X



ツーリングでうどんを喰らう 3玉

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0509774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 14:04:53.44ID:4F4iXgNo
味噌煮込みうどんには酒が合う
うどんが出来上がるまで時間がかかるから口取りをあてに一杯やってると飲み終わりごろにうどんが運ばれてくる
一味と酒で身体も暖まる
0510774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 21:13:52.20ID:TlgHem5q
>>509

自分のスタイルは、
・暖かいうどん→冷や酒
・冷えたうどん→燗酒

あくまで自分の好みだけどね
0511774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 21:26:55.53ID:/8NUe2Zn
冷えたうどんて・・
冷たいうどんでは?  それだと冷めたうどんみたいだよ・・
0512774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 21:28:23.72ID:/8NUe2Zn
しかも暖かいって・・ 温かいでは・・
0513774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 19:36:17.86ID:bre4zRAF
>>509
>>510
お酒入っちゃうとツーリングという訳にはいけないねw
0514774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 19:45:36.80ID:SLAH0O4p
泊まりのツーリングとかも
0515774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 21:49:14.20ID:ZgUfutiO
>>510
暖かいって、釜揚げのヤツか締めて再加熱したのかで違うんだが
0517774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 11:55:27.55ID:O6koVLBl
>>516
美味しそうだね。
冷たいぶっかけかな?
0519774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 17:05:31.62ID:a/Oh3zWB
>>517
愛知、岐阜あたりのコロうどんやで
ここの店のは好きやわ
0520774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 17:07:52.52ID:a/Oh3zWB
>>518
西の方にいくから寄ったわ
ときわのうどん刺しとか残念やったな
でもかしわのうどんもはうまそうや
0523774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 07:02:15.16ID:SuNRgtV1
>>522
なか卯は親子丼が好きやな
作る人によって半熟のええ感じになるし
0525774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 13:18:03.29ID:ITdQyZiX
うどん県民ですが、変わり種を紹介。昼食に大島家のわかめうどんを食べてきました。
基本ワカメを練り込んだ麺なんだけど、季節や日によって他のうどんもあります。
今日はワカメとカボチャ麺の冷やぶっかけ。麺はツルツルモチモチでウマー!

http://imgur.com/iMCNrId.jpg
http://imgur.com/swX5AGy.jpg
0526774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 14:40:28.30ID:oKPTtTGI
>>525
ここおいしいなー。桜の時期に行けたら行ってるわ
0527774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 18:45:49.68ID:LfvWY4Yh
>>525
ワカメの麺はなんとなく想像つくけど
カボチャはどんなんやろ
ほうとうみたいなんかな
0528774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 19:53:58.39ID:ITdQyZiX
>>527
ワカメもカボチャも細めのうどん。
今日のカボチャ麺は食感はうどんでもほんのりとした甘味がありました。
0530774RR
垢版 |
2020/11/02(月) 07:46:40.09ID:uPKuKuBs
>>528
香川に行くときは寄ってみよ
わかめうどんってなんとなくやらしいな
0532774RR
垢版 |
2020/11/02(月) 11:38:51.93ID:uPKuKuBs
ホルモンうどん鍋
ここは貝汁が有名なのでそれも
貝汁うまかった
これにうどん入れたい
山陽小野田のドライブみちしお

https://i.imgur.com/F4tKtUJ.jpg
0534774RR
垢版 |
2020/11/02(月) 12:08:48.66ID:/ZrGutax
>>530
わかめをのせた
わかめうどんは普通にあるよね(笑)
0535774RR
垢版 |
2020/11/02(月) 12:22:06.82ID:FgZTDtcB
長沢ガーデン、一昨年に泊まったが、何気にレストランもまた美味かったな
自販機うどんも、そのレストランで仕込まれているので、本当に美味い
あと、布団の畳み方が独特よな
0537774RR
垢版 |
2020/11/02(月) 15:26:57.79ID:uPKuKuBs
>>534
そういえばあったな
それももう感じがかわってしまった
0538774RR
垢版 |
2020/11/02(月) 15:29:58.07ID:uPKuKuBs
>>535
刺身定食はよかったわ
単品頼んで定食が来てしまったけど
朝は誰もおらんかったしゆっくりうどん食えた
布団は敷いてあったわ

https://i.imgur.com/OrjKD0I.jpg
0540774RR
垢版 |
2020/11/03(火) 00:39:48.76ID:PRuMiQ5F
「皿うどん」は「皿うどん」であって「うどん」ではないわな・・
「かた焼きそば」とかの近縁種だな・・
0541774RR
垢版 |
2020/11/03(火) 05:08:55.42ID:OWXO5trh
でもなんでうどんってつけたんやろな
0544774RR
垢版 |
2020/11/03(火) 06:35:28.88ID:e97fnBD0
ビールのあてで食いたい時は皿うどん食うけど
それ以外でちゃんぽん屋行く時はちゃんぽん食べるな
飲み物なしの皿うどんはきついわ

