X



九州ツーリングスレ 18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0613774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 21:36:23.42ID:KEJk69Tm
>>612
細々とdクス見てみるよ
0614774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 09:12:05.90ID:YHAAGQ31
>>604
嫁が付き合ってくれるのは本当にありがたい

だが、嫁を下ろしたあとにGSへ給油しに行く時、
バイクってこんなに軽かったんだと思う

あと、嫁とタンデムすると目的が違うのがね…
我々:バイクに乗る事が目的であり、目的地は付随するもの
嫁:バイクでどこかに行く事が目的、バイクは手段でしかない
0615774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 09:14:22.49ID:hNji0hI8
>>614
嫁の体重は?

流石に60キロもあれば相当重いわ。うちは40キロ切ってるからそんなに苦ではない。
0616774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 09:15:31.26ID:YHAAGQ31
>>615
多分60はあるだろうな
タッパもあるが横にも育ってしまった

というかやっぱバイクってのは基本的に1人で乗る物だと思うよ
そしてソロツースレの住人でもある俺はマスツーも苦手という
0617774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 09:48:59.80ID:hNji0hI8
>>616
俺もマスツーは数えるくらいしかないわ。いつも1人、
たまには新鮮で良いとは思うが、個人的には好きなように走りたい。
0618774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 11:30:27.55ID:f6AmYk0+
彼女や嫁を乗せたツーリングは一緒にリンゴを買いに行くと割り切るしかない
0619774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 12:00:23.10ID:R4+kr29K
>>614
ひでーな
嫁と乗るのも嫌
嫁に乗るのも嫌
なんだろ
0621774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 13:40:35.30ID:1uIBsKtR
マスツーは苦行よなぁ
一人で運転するためのバイクなのに多人数で群れて走るって珍騒団と同じじゃね

タンデムはまぁオッパイ楽しむためのモノだったと思う
嫁とか微妙
盛んならありかなぁ
0623774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 15:07:54.87ID:rh5grj8a
>>620
これブスが言ったら張り倒す案件やんけ!
0624774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 18:13:29.36ID:BLnKfDLp
>>615
嫁さんのすげぇチビなのかも知れんが体調が心配な体重だわ
骨と内臓抜いたら10キロくらいじゃん
優しくしてあげなよ
0625774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 18:28:11.51ID:v0keYwcs
>>624
嫁の自己申告じゃないの
142cm で40kgなら激痩せレベルじゃない
0626774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 18:40:35.56ID:yuET8n0q
お前ら野暮だな。パソコン本体とモニターならそのぐらいだろ
0627774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 18:53:04.70ID:ntDqUcBz
オリエントかもしれん
0628774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 20:30:28.95ID:BLnKfDLp
>>625
そっか…そうだよね、すごく心配になったよ
ありがとう
0629774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 20:44:07.39ID:rGF9/9F2
伊代ちゃんのデビュー当時、体重38kgって言ってたなw
0630774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 20:50:07.34ID:L+LVWRO+
まだ16歳だしな
0631774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 21:12:22.11ID:CQ0UwHP5
センチメンタルジャーアーニー
0632774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 22:38:44.14ID:HdH3DNEZ
センチメートルやなかったんか
0633774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 23:11:45.86ID:NfNOtnVC
わたくしの股間にあるマグナムは20センチメートルです
0634774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 00:55:08.02ID:G+z3o8i8
センチメートルジャーニーってめちゃ近いな!
0635774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 10:06:00.42ID:2VsEnCKp
ツーリングしてると皆、良いバイクに乗ってるね。俺は心配性だから高いバイクは
心配で宿に駐車できない。だから身の丈に合った250ccに乗ってる。
0636774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 10:14:26.11ID:WLiZEnKu
>>624
ありがとう!152だからチビだな。本当は背の高い人が良かったのにうまくいかないもんだ人生は(T_T)
0637774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 10:38:37.22ID:XolfDaKM
いいんじゃない?楽しんでるね
0638774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 10:43:37.59ID:cDj8XyiP
>>636
適正体重50くらいで下限44キロが標準体重じゃないかな
ちゃんとご飯食べさせてあげてよ嫁さんかわいそう
それとも二次元やアイドルの虚偽体重を真に受けちゃった方かな
0639774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 10:56:06.38ID:GRhVgHg4
食っても太らない体質の俺みたいなのもいるからなぁ
0640774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 11:05:37.95ID:OaEJm17x
>>639
成仏してクレンジング
0641774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 11:12:28.63ID:y00yDwOP
>>639
高校の同級生でサッカー部のキャプテンやってた友人が
まさにそんな感じでどんなに食っても全然太らなかったのに
40過ぎた今では昔の面影が無いほどブクブク太っちゃってるわ
中年になると嫌でも太ってくるみたいだから気をつけたほうがいいかもね
0642774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 11:32:19.79ID:ZO8wpLNd
運動止めたら太る。
0643774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 12:28:29.95ID:qCfpPyPN
>>641
俺も40過ぎたら太るよと周囲から言われ続けたがもう50なんだよな
俺には太る未来はないらしい
0644774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 12:36:02.76ID:mytP+tkh
>>636
いろんなマニアがいるからね
□リコンとか
0645774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 12:36:27.50ID:rCdWE4Wq
20代前半は1日5〜6食食べて体脂肪率8%だった。40代になったら20kg肥えて体脂肪率30%になった。
0646774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 15:04:20.80ID:aKtVm+Yk
どちらにせよ食事は血糖値の関係で小分けにしたほうが身体にはいいみたいやん
カツ丼定食を日に六回食うとかいう意味じゃなくてな
0647774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 15:15:22.12ID:TYsM/B1G
少量を小分けか
よっしゃ今日から試してみりゅ!
0648774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 16:47:24.57ID:uHNWDJIs
おからともやしだけ食ってれば確実に10kgは落とせる
ソースはワイ
0649774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 17:17:23.57ID:BMycQQoX
>>643
羨ましい限りだわ
>>641は俺と同じタイプで40過ぎから中性脂肪が増え始めた。昔買った革パン履けなくなってメルカリで売ったわ。
0650774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 19:30:07.03ID:z/2mEMAO
ダイエットするとジャケット買い換えないといけなくなるからなぁ
0651774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 00:17:35.76ID:swg8T5yA
今日はチートデー
あっおいしそう1日6食
肉は太らない
0652774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 09:26:01.64ID:L5/nkIYP
>>649
15年ぶりぐらいに、
革ツナギが腹がきついかもな〜と思って履いてみようとしたら、
太ももでひっかかって着れなかったショック思い出した

