X



【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その169
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/09/19(土) 11:39:14.88ID:kmi9nd2y
──────────────────────────────────────
・立つまではレス減速!スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないように
・ワッチョイは住人を選別し確実に過疎るため導入禁止でおねがいします
・次スレは>>980以降で適当に建てること。立てる前にリロードして確認して重複しないように!
──────────────────────────────────────

みんな違ってみんな良い 原二オンリー者 も 大型併用者 も オールオッケー!

<原付二種の特徴>
 ○法定速度が60Km/h
 ○二段階右折不要
 ○二人乗り可能
 ○任意保険はファミリーバイク特約でお得
 ○原付では乗れない道路に乗れることがある(レインボーブリッジなど)
 ○原付用駐車場に停められる(こともある)
 ×高速道路・自動車専用道路は通行不可
 ×警察に原付に間違えられて停められる(制限速度・二段階右折等)

<参考リンク>
  二輪車通行規制区間情報  :https://www.jmpsa.or.jp/society/roadinfo/
  日本自動車工業会       :http://www.jama.or.jp/motorcycle/
  二輪車の燃費解説       :http://www.jama.or.jp/motorcycle/WMTC/WMTC.pdf
  書類チューン          :https://ja.wikipedia.org/wiki/書類チューン


前スレ
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その168
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1596703730/
0002774RR
垢版 |
2020/09/19(土) 12:44:55.13ID:wKJBsxXg
>>1乙有能
0003774RR
垢版 |
2020/09/19(土) 17:07:39.71ID:ypgE01hb
今だ!!!2get
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
0005774RR
垢版 |
2020/09/19(土) 17:54:19.51ID:ZT7g0WU0
1000 774RR [sage] 2020/09/19(土) 11:55:20.22 ID:zPPM8s4t
質問いいですか?
0006774RR
垢版 |
2020/09/19(土) 18:56:51.60ID:jDpt1rh4
>>5
近頃よくあるスレの終わりのネタ(というか様式美)だぞ
質問いいですか→>>999でまだ早い、なんていうのもあるからな
0007774RR
垢版 |
2020/09/19(土) 19:19:19.14ID:CGxkrNEt
近頃 って何年前からだよ
0008774RR
垢版 |
2020/09/19(土) 19:56:02.52ID:iNqztVfL
>>7
時間がとっても惜しいな
0009774RR
垢版 |
2020/09/19(土) 21:08:34.66ID:GxBli6Hm
膣門ありますか?が最近のトレンド
0011774RR
垢版 |
2020/09/20(日) 07:44:52.85ID:+I6uRy+F
スイッシュリミテッド新車、シグナスX2018年距離5000km、乗り出し前者は35万、後者は25万。中古はその店で新車購入、メンテナンス記録全部残っている
近所のバイク屋で迷っている。
車を持ってないのでほぼお買い物専用
どちらがいいでしょうか?
0012774RR
垢版 |
2020/09/20(日) 07:47:40.80ID:/v1BR2BK
かっこよさでえらんでないならアドレス110か125
0014774RR
垢版 |
2020/09/20(日) 08:18:46.16ID:osgRN9wa
お買い物専用ならメットインスペースの広い方が良いのでアドレスは却下。
0015774RR
垢版 |
2020/09/20(日) 08:48:17.08ID:Du9FLERi
俺なら安い方で良しとする
0016774RR
垢版 |
2020/09/20(日) 08:55:13.46ID:/v1BR2BK
スイッシュ
スズキは壊れにくいから動かないリスクが低い
壊れたわ1週間1か月使えないとかになっていいならなんでもいいんじゃね
0017774RR
垢版 |
2020/09/20(日) 08:56:42.92ID:HO+rK72R
アドレス125のフラットシートver.はメットイン大きいぞ
0018774RR
垢版 |
