはりキャンプの事考えて良く造られているんだよね
便箱より重心も安定するし
0037774RR
垢版 |
2020/09/24(木) 17:46:24.11ID:KiCcBV3L
まぁ、防水じゃあ無いって事がデメリットだけど、カバー掛けりゃいいだけし、それを考慮しても使いやすさの方を優先している
0038774RR
垢版 |
2020/09/24(木) 18:22:52.46ID:nDjac+Tz
自分は65Lの箱を先日付けたぜ
0039774RR
垢版 |
2020/09/25(金) 20:20:42.35ID:O9POQZb2
新潟県の長岡市とその周辺で おすすめキャンプ場あったら教えてください
0040774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 03:55:48.13ID:caf48kiq
市中心部から近くなら三島大杉公園、離れてても良いなら小国森林公園かな
三島大杉公園はキャリアによって電波入らないから注意
小国森林公園も静かで良い所でした
0041774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 03:56:43.54ID:caf48kiq
長岡市じゃなくていいなら、三条市のスノーピーク直営のキャンプ場はどう?私は使ったことないけど評判は良いみたい
0042774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 04:51:48.76ID:7/bv7lRH
賢者モードオンにしてからキャンプ行くの?w
0043774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 09:01:11.62ID:Wiv4A/9t
>>40 >>41
ありがとう さっそく調べてそのどれかにします
0044774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 10:13:49.00ID:jBarLjdi
キャンプ場予約するとき偽名使いたいんだが本人確認とかしないよな
0045774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 10:45:38.58ID:sixEBymx
今時やらない所ってあるのか?
0046774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 11:00:27.46ID:nQ/8icIf
管理人がいないとこに行けば?
0047774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 11:55:01.28ID:F6OyZzSr
何で偽名使うんだよ
謎の組織から追われてるのか?
0048774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 13:06:21.37ID:UrZRO17y
偽名使っても『通名です』『差別するんですか?』でいけるやろ
0049774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 15:21:14.24ID:YEH7vcfs
>>44
キャンプ場による
サイトに本人確認書類持ってこいと明記してある所もある

まあそもそも偽名使う意味が解らないけども
一度受付した住所と名前でキャンプ場から年賀状届いた事があるけど、個人情報使うとしてその程度の用途だろ
あとは新規かリピーターか見るのにも使うかもしれんね
0050774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 17:15:06.28ID:TSJR/i7f
>>47
うんこ撒き散らして逃げるつもりじゃね?
0051774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 18:21:23.08ID:jBarLjdi
本人確認するとこもあるのか
それならネット予約か予約なしのとこいくしかないな
ありがとうございます
0052774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 18:38:49.32ID:iBlVKMH3
>>51
今はコロナ対策で受付の時に
本人確認的なのあるところ多いよ
0053774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 18:51:23.98ID:1JRuK30r
なんかヤバいもん埋めるつもりなのかな
0054774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 19:15:25.84ID:YEH7vcfs
今は以前より本人確認求める所は増えてるかもね
クラスター発生した時に発生経路追う必要があるから
近所の公営ジムもコロナ以降名前と住所と電話番号提出して本人確認書類出さないと利用できなくなったわ
0055774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 19:34:44.39ID:5TTktCJ8
この前行ったキャンプ場では
コロナ対策のために市町村まででいいから書いてって言われた
感染拡大している地域からだと警戒されそうではあるなぁと思いつつも
正直に書いたよ
0056774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 22:12:15.60ID:1JRuK30r
キャンプ場も旅館業法に準じてきてるところ増えてきてるのか、人来そうなところは大抵名簿記名するよね
書いたことないってのはプロキャンパーなんだろう
0057774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 22:20:32.89ID:CYa2m+GQ
>>47
キャンプ用品盗むか女の子拉致するため以外に考えられない
0058774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 23:08:19.13ID:RBsGJwny
両親は隣国の人だけど、本人は日本で生まれたって人は良く見かける。
もし、そうならこの際だから一緒に行く仲間にカミングアウトしても良いんじゃないか?
0059774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 18:21:13.85ID:8wTqOv/n
いよいよだなー
10月と11月が一番好きだわ
0060774RR
垢版 |
2020/10/01(木) 11:12:07.38ID:Ck7ewpwo
炭火で焼いた肉で一杯やるのが至福
それしたくてキャンプ行くようなもの
0061774RR
垢版 |
2020/10/01(木) 11:46:12.19ID:58LjZmSJ
>>60
俺も炭火焼き肉は大きな楽しみの1つですよ。
マイナスイオン満喫出来ますね。
0062774RR
垢版 |
2020/10/01(木) 13:29:22.96ID:JT/1NXHK
換気扇からダクトをテーブルまで伸ばして卓上タイプを使えば、自宅で炭火焼肉を味わえるよ。
嫁には不評だし、なかなか面倒くさいので2回程やったきりだけど。
0064774RR
垢版 |
2020/10/01(木) 16:53:34.30ID:VyR3J0VY
マイナスイオンがエセ科学なのは置いておくとしても…

水蒸気を満喫できる炭火なんて無意味だね
ガスでいいじゃん
0065774RR
垢版 |
2020/10/01(木) 22:26:29.98ID:6g9RGLLC
いや陰(=マイナス)イオンって科学的に普通に存在するけど
炭火の煙にも酸化物イオンや過酸化物イオン(いずれも陰イオン)が含まれてるんじゃない?
0066774RR
垢版 |
2020/10/01(木) 22:49:13.65ID:VyR3J0VY
>>65
奴らのいうマイナスイオンは帯電し空気中に漂う水粒子の事
陰イオンとは全く関係ない

ところで酸化物イオンとか化酸化物イオンとはいったい何物?
化学で飯を食うようになって久しいが、初耳の単語だ
0067774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 04:48:33.93ID:Bl9IsTfd
くそ科学のくそ科学話は科学板でやれ知恵遅れ
0068774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 07:00:07.17ID:3F/mJ4t/
>>62
ダクトが脂ぎってきて発火すると大変なことに
0069774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 08:14:38.70ID:9igIFKwV
除電システムとしてのマイナスイオンはエセ科学ではない
0070774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 10:13:50.73ID:FtpHx71M
ぶっちゃけ炭では効率悪いと思うんだが。
色々と。
0071774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 10:18:30.09ID:F7c8t3Qs
効率悪くてもいいやん遊びだし
0072774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 10:30:45.66ID:dxp4EQ+G
いるよな
遊びを遊びだととらえられなくなってるやつ
0074774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 14:39:33.98ID:pwNtVOUR
カツオのたたきとかも
今はバーナーでやってるしな
0075774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 15:44:51.68ID:tfHJZjnl
バーナーでやると食材がガス臭いんだよな
炭に炎を当ててから炙るといい
0076774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 16:50:19.16ID:vQqSJh10
炭で焼くとなんでも炭の味にならないか?
ホムセンで売ってる安炭だからかな?
備長炭とかのいい炭使ったら違うだろか?
0077774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 17:44:31.35ID:gcz4cC8u
薪で焼くと木の匂いになるし
アルコールストーブで焼くとアルコールの匂いだし
ガソリンバーナーだとガソリン臭くなるます
0078774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 18:41:25.67ID:CL/z5abd
なんだオマエら炭火で焼いた肉食った事ないのか
今度食わしてやる 味や香りが全然違うぞ ガスで焼いた肉なんて食えなくなる
0079774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 21:30:21.66ID:lNCdqKL/
急にキャンプ行きたくなってしまったんだけど
関東近郊のキャンプ場で土曜日でも飛び込みで入れるようなところって今あるんです?
0080774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 22:01:16.75ID:E4bWMDon
>>79
そこらの河川敷ならタダじゃねーの?
0081774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 22:19:03.89ID:GXzjomeX
>>79
だいたいのところはバイクなら予約なしで平気
全サイト区画で予約いっぱいなところを避ければいい
0082774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 22:24:49.21ID:ecOIXy9i
関東ってそんなにキャンプ場あるの?
九州は土曜日はどこのキャンプ場も満杯で飛び込みはよほど不人気なところしか無理な状況
0083774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 09:43:36.77ID:Xsur/K/e
素人の炭火だと魚介類は美味いけど肉は火力が全然足りなくて駄目らしい
0084774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 14:03:56.44ID:EwdQg21y
そら遠火すぎるだけ。
炭火焼肉屋ではギリギリまで近づけてあるのに
0085774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 14:26:22.16ID:SQcl1mLW
火が通る通らないの話なら焼肉用に薄く切った肉より魚介類の方が余程火が通りにくいけどな
家で魚焼いた事あれば解るだろ
表面だけしか焼けずに中が生って失敗は料理初心者にありがちよ
0086774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 14:37:22.44ID:ME5n1hoA
ホムセンにある成形炭で十分美味しい
着火剤も着いてるし簡単に火力マックス
0087774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 15:54:43.76ID:qlonIw5u
>>85
鰹のタタキなら初心者でも行けるなw
0089774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 16:41:34.49ID:SQcl1mLW
鰹のタタキは表面焼ければおkだから加減が目で分かりやすく簡単だな
キャンプなら藁焼きしたい所だがバーナーで表面焼くだけでもそれっぽくはなるね
0090774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 16:43:45.52ID:pRKCwQ0R
肉もたたきでいいじゃん
0091774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 16:59:36.46ID:Z2xtRhI6
富士山周辺にキャンプしに来ているが、富士山見える、湖畔この二つの条件いづれでも難民キャンプ状態だったな。

自分は樹海しか見えないが、グルキャンは多い。バイクサイトは少なめ。
0093774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 17:04:51.01ID:W7QYNJYe
コストコ豆炭買ってきたー
爆ぜないみたいだし、バーベキュー楽しみ!
0094774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 18:22:21.31ID:mBuS/L+8
>>83
どこで誰に教わってきたのかしらんけど
実体験を大事にしなさいよ
0095774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 19:49:19.70ID:EwdQg21y
練炭豆炭は着火材がわりがええでよ。
わからない人もいるけど、結構ケミカル臭するし
0096774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 20:58:08.62ID:GRaCtpWI
あとススと言うか油煙みたいなのも結構出るよね
鍋につくとなかなかとれないやつ
0097774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 00:45:10.86ID:tjdNYhV5
キャンプは焚き火醍醐味だというやついたけど、
別に焚き火無くても自然に囲まれてキャンプするっていうだけで十分だよな?
0098774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 00:54:38.36ID:kOt9Eeoe
>>97
焚き火がどうとか登山キャンプしてる人からしたらお笑いだしな
0099774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 03:19:33.42ID:8Jnn/GrC
本能のままに火を見て落ち着きたいとか山登りしてスカッとしたいとか美味いキャンプ飯食いたいとかに優劣つけるものではないだろ
0100774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 06:25:39.10ID:uEHgcmo8
焚き火なんかで飛び火されたらたまらねーよ
0101774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 07:31:14.05ID:p8DyHn3M
ちゃんとバケツに水用意して防火対策してる奴は少ないんだろな
0102774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 09:30:39.02ID:784OCEwh
焚き火が楽しい季節になったな
0103774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 09:34:46.47ID:UGPVHP6U
火をおこせないと命に関わるからな
0104774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 10:40:47.79ID:OykmisLj
>>101
いつも防炎シート敷いて折り畳みのバケツに水用意してるぞ
0105774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 10:40:55.50ID:l4bwOv0X
火事だけは気をつけないとね
ちょっと風が強いけど、せっかく来たから…って
管理人がいるところなら注意して回るんだろうけど
0106774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 10:58:17.04ID:NmheCjzy
単なる火遊びに夢中な大人に過ぎない
合法的にやってるだけでしょ
0107774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 13:21:47.21ID:xyO0I6+Q
火遊びはちょっと…火傷するぞ
0108774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 13:40:32.37ID:u+pj3v4P
オネショしちゃうからな
0109774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 14:01:07.00ID:NNDuK4iw
おんな遊びだと?
0110774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 14:15:47.63ID:1tv+MEFy
オネショされちゃう><
0111774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 15:13:20.78ID:m1pwFjFE
ミミズに引っ掛ければおっきくなるぞ
0112774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 16:25:09.23ID:uSP5ng6E
>>93

コストコ豆炭いいのかね?

大量すぎて失敗したことの事を考えなかなか購入できない。
0113774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 22:52:28.91ID:YDLYnFfE
風呂に入れないキャンプ場で焚き火とか考えられない。翌朝髪の毛が臭いったらないわ。そういう時には「ハゲは人間の進化系かも知れない」と半分本気で思う。お前ら誇っていいぞ
0114774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 23:48:51.78ID:/dRSxyVO
>>112
火がついて最初煙が上がっている間は、ちと臭いがするけど、炭がしっかり赤くなって煙が出なくなってから、焼くと全く問題ないよ!!コスパ最高!!
俺も迷ったけどアウトドアファミリーのパパさんが使っていて問題無さそうだから購入したw
0115774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 05:54:16.38ID:B/QZb8Oo
肉はまだいいけど魚貝や野菜は網焼きだとケミカル臭つくで。鉄板ならいいけど。
0116774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 15:47:55.43ID:HShAt11g
>>27
ジェントスのフィラメントランタン
サイズ、重量ともにソロでちょいでか、パーティーでちょい小さいかも、だが万能で明るい
単1電池使用で光量も無段階調整
0117774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 23:20:33.97ID:zN1TTzSa
焚き火の煙は燃やす木の種類によって香りが違ってくる
煙の香りが気になるようなビギナーは
アロマや線香を選ぶように薪も選んでみたらええ
0118774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 00:06:30.17ID:+6oQlXXN
計画無しにツーリングして適当にキャンプ場探してたんだけど最近は予約無いときびしいね。
0119774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 01:32:55.84ID:0hVkK3Di
漆の木燃やした煙はめっちゃかぶれるから気をつけろよ
断面黄色いからすぐわかる
0121774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 22:20:10.13ID:UThCo+Ek
キャンプもバイクもやらない人に誤解されがちなのが「夏がベストシーズン」だと思われてるところ。
むしろこれからだよなあ。
0122774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 22:56:16.00ID:SkE8eOCq
キャンプ≒登山 が昔は基本だったからな
当然、季節は夏が望ましい
低標高の町キャンプが流行りだしたのは、割合最近
0124774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 00:23:58.93ID:q/oBbSQx
キャンプって昔からバーベキューついでのおまけ
という認識でしょ
登山キャンプやバイク旅のキャンプとは別物だよもともと
0125774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 08:27:58.50ID:uZzP/j2N
海でキャンプしてた俺達は登山もしてたのか!!
それは知らなんだ
0126774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 15:27:36.60ID:RSWdVGxM
バイクもキャンプもこれからがベストシーズンだよな!
0127774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 15:58:20.50ID:q/oBbSQx
海でキャンプするって斬新だな
ゴムボートで漂流してんの?
0129774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 16:32:34.33ID:KJMsGEyI
いかだにテント張ってペグ打つんだろ
0130774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 18:19:59.06ID:uZzP/j2N
やっぱ沖ノ鳥島くらいでキャンプしなきゃ真の海キャンパーじゃ無いよな
0131774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 18:41:59.62ID:AEh33o+H
猛暑じゃなかった昔は、若狭の海岸でキャンプしてた
津波が来たらヤバいなとは思った
0132774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 19:06:07.84ID:/RmvFQ7A
若狭湾は津波は来ないよ
津波が来ないから原子力発電所がいっぱいあるの
0133774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 19:18:46.70ID:KO6cNgGm
若狭、若狭ってなんだ?
0134774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 19:18:48.84ID:AHkN1RrQ
>>132
大地震なんてほとんど100年以上の周期なのに
なんで自信満々にそんなこと言い切れるのか
0137774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 19:48:44.95ID:p3Gi35Tk
>>133
若狭椀のことだ
海産物が豊富なお吸い物だ
0138774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 20:07:31.54ID:Wvl2vkj3
若狭塗って一旦途切れてるよね
0139774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 23:56:32.68ID:DRBlK8IG
こんな時期 台風なんて不自然だな
気象兵器か?
0140774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 00:01:47.02ID:avhjy9Uo
台風もコロナ自粛してたんだろ?w
0141774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 01:10:21.57ID:nn3HRO/q
>>139
なに言ってんだ。コロナこそ・・・

おや、誰か来たようだ
0143774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 08:27:58.16ID:nGh2TLu7
拉致されないようにお盆の激混みの時に行ってたわ
拉致よりも関西のおっさんが人の陣地まで入り込んできて困るのよ
0144774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 08:50:11.61ID:rGxQ2BeM
日本人の 9歳以下の子供が1251人も行方不明になってるらしいけど マスコミや警察は まったく騒がないな。
人さらいの集団が 日本にもすでに来てるんだろう。
0145774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 10:55:15.19ID:Ho2W0VXN
今の日本から拉致して入れ替わるのはメリット薄かろうしなあ
0146774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 12:12:31.06ID:8TLeFJkZ
>>132
いや小判や金の延べ棒貰えるからだろ?
0147774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 12:13:59.41ID:8TLeFJkZ
>>144
森元や二階のスペア内蔵になってんじゃね?
0148774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 15:45:06.20ID:Ho2W0VXN
警察は地元の名士に甘いからな
池袋警察も板橋の名士に勝てなかったんやろ
0149774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 21:54:22.33ID:F2/N1CpE
>>144
誘拐犯のイメージはおっさんかジジイだが
実際には女が混じってるだろうな
親子を装って連れ去る
キャンプ場で消えた少女もおそらくこの手の誘拐だろう
0150774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 02:33:03.60ID:P7VWn4kA
>>145
韓国軍による竹島での惨殺や拉致に対して
日本政府は在日永住資格とかを与える対応で応じている