それと皿うどんの麺はちゃんぽん麺をあげた方が好きだ
0545774RR
垢版 |
2020/11/03(火) 07:48:37.06ID:v19VBi4j
お前の食癖なんぞ誰も興味無い
0546774RR
垢版 |
2020/11/03(火) 09:42:24.36ID:uvRNeW9x
新所原にある
ウナギが乗ったうどんを食おうと思い
夏行ったけどコロ助のせいで持ち帰りのみとなっており
うどんはダメだった(>_<)

今もまだだめなの?
0547774RR
垢版 |
2020/11/03(火) 10:21:28.64ID:w+da59w8
うなぎうどんなんて食ったことないや
そりゃーうまそうだなー
0549774RR
垢版 |
2020/11/03(火) 10:43:26.93ID:eBRJwNWG
>>543
ウスターソースかけたりするわ
具だくさんでうまそうや
写真となんか違うけど
0550774RR
垢版 |
2020/11/03(火) 10:44:19.69ID:eBRJwNWG
>>544
皿うどんだけやとなんできついんや
普通に食えるけど
0551774RR
垢版 |
2020/11/03(火) 10:49:23.16ID:eBRJwNWG
>>546
ご飯と違ってうどんやとかなり感じがかわるから
あれ?ってなったわ
0552774RR
垢版 |
2020/11/03(火) 10:56:49.86ID:YnZ6wasN
>>549
柳家 花緑の高座でソースかけると知った
気にしてなかったがリンガーハットにも皿うどん用のソースあるんだな
0553774RR
垢版 |
2020/11/03(火) 21:57:21.94ID:0h8+T1g7
>>548
ぬるぬる系はいいね、自分も好きだわ。麺は太いなあ!やっぱり甘口醤油なの?メカブとは合う?
0554774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 07:57:47.80ID:LxPjd5R5
>>553
ネギよりメカブの方が断然いい
麺はモチモチしてたけど急いでたから味わってられんかった
乗るフェリーが目の前で着岸してたし
0559774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 18:03:46.32ID:9j7ug+Dl
>>557
美味そう・・
たぬき・きつねそばとでも言おうか・・
こんなんでいいんだよ・・
天ぷらなんかお高くていけません
0562774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 21:34:13.31ID:J/kgJl9Y
>>558
うまいかどうか覚えてない
天かすいっぱいーって写真撮ったのは覚えてる
0563774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 21:35:25.22ID:J/kgJl9Y
>>559
せやな
こういうのがええな
もう一回行きたい
0564774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 21:52:38.03ID:16hmNJ/p
https://i.imgur.com/FtCufs7.jpg
ビーナスライン行く途中の上里SAで食ったきつねうどん
これ以上無いくらいシンプルだけど、麺が稲庭みたいに細見でツルツルで美味かった
0565774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 07:54:27.04ID:w4JncnOa
>>564
きつねうどんが基本やしな
うまそうや
ただかまぼこがおあげさんの上なのははアカンな
0566774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 08:48:10.73ID:o3vHjfDU
きつね揚げを作るときの煮だしみたいな色の汁やな
0568774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 14:44:53.66ID:ZajuJMIH
J phoneですか?
0570774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 17:29:29.28ID:giO4npXH
画質のことじゃね?87kBって書いてあるし
0571774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 17:33:13.09ID:Ff6+6a3u
ダイヤルアップなんだろ 帯域重視
0572774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 17:59:43.66ID:17F6vwtd
>>564
ビーナスラインに行く途中で上里?
どんなルート?
0573774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 19:44:43.26ID:NV2UfY+D
そういうことか
画像ちっさいてるから
Jホンは昔使ってたけどいつの間にかソフトバンクになっててやめたわ
0574774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 21:32:44.81ID:DB61+YGI
>>572
関越練馬、上信越道下仁田で下りて254から蓼科スカイライン、ビーナスライン、中央道高井戸ってルート
ツーリングプランのエリアフルに使ってみた
練馬区民だから関越が乗りやすいってのもあるけど
0575774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 08:06:38.74ID:C2KmAJqm
>>574
ちょっと待ったー!
蓼科スカイラインは先月通行止めで、大河原峠ってところで引き返したぞ。来年も復旧市内かも知れない。

調べてから行った方がイイ。
以下コピペだが...