2020/09/20(日) 08:57:42.01ID:/v1BR2BK
アドレス125はふるふぇいすはいらない
スイッシュは横にするとはいるしカッパも同時に入る
0019774RR
垢版 |
2020/09/20(日) 09:02:10.10ID:x5oxdeB5
冬も乗るならスィッシュリミテッド
0020774RR
垢版 |
2020/09/20(日) 09:16:30.57ID:/v1BR2BK
半カバほしいと思ったことがないんだが
手袋してたらそうでもなくね?
0021774RR
垢版 |
2020/09/20(日) 09:24:47.51ID:zCvbLPq2
2万の防寒グローブ買ったことあるけど3千円のハンドルカバーに勝てなかったな…
0022774RR
垢版 |
2020/09/20(日) 10:09:17.42ID:3OF4QvAE
>>11
燃費を気にしないならシグナス、気にするならスイッシュ。
とにかくシグナスは燃費が悪い(両方とも所有した事あり)
シグナスの長距離燃費とスイッシュの街乗り燃費がほぼ同じw
0023774RR
垢版 |
2020/09/20(日) 10:17:45.86ID:f62OOyHn
>>17
新しいアドレスは広いみたいですな。
大変失礼しました。
知らなくてごめんなさい。
0024774RR
垢版 |
2020/09/20(日) 10:43:46.14ID:XkI+YC4U
その選択ならシグナスやな
シグナスなのに割安だとおもうで
0025774RR
垢版 |
2020/09/20(日) 10:49:19.28ID:MSyy1kOV
シグは変わるんだろうか?
0026774RR
垢版 |
2020/09/20(日) 11:47:34.17ID:p99ZahQ0
PCXを新車で買って3ヶ月 
歩道、私有地、駐輪場で引いていて逆側に数回コケた
もう直す気はない
リードくらいにしておけば良かったは
0027774RR
垢版 |
2020/09/20(日) 12:12:29.36ID:rts3qz2u
アドレス110でよかったじゃん
0028774RR
垢版 |
2020/09/20(日) 12:28:52.49ID:osgRN9wa
>>26
そんなに倒すっておかしい…
センタースタンドのかけ方間違ってない?
0029774RR
垢版 |
2020/09/20(日) 12:30:15.33ID:osgRN9wa
ん?引いていてって、センタースタンドではないのか…ごめんね。
0030774RR
垢版 |
2020/09/20(日) 13:33:56.11ID:+I6uRy+F
最終型空冷シズナスもいいかもね。
燃費は気にしません。年間走行距離が1200km程度で2駅先のOKストアとかに買い物専用なので。
逆にダッシュ力やすり抜け性能の方が優先かな
0031774RR
垢版 |
2020/09/20(日) 13:35:44.39ID:+I6uRy+F
ツーリングは別にリッターバイクがあるが、都内では駐輪場に困るので125スクーターが欲しいという感じです。
昔、Tmaxもっていたがデカすぎてスーパーのバイク置き場が無理だった
0032774RR
垢版 |
2020/09/20(日) 13:38:33.80ID:el/tSfLy
>>22
250cc並みの燃費でタンクが6.5リットル
カスタムして加速楽しみたいとかならともかく普段の足としてなら次第にガソリンメーターの動きが気になるようになるかもね
0033774RR
垢版 |
2020/09/20(日) 13:56:26.22ID:YyPbAjH9
>>11
冬そこそこ寒いなら,スイッシュリミテッドだな.
シートヒーター付きは慣れるとやめられない.
0034774RR
垢版 |
2020/09/20(日) 14:38:21.67ID:y1DTwPKM
本体安いし通勤快速の新車でいーんジャネーノ
0035774RR
垢版 |
2020/09/20(日) 15:12:23.63ID:IIUNbz8I
>>30
ヤマハはウォーターポンプがこわれるとかなんとかきいたけど
シグナスは大丈夫なのか?
0036774RR
垢版 |
2020/09/20(日) 15:12:57.60ID:IIUNbz8I
車体でかくていいならPCX買うけど都内だとでかすぎてスイッシュだわ
0037774RR
垢版 |
2020/09/20(日) 15:31:31.68ID:3OF4QvAE
>>35
燃料ポンプじゃね?
何回もリコールが出たという…
0038774RR
垢版 |
2020/09/20(日) 16:01:35.87ID:GiES4D1q
シグナスや他のサゲてスイッシュを異様に崇拝してる鈴菌感染者がキモい
他のサゲずに黙って乗っとけカス
0039774RR
垢版 |
2020/09/20(日) 16:08:23.77ID:l/qlfrOP
>>30
その用途なら、近くに扱っているバイク屋があるならGP125オススメ
新車の乗り出し20万、メーター周りの装備も豪華w
今なら箱が付いて来る。アンケート答えれば用品も貰えるという太っ腹
距離無制限の3年保証付き
ついでに、軽量コンパクトで加速も見た目も良し