つまり奴隷憲法に支配された日本は
日本人を拉致し殺せば殺すほど、拉致国側が得をする憲法体制
そもそも現憲法自体が、
原爆投下や空襲で日本人を大量殺戮することで米国が憲法投下の
権利を得て投下したものだし
0151774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 09:16:09.36ID:WO+Q8Ooi
>>143
それなw若狭は韓災人ダラケ!
昔の土曜の夜は暴走族ダラケ!
0154774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 11:49:56.51ID:bkdaoPop
この台風の進路ならテント張れそうだけど 予報を信用しきれないから今週は変更 家でバーベキューだわ
0155774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 15:00:00.53ID:TYjlC3hE
>>154
気象庁は運輸省の頃はプライドあったけど、国交省になってからは無駄飯食いの狼少年だよな。
0156774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 16:34:49.16ID:HbX7ulyC
こないだ初めて本当のキャンプしたけど楽しかった
0157774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 17:04:03.31ID:NSAs3PhG
(ウソのキャンプってなんだろう。。。)
0158774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 17:07:49.60ID:6S2SOAzh
>>157
例のガイジエアプだろ
相手にしちゃだめ
0159774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 18:32:48.78ID:S3QbuewH
>>155
ほんとそうだよなー
もう衛星画像と天気図だけ出してくれれればいいや それなら気象庁の職員3人くらい入れば足りるでしょ あとはリストラでok。
0160774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 20:30:37.61ID:FFOMapAb
>>116
ソレ買ってみて実物大きかったですが雰囲気いいし今週使用してみます
0161774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 09:51:49.27ID:2CsiaHz7
キャンプ用に買ったベンリィ110だけど、気に入りすぎて毎日乗ってる。
200Lのデリバリーボックス積んで、毎週キャンプに行ってるわ。
原付二種じゃ高速乗れなくて遠くにはいけないから、高速乗るために車をスーパーキャリイに変えた。
スーパーキャリイにベンリィ110積んで、宮崎から大分の竹田津港まで行って、そこからベンリィ110を周防灘フェリーに載せて山口県に渡った

今は境港で遊んでる。
0162774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 11:05:47.75ID:uyQgTGOc
200Lってドラム缶サイズ…
0163774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 13:15:39.56ID:A5UFRQNI
デリヘル嬢を中に隠しておけるサイズだな
0164774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 14:40:42.76ID:bOGIUkv4
ボックスでキャンプ出来るじゃん
0165774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 18:27:08.13ID:gvSpBlQJ
岐阜の方は熊居るのか?
0166774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 22:40:37.27ID:E2Yel4KA
軽トラ+原ニって楽しいよね。
北海道とか九州とか遠方に行く時は特に。
0167774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 23:16:49.90ID:k1CA018K
>>165
「熊に注意」の看板あるよ
岐阜の山は日本海まで続いているから
0168774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 12:28:19.62ID:s5dflTcR
高山市内クルマで走ってたとき、ラジオとかで熊情報やってたな
0169774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 19:21:31.62ID:p6oTS2Rh
   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) クマが迫っている気がする
  ||   (    )|(  ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   )  見られてる気がする
  ||   (ソ  丿|ヽ ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  || ●   ●|∧_∧
  ||   ( _●_)(n´・ω・n) クマなんて居ないのに迫っている気がする
  ||、   |∪| |(     .)
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
0170774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 19:30:53.27ID:HAn+PcxB
あ!クマーのチカラ〜身につけた〜
0171774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 19:33:12.53ID:viOcrEGW
   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) じぶんの事はじぶんが一番よくわかる!
  ||   (    )|(  ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   ) なんかうんこくさい…
  ||   (ソ  丿|ヽ ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/ r(    (n´・ω・`n) じぶんが一番よくわかる!
  ||  ヽ  ● )|(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
0172774RR
垢版 |
2020/10/13(火) 01:08:16.39ID:1wVhgesX
まるごしでキャンプ行くなんて獸のエサだよな 生け贄? 日本の法律に従ってたら命がいくつあっても足りないわー
0174774RR
垢版 |
2020/10/13(火) 23:38:36.35ID:ioNznX5d
けしからん太ももである
0175774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 00:13:34.40ID:4/HxhbPK
動画見た
・パンツが肌色なだけだった
・案外、可愛い
0176774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 04:34:23.59ID:1NjQIhSo
ガソリン、ケロシンランタンを使ってる方に質問
バイクの振動でマントルってすぐダメになる?
0177774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 05:23:58.31ID:5m/iQlEy
よく分からんヤツだな
ガソリンとケロシンに限定するのは何故なんだろ…
0178774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 08:11:21.92ID:X+grCUKL
絶好のキャンプ日和なので行ってきます!
0179774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 12:04:04.94ID:kamxivnr
行ってらっしゃい。
0180774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 12:04:38.31ID:kPBU9qah
今日行けるとか最高じゃん
土曜雨くさいんだよなぁ
0181774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 12:15:18.80ID:GDsZwDVr
週末は雨 
諦めて来週にしよう
0183774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 16:59:16.30ID:YzUpZ3dE
まるだしでキャンプに行くなんて野獣のエサだよね
>>172
0185774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 09:48:40.29ID:hNpajCTM
ほんとは雨の時でも快適にキャンプしてこれる訓練を 家の近所のキャンプ場に わざと雨降りそうな日を選んで行ったり 新しいテント買ったら耐久テストしに雨や風の日に行ったりしといた方がいい
たいていはガッカリして帰ってくるけど。
0186774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 09:53:28.34ID:eezvrHu7
なんでわざわざ雨の中で快適キャンプとかいう謎思考になるの?
バカなの?
0187774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 11:19:08.22ID:0GLXBKBQ
>>186
プロキャンパーには必須の思考だろ。
0188774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 12:23:23.73ID:TSk1Ctkh
車ならまだしもバイクでキャンプいって雨の中快適とかもうどうしたらいいんだ感あるな
0189774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 12:24:36.39ID:qQ4M+uwY
先輩方教えて下さい。
初の冬キャンツーしたくて準備してますが、DODのライダースワンポールテント+自作スカートにするか、フィールドアのフォークテント280にするか迷ってます。
オールシーズン使用でオススメはどちら?
因みにドームテントでの冬以外キャンツーは経験ありです。
0190774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 16:22:39.94ID:1atJSISf
>>188
土砂降り雨のなかバイクで走ってる時点で「万策尽きた」感あるねえ
0191774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 16:52:53.11ID:hO/kk9eB
前世はアマガエルなんだよきっと
0192774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 17:42:41.21ID:pvWac1jR
乾いた服と暖かい汁物と飯と暖房器具があれば魂が救われる
0193774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 17:45:33.51ID:gKrtMk8Q
>>189
テントをどうこうするよりシュラフに投資した方が良くね?と思う。

そんなワシはナンガ600を買うか、昨今のキャンプブームが落ち着くまで
冬キャンは見送るか思案中。
0194774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 18:57:23.09ID:KtHdLTyC
降り始めてからキャンプ場に到着しても、ぬかるむ前にタープ張ってテント設営し終えたら何か達成感を覚えてた
そのままハイテンションで夜を過ごせた
もっとも翌朝グチャグチャに濡れたタープを目にすると、移動にせよ連泊にせよ気分は晴れない

今はポツリときたら楽天トラベル
0195774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 20:07:24.94ID:dYVqfvbc
ベンリィ110だけど境港から広島に移動してきた。
テントは今までは小川のミルフォード23を使ってたけど、雨の日とか風が強い日とかに、広い全室があった方が便利だから、ステイシーST-2に変えた。
やっぱり前室が広いとめっちゃ便利だね。
テントには銀マットとコタツ用敷布団を敷いてる。
寝袋はイスカのアルファライト1300だけど、イスカの寝袋は内部が結構大きめだから、着込んで寝てもゆとりがあるよ。
ダウンじゃない化成繊維で型落ちモデルだけど、一応アルファライトシリーズの最上級モデルだから暖かい。
0196774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 22:50:55.60ID:RYKB1xgU
昔日本一周した時二度ほど嵐の中野宿したことある。
どちらも人気の全くない湖畔で、夜半から大嵐。
四方から吹く風に歪むテントの中、前室で泥酔し、きちがいみたいに大声上げて取り憑かれた様にハイテンション。
翌日起きるとポールが折れて潰れたテントが顔面に被さってた。
テントから出ると、風で雲が飛ばされ最高の青空だった。
振り切っちゃえば嵐の夜も楽しいものです。
1番嫌なのが中途半端にシトシト降る雨かな。
0197774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 23:06:01.07ID:OxtQyDQR
嵐が来る中キャンプとか日本一周中の人はやらないよ
道具が大事だからね
なんでそんな嘘付きたいのか不思議だよ
0198774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 00:01:01.14ID:B/UTtkft
別にいろんな人がいていいだろ?
なんで決めつけるんだ?自分の考えが世の中すべてだと思ってる??
0200774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 00:05:35.19ID:CdLFNbkj
>>197
視野が狭いな、お話にならん。
0202774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 00:38:15.88ID:CdLFNbkj
気持ち悪いなぁ…
0204774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 08:11:41.32ID:JnmChvqa
>>196
私もベンリィ110じゃなくて前のバイクだけど、日本一周した時に台風に当たった事があった。
山口の周防大島の青少年旅行村だった。
オフシーズンで誰もいなくて、近所の犬の散歩コースになってたよ。
風が収まってから、炊事棟の下でアジの干物を焼いて食べたのが美味しくて仕方なかった。
嶋津鮮魚店だったかアジの干物を売ってる所がある。
しかも、近くに嶋津鮮魚店とは別の怪しい外観の生簀鮮魚店があって、泳いでたコウイカを刺身にしてもらってキャンプ場で食べた。
あとで調べたら素潜り漁師の店だと分かった。
0205774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 09:36:37.58ID:gKoGg4pg
おおwwリアルで台風下でのキャンプの話をしたらネタ扱いされて黙っちゃった俺ですよwww

「台風来るの判ってて何でキャンプ?」
やってみたかったから だなぁ。
今なら絶対やらない。あの時はwktkが止まらなかった。

青森で台風に当たって、風が騒がしくなり始めた頃に公営のキャンプ場に着いた。
ムーンライトT型を使ってた俺「・・・台風に強いテントだよなぁ」
炊事場を覗くと、かまどの背の方がテントより高い。「横からの風の直撃はない。イケるんでね?」と判断。
お手洗いは大分離れたコンクリの建物内。台風下では移動できないだろう。「んーたぶん移動はしなくて済むんでね?(根拠ないけど)」

轟音の一夜は一睡もできず。夜が明けて外を窺うと分厚い雲が今まで見たことがない速さで過ぎ去って行ったわ。
0207774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 14:32:26.89ID:EdeCAdBH
この程度の事で妄想扱いとか、なんか色々と不憫すぎる…
0208774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 14:44:42.73ID:T6X/tlL4
>>207
妄想かどうかなんてどうでもいい
キモいから叩かれてるんだと気づいてね
0209774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 14:49:55.32ID:yQgGR8HN
キャンプに行けないこどおじ引き篭りのエアプが
他人が行ったキャンプが羨ましくて妄想エアプ認定してるということか
0210774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 14:50:07.87ID:iXa887Xw
なんか荒れてきたな。
経験談聞いてるの楽しいのにな、小心者の馬鹿が騒ぐからどーしょーもねーな。
0211774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 14:55:06.68ID:Kxv2RqQo
何でもそうだけど 九死に一生みたいな悪天候で生き残らないと上達しないのかもな キャンパーはとくに経験多いほうが上手い。
0212774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 15:01:12.52ID:J/HQtESv
そうしてそのうちの2割くらいはサヨナラしてそう
たかがキャンプだけど、悪天候や雪中はマジで命がけだからな
0213774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 15:16:54.19ID:z2gLSYMZ
エアプが必死になってて草
0214774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 16:58:32.28ID:DW6XdqpT
山岳用テントなら台風でもへっちゃら
0215774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 17:26:46.84ID:M1YUlnlj
他人のキャンプ話を否定する奴は
自分のキャンプ話を出さない卑怯もの
0216774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 20:00:39.49ID:47dF4Cg5
庭にタープ張って肉焼くだけでも楽しいぞ!
0217774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 20:13:50.04ID:gvgDTf1C
子「ママ〜お父さんお庭でお肉食べてるよ〜?」
嫁「ほっときなさい、ずっとお庭にいてくれたらいいのにね〜」
0221774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 12:41:34.06ID:/56G6mPw
熊嫁
0222774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 13:24:59.63ID:uHFU5AzF
モンベルの寝袋#1とカバー買ってきました
関東で冬の朝は0度位になるけど
これで大丈夫だと思いたい。
あとはムササビタープとポール買えば一通り揃う
来月が楽しみ
バイク積載だとなるべくコンパクトにだから
色々悩むね。楽しいけど。
0223774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 13:57:05.73ID:7lpSNjPk
0℃くらいなら大丈夫。
ただ、朝シュラフを出るときが難儀。
0224774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 08:21:23.59ID:xi2JTxIH
僕は寒がりたから0度きついよ〜。10度でも結構寒いからね。
テントの中でカセットコンロで暖まる!
冷え込み時はバイクのバッテリーにも注意、
荷造り全部終わってエンジン掛からず、、、、JAF呼びました。

皆さん、アヒージョの残り油はどうしてますか??
0225774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 08:33:52.86ID:/mLojPiX
バゲットを浸して食べる
0226774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 09:01:56.62ID:a7BEILxu
アヒージョ、パエリア辺りは誰もが通る道、映えるしな。
もこみち&ガーリック。
0227774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 09:02:49.99
>>225
それそれw

バゲットも少し炙ると旨いんだよな
0231774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 10:04:11.71ID:A+uK0MJX
むしろ、出汁の出た残り油がメインやろ
0232774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 10:20:29.49ID:a7BEILxu
>>231
そうだね。
和で言うところの鍋後のおじやみたいなもん。
0233774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 13:54:01.01ID:9WEP3rn4
でも完食後に胃の中が油まみれで気持ち悪くなるのでいつも後悔するw
0234774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 14:16:16.90ID:K5e3irwm
>>228
面倒なようでも 何度も使いふるして網や五徳を育てていくのもキャンプの楽しみなんだけどなー テントも含め安物一式ポチって使い捨て感覚で帰りに捨てて行く人も居るくらいだし 趣味は人それぞれかもな
0235774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 18:21:20.50ID:MXRhdkzm
マッシュルームガーリック作って
バゲッドに浸して食う。
孤独のグルメで出たメニュー
0236774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 09:10:06.86ID:ifgxptE+
さつまいもは持って行きたい
0237774RR
垢版 |
2020/10/20(火) 22:20:39.20ID:1uDj9hFD
家族で週末キャンプに行くんだけど、テントで寝るのは寒いから車で寝たいけど、俺のスペースは無いから俺だけテントで寝なきゃダメだ 
0238774RR
垢版 |
2020/10/20(火) 22:33:16.26ID:OUnHdw7J
>>237
え?車の方が寒いだろ?
テントは保温性が高いから体温で内部の温度が上がるけど、車は徐々に冷えてきて氷点下になるよ
甘く見てると明け方寒さに耐えられなくてエンジン掛けて、周りの顰蹙買うのがオチ
0240774RR
垢版 |
2020/10/21(水) 19:01:07.75ID:lqKMVRfy
俺も車の方が寒いと思うぞ
0241774RR
垢版 |
2020/10/21(水) 19:16:34.93ID:XFY2Qkhm
キャンプはするけと車中泊した事ない俺にどっちなのか教えてくれ
0242774RR
垢版 |
2020/10/21(水) 19:31:57.02ID:qpl573cw
嫁と子供2人が寝るから3人の体温で車が暖かいかと思ったらそうでもないんだな 俺は秋に北アルプスで一人でテント泊とかしてるから寒さには強いから、子供たちをテントにしようかな
0243774RR
垢版 |
2020/10/21(水) 20:57:22.21ID:DrlZvSSd
「子供はやわらかいから好きクマ」
スタンバイ入りましたー
0244774RR
垢版 |
2020/10/21(水) 22:07:52.60ID:qpl573cw
熊が出る地域の人も大変だな まだ今日は半袖ハーフパンツで寝れてるからまだまだ余裕でキャンプが出来そうだわ 
0245774RR
垢版 |
2020/10/22(木) 12:04:00.08ID:Zzjr8daU
車中泊には100v出力できるバッテリーに電気毛布接続だよ
テントもう1つ買えちゃうけど
0246774RR
垢版 |
2020/10/22(木) 12:17:46.82ID:Fg/NxBsN
ノーマルの車なら寒くて駄目だよ
壁や天井をスタイロホームなんか使って断熱しないと。
0247774RR
垢版 |
2020/10/22(木) 15:30:44.17ID:evfPd/Lj
寝袋くらいねえのかよ!
0248774RR
垢版 |
2020/10/22(木) 20:28:11.11ID:pUMVcxux
ハクキンカイロ二個くらい寝袋にいれて貼るカイロ貼りまくれば車中泊もいけそじゃね?
プラチナ盗まれないようにしないとだけど
0249774RR
垢版 |
2020/10/22(木) 20:44:05.42ID:Dk4OAtuS
排ガスをホースで車内に導入すれば温かいよ!
0250774RR
垢版 |
2020/10/22(木) 21:05:01.51ID:Vqao4Zuh
昔空き地に車を止め毛布2枚とタオルケット使って車内泊した事あるんだけど、夜中に結構雪降って
車内は寒くて眠れなかったなあ ウトウトしてもすぐ目が覚めちゃうみたいな 
0251774RR
垢版 |
2020/10/22(木) 22:14:41.02ID:Vn7L7W5m
車中泊はヒートシンクの中で寝るようなもんだからなぁ
0252774RR
垢版 |
2020/10/22(木) 22:42:02.84ID:FzxMO/PN
「車だから暖かい」と思わなければ何とかなるな
0253774RR
垢版 |
2020/10/22(木) 22:52:45.34ID:eC5ULpBB
>>249
なるほど、アタマいいな!
手本をやって見せて。
0254774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 03:23:42.89ID:xxwt/UPe
>>249
テープで目張りすると更に断熱効果バツグンと聞きましたが、本当ですか?
0255774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 03:44:14.81ID:hlAdGS53
はい、やってみたところ効果抜群でしたよ
0257774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 06:43:57.86ID:by4lQy1P
茨城海岸沿いのキャンプサイトが予約できねぇ
0258774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 06:57:49.01ID:HbB/HR3I
キャンプなんかどこでもできるやん 何でキャンプサイトでするかね?
0259774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 07:59:51.90ID:QXMcpm0t
素人ですからプロの方とは違うんです。
0260774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 08:22:14.76ID:8aSv0wDO
マナー違反はダメですよ
許可取られましたか??どこでも出来ません
0261774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 08:44:22.65ID:HbB/HR3I
場所によって許可とってる でも山奥や河原や海は取ってないなぁ
0262774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 08:49:24.47ID:HbB/HR3I
補足