まあ体重が20kgも増えてるんだから、
それをささえる足が太くなるのは当たり前なんだよな

NSR50でレースやってた時着ててコケまくってボロボロだったから、
引っ越しを機に捨てた
0653774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 09:31:04.23ID:dlZBfjVb
だいぶ寒くなってきたなー
0654774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 10:54:41.12ID:h6/ZXDoI
天気は雨、気温21度。宮崎市。今日は一日雨の予報。
0657774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 12:30:11.89ID:oFC8EWgk
>>655
この橋をゴリパラ見聞録の目的地にして、微妙な雰囲気になってるところを観たい
0658774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 14:08:30.31ID:wz8V01lF
>>652
オッサンで運動不足だと腹だけ出て手足は細いという
みすぼらしい体型になってくるから足が太いのはまだマシだと思う
デブってきたら関節に負担かかるランニングとかジョギングじゃなくて
まずは筋トレから始めなさい!ってこないだ産業医に言われたわ
0660774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 14:44:52.38ID:sLWoLl/G
加齢で膝が痛くなり階段が苦痛になる
風に煽られて足をついただけで激痛とかね
体重増加と運動不足がきっかけになるから気をつけてね
スクワットですでに痛みが出る人は
寝転がって両足を浮かせてエアースクワットから始めようw
0662774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 14:49:31.01ID:swg8T5yA
>>655
これ位置情報ついてるじゃん
この写真だとスネークみたいにぶら下がりで下にいくのか!?って思ったけど
ストリートビューでみると構造がわかるね

この近くに九州のへそって地図にあるけどいったのか?
0663774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 15:24:20.83ID:wz8V01lF
>>659
スクワットはやり方まちがえると腰やるからダメ!って言われたわ

>>660
太り過ぎってほんとダメで体にとって最悪らしいね
甲子園出場経験のある元球児で188cm110kgの叔父がいたけど
52で膝を壊して歩けなくなってから急に病気になりだして
肝臓ガンまで発症して56で死んじゃったしさ
0664774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 15:41:02.39ID:sLWoLl/G
僕の場合コロナで外出止めたら膝にきたけど回復してる
軽いうちにリハビリして長くバイクを楽しみたいですね
0666774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 16:00:45.90ID:dlZBfjVb
俺みたいに腰痛持ちでも気を付けるところさえ押さえてればスクワット100kgくらいは問題なくいける
最初きついけどね
0667774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 16:05:27.08ID:VZU+/hY+
ワイも腰痛持ちだけど山登ってる時は何ともなかったのに登らなくなったとたんに掃除機持っただけでグキッとなったわ
0668774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 16:17:14.73ID:wz8V01lF
登山が趣味だったうちの爺さまは寝たきりにならずに
97で亡くなるまで自分の足で元気に歩いてたな