ステマどころかモロに営業トークだなw
0040774RR
垢版 |
2020/09/20(日) 16:10:34.90ID:l/qlfrOP
どうでもいいかもしれんが
スウィッシュと打てんのかスウィッシュとw
0041774RR
垢版 |
2020/09/20(日) 16:12:00.13ID:IIUNbz8I
>>38
最小の小ささでアドレスv125に近い
フルフェイスもカッパも同時に入る
壊れにくい

カッコはPCXとくらべて悪いけどこれ以外ないでしょ
0042774RR
垢版 |
2020/09/20(日) 16:15:04.50ID:l/qlfrOP
現行シグナスのお尻が凶悪にカッコイイ。特にブレーキランプのデザイン
新型で大きく変わるようなら、モデルチェンジで現行が値下げするタイミングで買ってしまおうか悩む

現行のも激しく燃費悪いのかな
0043774RR
垢版 |
2020/09/20(日) 16:25:10.44ID:IIUNbz8I
おしりはみんなかっこいい
PCXとバーグマン125は前がかっこいいし周りからは前しか見られない
0044774RR
垢版 |
2020/09/20(日) 16:44:06.15ID:y3fuW/vI
そこらの人はなんだスクーターかって目で見るよ
0045774RR
垢版 |
2020/09/20(日) 18:00:03.84ID:vl9vlQWq
PCXは駐輪場で嫌な顔をされる
だから駐輪場を毎日変えてるよ
0046774RR
垢版 |
2020/09/20(日) 19:02:06.60ID:+I6uRy+F
>>39
GP125いいね。近くに正規扱い店あった。
定価で箱がついて、シグナスX 2019の中古より安いやん!
0047774RR
垢版 |
2020/09/20(日) 20:20:42.98ID:fgrKQ8D5
>>38
シグナスに関しては乗った事あるし経験談で言ってる
0048774RR
垢版 |
2020/09/20(日) 20:52:36.21ID:krGd81Sh
>>46
国内仕様じゃないと壊れたとき高くつかない?20万だすならアドレス110新車があるぞ
0049774RR
垢版 |
2020/09/20(日) 22:38:36.20ID:e4ZJV9qV
バイク購入してから1年、走行距離1万 km弱
年間ガソリン燃費計算したら、 累計で約3万円だった
思ったより高いな?
0050774RR
垢版 |
2020/09/20(日) 22:49:51.86ID:krGd81Sh
120円1万キロとして