超田舎なもんで 
0263774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 09:25:41.17ID:LH+FcYE0
(俺は超田舎に行くから)どこでもできるやん

しらんがな
0264774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 11:04:05.44ID:o2JrV4fB
なんでだろう
都会暮らしでたまにしかキャンプ行けないけど全然羨ましくないのは
0265774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 11:07:35.16ID:2imj6Nyw
>>241
条件同じなら、テントで寝れるレベルに保温着や寝袋、マット敷いた
車のほうがずっと快適

車に逃げ込むのは上記の用意ができてない人たちだから
結果的に寒さしのげずエアコン使うだけ
0266774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 11:19:47.86ID:mzxmGxj1
栗とか柿はシーズンか? もう遅い?
0267774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 12:28:07.81ID:uZcgNIg4
>>257ですが、サンビーチキャンプ場は予約受け付けてないんですね。
午後でなんですが、間に合いますかね
行ったことないんで勝手がよくわからんのですが、バイクでサイトの近くまで行けるんですか?
他に、ここもいいよってところあったら教えてください。
0268774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 13:49:47.98ID:K3VP+rOW
>>267
今日行くつもりなの?
こんな所で聞いてないでキャンプ場に電話して聞けよ
0269774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 14:09:01.52ID:xyVWJfNZ
大洗キャンプ場はだめなのかい?
0270774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 14:11:40.04ID:qTlO5ztw
サンビーチは予約サイトで3ヶ月前から受け付けてるから週末はほぼ満場だな。
0271774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 21:21:07.16ID:UA9aCUy8
ガイガー持って行って計ってみ
0272774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 22:45:59.35ID:/xOo+bTs
ほう、
大洗は大人気なんだね。
0273774RR
垢版 |
2020/10/24(土) 08:36:28.19ID:sGyX82up
>>249
リアル馬鹿がたまに居るから書かない方が良いぞ。
『確かに排ガスはあたたかいな。やってみよう』→中毒死
0274774RR
垢版 |
2020/10/24(土) 09:07:27.30ID:T82sBH3V
免許が取れる歳でその程度の知性なら、まあ何というか
0275774RR
垢版 |
2020/10/24(土) 09:59:39.21ID:D5IY5DnG
チャンスだぞ さっさと野山に行って来い!
0276774RR
垢版 |
2020/10/24(土) 10:47:08.00ID:l0V3PgPi
サンビーチは特にスーパー銭湯(潮騒の湯)まで徒歩5分だからファミリー/カップルに人気なんじゃないかな。週末はほぼ満場だし
0277774RR
垢版 |
2020/10/24(土) 12:02:03.33ID:wbWfcbk3
キャンプの時に電気毛布や災害時にも使えそうだし、ポータブル電源買った 到着が楽しみだ
0280774RR
垢版 |
2020/10/24(土) 17:19:53.14ID:NxlFfCYE
テント内の明り取りにサイリューム使えるんじゃね?と思ってダイソーで白5本買ってきた!
くっそ暗くて絶望した
0282774RR
垢版 |
2020/10/24(土) 18:32:15.45ID:0mA/m4/U
函館と言えばラーメンみなみ
0283774RR
垢版 |
2020/10/24(土) 20:00:34.04ID:zz3K8LH/
>>279

> 水とマク?ネシウムを交換することて?、 繰り返し何度て?も発電することか?て?きます。

だそうだ
0284774RR
垢版 |
2020/10/24(土) 21:43:58.74ID:D5IY5DnG
ランタンよりも 日本人ならちょうちんだろ 使わない時はたためるし軽いし
0285774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 02:50:52.33ID:50MAoU1v
ほんとにいいテント場は 人に教えない事だ 松茸採りや本気の釣り師のように。インスタとかブログにあっぷしてもあかん。場が荒らされるからな
0286774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 04:45:13.22ID:rL4F+47S
>>285
野宿地は特にね。
でも、晒したくなっちゃうんだよな…
0287774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 11:36:52.31ID:9P1p4K0P
今月4回目のキャンプ行ってくる
0288774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 11:42:50.42ID:LSO5Y/dk
行ってらっしゃい
0290774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 15:07:59.55ID:LSO5Y/dk
これからの季節は 値段の高い本気のシュラフ持ってがないと寒いよな
0291774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 15:15:59.06ID:94XZqcjE
ポタ電とホットカーペット買ったから寝床の寒さはもう怖くない 
0292774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 16:40:23.74ID:wiFT2s05
キャンプで電熱とかいい時代になったなぁ…
一晩もつの?
0293774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 16:57:39.68ID:94XZqcjE
余裕でもつよ 15万位したけど、、災害時の備えも兼ねて買うのも良いと思い購入しました
0294774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 18:22:09.60ID:enTkKXn2
8度まで下がった時、ホットカーペット温度maxで使ったら暑い位だった。ホットカーペット最強だね。
0295774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 19:27:09.16ID:83+tET0j
ポタ電は俺も昨年の台風で買ったけど、あれバイクキャンプじゃ持ってけないだろ?
誰か尼にある電熱シュラフ試した人いません?中華じゃなく国産メーカーなら多少高くても躊躇なく買うんだけどなー
0297774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 00:12:53.76ID:bP+j4oGu
キャンプツーリング用にモンベルのバロウバッグ買おうかと思ってるキャンプ初心者なんですけど
これって家の洗濯機でネットに入れて洗えるんですかね?
0298774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 01:01:49.37ID:uAYl7XAX
風呂で洗ったほうがベターかな
0299774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 03:46:03.45ID:GNz6La0I
湯たんぽあればかなり暖かいよ。
電熱なんて大袈裟じゃない?
0300774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 08:05:29.29ID:J2sfnqMW
寝相が悪くて湯たんぽあってもすぐ足元から無くなるわ 皆は朝まで湯たんぽの上に足を置けてるの?
0302774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 01:51:37.90ID:ETxhTzyZ
ハクキンカイロは使い捨ての三倍強力
寒い時は冷えやすい寝袋足先に入れている
0303774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 05:23:09.57ID:PTgfSp8J
腰を痛めて今年初のハクキンカイロの使用です
暖めると痛みが引くけど実際は冷やしたほうがいいのかと葛藤
0304774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 06:46:58.57ID:4zr3ZX5c
冷やすのは急性期だけでは
医者の指示を仰げ
0305774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 11:43:17.98ID:D9ylcN29
スノーピークの道具も何であんなに高いんだろ あの刻印無かったら誰か買うのか?
0306774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 14:39:33.40ID:PTgfSp8J
>>304
悪化しました
温めるのは楽になるけど実はアカンかったんか
ロキソニン湿布貼りました
0307774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 14:52:28.71ID:hNns0xX7
スノーピークの価格の半分は広告費です
0308774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 15:07:06.93ID:XQ5f6v/9
>>307
どの企業の製品にも多少なりとも広告費分入ってるけどな
0309774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 15:19:39.20ID:hNns0xX7
アニメなどの媒体にのせることで
うまくやれば信者が無料で宣伝してくれる
0310774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 16:44:08.70ID:wWMokp6p
ペグハンマーのオススメ教えてください。
0314774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 17:52:35.71ID:yuynSDqS
0317774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 18:28:03.74ID:UUmM0Af8
実際ペグハンマー使ってる人はかなりレア
0318774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 18:45:11.49ID:sYzTPJVt
ペグハンマーって別に必須道具ではないので必要かどうかまず考えた方が良いと思う
鍛造ペグ使うなら重量あるハンマー使わないと打ち込むの大変だから必要
アルミペグなら要らない、石で十分
0319774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 19:29:15.50ID:UkZI2CwS
鍛造ペグも石で十分だろ。
鍛造しか刺さらないよな堅い地面ならともかく。
0320774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 19:38:30.72ID:b5D11n3v
普通に釘抜き付いてるトンカチで十分
0321774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 19:49:18.52ID:hNns0xX7
プラハンでいいわ
重い道具いらねえ
0322774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 20:29:51.22ID:nopBW06X
100均のゴムハンマーにしようね。
夜遅くに金属ハンマーでカンカン叩くのはやめようね
0323774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 21:11:55.94ID:UUmM0Af8
実際ペグハンマー使ってる人はかなりアレ
0324774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 21:17:45.62ID:aiPmjNUw
結局ネイルハンマーが一番使いやすかったり
錆びやすいけどな
0325774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 21:23:10.12ID:CqCkNz66
40cmくらいにカットした樫の木をもう3年くらい使ってる。
硬いからバトニングからペグ打ちまでかなり使える。
0326774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 21:32:03.95ID:v1nmLTfu
石が見つからない時はタイヤレバー使ってる
0327774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 21:43:36.74ID:H0VR/6Sk
大雨の日にフライ張り付かないようにしないと染みるって場面で地面がクソ固いキャンプ場で刺さらなかった時とか極端なシチュじゃなければいらんね
0329774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 01:19:10.00ID:awg9Oa3X
土用の期間中もキャンプするのか?
おれは体調崩しやすいからその期間は避けてる 今回は10月20日〜11月6日まで
0330774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 04:26:50.58ID:6r3OxK38
第一ペグなんて滅多に打たねえわ。
いちいち律儀に打ってるやつ馬鹿みたい笑
シャバすぎる〜
0331774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 06:37:41.22ID:UXhUhWPr
そうかね〜
俺は必ず打つよ、ペグ
なんでって言われると明確な根拠はないが、キャンプ始めた頃から打ってるからかな
0332774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 06:38:13.31ID:/1d8Ay44
ペグハンマー持ってない
0333774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 07:28:18.24ID:3WnpxRP/
伸びきったヨレヨレシャツみたいで貧相に見えるしフライがベチャベチャになるから普通はビシッと張るだろ。
0334774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 07:59:42.60ID:oIZa/t1i
テントの種類による
0335774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 08:03:28.85ID:+z6sHz2u
ペグ打った方がテントの中が広くなるから必ず打つわ。
0337774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 08:47:32.01ID:pSMSk9fk
鍛造二本だけ入れてフライの張り出すのに大事なトコだけ使ってる
他はアルミの奴だな
ペグは打っといた方が居住性は良いよね
0338774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 09:20:41.45ID:+z6sHz2u
>>336
ドームだよ。
最初の頃はペグ打たない派だったけど、風の強い日にペグダウンしたら
床がしっかり広がってペグ打たない時より全然広かったからな。
0339774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 11:13:19.42ID:UXhUhWPr
ペグ打った方が撤収も楽な気がするよ
フライとテントの間の空間もちゃんと空くので、知らずに乾いたりするしね
0340774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 11:22:09.84ID:2RSjqS+k
そんなこと気にするならホテル泊まれよ
0341774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 12:00:26.92ID:CGbJRDDt
登山用テントだけど、ペグなんて北アルプスでもうたないわ 
0342774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 12:44:00.10ID:cpx+zrBi
山岳テントなんてそれこそちょっとした風で飛ばされないの?
初キャンプで、買ったばかりのチェアワンが風で焚き火に突っ込み泣いた思い出
0344774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 13:17:09.25ID:q09GNo5q
そういやスノーピークの銅ハンマー置いてたらいつの間にか無くなってたな
よくあんなとこて盗ろうと思うわ
0345774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 13:24:56.70ID:F+Q7AMIt
>>343
わかってて行くほうが余程舐めてるんじゃないの。
踏み荒らして一番自然破壊してるのに、まるで守ってる様に思ってる人達
0346774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 13:27:04.80ID:Pjg47ocv
そんな風の強い日に登山した事ない 風がふきそうな予報なら当然しっかりペグを打つけど 荷物と人間が入ってたら普通は大丈夫だよ 

富士山や単独峰はテンとごと吹き飛ばす位風はヤバいけど
0347774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 13:28:54.70ID:cpx+zrBi
>>343
いやだから、そんなところでペグ打たないで大丈夫なものなの?
ちょっと小用してるうちにテントが飛ばされてた…とかないの?
0348774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 13:43:11.79ID:+z6sHz2u
テントの外に出た時、強風で中にあったシュラフが飛ばされて焦ったことあるわ。
0349774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 14:37:28.01ID:UXhUhWPr
>>344
スノピのPRO.Cはブランド品ですからねぇ
銅だけでも金になる
0350774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 14:44:56.43ID:jo7AnY36
>>347
基本はペグうつよ
テン場によっては、年中風がない場所だからとか
混んできたときにすぐ詰められるようにとか
そういう理由でペグ撃たないでねって山小屋から言われることもある
0351774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 16:29:18.09ID:xEcTZPJ7
風で飛ばないために打つ
しかし張り綱はしない
回りの連中はほぼ全てなぜか張り綱をする
0352774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 18:06:18.48ID:wS15YmhN
本体とフライの間に空間作った方が良いよね
そのために張ってる
0353774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 18:41:54.58ID:K6C4CAtk
大概の地面なら靴のかかとで充分だな
0354774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 19:07:25.10ID:Zz6wi+6G
自分とやり方が違う人を認められない症候群
0355774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 19:11:10.97ID:AHeZ/lS7
>>353
滑ってくるぶしの所に刺さってクソ痛かったからそれ以降やらないわ
0357774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 20:04:41.69ID:X0fRDd1b
昨日初キャンプ行きました
隣のキャンパーと喧嘩になりタバコを投げつけられ、
テントには穴が空いてしまいました
二度とキャンプには行きません
0358774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 20:08:03.08ID:PhSDm+NK
人がおらん所でキャンプしたらええやん 俺は逆に人がおる所でキャンプした事ないわ
0359774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 20:21:47.38ID:KGAKrKTV
山のテン塲なら大抵アンカーになるでっかい石がゴロゴロしてるから、ペグ打たないでそれに張り網結んでる
それなりの風が吹いててもテントが飛ばされたことはないな
たまに飛んでいくって話を聞いたことはあるけどまだ遭遇したことはない
0360774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 21:08:07.55ID:Dax9CNnd
バイクで薪ストーブって現実的じゃないかな?
それかシュラフに全力投資がいいのか?
どちらもするのが正解なのかもしれないが
0361774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 21:10:37.42ID:28zQDzhr
テント飛ばされて泣きながら下山した事はある
0362774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 21:12:43.66ID:28zQDzhr
>>360
シュラフが先だね。薪ストーブにうまく火がつかなかったら凍えるで
0363774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 21:58:14.00ID:EuUbBX7v
>>360
俺は薪ストは諦めてガスヒーターを買ったわ。ソロテントならあれでも温めてくれると期待してる。初冬キャン。
0364774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 22:35:41.23ID:xEcTZPJ7
オレはガソリンストーブやな
寒い時は前室に置いている
オレのテント前室は隙間だらけだから問題ない
0365774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 22:50:11.40ID:3WnpxRP/
寝る時の暖を取るならいいシュラフと湯たんぽが最強だな。
湯たんぽは寝る前に焚き火に放り込んで沸騰させれば朝までポカポカ。
0366774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 23:11:45.12ID:K6C4CAtk
朝は湯たんぽから水出して顔を洗い歯を磨く
0367774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 23:22:24.25ID:q09GNo5q
最近ストーブの上に乗っける穴だらけのカンカンがよく売られてるね
むかしはガソリンストーブ用しかなかったけどOD缶ならそこそこ火から
離れるから問題ないのかな
0368774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 00:16:40.23ID:FTFSMTLm
荷物になる、が 就寝時の寒さ対策にはコットがかなり役に立つ。
ソースは俺。
地面と離れるから体温・熱を吸われない。
同じ理由でハンモックも良いが、キャンプ場に木立が必ずある訳ではないし
ハンモック禁止のキャンプ場もある。

ただコットを使うとなるとテントに制限が。
例えばムーンライトT型ではコットは使えない。
テントとテントに設置可能なコット、収納袋に入っている現物2つを実際に見た方が良いです。
0370774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 01:07:21.56ID:FTFSMTLm
ご挨拶どうも。

複数、雪中キャンプだと車ですよ。当然テント内で石油ストーブ焚きます。

ソロ、キャンプ地が予報で耐えられそうな最低気温だとバイク。
具体的な最低気温を書かないのは、齢を重ねてく内に耐えられそうな最低気温が上がってしまっていて参考にならないから。
入浴や湯たんぽの有無でも変わってしまう。