佐久市内大河原峠より立科町方面へ数kmにわたり昨年秋の台風19号被害による土砂崩れのため通行止めとなっています(※佐久市協和方面からの林道との合流部から大河原峠までの区間)

・ 佐久市協和方面からの林道との合流部から佐久市望月へと至る林道に関しても現在、通行止め
0576774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 11:24:38.76ID:bpKNfh3g
>>575
えええええっ!?
す、するとオレは蓼科スカイラインだと思ってた道は全然違っていたのか?
良い道だなーと呑気に走ってたのに

いや、思い返してみると蓼科第二牧場や女神湖も通ったから、もしかして凄まじい勘違いを…
きっとナビの設定をミスったんだな…うん
0577774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 13:13:55.94ID:W+zcoW/N
とにかく蓼科スカイラインが 確か来年の3月までは通行止めという標識が立っていたはず JAXA の新しいパラボラアンテナが 建設されている所あたりまでは快適な WINDING ROAD ですよ
0578774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 14:03:01.10ID:bpKNfh3g
>>577
すまん、そうだったのか
開通したら改めて行ってみよう
0579774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 14:10:27.07ID:C2KmAJqm
ところでここ、うどんスレなんだけど
群馬のうどんは食べないのか?
下仁田より手前で下りて水沢とかさ
ボクのお気に入りのうどん屋が群馬にはあるぞ
小麦の産地だぜ!
0580774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 14:13:32.89ID:487snIcJ
>>574
けっこうロングコースだな
さいたま市民だから、スタート地点は近いけど、
50代には真似できないから羨ましい
0581774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 14:17:16.64ID:487snIcJ
>>579
何故か千葉県 市原ぞうの国の食堂で
食べた水沢うどんがのど越し最高で美味かった
出掛けた時に時々お土産の水沢うどんを
買って食べるけど、つるっとしていて美味いんだよね
一度現地で食べたいな

栃木の小山市も「小麦の郷」みたいにアピールしてるぞ
0582774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 14:23:04.96ID:7SWyHuCG
>>579
群馬は、おきりっこみって言うんだっけ?
ほうとう見たいの
0583774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 15:02:20.30ID:/umWx5i3
水沢うどん土産に買って家で食ったけど旨かったなあ
0584774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 15:03:52.42ID:bpKNfh3g
>>580
いやいや、オレも50代だぞ
もうMTが面倒くさくなって今年からスクーターに買い替えたけど、取り敢えず記憶力以外はまだ大丈夫だw
0585774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 18:34:44.32ID:Xcl4Ahr/
>>584
中折れしないのか?ソプ行って帰りにうどん食って、片道15分のプチツー
0586774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 20:08:28.75ID:rXW8HPLX
>>579
上の方に水沢うどんの画像あるで
覚えてる限りやと3人食べに行ってる
0587774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 23:01:11.31ID:rnvqxW6V
ああ、うどんくいたい!
0588774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 23:57:56.10ID:487snIcJ
>>584
スクーターだと大丈夫かな…
俺は600のSSだから腰や手首が痛くなる
0589774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 00:01:05.59ID:4SjkaeyO
大澤屋に行ったことあるよ。
美味かった 盛りをゴマ汁でつるつるといただいた。 今混んでるだろうな・・
紅葉の時期だし・・
0590774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 05:30:17.80ID:E2Q/H/vf
今度は聞いても無いのに店のオヤジが蘊蓄言ってくる店に寄ってみて下さいね
0591774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 07:20:00.38ID:3JEYLLvg
蘊蓄はいややな
饂飩だけてええわ
0592774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 13:39:12.25ID:8NnhEgEt
群馬って小麦の産地じゃん?
であちこち行ってみた。
でインパクトの大きいのが「横綱うどん弁天や」
太くてコシがあって美味しくて大衆向けのアットホームな雰囲気。
もひとつ。素敵なお姉さんが人気の「麺打ち坊じゃんぼ」
自分の群馬のうどんツーの目的地ツートップだ!
0594774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 19:02:29.10ID:FxelzHHQ
5000円位で豪華なうどん食いたい。
0595774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 19:57:01.00ID:3JEYLLvg
>>592
横綱うどんはここで教えてもらって行ったわ
次はお姉さんの店やな
3連休は群馬から千葉周ろうと予定してたのでちょうどええわ
0596774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 19:57:42.63ID:3JEYLLvg
>>593
ええうどんやな
寒なったけど食べたいわ
0597774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 19:59:00.21ID:3JEYLLvg
>>594
それはうどん以外のものが多くなってアカンのちゃうか
麺と汁を味わいたい
0598774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 20:06:30.93ID:8NnhEgEt
>>595
インスタにお根井さん写ってたはず
0600774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 23:40:36.51ID:eQL0hs4G
>>594
長浜の住茂登の鴨うどん1,800円
0601774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 08:26:14.52ID:sK/U+hcV
>>599
店の
0602774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 07:55:43.62ID:t+GzSIKf
>>601
フェイスブックならあったけどおばちゃんやった
行く楽しみが増えたわ
0603774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 08:52:06.00ID:ZWeqtDXE
>>602
ま、おばちゃんと言うか...美熟女
ホント感じ良いんだから
0605774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 10:47:15.69ID:RlhMvmTd
>>603
美熟女がホントに感じるんだから
に読めたw

>>604
肉より玉ねぎが多そう
肉うどんというよりしっぽくうどんに近いな
0606774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 12:27:00.98ID:t+GzSIKf
>>604
牛丼みたいな感じが
肉のとこだけ先にいただくのが良さそう
0607774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 12:36:58.85ID:6XnDRI/P
美熟女としっぽりうどんだぬ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況