リッター40→3万円
リッター50にすると24000円
リッター60にすると19000円

かぶかモンキー125乗れば?
0051774RR
垢版 |
2020/09/20(日) 23:05:26.00ID:zCvbLPq2
KLX125の中古を見ていたらハンターカブが欲しくなってしまった
何を言ってるかわからねーと思うが以下略
0052774RR
垢版 |
2020/09/20(日) 23:13:03.95ID:JFVxbT7O
アドレス110か125で迷ってる。
0053774RR
垢版 |
2020/09/20(日) 23:17:53.03ID:krGd81Sh
都内なら駐輪場に困るから110
郊外なら回転数低いしエンジンの負担にならんから
でかい125でいいんじゃないの?
0054774RR
垢版 |
2020/09/20(日) 23:22:24.38ID:cHMi0qf9
>>49
同じ目的地に鉄道・バス・タクシーで向かうこと考えてみろ激安やぞぅ
0056774RR
垢版 |
2020/09/20(日) 23:47:46.37ID:e4ZJV9qV
ウーバーイーツの背負うバックって普通に売ってるんだなAmazonで
知らなんだわ
0058774RR
垢版 |
2020/09/20(日) 23:56:23.44ID:cHMi0qf9
>>55
どうしても交通機関無い場所にタクシーでいきまくったらすぐ消える額やね
0059774RR
垢版 |
2020/09/21(月) 00:14:04.18ID:OB4OJj2l
>>56
あれ便利そうなんだけど、使ってると確実に間違えられるよね
0060774RR
垢版 |
2020/09/21(月) 02:58:26.63ID:IKCUR6Ac
>>48
アドレス110なら125の方が良くない?
値段ほとんど変わらないし
0061774RR
垢版 |
2020/09/21(月) 03:00:06.75ID:IKCUR6Ac
>>53
110のほうがでかくない?特にタイヤがでかいので都内の小さい駐輪場での取り回しはきびしいような、
0062774RR
垢版 |
2020/09/21(月) 03:02:19.75ID:qSiRp09A
125より110の方がでかいよ
走行中の安定性もだいぶ上

ただホイールでかいのにシートを低くしてるせいか、足元が窮屈
0063774RR
垢版 |
2020/09/21(月) 03:02:44.79ID:ZCsA/7KU
>>52
アドレス110は平床でも狭いからロクに荷物載らんし足元も窮屈だよ
0064774RR
垢版 |
2020/09/21(月) 07:41:15.62ID:qOnPpY+9
>>61
メーカーの車体の長さ見たら125の方が長くね?
0065774RR
垢版 |
2020/09/21(月) 08:12:32.16ID:LfJZQTun
>>51
もし林道とか行く予定があるなら股の間にタンクがある方が抑えが効くぜよ。
0066774RR
垢版 |
2020/09/21(月) 09:33:53.28ID:n24Pw7qp
>>51
オフロード風味のカブだよ.
>>54
鉄道は速いし楽ちんだなぁ.東京〜大阪とか二種で移動すると疲れる.
0067774RR
垢版 |
2020/09/21(月) 10:10:50.33ID:qOnPpY+9
>>54
走行距離は増えるしガソリン代もかかるからバスの方が割安だろ
0068774RR
垢版 |
2020/09/21(月) 10:33:51.21ID:jFp+PW3P
そこでロードバイクの出番ですよ!

超一流ので揃えなければ20〜30万円で車体と全身装備が揃えられる!
0069774RR
垢版 |
2020/09/21(月) 11:03:08.96ID:ZBZuSQhp
俺が原2乗り復活のきっかけになったペリカン日記がブログで復帰してた。もういなくなって5年もたってたのかあ。

https://doradoradora.exblog.jp/
0070774RR
垢版 |
2020/09/21(月) 11:12:23.23ID:XlnCuAz9
昔のハンターカブで富士山登頂出来るんだってな
スーパーカブに書いてた
0071774RR
垢版 |
2020/09/21(月) 11:36:23.12ID:I+lqiUsB
乗り出し総額で20万くらいでお勧めある?