コット使用前はエアマットも銀マットも、どちらも2つ使っていました。
現在はコットに厚めのウレタンマットに銀マットと寝袋・湯たんぽです。
撤収の手間はコット併用の方が楽です。
0371774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 02:35:04.23ID:ggJ1Dcop
なんだか大袈裟だなぁ。
0372774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 02:44:43.41ID:/LC2iN8r
頭が逝っちゃってる人なんでしょ
0373774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 06:40:58.14ID:UDJmZjCT
石油ストーブとか薪ストーブとか使ってまでキャンプするのは普通なのかな?
俺は素直に宿とるわ。
0374774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 06:56:38.33ID:q+hFFog/
一般的には普通ではないかもな でもキャンプ好きが集まってる中では割と理解はできると思うけど 
0375774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 09:17:16.37ID:pbb/UP4/
ここバイク板だからね
ステマ業者はスレタイ検索してくるから何板なのかわかってなさそうだが
0376774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 10:04:19.57ID:8ZzKNDKi
キャンプ用品のストーブと
家庭用暖房器具のストーブを
ごっちゃにしているヤツはおるまいな
確かに分かりにくいけど
0377774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 12:17:20.94ID:aHZax8Aj
>>363
ガスヒーターってガソリンバーナーにアタッチメントつける奴?
あれって暖かいのかな
暖かかったら俺もストーブ諦めてガソリンバーナーにしようかな
0378774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 13:37:50.66ID:aAZxUaIs
>>377
ユニフレームのコンパクトパワーヒーターってやつ。ソロテントならあれでも大丈夫でしょ。
去年の災害時に、調子にのって韓国製のミニ灯油ストーブを買っちまったけど、あんなの車でも持って行きたくない大きさ。オクで売るかな
0379774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 14:30:32.20ID:11FVz/Eb
ソトやイワタニの普通にお湯沸かすやつで テント内の暖房なんて十分だろう あとは寝る時に寒くないように
気温にあったシュラフとマット。これだけでいい
0380774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 16:37:35.43ID:u2fsDNJt
真冬に走るビバンダムライダーなら、止まってる時の寒さなんか、大したことないだろ。
後は、寝るときの工夫しだいだ。
0381774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 18:34:29.41ID:11FVz/Eb
焚き火台なんて キャンプ場で薪買う時に借りればいい ビールだけ多めに買って 気の合いそうなキャンパーの家族連れみつけて ビールいかがですかって 食事の準備時を狙って。旨そうですねーって言えば いっしょにいかがですかになる。
0382774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 18:36:27.18ID:11FVz/Eb
この時 テントや装備を褒める事
やっぱ○○はいいですよねーみたいに
0384774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 19:20:34.62ID:fe5ONtH2
んなやつが隣にいたらマジで鬱陶しいなぁ 女の人や子供がいたら止めときなさいよ
0385774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 19:35:49.36ID:8ZzKNDKi
姉ちゃん、ええおっぱいケツしとるのう
0386774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 22:09:54.66ID:ke81wQJv
>>381
マジでそんな乞食みたいなことやってんの??
絡まれた家族、可哀想だから止めてあげてよ
0387774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 05:11:27.16ID:uUoKPaUE
害人だね。
人災だ。
0388774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 05:49:07.73ID:c+dSVxFj
何か迷惑行為を得意気に語ってるけど
0391774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 07:31:26.15ID:nx0qXGbB
中にはそれですっかり親しくなって
次のキャンプにまで誘われた事もあるぞ
0392774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 07:38:44.97ID:nx0qXGbB
それにおまえらみたいなオレを嫌ってるやつは見た目でわかるしこっちも近づきたくない オレみたいのを好む方みつけて声かけるようにしてる
0393774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 07:46:00.69ID:OuhFbMu/
その才能を生かす職業についてる? 営業でもすればそこそこの年収になるんじゃね?
0394774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 07:49:44.39ID:nx0qXGbB
夏に浜辺のキャンプ場で仲良くなった若者の三人組とすっかり仲良くなって
いっしょにナンパしにいって彼女が出来た事もあったなー
0395774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 07:51:12.65ID:rqp/E2la
幸せそうでなにより
0396774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 07:59:23.42ID:nx0qXGbB
今は配送の仕事してる 営業職とかしてみるのも面白いかもなー。
0397774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 09:22:15.51ID:jlN1TDzz
エアプってキャンプ場で他人に絡んだりとかそういうのにも憧れるんだろうな
0398774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 09:41:02.68ID:bP+QENNa
BBQメシのお裾分け、たかった事はないけど勧められた事はある
自分の持って来た食材無駄になる(というかそれ喰うためのキャンプだし)から丁重にお断りさせていただいたが
0399774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 09:48:57.21ID:xDw4Id0r
知らん人から貰っても気持ち悪いから食べれないなぁ オニギリとか絶対無理だ
0400774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 09:52:00.42ID:dNuwTDVZ
キャンプ場に行く途中のスーパーで肉を買うつもりだったけどほとんど売り切れてたのでサンマを大量に買って行って焼いてたら隣の家族連れが「いい匂いですね〜」「肉が売り切れててw」「うちの肉と二尾交換してもらえませんか?」「喜んで!」ってなったことならある
0401774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 10:27:28.94ID:jn/haVAu
以前ならキャンプ地で他人との交流もありだったんだろうけど、今は他人と距離を置きたくてキャンプが流行ってるワケだからねぇ
0402774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 11:17:04.12ID:6QZn4Om0
たしかに、家族や友人とワイワイやるキャンプならよそのお声掛け大歓迎だけど、1人のソロキャンでは絶対にやめてほしいな。1人になりたくて家を出たんだからw
0403774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 11:18:41.13ID:JGozJI+K
>>402
家族友人といるときによそ者入ってくるほうが嫌だわ
0404774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 11:49:44.16ID:g8FEWhRb
明日は夜景の綺麗な展望台で家族でキャンプだ 楽しみだ
0405774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 13:06:36.76ID:1seRCK9M
鹿児島で飲み切れないからって自家製の黒糖焼酎貰った事あるな
すげー美味かった
0406774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 13:13:09.51ID:FWHQjsvs
>>405
密造酒の証拠隠滅に加担したんだな。
0407774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 19:47:53.23ID:peXUZdLI
>>405
焼酎の自家製ってことは、蒸留器が要るよ。まぁどうでも良いけどね。
0408774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 20:47:22.87ID:VD5TuGa+
昨日公園で小川張りの練習してたら
園児が遠足来てた。
それはいいんだけど友達が保母さんやってる園
だっだらしくお弁当食べながらずっと見てたよと
メール来た。恥ずかしい
0409774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 21:00:15.90ID:EglHB2tE
みんなで仲良くキャンプかぁ〜
そういう時代なんだなぁ〜
あんまり流行らないで欲しいなぁ…
0410774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 21:11:25.08ID:pmqtAXGR
♪もーえろよもえろーよ 炎よもーえーろー
0411774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 21:20:56.72ID:peXUZdLI
今、キャンプ中
そこそこ寒いが、明日朝の予報は0度!どうしよう😥と言うか寝るしかないな。
0412774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 22:33:56.18ID:j9McV/bP
>>407
コーナンで売ってる銅管でかんたんに作れるで

自家製か…マッコリとか出してるとこは通報したら一発アウトドアちゃうんか
0413774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 01:44:39.16ID:XPLtgtNf
知らんかったけどちゃんとした黒糖焼酎ってあるんですね
流石にその自家製ではなくてコーヒー焼酎的なやつだと思います
すみませぬ
0414774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 01:54:33.76ID:S7wOAYn3
じゃあリキュールかな
焼酎にコーヒー豆ジャラジャラ入れた奴やろ
0415774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 02:07:28.91ID:XPLtgtNf
言葉足らずでしたね
コーヒー焼酎のコーヒー豆のように焼酎に黒糖を漬け込んだものかと
0416774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 07:04:58.26ID:9bn/pA6w
アメリカの禁酒法時代のやつなら胸熱だけど!ナニソレコーヒー焼酎!いっぺんやって3日
0417774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 08:40:21.52ID:UAlF3Uwt
酒ぐらいでガタガタ言ってる小さい奴はあかんな 海水くんで塩とってみー
美味しいから。
0418774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 20:07:45.83ID:xl16G1FJ
九州の某キャンプ場のオーナーに、「この辺で酒を売ってる店を教えて」というと・・・
「あるよ!」といって、ドブロクを只で飲ませてくれる。
ロハなので、無文題。。
0419774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 20:51:44.60ID:ZOKXM+Ph
九州では焼酎が出てくる蛇口が標準装備
0420774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 09:45:47.93ID:vwOMY4zY
安いウィスキーをシェラカップで水割りにして飲んで肉かじってれば幸せだわー
0423774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 18:23:13.90ID:vSczyy6O
キュンプだからいいもの飲み食いって発想わかんねーな
普段何食ってんだ?
0424774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 18:34:25.99ID:qgVSTt2t
別にしょぼいモン食ってもいいよ。
0425774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 18:53:01.89ID:tx5D4c5J
俺なんかかなりしょぼいよ
0426774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 19:05:42.81ID:BTu/yskn
俺は普段より、良い肉  普段より高い日本酒飲んでるけど 少数派だったのか
0427774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 19:08:24.15ID:HP5+rXg+
すまん 貧乏性で 高い酒は悪酔いしてしまうんだわー
0428774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 19:11:40.35ID:Yn7ljqlH
カット野菜とハム入れたサッポロ一番になりがち
酒はブラックニッカ
0429774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 19:12:53.96ID:HP5+rXg+
普段より良い肉はわかる。備長炭で焼くのでどうせなら良い肉使うわ
0430774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 21:31:22.62ID:sYEvui5+
スーパーで地酒は買うわ
0431774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 21:46:11.78ID:i9qAA21F
スルメは炙ったさかなでいい
0434774RR
垢版 |
2020/11/02(月) 13:49:14.47ID:EZ+7MKPd
星の観察にもいい季節だぞー
壊れたもいいような安い天体望遠鏡積んで行ってみ
0435774RR
垢版 |
2020/11/02(月) 14:32:40.17ID:Giiq5WUh
バードウォッチング用の低倍率双眼鏡でも月見てたら吸い込まれそうな感覚になる
本格派の望遠鏡欲しいな
0436774RR
垢版 |
2020/11/02(月) 14:39:46.68ID:7SzRa26d
>>435
星の手帖社の組立望遠鏡をたまに持って行ってる
木星の衛星くらいならこれでも見えるし
0437774RR
垢版 |
2020/11/02(月) 15:44:48.32ID:UrQyA9dO
肝焼く空気を吸う暖かいところへ行きたい
0438774RR
垢版 |
2020/11/02(月) 16:47:01.60ID:n37bWOZo
>>435
PENTAXで分離して縦に繋げると望遠鏡になる双眼鏡があるぞ
0439774RR
垢版 |
2020/11/02(月) 17:11:51.22ID:Giiq5WUh
>>436
何それぐぐったらめちゃ安ジャンかヨドバシいってくる
>>438
30年くらい愛用してるタンクローもそろそろ引退の時期かも
0441774RR
垢版 |
2020/11/02(月) 21:47:52.68ID:7SzRa26d
>>440
両方持ってるけどバイクで積み込むのなら星の手帖のほうがいいかなと
自宅で使うならコルキットで
まぁ値段相応な性能なんですけどね
0442774RR
垢版 |
2020/11/03(火) 07:21:30.81ID:M05Qlgac
アスファルトの上の濡れた落ち葉 滑るから気をつけろよー
0443774RR
垢版 |
2020/11/03(火) 12:42:46.72ID:6Asw3T0Q
途中までGet Wild風に読んでしまった
0445774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 01:17:06.29ID:S6PmioZ2
キャンプのYouTube面白いな ずっと見てられるわ じゅんいち 西村 ヒロシ見たけどじゅんいちのがチャンネルが面白いな 芸人以外のはやっぱり面白く無かった 
0446774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 08:39:49.62ID:afl36trv
じゅんいち見たことないヒロシ物投げて不快西村絵面が汚い
0447774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 09:04:52.16ID:Sns8ozi+
和嶋慎治くらいしか見てないな
0448774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 09:11:45.90ID:2lZQaMKy
ヒロシのはカッコいいけど静か過ぎてな 芸人とコラボしてワイワイやってるのがやっぱり面白いな 
0449774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 09:22:10.16ID:hhIuEuTc
ヒロシ単体じゃオーラも話題も足りない感ある 大勢の中のヒロシではじめて生きる素材
0450774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 10:47:55.18ID:BbdwpUL9
ワイワイうざい派のオレは
ひろしのソロ動画がいい
0451774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 10:48:35.44ID:Uznu9K3o
なら家でじっとしてろよ
陰湿なのが楽しいキャンプ場まで来て文句言うな
0453774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 13:44:54.75ID:ifFYuHg3
>>447
ワジーはおっさんソロの実態に近い気がするな
0454774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 16:35:50.88ID:e8wJDMJz
俺もカタログギフトでゲットした安物の
天体望遠鏡持っていこうかな
0456774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 17:34:59.64ID:GE28BYNr
>>455
バーベキュー?ここキャンプスレだからスレチ
0457774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 18:21:15.64ID:hhIuEuTc
>>455
いいねー わかる人達のバーベキューやー オレもこれがしたくてキャンプする
0459774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 18:42:41.55ID:yE14ZHi+
買ってる食材は普段料理しない奴が選んだ感じだな
0460774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 19:47:46.93ID:pPvn+RsH
いいね乞食。複数のスレで同じ写真上げてるツマンネ
0461774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 20:46:58.58ID:ilAPDap0
>>455
すごい良さげな場所ですねー
どこですかー?
0462774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 20:58:54.71ID:FkonvN1p
>>455
デイキャンプで飲酒ってバイクじゃなく車だろ?板違いだから失せろマルチ野郎
0463774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 21:17:12.20ID:Ti2F/RHd
ししゃももいいけど イカ焼くとスゲー旨そうな匂いなってバーベキューして良かった感なるぞ ツマミなら干物もええー アジの開きでもご馳走になるわ
0465774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 21:54:31.53ID:S6PmioZ2
一つ、趣味をやめてヤフオクで全部うっぱらって別の趣味の高い買い物しようと思ってたのにキャンプ道具ばっかり毎日買っちゃう 
0466774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 23:06:59.39ID:2/jv190s
>>444
心の汚れてる俺にはテント内で卑猥なことしてるように見えてしまう
0467774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 23:15:53.97ID:9ibkMo+U
付近のキャンパー相手にワークするのか…
0468774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 04:44:53.81
>>463
次はイカやろうと思ってるw

>>464
今度は来月かな?、そろそろテント買わないと
0469774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 09:47:32.47ID:+7v61Ezn
ライダーにとっては今月チャンスだわ
それ以降は雪や凍結の心配でてくる。
0470774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 10:12:50.57ID:GaUHhiFq
熱燗作るのって何が良いだろか 焚き火に小鍋を置いてお湯沸かしてタンポンでしてるけど グラグラして酔ってきたらこぼしちゃう 小さいヤカンに日本酒入れて沸かすと何か味が変わりそうだしなぁ
0471774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 10:37:38.54ID:5ZJoY5Kq
湯豆腐の中に日本酒入れたシェラカップ浮かべるのが俺的スタンダード
0473774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 11:05:20.18ID:m0wXsX85
>>455
炭火で焼いたししゃもは旨いだろうなぁ^^
鍋?にワタリガニがあるけどアヒ―ジョなのかな?凄く気になる
かなりの食通さんですよねぇ〜
0474774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 11:39:46.11ID:7GDwsYB3
テントの中でイワタニでお湯沸かして暖をとって
中毒になりかけて死にぞこなった奴が先週いた。
密閉されたテントの中で火を使うとか、
根本的に生活能力が欠如してるんかな?
0476774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 13:03:21.03ID:IGpvXRcc
山屋はあたりまえにテント内で炊事するよ
めっちゃ曇ってクサイけど
要は換気の見極め
0477774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 13:12:17.39ID:Nd9MJ8G2
前室での煮炊きならいつもやってる
下がスカスカだからな
0478774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 13:49:47.60ID:/5nvmhYT
登山の時は朝飯食うのに寒いからテント内で湯を沸かしてるわ 一分位しかかかんねぇしな
0479774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 14:17:28.66ID:GDzUR8FB
バイクソロキャンで海辺の有料キャンプ場へ早めに到着
設営終わって火を焚いて・・よし肉焼いて食うぞ〜まずはキンキンのビールからじゃ〜!!