膝を壊すとバイク乗るのもツラくなりそうなのに
相撲取りレベルの太った人がハーレー乗ってたりするのをたまに見かけるけど
ああいう人って膝とか大丈夫なのか心配になるわ
0669774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 16:32:19.34ID:SBInNZTL
ちょっと俺、宝満山登ってくる。
0670774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 20:25:57.87ID:pG9+jXk1
宝満山は全編にわたり階段だから若干膝がなえる
0671774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 22:44:32.78ID:PaCqkMXx
俺も鴻巣山に登れるように頑張るか。
0674774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 07:40:25.30ID:sAi26zc0
やまなみの瀬の本の手前くらいでランエボごまめってたから注意な
ハイスピードでコーナーに突っ込んだみたい
0675774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 08:30:10.06ID:dpq1ezQ+
ごまめってたってどう言うこと?
方言?聞いたことないわ
0678774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 12:58:42.45ID:VgnyUQmr
ここは登山スレで宜しいか?
富士山4回、由布岳、飯森ヶ城、平治岳、扇ヶ鼻、高崎山は登ったな。大分以外の山はまだ未踏
0682774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 16:06:34.13ID:nAoihZQv
>>675
子供の遊びで使われているなら
九州で使う「あぶらむし」と同じ意味
関西では「ごまめ」って言う
0683774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 17:20:17.00ID:SyYSRN/U
うちの方ではごまめは小魚の佃煮だ。ゴキブリはあまめ。九州南部。
0687774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 15:40:32.24ID:+W7UO4Y7
>>686
14日に大観峰楽しんだ者ですが一週間たたないうちにこれとは…
また来シーズンお願いします。
0688774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 15:41:17.43ID:9wX/FfLB
週末、気温上がらんのか?
土曜日高速使って臼杵方面にツーリングなのに。
帰りは夕方に久住を通るからもう冬物じゃないと寒いのか?
0689774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 15:59:56.69ID:O4jd1KMz
凍結しなければどうということはない!
0692774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 16:11:00.07ID:D68r0DGQ
最低気温 −1度
最高気温 17度
0693774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 20:40:58.80ID:63DMEupi
週末に九州ツーリング行くんだ

これが俺にとっての初九州なんだ
お前ら優しくしてね

阿蘇、やまなみハイウェイ、海老のスカイライン走ってくる
0694774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 20:46:28.96ID:9f1B2gfq
>>693
気を付けてな
0695774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 20:51:11.37ID:im4EaLbc
えびのスカイラインって通行止め解除されてたっけ?
0697774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 21:51:33.70ID:cnygMehq
>>696
山頂から小林側が通行止めだから気をつけてね
えびの、霧島は行けるよ
0698774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 21:57:17.81ID:kpJY8fMy
えびのとおるなら鳥さし食べてほしいな
いい店とかいかなくても
スーパーに売ってあるやつでいい
0699774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 22:49:22.17ID:KEzOTVDz
えびのから高千穂河原のほうに周ると
ゆっくり行けば鹿の鳴き声が聞こえることがある
その時はたぶん見えるところに居る
会えると良いね
0700774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 22:54:33.74ID:D68r0DGQ
>>699
飛び出して来ますやん
ぶつからないようにね
0701774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 22:55:49.49ID:im4EaLbc
えびの行くならついでに矢岳高原も登ってね
0702774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 23:57:19.79ID:9HaJBhg3
えびのって白バイなんかの警察が少ないから攻めやすくていいよな
0703774RR
垢版 |
2020/10/20(火) 06:24:22.99ID:0iwpZP0C
鹿なんて別に珍しいもんでもないしなぁ
たまに車に轢かれて死んでる可哀想な場面に遭遇する
0704774RR
垢版 |
2020/10/20(火) 07:02:31.83ID:7OkwFVgo
693だけど、既にみんな優しいという

ありがとう。


候補上げてもらったのは検討します。
高千穂はすでに予定地に入れているので楽しみ


鹿は奈良でしょっちゅう危険な目に合わされたからもう勘弁w

この前轢きそうになったよw


https://i.imgur.com/ZRnYTQX.jpg
0705774RR
垢版 |
2020/10/20(火) 07:52:24.63ID:rLBEDNEz
イノシンに追いかけられて怖かった
0706774RR
垢版 |
2020/10/20(火) 08:55:45.59ID:4omsal2j
>>693
やまなみハイウェイは紅葉は終焉だけど週末は路駐が多いかもしれない
0708774RR
垢版 |
2020/10/20(火) 11:26:23.23ID:qajBnxzN
>>707
先々週がピークでしたからね
先週末はまだまだ見頃でしたよ
0709774RR
垢版 |
2020/10/20(火) 12:38:52.52ID:7OkwFVgo
えびのスカイラインはまだ通行規制してるんですね
30号線バードラインから高千穂目指すルートなら問題なさそうなので、変更するかないなあ

えびの走りたかったわ
0710774RR
垢版 |
2020/10/20(火) 15:11:24.26ID:DjttzNb7
>>708
毎年久住に紅葉見に行ってるが、こんなに早い時期に紅葉が終わるなんてことはないぞ。
経験上、だいたい今週末位から色付き始めでは?
0711774RR
垢版 |
2020/10/20(火) 15:13:25.61ID:qajBnxzN
>>693
土日は阿蘇に雲海出そうなんで早朝ツーリングおぬぬめ
大観峰で日の出と雲海堪能してくれ
バイク大杉だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況