免許もまだだけど、PCXカッコイいが少しデカい
0072774RR
垢版 |
2020/09/21(月) 11:43:50.96ID:m7qpNxg7
>>71
アドレスくらいじゃね?
ってか多少高くても新車をすすめる
0073774RR
垢版 |
2020/09/21(月) 11:44:58.73ID:RQVqXrM2
>>71
少し上のレスくらい読んだら?
過去のスレにもかいてあるし
0074774RR
垢版 |
2020/09/21(月) 12:07:56.09ID:CRecu/YI
総額20万円で新車で言うと並行輸入者になるんじゃないか?
0075774RR
垢版 |
2020/09/21(月) 12:23:04.62ID:qOnPpY+9
>>71
20ならアドレス110125アクシスzしかないぞ
0076774RR
垢版 |
2020/09/21(月) 13:00:56.42ID:0Ab8D6XT
SOX近くにあるなら色々選べるな
選ぶだけならw
0077774RR
垢版 |
2020/09/21(月) 13:06:22.31ID:WQvZBm4I
>>69
乙!
ペリ健在たったか。バイク板日記よりブログのが保存されるからこれでいいよ。またチマチマ楽しみにみさせてもらうで。
0078774RR
垢版 |
2020/09/21(月) 15:39:19.94ID:q6WwxYge
こわれて高くついていいなら輸入車のnAVIとかでもいいんじゃないの?
0079774RR
垢版 |
2020/09/21(月) 15:49:19.48ID:7tJImh1G
今の時期じゃ国内メーカーの原二が20万は無理だろ
中古か輸入車、もしくは@5万用意するか
0081774RR
垢版 |
2020/09/22(火) 06:51:44.16ID:V/kz0o0L
ソックスの本体価格は釣りだからな
0082774RR
垢版 |
2020/09/22(火) 07:17:56.02ID:EBuw5JYw
>>81
高くつく?
0083774RR
垢版 |
2020/09/22(火) 07:43:52.95ID:LppzTGu4
ソックスは乗り出しで本体価格プラス8万円くらいだったわ
中華バイクなのに25万円もした
0084774RR
垢版 |
2020/09/22(火) 07:46:14.47ID:+5fdmN4k
バイクや車の乗りだし価格詐欺やめてほしいわ
せめて自賠責保険・ナンバー代行代だけ

納車整備とかは本体価格に含めておけ
0085774RR
垢版 |
2020/09/22(火) 08:57:21.49ID:V/kz0o0L
>>83
安売り番丁は自分でナンバー取得だと納車製品2万と自賠責のみ
0086774RR
垢版 |
2020/09/22(火) 09:53:16.05ID:yL0Lrwb0
つまり納車整備2万と自賠責(高く見積もって2万)としてナンバー取得に4万取られてるわけかw
0087774RR
垢版 |
2020/09/22(火) 10:53:19.81ID:/GNVNLIF
部品取り寄せとか心配なく5年は乗れれば購入も検討するけどどうなんだろねその辺
0088774RR
垢版 |
2020/09/22(火) 11:35:34.36ID:7QUw0jDC
プラス8万は高いよね。
通常、大抵の店はプラス5万前後に抑えているのに、高めの手数料でももうけているなんてひどいよね。
0089774RR
垢版 |
2020/09/22(火) 11:41:40.70ID:3ETs+Mz8
>>88
他の店から取り寄せたりしたんじゃないか?
その場合は陸送費が3万円ぐらいが加算されるんで
0092774RR
垢版 |
2020/09/22(火) 15:38:36.69ID:MKdrdKiw
SOXだけあんなに安いのはやっぱり訳ありなんか
イオン無くゼッコーチョーみたいなもんか
0093774RR
垢版 |
2020/09/22(火) 17:27:35.56ID:t2YZSp+Q
SOXは中古しか買ったことないな
新品なら他店で買うわ
0094774RR
垢版 |
2020/09/22(火) 17:38:56.25ID:MKdrdKiw
125ccの中古と新車で手数料の違いってあったっけ
0095774RR
垢版 |
2020/09/22(火) 17:48:20.42ID:rdiUhnzL
>>94
整備代
0096774RR
垢版 |
2020/09/22(火) 17:49:01.31ID:rdiUhnzL
セカンドにトリシティ欲しい
0097774RR
垢版 |
2020/09/23(水) 07:15:37.79ID:+qu/uq1g
>>91
買ったよ
生産終了してる車種だから新車で買える最後のチャンスだと思ってね
0100774RR
垢版 |
2020/09/24(木) 22:43:00.87ID:9ZFhEuNs
SOX評判悪いみたいだけどみんなどこで買ってんの?
新車なら定価でも近所のがいいよね?
モンキー買いたい
0101774RR
垢版 |
2020/09/25(金) 07:55:42.57ID:HUvCpc+c
SOXで車体価格169000円の中古車が総額238000円になるって言われて買うのやめた。
自賠責は12カ月しかついてなくてだからねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況