その時子ども夫婦と孫達が近くのアクティビティ施設に行っているらしくお留守番中のご夫婦がご一緒にどうですか?と誘ってきた
巨大なタープとそこを取り巻くテントや高価そうなギアの数々
寂しそうと思われたのだろうか?こっちは一人を楽しみたくてソロキャンしているのだから丁寧にお断りして一人酒盛りを楽しんだ

日暮れ頃に子連れ若夫婦が帰って来て豪華な夕食を次々食べていたが楽しそうだった

楽しみ方はそれぞれだけどキャンプって良いなあ
0481774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 16:03:45.22ID:Ep414pIa
テント内でガスバーナーで暖をとっても テントの入り口ほんの少し開けとけば問題ないよ 暖房目的でローソクのランタンつけっぱなしだけどテントの入り口ほんの少し開けてれば大丈夫
0482774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 16:13:59.94ID:9quLSMjK
寝返りでローソク倒してテント火だるまになりそうで怖い
0483774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 16:55:14.22ID:Mxe5QO2S
これから道具集めてキャンプ始めようかなあという初心者だけど酒飲めないので
熱いココアでも飲みながら星見したい 自分も天体に興味あるので
0485774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 17:07:44.64ID:i/OmKO7e
キャンプ行くと火を炊いて湯を沸かすのが一番楽なのでついつい水分ばっかり摂ってしまう
0486774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 17:19:54.15ID:yTfDavsL
淹れた紅茶がぶ飲みして眠れなくなる
0488774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 18:40:47.30ID:784TQIbL
これから東北方面に行くと無料キャンプ場や公園なんかでも凍結防止のためにトイレや水道を使えなくしている所があるから設営前に水の確保と大だけはしておく
0489774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 19:39:44.96ID:Mxe5QO2S
あと飲酒という事でアレなんだけどちょっぴりブランデー入れてちょっと砂糖で甘めにした
ホットミルクとか・・・
0490774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 20:01:37.35ID:jKQ0Ex/9
夜中の冷たい風の中、星空みるのがいいんだぜ
0491774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 21:08:40.49ID:vYBlKoJ/
>>489
なんだ飲めんのかよwむしろ少量で酔えて裏山
0492774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 21:31:09.65ID:iGDcsRi5
秋から冬の満天の星は一年を通して一番ダイナミックだよな

恒星の配置はもとより火星も今はとても見えやすいしこれから月も徐々に欠けてくるから星の光が際立つ

土星や木星はちょっと見えにくい位置だけど天の川もカシオペア座を包み込んで迫力あるぞ

オリオン座も夜空の主役になるからベテルギウスの超新星爆発の第一発見者になれるかも!
0493774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 21:39:31.74ID:3RblTFaa
空と君との間には今日も冷たい雨が降る
0496774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 00:17:14.98ID:QAqxQ8dY
ごらんあれがオリオン座だよ
ぼくの星座なんだ
0497774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 00:23:56.09ID:PGEezpdy
           ☆      ☆ 
          
          ☆       ☆            ☆     
                       ☆   ☆ 
                            ★


       ∧_,,∧   このキャンプから帰ったらプロポーズするんだ。
      (,,    )
       (    )
       し―J
     ~"''"""゛"゛""''・、
 ""゛""''""""゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::( 
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;../ 
0499774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 10:41:29.67ID:G/g7YxNO
>>491
普段飲まないし会社の飲み会でも飲まない ビール飲んでもコップ半分くらいしか飲めない
ただなんかの本で見たホットミルクがブランデー入りで美味しそうだったので
0500774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 10:56:00.88ID:AGJA6d/z
オレはウィスキーに少しミルクたらして寝酒にしたりする 美味しいぞ
0501774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 11:25:55.37ID:YVOsB/GT
コンビニでミニ瓶買っちゃうじゃんかそんな話されたら
0502774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 11:33:48.80ID:Ga6r6NH2
旅先だとつい買っちゃうよねん
ワイは空き瓶取っといて中身詰め替えてスキットル代わりにしてる
スキットルが好きっと
0503774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 11:44:26.37ID:5n2I+Foi
>>502
乞食かよw
モノホンのスキットル買えよ
0504774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 11:54:10.12ID:vTVDNuyB
スキットルが透き通る!
0505774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 12:17:19.32ID:ka5XN5DG
>>497
おい、見えちゃいけない星が見えてるぞ
0506774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 12:32:14.06ID:Ga6r6NH2
>>503
マジレスするとモノホンスキットルって管理が大変
入れっぱなしにしとくと変色したり樹脂やコルクが朽ちたりするし
毎回洗って中を乾燥させるのもまた注いだりするのも手間が多い
レッドやトリスあたりのガラス瓶か
アーリーなんかの樹脂が使いやすくて好きっとる
0507774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 13:03:21.26ID:SY9I4UL1
>>506
スキットルカッコいいけど、カッコいいだけだよな。
いらね。
0508774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 13:35:40.98ID:0Wtz+kRL
あんな少量の酒じゃ酔えん かっこよくて憧れるけど要らんわ
0509774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 13:39:58.04ID:G/g7YxNO
>>497
「み・・・・・見えるのか あなたにはあの星が!!」
0511774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 14:21:17.79ID:uqtpf/uu
トキーっ!
おれにもハッキリ見えます!!
0512774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 15:43:00.18ID:C/pLQ5oa
マルキルの水筒みたいな栓のビール瓶を水筒代わりに使ってたら割れた
0513774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 17:08:04.13ID:G/g7YxNO
「僕はM78星雲に帰らなければならない。西の空に、明けの明星が輝くとき、ひとつの光が宇宙へ飛んでいく……
 それが僕なんだよ。さよなら、アンヌ!」
0514774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 17:45:54.63ID:paNal6S7
>>507
残った酒を入れるのに役立つ

またウィスキーとかを入れておくと
酒を買いそびれた時や
すすみすぎて酒が無くなった時に役立つ
0515774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 18:43:16.31ID:jPM3NFHV
>>492
今、空見たら南西の方角射手座の辺りに木星と土星がほど近く浮かんでいる
あと、南東には魚座の所に火星が赤く光っている

19時過ぎまではこの肉眼でもはっきり見える明るい惑星が同時に見えるぞ!!
0516774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 18:46:51.75ID:jPM3NFHV
>>513
明けの明星宵の明星ってどちらも地球からより太陽に近い公転軌道を回る金星のことだから
明けの明星は東の空に、宵の明星は西の空に浮かぶぞ
0517774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 22:27:16.29ID:wirTy+ck
スキットルはロマン優先だろ。俺は100均プラボトル(400cc)に入れてる。軽いから
0518774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 02:01:48.58ID:XFNfPeqR
>>516
ウルトラセブンはこの地球以外の星での話だという証拠ですよw
0519774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 08:21:21.93ID:v+I19Cta
バカボンのパパたちの居る世界の話なんだよ
0520774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 09:28:05.79ID:K2fWA2E/
一週間前の週間天気予報なんぞ、当たった試しがないのに、キャンプ予定の今日の予報 何でここまで的確に当たるかね 今日はキャンプ中止かなぁ 
0521774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 15:36:07.23ID:XT5ujCFO
>>517
ちょうど昨日、入手した俺が通りますよ
1,000円だからいいか…と思って籠に入れちまった
帰ってバーコードでググったら結構有名なアウトドア用品メーカのもので定価が4,290円だった

https://i.imgur.com/TBuzTlH.jpg

そして蓋周りはコルク使ってないんだな
これなら手入れも洗うくらいで心配なさそうだ

https://i.imgur.com/AIafzLD.jpg

ただ問題はカッコよく酒が呑めるシチュエーションがそうそうないことだ
0525774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 17:22:00.57ID:uJ+gWcA5
南半球だと太陽は北にあるし西から登るんじゃね?
0526774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 17:22:42.69ID:KmX0D/U7
酒入れる容器なのか
鉄鋳物のパンなのか
それがもんたいだ
0527774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 17:30:21.15ID:6CVNvgxr
洗ってしまうときカビとか生えない?
魔法瓶みたいな水筒のほうが衛生的と思う
0528774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 17:34:27.36ID:NojYVpX/
ちょうどよい太さでスポッとはまるなら使えるかもな。
0529774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 19:42:40.56ID:saIcFwE5
尼で中華産類似品が大量にありますよ?
俺も前に買ったけど雰囲気商品だし、今は倉庫に眠ってるな
0531774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 20:58:23.08ID:6TwqbKtu
スキットルって完全に雰囲気だけで実用性ないよな
0532774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 21:35:06.07ID:CA7ntG6f
ふいんき(何故か変換…ry
を理解できない池沼
0534774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 22:02:08.73ID:v+I19Cta
> ふいんき(何故か変換…ry
最近では大抵の変換プログラムで変換できてしまうんだよなぁ
非常に良くない事だと思う
0535774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 22:19:01.44ID:jYRVRuD5
>>531
実用性はあるけどこれをあえて使わなきゃいけない局面はないね
分かる人だけ買えば良い代物だよ
だからおすすめしない
0536774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 23:31:37.74ID:uIVdBKO8
スキットルなんかアル中の俺には少なすぎて無理だわ ヤクルトの容器みたいなもんやん 
0537774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 01:28:39.31ID:QaeQi9yj
直飲みかっこいいけどカビそうだからなぁ
0539774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 05:35:21.84ID:3GXZUpGa
>>525
地球の自転を考えたらわかる

世界中どこでも太陽は東から西にめぐる(2極点だけは東西の概念が消えるけど)

南半球では東から昇った太陽は北に向かって西に沈む

ただし自転軸の傾きがあるから南半球でも赤道付近南回帰線までは冬至の頃を中心に真上から若干南に向かう期間がある
0540774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 08:57:46.79ID:kuEhKWDy
直火NGのサイトで初心者が直火してる
高圧的に注意したらいいかな?
0541774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 09:04:41.08ID:p3bAHpb/
いきなり高圧的だと逆ギレされて刺されるても知らんぞ
最初は穏便に、管理人がいるならそっちも使う
0542774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 09:06:11.76ID:UEM6b/bA
>>540
ルールに縛られないのは玄人
返り討ちにあうぞ
0543774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 09:06:45.14ID:Nimxs6G8
>>540
いらない逆恨みを買ってトラブル回避のため管理人にそっと連絡した方が良いと思うけど
あなたがそういう戦闘系、あるいは正義を振りかざして屈服させるのが楽しみならお好きにどうぞ
0544774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 09:24:58.15ID:kuEhKWDy
管理人に連絡してやりましたわ
めっちゃ睨まれました

再発防止のためねあいつがトイレ行ったら薪に水ぶっかけときます
0545774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 09:53:16.31ID:4+VrvSMj
太陽でも月でも、東に沈んでゆくのを見るのは実はそんなに難しくない
0547774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 10:24:32.33ID:5IUxaN3m
>>544
管理人に連絡したのになんでお前が睨まれるの?
解決したのに水かける?
ガイジか?それとも虚言癖か?
0549774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 10:54:32.62ID:GaDiS1Hk
>>546
余計に直火範囲広げて草
電話で管理人に言うとかバレないようにすればいいのにな。怒りの衝動抑えられない奴はルールは理解できるのにもう一歩頭が足りてないのなんでなんだ
0550774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 11:25:24.50ID:HgPlVTuN
キャンプファイヤーサークルに設営すればいいのに
0551774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 12:44:10.57ID:3/WUpbD0
>>549
瞬間湯沸かし器みたいな性格だからしょうがない
性格は変われないよ
0552774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 13:58:38.19ID:ydVJdEWy
>>551
お前みたいなの社会的に不要なゴミなんだぜ?
0553774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 14:24:53.39ID:Y3rhei9J
不心得な行為に対して
瞬間湯沸し器的な反応をするヤツが
今は少なすぎる

もっといた方がいい
0554774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 14:29:57.54ID:BrgAY1X9
そんな輩は社会に不必要
ちゃんと対応できる人が増えればいい
0555774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 14:40:32.45ID:DqvuDei9
チクったときに指さしたのでバレたみたいや
そいつ焚き火台持ってないみたいで草
固形燃料10個位燃やして焼肉やってたわwwww
0556774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 15:09:48.23ID:UhKj0ej3
地球からしたら直火してもらいたいのに 人間の都合で直火させないルールか。何が正しいのかは何に対してかによって替わる。
0558774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 17:18:06.32ID:IGbih+a6
>>555
貸してやるとかしろよ いつか自分に災いが返ってくるぞ
0559774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 19:14:15.65ID:KjkowN00
>>557
大いなる地球はたまに起こる山火事も自然のサイクルとしてるんだよ
皆で気を付けすぎて山火事起こらなすぎる日本は地球的におかしい地域
0560774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 20:26:39.20ID:QaeQi9yj
昔はどこもマグマで煮えたぎってたんだから地球先輩は気にしないぞ。
0562774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 23:17:07.24ID:+zPhr/SS
直火禁止にしてるところはほとんどが理由があっての事だから守らないと大惨事になる事があるね。
大きな芝生サイトで焚火の火が燃え広がって全面真っ黒になったのを見た事あるけど火の回りが早過ぎてあっという間だった。
0563774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 23:27:45.18ID:DqvuDei9
焼き畑じゃぁあああああ!
0564774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 23:56:36.20ID:zq0Yu/sR
昔ラーメン作ろうとして阿蘇じゅう焼き畑にしちゃったオッサンいたなw
0565774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 00:21:32.25ID:KGZCiAtp
アースが生んだ正義のマグマ!
0566774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 00:22:57.57ID:sOx/T8hs
地球の平和を守るため!!
0570774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 09:39:57.81ID:3GnW4KHA
>>564
まあ阿蘇は野焼きするんだけどね
奈良の若草山とか山焼きの日前に焼いちゃったら奈良中の人から袋だたきに遭うよ
0571774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 10:28:31.34ID:ReMZ7Ce2
>>559
地球的には、人間の人工物全部が無い方がいい
コンクリート等で覆われた地表は皮膚病のようなもの
0572774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 14:20:11.07ID:94O7VjcS
>>568
今日もまた誰か ノンケ(♂)のピンチ
0573774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 15:03:13.56ID:b86Ryi3f
>>572
なんでもかんでも直ぐホモネタに持ってくんじゃねえよ
ふざけんな、ズボン脱いでケツをこっちに向けろや。
0574774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 15:09:06.17ID:j9Jzg9Mj
>>573
普通にキモいしうざいし笑えん
死ねよお前二度と書き込むな
0577774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 16:19:16.94ID:qFM08RLP
>>575
凄い
この薪も積んできたのか…
ロケーション見ると現地調達出来そうなふいんき
0579774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 16:19:26.09ID:94O7VjcS
ダサいとは言わんけど、いざ夜走らなくちゃならん時この手のヘッドライト周りカスタムしてる人どうするんだろう
警察に目付けられ整備不良のキップ切られそう  余計なお世話なのは承知の上で
0580774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 16:23:17.15ID:94O7VjcS
>>575
あ、ロケーションよくて良いな 羨ましいとは思うっス
0582774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 17:13:12.37ID:94O7VjcS
ウチの町内のキャンプ場(海のすぐ傍)は2年くらい前に家族連れがBBQやったらボヤやらかして
防災無線で「火災発生」の放送と多くの消防団と数台のポンプ車来て大騒ぎになった
そのせいか(地主がキレたのか)キャンプ禁止になった
(近くに3人用テント3張りほどの場所はある そっちはキャンプ可)
0584774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 19:25:12.94ID:bxafo+nG
ご覧くださいキャンプだけでなくバイクについてもエアプな>>576
0585774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 19:30:19.57ID:N8HIY9l6
>>575
水無しだと、大幅割り引きとか?

昔、開場前の佐渡島のキャンプ場で、照明が無いから無料で良いよ。だったw
0586774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 19:44:26.44ID:g6DD68cK
これから年の瀬は資金繰りに困って火事や不審な事故死が増えるぞー
0588774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 22:37:41.45ID:8exjmykH
水無しキャンプ場は無料だよ
そのかわり漏れなく熊がついてくるけど
0590774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 22:47:57.98ID:5VJxZv2N
日光の辺りは住宅地まで熊来てただろ
0591774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 23:27:34.31ID:PH5W464S
直火禁止の場所で、直火してる奴を管理者にチクって何が悪いんだよ。

管理者も収め方が下手だったんだろうけど。
0592774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 00:43:48.37ID:LK6V7FD9
人をチクる奴はいつか自分がチクられるから
0593774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 07:02:11.76ID:V/177oGE
それのどこがいけない?
チクリあってクズどもが消えていけばいい
0594774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 08:30:49.26ID:TqcNREmH
>>575
>>576
よく見ろ
これはプラモデルを釣り糸で釣って撮影しただまし絵だ!

嘘です…
0595774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 09:12:47.21ID:feNOJfwd
チクるなんて最低だな
法律や権力者を使って相手を不幸にするなんて
卑劣な行為
0596774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 09:20:42.78ID:feNOJfwd
ナチスのゲシュタボと同じで善い事してると勘違いするアホや
0597774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 10:20:42.45ID:RvBWnqJi
とやかく言ってる奴はチクられるような事をしている自覚があるんだなw
0598774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 10:36:09.93ID:OhTTjOw4
そもそもバイク乗ってキャンプなんて自然破壊してる奴らだし
0599774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 10:48:35.98ID:UEHRgWnK
チクり社会になったら いくらでもでっち上げてチクるのが主流になるから。それに間違った正義感で固まったら 恋人や家族や親子同士でチクり合うようになるのは時間の問題だからね
0601774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 12:35:56.78ID:SC7iz2PN
キャンプ場の話でなんでそこまで飛躍出来るの?w
キャンプ場でのルール、マナー違反に気を付けてればチクる内容も無いわけだしな
0602774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 13:09:53.31ID:g+rPDXTr
チクりに来られてもキャンプ場の人も迷惑だわ ストーブの前でくつろいでいるのに無法者を退治しろ言われてもなー
0604774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 15:59:31.22ID:K5KNw6BJ
恋人とだったらチチクリあってもいいだろう?
0606774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 17:52:20.76ID:M84NUxYR
ハイスクール五人組
0607774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 19:38:37.94ID:HwK69rof
>>575
これらをそのバイクに積載した状態を見てみたい
俺はもっと大きいバイクだけどこの量をスマートにパッキングできそうもない
0608774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 22:11:02.82ID:wt8wEK7v
おい5人組の話してんだから、いらんレス挟むなよ
0609774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 22:39:45.56ID:eYdTTt01
>>606
それじゃ5人フラッシュになっちゃうだろ…
0610774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 00:04:05.56ID:1Q+u0Lmt
そもそも人の集まる所に行かなきゃ良いと思うの
0612774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 07:45:44.78ID:txD/aYJ/
>>610
だよな、ダメなことをダメと言われるのが嫌なら家に籠ってればいいよね
0613774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 19:47:49.99ID:cCWX6l4P
寒いのにアリがまだ活動してた
冬眠しないのかな アリとキリギリスの話 変えないと駄目だな
5Gのせいかな。
0615774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 04:46:02.82ID:0F3Zq02g
最近尿漏れするようになってきた。
5Gのせいだよ。
0616774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 10:01:19.70ID:wslKo1BH
遺伝子組み換えを食する事さえ嫌がってるのに 遺伝子組み換え(RNA)ワクチンなんて打つバカいるのか?
日本人をナメ過ぎー
0617774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 12:13:48.67ID:AFeRlZgv
種痘を受けると牛になるとか信じちゃう江戸時代人と同レベル
0618774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 13:16:17.59ID:LdmYi6t5
電車に乗る時は履き物を脱ぐぞ
0619774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 16:03:24.73ID:UfUIK4Uw
リスクの不明瞭なものを警戒するのは当然
ソ連支那やら共産主義やらをマンセーしてありがたがる方がアホ
0620774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 17:16:58.93ID:O3z3HSJC
真冬用のグッズを一通り揃えたけど
急に寒いから気おくれしてる。
異常気象で猛烈な寒波とかもし来たら嫌だな
0621774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 17:17:25.30ID:AFeRlZgv
リスク不明瞭って…。あーたが理解してないから不明瞭だと受け取ってるだけやんけ
統計学的にp値をきっちり出すために治験というものがあるわけで。

今は3相の中間解析だから最終コーナーではあるけど全データは公表されてない。
まだ3相突破できるかどうかは分かんない。あぼーんもありえる。

晴れてワクチン買えるころには全データもその解析結果も「明瞭」に公表されてるから安心して熟読しなはれ。
俺はめんどくさいから読まずに打つけど。

あーたが吉村とアンジェスを信用してぶっこいたんだったらご愁傷様としか。
0622774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 17:32:30.48ID:d27nf9xI
ワクチン打つようなバカは がんなったら有難がって抗がん剤治療受けるんだろうな
0623774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 18:04:17.72ID:b2/0IrFp
遺伝子組み換え嫌がってるやつなんて見たことないわ
0624774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 18:41:59.78ID:Ahy3qetI
どーでもいいレベルの罵り合い
0626774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 21:12:39.46ID:pGpnyJM9
日本人も悪いんですよaa略
0627774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 22:34:53.37ID:GnOyG5DX
長文書く人ってあれだよね
0628774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 22:38:16.70ID:/04GuV43
文中に半角スペース入れちゃう人がアレかな
0629774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 22:48:07.16ID:AFeRlZgv
反応してこないところを見るとアンジェスで大損こいて世間を逆恨みしてるわけではないのね。
0630774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 01:43:48.81ID:5Si0iwax
SOTOのちっこいガスライター(火口の伸びるガストーチじゃないやつ)寒いと火が一瞬しかつかなくない?
不良品かなぁ?
0631774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 10:09:47.72ID:/btymx1X
>>630
よく見てみ?
SATOって書いてあるだろ?
0637774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 16:35:58.01ID:ENtFJIrF
さあ野山にくり出せー!
0638774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 17:34:43.02ID:LWesbqB8
おSOTOに出るとコロナに感染するからダメよ!
0644774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 15:10:05.53ID:6IVrVuv0
BBSだと思ったら885だった的な
0645774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 17:18:48.49ID:Q+VrVmm/
SOTOは外で使ったら駄目
0646774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 22:33:01.91ID:roML2d5I
SOTOは冬の雨まだやまぬ
0647774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 00:05:15.09ID:scgFeFoE
sotoの延びる奴って新品は760が入ってるとか無い?
760はプロパンも少し入ってるからライターガスだと点火し辛いとか有りそう
0649774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 03:09:26.98ID:T3ooTigQ
先っぽで放電するライター便利だよ
温度関係ない
0652774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 20:35:32.32ID:2mklma3h
SOTOは今日も雨 やがて雪になって
僕らの心のなかに 降り積るだろう
0653774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 20:59:47.46ID:007styPk
SOTOと言えばユンケル一択やろ
0655774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 21:53:41.82ID:Q2QULCjf
明日は月曜だからSIGOTO
0656774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 22:07:33.10ID:F8hn7Qx/
GOTOは使うなとPascalを習っている時に教わった
0657774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 23:33:53.97ID:M5Sby/qZ
ブーツとかつなぎ作ってたGOTOって潰れたの?
0660774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 01:21:35.90ID:ksKTjK7N
青野原野呂ロッジキャンプ場に見えるのは気のせいか
0661774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 08:00:03.97ID:H9vJrd83
先週、山梨にツーリング行ったとき、西湖の道沿いからよくわかる福住オートキャンプ場の横通った時、
さすがに9月頃と比べてかなり減ったね。9月の時見たときは入口までびっしりテント満載だった。

浩庵キャンプ場は相変わらずだった。
0663774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 09:40:17.63ID:RKS7GEF4
>>661
本当は9月よりも今の時期のほうがキャンプにはいいのに おれはキャンプは10月から5月までと思ってる
0664774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 10:02:55.57ID:B1OpJvSx
真夏のキャンプも楽しいぞ 暑いから標高が1500m位の所じゃなきゃ嫌だけど 
0665774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 11:41:22.48ID:Ox82cVPB
1500じゃ寒いよ。
1000で充分
0667774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 18:38:12.21ID:8MWiEgK0
S・O・T・O外に出よう
S・O・T・O外で焼こう
両手にいっぱいお買い物〜♪
0669774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 22:32:35.27ID:eLYZUHJC
>>661
>浩庵キャンプ場
まだ早朝から並んでるのかな
キモヲタが来るようになってから行って無いから判らないけど…
0670774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 22:55:21.54ID:Yj75y17t
>>651
スライドガストーチ終了なんだな
すでに色によっては品切れで、興味なかったのに思わず買ってしまった・・・
0671774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 23:23:50.18ID:acMMG0YH
>>670
またまた〜ホンマや!
アマゾンも既に売り切れかい!
近所のホムセンに売ってたはずだから買い増ししておこうっと。
0672774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 23:26:03.34ID:acMMG0YH
すまん、まだ色によってはアマゾンも在庫ありだね
0673774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 07:03:25.17ID:/m2LqQNY
寝るだけの最小限の荷物を積んで夕方発の一泊二日ツーリングしようとおもうけど
何を持っていくか
どこで寝るか
食事はどうするか
で悩んでる
おまえらならどうする?
0674774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 07:09:24.43ID:kgSVBQEZ
しらねーよ
好きにしろや
0676774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 07:41:29.83ID:mIUWuku6
>>673
一泊目は前線基地と称した定宿がある。場所は教えない
0678774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 09:02:15.19ID:z8lvZxat
寝るだけで面白いの?
0679774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 09:10:10.76ID:oGA8PFpX
ガストーチ思わず焦って買い増ししたわ。
今月で生産中止だって、急げ!
0681774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 09:51:33.34ID:JGH14SS2
生産終了と言えば、ソトもユニもコンパクトガスヒーターがいつの間にか生産終了してるけどなぜ??
ユニは後継機開発を名言してるけど、何か規制にひっかかったのかな?
0683774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 18:05:06.56ID:WB/bp934
カセットガスストーブ
簡易型の代わりとしてsotoのプラチナランタンで代用してる。
一酸化炭素はヤバいけど小さなテントなら結構あったまる。
0684774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 19:02:12.17ID:7Vd7huUf
>>681
昨今のキャンプブームでわかってる人だけが使ってる商品から
取説読まない馬鹿でも使う商品になってしまったので対策する必要があるとかじゃね?

使用上の注意を謳っていても事故が起これば叩かれるのはメーカーだしな
0686774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 16:31:57.35ID:K+1AHd+6
>>684
わかってる人だけが使う?なにそれ
暗号化かなにかなの?
0688774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 19:31:04.86ID:qBfaX4OV
絶版品のキャンプ道具ってプレミア価格になったりするのかな?
0690774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 20:27:30.23ID:KWQlfGYI
オレの月光3は今のところ横ばい
0692774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 19:35:03.44ID:2E3V/XBh
https://i.imgur.com/sSTZiSV.jpg

今日は雨なんで一人バーベキュー(自宅で)
100均で揃えたけど雰囲気でるな

今日のお供はスーパーの特売牛肉とスモークヘッドだ
0693774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 19:45:19.91ID:lWocfe7g
トゥデイも街中では見なくなったなぁ
0694774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 20:23:43.93ID:2E3V/XBh
よく分かりますねw
もう24年選手なんで足回りは抜けてますが他は快調です
キャンツー行きてえなあ
0695774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 00:04:01.25ID:zUuBCsb2
>>691
星1評価者の頭の悪さに草
0696774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 04:01:48.73ID:I/kSe5hB
傘みたいに開くワンタッチテントが欲しいけど、PUコーティングされてるのしかなくて躊躇する
0697774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 05:32:54.68ID:ehDXM/dr
山登り好きの勢いでツーリングキャンプしようと思って
初めてオートキャンプ場に来てテント泊してるんだけど
もう朝の5時半なのに誰も起きてこなくて出発の準備できない
この静かな中で暖機運転する勇気が無いw
0698774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 07:05:33.47ID:LobuWWV+
みんなうっかり寝坊してるんや
可哀想だから 消音器外して空吹かしして みんな起こしてあげて
0700774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 07:48:56.86ID:JFmblTx7
>>697
流石にオートキャンプ場で朝5時半に撤収はやめた方がいいと思う
せめて日が上るくらいまでは静かにしよう
0701774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 07:55:17.34ID:EQka32cx
5時ころから少しずつ起きだし、6時には結構起きない?

6時半くらいには、朝焚き火やっているところ結構ある。
7時前には朝飯作っている人も多いね。

遅い人はとことん遅いけど。
0702774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 08:04:54.85ID:Vl16+Ysp
時季と客層に依るんでね?
夏の登山者メインの所なら3時でもOKだが、今時分なら明るくなる7時以降かな
ただし暖気は走行しながらやってくれ
0703774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 11:30:01.87ID:9WnQdel4
bbq、車、自宅ってどんだけスレチなんだよ
自己顕示欲強すぎてきつい
0704774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 16:48:35.59ID:jQpjBH/i
車は関係ないと思うんだ
0705774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 17:50:42.63ID:I5GmI6XR
キャンプ好きなスレでバイクでキャンプの話せなあかんの?
これだから池沼はなぁ
0706774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 17:57:46.16ID:cgRyBbZg
これってどこの板だった?
0707774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 17:58:49.40ID:cgRyBbZg
ってスルー検定失格か…
0708774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 18:13:09.57ID:6ARI9G4e
バイク板でバイクの話は板違いだ!
0709774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 19:06:53.34ID:v/8PACkk
>>697だけど結局7時まで待って半分ぐらい起きてきたからもういいかと思って
出発しちゃいました
オートキャンプはマナーが悪いという話を聞いてましたが夜の8時には起きてる人も
大声を出さず静かにしてたので普段の山登りみたいに夜明け前に出発みたいな
感じでいけるかなと期待してたけどそれは無理でした

でも一人でツーリングキャンプも面白かったのでまた近いうちにやりたいですね
それにしても直前にマフラーをいじって音を小さくしておいて本当に良かったw
0710774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 19:11:02.45ID:vcJOULzw
キャンプ場なんてレジャー施設まででかけておいて
他人の音にうるせえ人はなにかしたいんだ?
0712774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 21:25:00.32ID:ElX4z/8G
>>710
文章から滲み出てるよ
0713774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 21:29:48.46ID:ntMH+eJl
10時間ずっと飲酒してどんちゃんやった後に車乗って買い出し行ったゴミが隣のサイトにおるんやが、通報した方がいいんか?
0714774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 21:33:36.73ID:KnqDJW7v
誰かが不幸な目にあう前に通報をすすめる。
0715774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 22:22:29.23ID:cgRyBbZg
でも現実的にどう通報するの?
もしもし?隣のサイトのキャンパーがさっきまで酒飲んでたけど今車で買い出しに行ったので取り締まってください!って警察に言うの?
警察もそこまで暇じゃないと思う
0716774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 22:30:27.72ID:ntMH+eJl
誰が轢かなきゃいいけどな
こういうゴミは出禁にして欲しいわ
0717774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 22:44:39.69ID:nuxwDNBa
>>715
暇かどうかは君が心配する必要ないよ
あと、今時はコンビニなんかで酒買って呑みながらや、すれ違いの匂いでとかで通報されて結構捕まってるよ
0718774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 22:44:51.04ID:JVkaoC+d
まわりのアラ探ししてチクるような変質者はキャンプ場なんか来るなよ
山奥で一人で暮らせば人達アラなんか気にならなくて幸せに暮らせるぜ。
0719774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 23:00:50.06ID:2TEKgjRd
>>718
飲酒はアラのレベルじゃない
犯罪である。
明確な重い犯罪行為である。
なんでバイク乗ってるのに、その程度の認識なのか?
だから飲酒事故減らないンダよ!

バイク乗ってる前後に飲酒いたら、こわ。
0720774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 23:01:41.16ID:UsQv92UD
>>718
それブーメラン。
山奥で一人で暮らせばチクリなんかされずに気にならなくて幸せに暮らせるぜ。
0721774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 23:11:22.94ID:ntMH+eJl
>>718
自分が普段ゴミみたいなことやってるからこんな事言うんでしょうね
明日管理人に言うことにしますわ
0722774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 23:48:11.46ID:/kc8mxCp
小姑みたいなチクりされても管理人も嫌がるで
0723774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 03:35:25.24ID:MniGnHzB
>>715
通報されたら動かざるを得ないのが公務員
0725774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 06:55:28.16ID:ctrwdNN0
実際には通報する奴は 724みたいな
性格異常な通報マニア
0726774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 08:56:22.99ID:MniGnHzB
チクらずにトゲトゲバットで深夜襲撃すべきなんだけどな
頭かち割りまくって死体はさらし者にすべき
0727774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 15:53:43.07ID:HUl/pCul
正月は雪中キャンプがオレの夢
0729774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 17:49:43.22ID:FXV+vRHw
夢から醒めないのは幸せかもよ
0730774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 18:49:21.36ID:nM8mPLpn
夢の中で死ぬかキックすれば起きるんだろ
0732774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 21:31:59.51ID:9467mkjP
>>731
宗谷名物、年越しキャンプをやった事があるが
あまり雪は降らなかった
0733774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 01:54:56.01ID:5E8gHw5T
キャンプ場に集まってアパートみたいに隣人に気を遣って肩を窄めて何が楽しいのかな?
0734774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 03:44:52.77ID:dXLWGZte
沖縄は、凄かったよ。
発電機全開で、カラオケとバンド合戦だぜw
0735774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 06:57:40.44ID:dY1AYA90
図書館や会議室と勘違いしている変な奴がいるよな 物音たてないようにしなくても別にいいんやで
0737774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 12:09:56.22ID:h2UhenHT
>>734
沖縄では3人集まると誰かが三線弾けて歌合戦が始まると聞いた
0738774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 10:29:33.83ID:2OavWLB4
冬休みは 難民キャンプみたいになるから 冬休み前に行っとけよー
0739774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 22:15:12.76ID:81ePy5Tq
さすがに12月突入すれば適度に空くと思うんだけどなあ甘いかな
0740774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 23:48:48.52ID:IxfXGp6B
この時期はみんな焚き火するだろうから 混んでるキャンプ場は 隣の火の粉でテント穴開けられないように注意だな
0741774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 12:06:05.75ID:cG/CMAbQ
バイクで冬キャン初めてなんだが積雪したらどうしよう
0742774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 12:07:17.92ID:HeScctHt
あー後輪滑らねかなー
ブラックアイスバーンあるといいよなー
0743774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 12:23:10.04ID:+Qjn/c8Y
今年はスパイクタイヤ新調しようかな
0744774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 12:28:44.21ID:K1aNj8nO
>>741
オフ車で行く
オフ勢には雪はご褒美だからな

マジレスすると例年積雪が殆どない場所を選んで行けよ
関東なら冬の非常食、房総半島の出番だな
伊豆でも良いけど標高高めの場所は止めといた方が無難
0746774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 20:06:54.84ID:3KxNpZWB
積雪したら来年の春までのんびりキャンプしてたらいい
0747774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 20:33:53.19ID:t55wLBAz
直火禁止のキャンプ場って一斗缶直に置いて焚き火したらいいのかな
0749774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 21:16:52.91ID:+8OPwgux
>>748
ドカタにそんな脳が在るわけないだろ
0750774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 21:43:39.24ID:ZZZMwPj9
一斗缶直に置いたら底の熱でアウトだろw
脚つけて浮かせりゃ辛うじて桶
0751774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 21:50:38.75ID:OYq18xIS
ドカタはドラム缶に角材だよ!
最近はうるさくなってそんな冬の風物詩も見られなくなった
0752774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 05:53:30.95ID:cOovXA8T
今の現場はどこも火気厳禁や
0753774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 07:24:04.82ID:doZcv+ZA
調味料や食品添加物でアミノ酸入ってたら食べないほうがいいな
HEK293細胞
0754774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 08:43:16.00ID:zmSDo/R+
昆布とか鰹節も駄目ですか?
出汁無しの食餌は味気無いぞ
0755774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 09:41:48.43ID:S86mC6CR
何につけても食べ過ぎは良くないがほどほどに摂取すれば美味しく食べられる
砂糖だって塩だって食べ過ぎれば毒になるしな
要は美味しきゃいいんだよ
0756774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 09:50:31.40ID:iNM5wYQo
>>752
それを決めた人間は
暖かい室内で仕事している連中なんだろうなあ
0757774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 10:16:31.80ID:ui8f6OFf
酸素や水だって多量や高濃度で摂取すれば死ぬんやで。
0758774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 10:52:40.59ID:u4g6tvn4
HEK293細胞でググってみたけど噴飯物の陰謀論しか出てこなくて笑った
こういうの真に受けるのは中学生までにしとけよ
0759774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 11:03:13.95ID:doZcv+ZA
胎児のエキス 知らんうちに食わされても嫌だなー 共食いになるようなものは危険をともなうし
0760774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 11:10:34.64ID:g45JHu1o
だから俺は馬肉と鹿肉は食わないキリッ
0761774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 12:10:04.70ID:CRb6oQ6b
女どもはよくプラセンタなんぞ飲めると思うわ。
0762774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 15:24:03.02ID:zmSDo/R+
アミノ酸がヤバいんなら、その集まりのタンパク質はもっとヤバいだろうな
そういう訳で>>753は肉とか米とか豆腐は禁止な
0763774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 15:29:02.34ID:G80AYl8P
第三胃第四胃の微生物がタンパク質をつくってくれるから大丈夫
0766774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 23:44:16.97ID:/OGTS051
インボー野郎はスルーでお願いします
0767774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 01:39:51.90ID:50MTwXfq
俺のインモウはゴウモウ
0768774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 08:20:43.27ID:w8+sQpd4
陰謀論というより真相論だな
0769774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 16:26:18.99ID:IYoVSL6D
アミノ酸足りないとモチベーションが出ないでしょ
サプリ貪り食うほどでなかったら余分な成分は排出されるから普通に食っとけばいいと思うよ

隣のレブルで来てた人は焚火台どころか焼肉網からランタンに前室付き3人用テントやらなんやら
フル装備だったけど登山出身の自分はなんかケチ臭い最小装備
小さいキャリアにバッグを固定するためのすのこがテーブル替わりでこれに脚を付けられたら
なんか余裕あるキャンプになるんじゃないかと画策中
https://i.imgur.com/UOqzwrS.jpg
0770774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 16:38:41.60ID:7xh27Mz5
なんかGT380をオマージュしたようなマフリャーだな
0771774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 18:27:38.90ID:RkD4Ncn+
なんか知らんけどすごい大音量が出そうなマフラーだな
キャンプ場の暗闇を切り裂くサウンド!
0772774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 19:09:13.53ID:eHikHL6t
このマフラー暖気と騒音系ガソリンストーブで
深夜ライブ
0773774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 20:19:17.02ID:NuVBzQJ6
カナブンみたいな色でキショい
0776774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 03:38:06.47ID:1SpPmuPd
メチャメチャ雨水入りそう
0777774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 06:30:01.29ID:Rek62coi
人のバイクにケチつけたらあかん
それにスゲー走りするミラクルライダーかもしれないしぃー 失礼なライダーはいい走り出来ないぞ
0778774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 10:51:37.01ID:QdSunqn+
ケチつけられたくないならネットにバイク晒さなきゃいい
いいね!しか受付ない承認欲求高いガキじゃあるまいし
0780774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 20:43:36.46ID:dzpzqZSE
>>778
コピペにコメすんなよw
0784774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 18:21:17.50ID:g27wm3A1
俺がコピペだ
0786774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 22:48:48.73ID:17gWPfLM
癇癪起こして拗ねて口をきかなくなってる14歳女子の心を開かせる事のできる
パピコピスタチオ味(期間限定)こそ至高の味よ
0787774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 22:52:24.57ID:lS18JpQE
ちぎれる蓋に付いてくるヤツがまた美味いんよ
0788774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 10:35:00.39ID:iWi2LOqE
極寒キャンプの季節だなー
死ぬなよ 生きて帰って来いよ!
0789774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 10:41:21.08ID:uMtHGV4I
は?雪山でもいくんか?バイクで?
0790774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 21:30:03.96ID:gAoI3YDZ
スキーは行ったけど雪中キャンプは装備に金が
0791774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 22:57:17.04ID:HAXK70D6
バイクにスキー板積んでスキーに行ったわ
こんな私も冬キャンは怖いすw
0792774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 23:10:01.53ID:+9LFnx8/
雪中用のテントってあるみたいね
0793774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 14:29:47.38ID:4Yk1fh/N
ガス缶多めに持ってライターも予備持ってけよー
0795774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 08:42:08.16ID:3gwA5XWy
キャンプブームもようやく下火だな
0796774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 08:59:44.55ID:7HNSOprM
東北住みだが今年はまだ根雪が降らず気温もやっと連日零度を若干下回ってきた状況
近所の無料キャンプ場もトイレ炊事場の水が凍結防止のため使用不可になっている
例年この時期は誰もいなくなるが今日見たらなんと駐車場ほぼ満杯で煙突立てたテントが並んでる

水はまあ持って来れるとしてどこでしてるんだよお前ら!?
0797774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 09:39:07.87ID:vm+ZMCjf
>>796
野糞かレジ袋にでもしてんじゃね?
0798774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 11:21:58.38ID:kZRK1OYp
まじめな話キャンプ場のトイレが凍結防止で使用禁止になってもキャンプ場が閉鎖されて
なければかならずどこかノグソ場所が決められててそこでやってる
それでないと寒冷期営業の許可下りないし許可取り消される

それはそうと普段固形燃料使用なんだけどこう寒いとガスやガソリンストーブにしないと
ダメだな
ちょっとめんどくさい
0799774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 12:56:02.03ID:oKYiO0zn
普段固形燃料なら問題ないやん
0800774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 12:58:10.47ID:00DoYVUk
直火なら燃すという選択肢もあるけど焚き火台で燃すのは抵抗あるな

いや直火なら良いと言うわけではないんだが…
0801774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 13:13:21.35ID:ZeL3rIt7
うんこを燃やすのはくさいよ
0804774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 16:40:23.47ID:yheB0Bn9
焼けたのでは無い
焼いたのだ(名言)
0805774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 16:53:55.20ID:I7ijRblp
まぁ、うんこは燃えるからな。
出たては水分多いけど、直ぐ蒸発してあとは固形燃料と同じ。
0806774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 17:12:04.90ID:y8LwL2yr
普通に遊牧民と貴重な燃料資源だよな
0807774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 17:15:29.52ID:OiWd7NQB
人間のウンコは燃料にしないでしょ、嘘は良くない。
0809774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 17:59:33.31ID:z+yNaTa4
流石はベテランキャンパー揃いのスレだ
ウンコを燃やしちまう発想は無かった
友人と先月キャンプしたときに焚き火の中に食品トレーの小さいのを入れられた
臭いし朝見たら焚き火台の網にメタメタ燃え残りがこびりついていたから燃やすのは薪だけにしろ!と叱ったけど・・・まさか上級編があったとは
0810774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 18:18:36.00ID:Y2dh/Iea
昔庭で枯れ葉を燃やした時に猫のウンコが混じっていて、燃やしたら激臭いわ、そのまま形は残るわで最悪だったよ。糞を燃やすとか本気にしない方がいい
0811774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 18:43:20.54ID:HKugwV/4
空気読まずにマジレスすると燃料になるのは草食動物の乾燥した糞だからな
0812774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 18:46:47.44ID:9zWK+MJa
!!つまりベジタリアンなら
0813774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 18:51:24.28ID:aSSwcbju
ヤケクソって言葉が有るくらいだし、
0814774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 19:23:29.71ID:QdWN87N3
戦国時代の籠城戦では、煮詰めた糞尿を城から敵兵に撒いてたのだ。
0815774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 19:41:23.62ID:HFm4o3ss
>>814
それ最恐兵器だね
0816774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 23:58:54.59ID:y8LwL2yr
>>814
そんなので全身ヤケドで死んだりしたら情けなさ過ぎるよな
0817774RR
垢版 |
2020/12/07(月) 00:06:06.80ID:bcN23FxP
芸能界では首吊りオナニーして死んじまった情けない奴がいるけどね。
0818774RR
垢版 |
2020/12/07(月) 02:50:23.42ID:XcnDY66F
○ックスJの?
0819774RR
垢版 |
2020/12/07(月) 04:00:34.08ID:aC2AxOdw
快楽の中死ねるのかな?
だとしたら勝ち組じゃない?
俺も死にてえ
0820774RR
垢版 |
2020/12/07(月) 06:06:04.01ID:3hAej2lT
>>819
オナニーしながら死ぬのは負け組だろw
首吊りは死んだ後垂れ流しなのに…
ちんこ丸出しで糞たれて死んでるのは惨め過ぎるw
0821774RR
垢版 |
2020/12/07(月) 07:58:35.92ID:i+Yt9RGx
テクノブレイク
0822774RR
垢版 |
2020/12/07(月) 12:09:01.20ID:aC2AxOdw
>>820
いやもう気持ちよく死ねるなら俺は構わない。
身辺整理はするし、なるべく迷惑はかけない様に準備はするが、気持ち良く死にたい。
それか安楽死頼むわ〜
0823774RR
垢版 |
2020/12/07(月) 18:01:43.10ID:BkUKSav1
有名人になると死後も弄られて玩具にされるからなあ
私信の封書やら借金のお願いの手紙まで公開されて性癖までバラされる
一般人でよかった
0824774RR
垢版 |
2020/12/07(月) 18:33:51.30ID:f57OQJk+
>>823
今はWHOの自殺防止ガイドラインに従ってるからそれはない。
自殺した事実と悩みがある人は○○へ相談をという事しか報道されない。
0825774RR
垢版 |
2020/12/07(月) 19:56:56.70ID:8JSbkDkC
>>822
海外なら山奥深くで薬でラリって首吊りオナニーで逝っとけ。
動物や虫がが早々に処理してくれるとおもう。
0826774RR
垢版 |
2020/12/07(月) 22:52:19.91ID:V6cqhfpv
残念ながら自殺防止ガイドラインに従ってる報道はまだまだ少ないよ
0827774RR
垢版 |
2020/12/08(火) 10:43:52.87ID:X+LLWaAO
who?あの悪の手先のことか
0830774RR
垢版 |
2020/12/08(火) 11:55:00.18ID:VfMw7enS
連合国に幻想いだくバカは
どんどん自殺してくれ
0832774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 07:37:20.28ID:WpECW5ir
有名な作家は あちら側の一味だから
ばらされた話は良い事も悪い事も信憑性に欠ける。信じてたら洗脳されたと同じだ。
0834774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 20:12:32.73ID:nV+4pv2v
北海道で、テント内でガス爆発があったみたいだな。
0835774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 20:36:39.40ID:UWrE/2dw
テント内で焼き肉する馬鹿共
0837774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 21:10:49.02ID:OIaOPWh9
ダーウィン賞ノミネート?
0838774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 21:39:57.52ID:71AsIIgR
>>836
酔ってたのかな?
爆発して目が覚めただろw
0839774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 22:51:39.11ID:Tei6tFXK
テントが油だらけになりそう
0841774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 08:52:30.62ID:J8GDk/j3
ロゴスのへッデン買ってきた
安いしこれで充分だ
0842774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 20:43:35.91ID:FG/iA9bP
ヘッド電気
0844774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 22:39:53.55ID:N1jfgY07
ヘッデンて、マジでヘッド電灯??
0845774RR
垢版 |
2020/12/11(金) 02:05:51.67ID:8LRJI7im
まあざっくりそう
たぶん昭和40年代ぐらいには言ってたんじゃないかと…しらんけど
0846774RR
垢版 |
2020/12/11(金) 12:01:33.06ID:R5XUNxkw
寝る時 目出し帽いいぞ
0847774RR
垢版 |
2020/12/11(金) 15:14:07.91ID:9RJeqZhp
でこラン=おでこに着けるランプ
0848774RR
垢版 |
2020/12/11(金) 15:35:37.31ID:yfhSVHsm
そんなもんは要らん!(キリッ
0851774RR
垢版 |
2020/12/11(金) 20:50:35.25ID:DWM478Xj
ヘッ電は登山用語でしょ
なので山登らないのに使ってる奴は全員ニワカな
0852774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 01:54:04.59ID:KY5aMKgP
テルモスとペミカン忘れんなよー
あとたがじょをキスリングに入れとけ
0853774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 01:59:50.50ID:uqYNC6Lm
買っ寝袋が最低使用温度−6℃だったけど
冬キャンしたら死にますか?
0855774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 05:55:30.75ID:neIRalL+
防寒衣類着たまま寝るのならいける
薄着だと0度でも寒くて寝れないと思う
0856774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 05:58:16.01ID:neIRalL+
寒いからと言ってテントの中で暖房器具使うとそのまま逝けるからご注意を
0857774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 09:59:59.23ID:uqYNC6Lm
なるほどサンクス
オールシーズンなら2つあるからそれを重ねて使ってみようかな
0859774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 11:14:11.76ID:mShN1RiQ
駐車場にカート置いてくげぇじはどうしたらいいですか?
0860774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 11:54:23.59ID:rvQmlgSe
上下共に運転中の服装にして寝れば耐えられるんじゃないかな
冬用バイクウェアは最強の防寒着だと思うぞ
運転中の体感温度は外気温の比じゃないし、その寒さに耐えるための服装なのだから、防寒着としてのスペックは相当高いよね
0861774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 11:56:40.54ID:KY5aMKgP
冬期の寝袋知識に関してはこの人のサイト見ると勉強になるよ。長いけど…
https://nebukuro.net/sleepingbag/yukiyama/

ポイントだけ言っておくと
「厳冬期用シュラフは防寒着を着たまま寝ることが前提」

防寒着を脱いで結露するテント内に放置しておくという発想がない
0862774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 11:59:44.12ID:BivkZKFI
確かに冬の高速道路とか死ぬレベルだしな
常にバイクの上でケツ振って動いてる
0863774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 12:20:30.77ID:rvQmlgSe
>>861
登山の場合は歩く時用の服装(吸汗性重視)とは別に休む時用の服装(防寒性重視)が必要になるけど、バイク乗りは別で用意しなくて良いという意味で登山の人より防寒対策はしやすいな
全員冬用バイクウェア着てキャンプ場に来てるのだから、皆持ってるでしょ?ってことね
0864774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 14:19:59.77ID:MEsJ/S8h
俺は脱ぐよ。
ジャケットは、チャックを締めて寝袋の上から、スネを突っ込む。
オーバーパンツは、マット(カスケード1/4世紀もの)の下に敷く。
0866774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 14:32:48.09ID:h1PxfsYB
自分もジャケットは脱いで肌着とシュラフで凌いでる
そのままだとプロテクターが邪魔で寝心地悪いからね
0868774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 16:50:09.80ID:r47GQusO
ジャケットは風を通さないから上にかけた方が効果的
と思ってるのは俺だけだろうな
まあどうでもいいわ
0869774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 17:38:30.91ID:8Pf/cwQ1
ジャケット上からかける
下に落ちて寒くて目覚める
を繰り返してしまう
0870774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 07:32:38.26ID:UwhW/hFH
最近考えているのはかさ張るテントよりも 山岳ツェルトとタープにして
寝袋だけは寒さに耐えるいいやつにして結露でやられないように寝袋カバーとか持ってく感じのほうがいい気がしてきた まだ実行に移してはいないが。
0871774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 07:44:47.91ID:yGETbnAJ
寒そうだけど、いろいろ試してみるのも楽しい
0872774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 09:00:20.90ID:CKwFURpe
隙間風で相当冷えると思うけど、人柱よろしく
0873774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 09:24:01.25ID:B0leIm29
寝袋カバーと寝袋の間に結露が発生する
0874774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 10:16:19.82ID:8G/HNNSX
BBQの延長的な感じでキャンプしたいんだけど、必要な物って何でしょう?
全くの初心者ど素人で夫婦2人で行こうと考えてます。
0875774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 10:23:53.91ID:rp9HTo7W
>>874
あのさぁ、その書き込みした機械は5chしか出来ないの?
0876774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 10:39:39.62ID:4u8cuieU
絶対に必要なのはテント、マット、シュラフ
この3つは寝るだけの場合でも必須
テーブル、椅子、ランタン、ガスストーブ、焚き火台、この辺は必要に応じて

初心者なら最初は夏にキャンプする事をお勧めする
冬用の装備は値が張るから後々飽きて使わなくなるなら勿体無いし、夏なら最悪シュラフ無くても寝られるので初期費用が抑えられる

あと、ここバイク板なんで車で行く想定なら他行ってね
0877774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 10:42:00.76ID:ZRpTElEr
>>870
夜間気温が-5を下回らないような場所なら行けるんじゃない?
-10度を下回るとテントの中の結露なんかの水滴が普通に凍ってるし-15度辺りからテント内に雪が降る
-25度くらいじゃプラティパスに入れた水が目の前で凍っていく
0878774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 10:43:51.48ID:ZRpTElEr
>>875
全くのキャンプ初心者なら冬キャンなんてやめた方が良い
やるなら暖かくなってからにしたほうがいいよ
0879774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 10:53:29.77ID:NbNSNNcm
自分はバイクで好きな装備で決行し避難場所として奥さんにキャンピングカーで付いてきてもらうと良いよ
0881774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 11:03:32.16ID:x9utQ4E/
取りあえずレンタルでいいじゃん。
これ1回でイヤになるかもしれんし。
0882774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 11:09:39.96ID:OsrYwUye
ネットに情報が幾らでも転がってるのに丸投げ質問って…
こんなのが家庭持って、そのうち子育てすると考えると愕然となる。
0883774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 11:13:52.44ID:zsHKGX9P
次の質問は
『取り敢えずレンタルで1回キャンプしてみようかと思いますがなにをレンタルしてこればいいでしょうか?』
だな
0884774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 11:19:55.82ID:2nGz7WGZ
>>880
だから素人はやめとけって
命に関わる
0885774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 11:20:14.45ID:0YNPKAso
バンガローみたいの借りて外でバーベキューする方が楽しいよ
そのままテントとかで外で寝てみてヤバかったら中に入ればいい

場所にもよるし滅多にあることじゃないけど服が濡れたりすれば冬は最悪凍死する
突然の雪でバイクや車が走れないなんてこともあるかもしれない
避難場所の確保しておけば気分も楽なんじゃないかな

意外と寒いの平気でこれなら行けると思えたならだんだん本格的なキャンプに移行してもいいと思う
0886774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 11:24:20.30ID:D2NUR7FG
キャンプ場では上下ジャージです
0887774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 11:30:20.90ID:zsHKGX9P
『おすすめのキャンプ用品レンタル店はどこですか?』
『○○と××を借りて3万円だったのですがこれって適正価格でしょうか?』

最近クソみたいな質問マン増えたよな
0888774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 11:34:16.63ID:qJ8skWA2
>>870
ツェルト泊7℃の時やったけど結露はヤバいね
後は1人用のだから狭いくらいで寝るだけなら問題なかった
タープは使ってない
0889774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 11:36:59.49ID:w9EF7FlO
>>876
マットは極寒地でなければ絶対じゃないだろ
自分は登山の冬山始めて2年目に持ってたら快適かもって思って買ったぐらい

夏でも防寒の衣類や板的に雨具は持ってるだろうから絶対に必要な特別なものって
テント、シュラフ、ヘッドライト、水筒類
これに火やコッヘルや4徳ナイフなんかの炊事道具あれば一晩のキャンプぐらい
それで不便さが我慢ならなかったらそもそもキャンプに向いてない
不便でも面白いねってなったらあれば快適かもってものを増やしてけばいい
いずれにしてもこの季節に初心者はちょっと止めといたほうがいいと思う
0890774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 11:53:16.54ID:f21n605z
>>889
誰も冬山登山やるなんて書いてないどころか質問主はBBQの延長線と書いてる訳だが、なんで1人だけ登山想定なの
平地のキャンプ場でやるのに水筒なんざ要らないだろ
マットは冬は勿論のこと安眠するためには夏でも必要、固い地面に直接寝たら背中痛くなるし
コットで代用しても良いが、まあマットの方が買いやすいでしょ
0891774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 12:03:20.58ID:jcq5tu47
丸投げ質問でも構わないが、そういう人はキャンプじゃなくてグランピングから始めるのが吉
0892774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 12:11:08.51ID:FblBpMlr
もう、BBQできるホテルや旅館に泊まる
0893774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 12:28:57.38ID:0YNPKAso
そうそう初心者スレだから言っておくけどテントの中で薪ストーブで暖を取るのはおすすめしない
設備をきちんとして取り扱いを間違えなければいいけど見よう見まねでやってみて常識的なことが抜けると命にかかわるからね
0894774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 14:11:05.40ID:dV4pDFMr
一番良いのは、石垣島とかだ。
ホテルと、ホムセンがあって、凍死の心配の無いところだな。
0895774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 14:50:03.08ID:nsLmi2QV
今初キャンに向けて道具買ってる所なんですが
焚き火の後の灰の処理ってのはどうするのですか?
火消し壺ってのは炭用だしデカすぎると思ったのですが
灰を持ち帰る前提でオススメのやり方あれば教えてほしいです
0896774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 15:22:39.45ID:a77UuIg9
>>895
使う台に依ってだけど、俺は2Lのペットボトルを持っていって、飲み終わって、頭から10cm位の所を輪切りして、それからそこに廃水入れて、灰集めてて入れてる。それで、切り取った頭を蓋にして、可燃物だな。
この方法が使えるのは、ピコ(パチも含む)とファイヤーディスクと薪グリルとTABIでは簡単だった。
0898774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 15:34:41.70ID:4C1JooJY
消えてる灰を持ち帰るなら燃えない蓋のできる入れ物ならなんでもいいと思うんだけどな
100均の鍋とかない?
0899774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 15:34:47.56ID:PVs0wVM/
今はゴミは持ち帰りでも大概のキャンプ場には灰捨て場があったりする
0900774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 15:47:53.37ID:nsLmi2QV
なるほどサンクス
割と色々やりようありそうですね
0901774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 17:27:47.15ID:9JQh7KxJ
>>900
ちゃんとお礼は言ったほうがいいですよ
ここ、怖いですから
0902774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 20:02:51.44ID:BaZ/KCxQ
灰を袋に入れて持ち帰るのはNGな
完全に燃え尽きたと思っても
火種が残ってる場合があるからな
最悪袋ごと炎上する場合も
0903774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 00:45:53.13ID:HHZDi1BJ
灰なんてきれいに燃やし尽くせば煙りといっしょに飛んでくわ
0904774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 00:47:29.05ID:pF1wbGcR
はいはい。すごいテクニックですね。
0905774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 00:53:44.53ID:42YR5SZB
つ・対消滅?
反物質反応かよw
0907774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 21:47:41.99ID:X+j4lNxb
使い捨てのホッカイロコットとか
ホッカイロシュラフが欲しい
0909774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 08:53:24.01ID:pXjOF1x6
硬くなったホッカイロシュラフを捨てる場所に困るな
0911774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 13:46:26.86ID:eBlP2SU1
ホッカイロに酸素を奪われる…ッ!!
0912774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 07:03:57.22ID:TZtjeVIM
この気温でテント外でどれだけ耐えられる?
テント内で外籠りにならない?
0913774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 10:22:45.25ID:PrFPlx7N
ヤバい寒さだわ
0914774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 12:55:01.39ID:OmX6OKRS
冬キャンプは焚火だね。
そこに焼き芋したら美味しかった。
みんなもやったらいいいよ。
0915774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 13:26:08.60ID:4bye2XNm
外で食えば何でも美味い
0916774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 13:36:18.79ID:QIIJP5f0
みんなもやったらいいいよ。ってリーダー気取りっすか
0917774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 14:06:18.46ID:JF7Ccjpa
焚き火は焼き芋との相性が良すぎる
0919774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 17:56:11.90ID:RTfW3SGE
>>915
と思うやんかー
氷点下で水炊きしたけど、ツラすぎたかおる。
0920774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 18:12:03.71ID:GDqV25P4
わかるけど、芋はおやつだな デイキャンプ以外では出番がないなぁ 
0921774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 18:45:52.85ID:/VibHhQI
おれは、鍋焼きうどん&餃子だの煮込みだな。
汁は、めんつゆと、すき焼き汁を混ぜたもの。
マグカップに玉子を溶いて、熱々をくぐらせて頬張るのだ。
0922774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 20:44:36.53ID:BP0frI/U
キャンプ場って意外といい値段するね…
管理にお金かかるのだろうけど
ネカフェより高くつくの草
0923774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 21:00:20.50ID:gchN5jsn
ピンキリだろ
設備充実してる所は下手なホテルより高いが下を見れば無料まである
まあ無料はお勧めしないがな
0924774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 21:00:40.80ID:kcR+621y
ネカフェなんかより上質な時間が過ごせるのだから仕方がない
0925774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 21:55:07.25ID:djl53mdP
登山口にある野営場が一番落ち着くな
夜も朝も早くて静か
幹線道路から外れているのでBBQで騒ぎたい阿呆も寄って来ない
0926774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 23:37:29.00ID:WwRCyWGe
>>923
無料の方がドキュンいないし、俺は好き
温水シャワーなど有るはずもなく、トイレは汲み取りが標準だけどね…
0927774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 23:40:22.99ID:WwRCyWGe
稀に有る、無料だけど設備がある所は民度低いか
0928774RR
垢版 |
2020/12/18(金) 02:23:43.05ID:TC65RUYS
利用者の民度と料金は比例する事が多いからねえ
0929774RR
垢版 |
2020/12/18(金) 08:01:24.69ID:mz79k7ZH
普通に宿に泊まれるほどの料金払ってまでキャンプするのは 民度高くても頭悪そうに思われるからな。
0930774RR
垢版 |
2020/12/18(金) 08:57:12.88ID:7TJgSW+M
グランピングが流行ってるらしいから今はそう思われる事も無いんじゃね?
グランピングはそこそこ高めのホテルに泊まれる位の料金取るしな
0931774RR
垢版 |
2020/12/18(金) 09:51:01.16ID:5/75Vnpl
>>930
グランピンク凄いな
プロキャンパーや貧乏人→無料キャンプ場
ウェーイ系・家族キャンパー→激安キャンプ場
スノピ好き→日帰りバーベキュー場、都会近郊の高級キャンプ場
セレブ家族の蝿、気まぐれ、隠れ家→グランピンク

こんなイメージだわ
グランピンクは金儲けとしてよく考えられてると思った
0932774RR
垢版 |
2020/12/18(金) 11:11:43.21ID:ffdT2ycE
県内でやる時は複数回使っていて内情がわかっているから無料や安価なキャンプ場にする事が多い
ロングのキャンツーで初めて行く所は下調べをして多少高価でも快適に休める所にするな
0933774RR
垢版 |
2020/12/18(金) 11:34:41.83ID:Knt+e1vj
野宿一択でしょ
0934774RR
垢版 |
2020/12/18(金) 11:43:49.40ID:CuOaFvHP
よくテント立ててから買い出しとか聞くけど危なくないの?
0936774RR
垢版 |
2020/12/18(金) 12:59:20.01ID:Knt+e1vj
テント内に荷物置けば飛ばされないよ。
0937774RR
垢版 |
2020/12/18(金) 13:36:01.96ID:CuOaFvHP
え、防犯的な意味合いで聞いたんだけど
逆に気にするほどでも無いってことが
0938774RR
垢版 |
2020/12/18(金) 13:58:47.78ID:shiaf2sj
>>933
探すのが面倒でご無沙汰だが、やっぱそれだよな。暫く深夜のホトトギスの鳴き声を聞いていない
0939774RR
垢版 |
2020/12/18(金) 14:08:34.27ID:7TJgSW+M
>>937
気にしても仕方ないしな
財布やスマホ等の貴重品はもちろん置きっ放しにはしないが、キャンプ道具まで持って移動するのも馬鹿らしいし盗まれたら盗まれたで諦める
幸いキャンプ道具の盗難にはあったこと無いが
0940774RR
垢版 |
2020/12/18(金) 14:09:27.00ID:50XR75q1
>>933
大学生の時は野宿オンリーだったけどな
荷物も登山用の80L一つで全部済んでいたが年々大荷物になって再び少なく絞りこんでいる所
0941774RR
垢版 |
2020/12/18(金) 14:14:02.90ID:Rk77+nPd
>>938
林道の峠で野宿したことがあるが、キツツキの打音で目覚め、朝日の雲海は感動した
今は熊が怖くて野宿できない
0942774RR
垢版 |
2020/12/18(金) 16:36:15.07ID:Ohisn5Y8
ニュースで、最近キャンプ場での盗難が増えてるとやっていたよ
俺も買い出しはキャンプ場到着前に終わらせるな
0943774RR
垢版 |
2020/12/18(金) 18:33:40.66ID:SRMulxgh
そういうもんなのか
俺は設営してひとっ風呂浴びてキンキンに冷えたビールと氷(ウイスキー用)を買って戻って来てからの一杯のために夏キャンする
隣のキャンパーに「ちょっと風呂に行ってきま〜す」と一声掛けると少し安心
0944774RR
垢版 |
2020/12/18(金) 18:35:48.53ID:SRMulxgh
寒い時期は後で冷えるから入浴はやめとくけどやっぱり設営後の買い出しだな
0945774RR
垢版 |
2020/12/18(金) 19:47:14.92ID:7rIOuGWT
隣のキャンパーに「ちょっと風呂いってきま〜す」とか言われたビビるんだけど
0946774RR
垢版 |
2020/12/18(金) 20:20:49.33ID:0BSxab4Z
「お前の風呂事情なんか知るかボケ!」
0947774RR
垢版 |
2020/12/18(金) 20:47:55.99ID:zm8Xg5Bf
>>943
いってらっしゃ〜い
俺のビールよろしくね!
0948774RR
垢版 |
2020/12/18(金) 21:24:49.61ID:oOSlaBxX
パネマジに気をつけてなー
0949774RR
垢版 |
2020/12/18(金) 23:43:39.34ID:CSR6yqYE
>>943
隣が窃盗犯の可能性は考えないのか?
0950774RR
垢版 |
2020/12/18(金) 23:52:20.08ID:wEujbqmY
声かけられるって事は、明確に認識されている訳だから手を出しにくくなるんじゃないか
不審者に対して積極的に挨拶して牽制する的な
0951774RR
垢版 |
2020/12/19(土) 01:41:21.00ID:KveyEjxq
テントごと全部盗まれるケースもあるからね。
昔はマスクに帽子やサングラスは
不審者だったが 今は普通だからね
泥棒が男女のカップルで楽しそうに堂々と作業してたら 普通の帰り支度にしか見えない
0952774RR
垢版 |
2020/12/19(土) 06:46:16.88ID:QMAoooIR
そんなに不安ならキャンプなんて辞めちまえよ
0955774RR
垢版 |
2020/12/19(土) 10:02:49.06ID:mWIr1Fc3
ダム板に飛ばす騙しリンク久し振りに見たわ、懐かしいな

>>954
懐かしさで許してやろうかと思ったけどダメだ、お前は死刑
0957774RR
垢版 |
2020/12/19(土) 15:17:24.08ID:MJw2DVVa
キャンプ用にバイク買い替えたい。
アドベンチャーか?やっぱ荷物多いからビッグスクーターか?と堂々巡りだ。
皆、どんなバイクに乗ってるの?
0958774RR
垢版 |
2020/12/19(土) 15:22:26.77ID:GJohgRhP
カフェレーサーに乗っててキャンプする時だけ
二人乗りシートに変えてる
0959774RR
垢版 |
2020/12/19(土) 15:31:52.51ID:dD5XO1lt
ビグスクの方がシート下に長尺物積めそうなイメージ
0961774RR
垢版 |
2020/12/19(土) 16:25:38.90ID:+o6kwUh3
ビグスクだとシート下に大容量バッテリーと電気毛布を持ってけるけど、凍結は怖いよね
0962774RR
垢版 |
2020/12/19(土) 16:26:50.65ID:MJw2DVVa
>>958 そんな面倒なことを?
偉い!

>>959 だよなぁ。

>>960 今がそれに近い状態だw
0963774RR
垢版 |
2020/12/19(土) 16:29:19.28ID:MJw2DVVa
>>961
今のは、トラクション・コントロールが付いてるとハイエナ。
0964774RR
垢版 |
2020/12/19(土) 16:51:16.78ID:wyet7nv7
>>963
走れても止まれない。
ABSもブラックバーンやバランスは取ってくれない。
唯一はトレールかトライアル車でスパイクだろうが今度は普通の道路で難有り。
0965774RR
垢版 |
2020/12/19(土) 20:51:10.87ID:GJohgRhP
薪って基本はキャンプ場で購入ですか?
現地で困らないように積む方法考えるか悩んでます
0966774RR
垢版 |
2020/12/19(土) 21:41:30.68ID:A/Uwi96N
悩む前にカフェ(笑)なんて棄てたら?
0967774RR
垢版 |
2020/12/19(土) 22:28:40.30ID:MLjQA3QR
>>965

自分は多少高くてもキャンプ場だね。

クルマなら考え変わるけど、バイクならね。
0968774RR
垢版 |
2020/12/19(土) 22:30:53.30ID:rahegCHS
基本的じゃないバイクのってるのに、基本を気にして質問とか何かカッコ悪い。
0969774RR
垢版 |
2020/12/19(土) 22:33:43.23ID:GJohgRhP
>>967
なるほどサンクス
やっぱバイクだとキャンプ場だよな

ってかカフェレーサー嫌われすぎて草
0970774RR
垢版 |
2020/12/19(土) 23:05:56.57ID:zmjjEtd1
>>957
トライアンフのボンネビル。
個人的にはキャンプに一番よく似合う車種だと思ってる。
0971774RR
垢版 |
2020/12/19(土) 23:30:15.68ID:+z6JMjFR
>>969 車名じやなくて、カフェレーサーって言ってるのがアレなんじゃね?
0972774RR
垢版 |
2020/12/19(土) 23:34:46.76ID:Hu3+hq+U
どーせうるさいマフラー付けてんでしょ
0973774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 00:20:33.90ID:86BrCGhb
例えばSRでもノーマルかカフェかスクランブラーかで違うからじゃ?
0975774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 04:40:40.67ID:/qKm4oeE
>>974
なんだこの茶色のモコモコは
まっ茶茶チャロ助か!?
0978774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 13:13:39.94ID:PxDSK5hq
>>960
よく変態って言われないw?(褒め言葉)
0979774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 13:45:16.01ID:yx5UmzHV
>>974

高さ制限ギリギリセーフ?
0980774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 19:17:52.69ID:ZwQ7NSs4
>>974
俺もずっと2段積みだよ
0981774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 00:18:01.35ID:aCbgbtcs
カブだと画になるなあ。
PCXで以前やったら過積載だのとなんやかんや言われた思い出‥‥w
0982774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 02:00:01.00ID:6D0aZLwg
>>975
977の通り栗のイガ

>>976
デカキャリアのなせる技ですわ

>>979
185-190ぐらいで一応2m以下
0983774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 17:57:31.89ID:PQSLx0ov
>>981
絵になってるか?
バカバカしい(´・ω・`)ご苦労様としか思わなかった。
0984774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 18:41:26.79ID:mPAnWJJ5
DAISOにパチメスティン売ってるのな。
500園
0986774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 19:32:59.08ID:2QhbIMB4
 ナ ナンダッテー!!
 Ω ΩΩ
0987774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 19:52:30.77ID:rSnXGmdw
ダイソーメスティンは1合炊くとちょっと吹きこぼれる大きさ
0988774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 22:39:01.21ID:B9DS5FwM
軽量のハイバックチェアが欲しいんだけどヘリノックスは高い
中華でもいいのでおすすめの安くて軽いハイバックチェアないすか?
0989774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 22:59:25.12ID:4wWmp7qd
細くてきゃしゃな椅子に 遠慮しながら座ってもくつろげないぞ
太いパイプでガッチリした椅子にドカンと座ったほうがいい
椅子だけは軽量化せずに他の用具で軽量化をはかるべし
0991774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 23:34:58.13ID:hSXTruqk
えっ、その辺の石に腰掛けてるよ。
焚き火して、飯食って一時間くらいしたらテントの中に入っちゃうし、
0992774RR
垢版 |
2020/12/22(火) 01:26:11.35ID:9uX8eugC
>>989
基本1人バイクキャンプを主体にしたいんだ…。
バイク用にテントもアライテント買ったし。だったらやっぱりチェアーもヘリノックスの軽いチェアー買えって感じか…。
0993774RR
垢版 |
2020/12/22(火) 01:56:01.31ID:MSg6CH4q
そんな華奢な椅子すぐに壊れてしまうわ
その前にケツが入らんけど
0995774RR
垢版 |
2020/12/22(火) 11:13:59.23ID:YVLuzyVt
生産終了してんじゃん…
0996774RR
垢版 |
2020/12/22(火) 11:24:17.91ID:o66CtABC
>>992
アライテントがオーバースペック気味だが
山屋気取って、クレイジークリークとか。
ヘリノックスも座り心地が良い椅子じゃないので
パチノックスで十分な気がする。
1000774RR
垢版 |
2020/12/23(水) 08:25:28.54ID:sV5wALu9
わーまがーがはー、おことのーつみー♪
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 94日 7時間 21分 37秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況