【4気筒】Ninja ZX-25R【250cc】 part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0616774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 03:10:43.73ID:LY2OFg+4
>>615
A級とか持ってるんとかじゃないんやったら自称とかただの直線番長ちゃうんかなって周りは思うし好きにしたら
0617774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 03:10:55.55ID:FNzLmkpV
レベルってなんだよw
レイアウトの問題だろ。
0618774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 03:22:39.19ID:LY2OFg+4
>>617
だね

ミニサーキットとかカートコースにでも大排気量バイク持ってこいよって。どっちが鈍亀だよw
ちゃんと住み分けようz

大型も乗ってるし25Rも予約したデブからでしたー

マジでお金に余裕がない人間は心が狭いと思うわ。キャパオーバーなんやろうな…
0619774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 03:26:14.99ID:Z8FxgVDo
>>526
>車検なんて自分で持ち込めば2万円くらいだよ


値段じゃなくて持ち込むこと自体がめんどくさい
0620774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 04:11:58.99ID:DRXZz3wu
>>619
車検なんて半日で済むのにそれが面倒なら1日かかるツーリングなんてもっと面倒だな
0621774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 04:29:19.91ID:LY2OFg+4
>>620
技術があっても時間がない人もいる。時間、労力を対価で良い人もいるよ??車検整備の時間を工場に任せたら家族と遊べる時間も増える。人それぞれちゃうかな
おいらも月給手取り20万位の時は他にも金使わなあかんし自分で車検行ってたけど…検査場がめんどいんじゃなくてその過程がめんどいから今は5万払ってるわ(笑)
今や金払うし行っといてくれレベルやわ 表現悪いけどどっちが犬鴨やねんって感じかな

寝るわ。おやすみ
0622774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 04:30:02.29ID:1el2OCwu
半日で済むことと1日かかることどっちが面倒かって誰でも分かるわな
0623774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 05:22:05.10ID:Q3p1gJ4C
>>613
カモって悪意がない使い方なの?学がなさそうに見えるからやめたほうが良いよ
0624774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 05:23:46.04ID:Q3p1gJ4C
>>619
新車買って5年乗るとしたらたった1回じゃん
それが嫌だから妥協するってすごくない?

婚姻届書くのが嫌だから結婚を諦めるってくらい馬鹿げてると思う
0625774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 06:19:39.51ID:bDgD5sFR
>>624
バイクなんて趣味の1つだけど、結婚は一生の事
車検と結婚で比較されてもね〜
どんだけバイクLoveなんだよ!?
0626774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 06:27:28.59ID:ffeUdXIo
>>614
そりゃま、不正路ならオフ車が速いし、条件絞ればいくらでも例外を唱えられるよな
0627774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 07:26:03.82ID:N1BHzXPf
>>599
大型って数は少ないがその割りに事故のニュース多いぞ。事故の比率高い気がする
結局扱いきれもしないのに見栄で乗ってるからじゃないか
0628774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 07:45:55.26ID:OJ4eWSoq
かまってちゃんに触れる様だけど速いっていうのは0-100,0-400とか信号から信号とかだよね。
250ccが原付ボアアップ遅ぇよって言ってるみたいで恥ずかしいわ…
0629774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 07:52:38.16ID:N1BHzXPf
>>609
250相手に頑張るのはいいが一瞬で道路のシミにならんようにな
もし峠で追い付かれても恥だと思わず冷静譲っとけw
0630774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 08:15:06.76ID:N1BHzXPf
大型バイクは速い。しかし人間の集中力は20分が限度。乗り手が人間である以上その速さと重量を何時間もツーリングで維持し続けるのは無理である。

大型バイク2台が事故 神奈川県内の男性2人死傷 左カーブ…1台はブレーキ痕確認できず 8/2(日) 22:03配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbe8605f84c28a7fa35990b419c5557203cdfd4d

駒ヶ根市の県道で大型オートバイが事故 神奈川の男性死亡 8/2(日) 19:27配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6aa7f4bab3b3c3c728a61e67a3e2360355ada6e4
0631774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 08:22:42.74ID:bDgD5sFR
>>630
20分が限度って何の根拠があるんだ?
だったらmotoGPも8耐も無理だろ
自分を基準にするなよ
0632774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 08:25:36.13ID:XCts0t+W
でも250も過去に死にまくったから規制されたんだよね
規制をクリアしてこのバイクを出してくれた事は嬉しいんだけど多分同じ事が起こると思う
安全装置が進歩してる分ましなんだろうけど
0633774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 08:31:29.02ID:7+yT422s
>>594
だいたい俺が休みの日は車検場もやってないんだ
お店に代行手数料払ってやってもらえば何ともないけどな
0634774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 08:32:48.68ID:k7RD2OPP
>>631
比べてんのプロやんw時間とコースが決まってるから集中できるんや

自分の物差しで言うなや(笑)
0635774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 08:40:33.87ID:bDgD5sFR
>>634
大型バイクは速い。しかし人間の集中力は20分が限度。乗り手が人間である以上その速さと重量を何時間もツーリングで維持し続けるのは無理である。

プロと庶民との線引きしてないんだけどね
よく読めよ
読解力ないのか?
0636774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 08:44:02.20ID:LwE6kYSi
1万台あたりの死亡事故は125〜400が3.6台
401〜が3.3台

バカ「大型バイクは事故が多い!キリッ」
0637774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 09:55:14.97ID:UyDNplgn
>>627
するだけだね
人間は信じたいものを信じるとは言うけど、少なくとも統計ぐらいは見てみよう
各県警察か公安に、免許取得後一年目の初心者期間の事故死亡率とか詳しく出てるから見てみたら?
0638774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 09:59:46.16ID:GAtGRz3c
250cc一台持ちの特徴
金も無い
技術も無い
知識も無い
頭も悪い
不適切な改造てんこ盛り
車検は面倒臭い
ほったらかし無整備車両も数多い

250CCはそんな奴が多いから当然に事故も多いw
0639774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 10:08:47.42ID:yF34ppwo
ストファイってこういうカウル車のことなのか?
俺の知ってるモトブロガーがsセンRRをストファイ言ってるからネイキッドのことかと思ってた
0641774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 10:39:38.49ID:N1BHzXPf
>>636
初心者がいきなり大型乗るか?普通は下のクラスから入るだろう
しかも大型は敷居が高く車両も高いからバイクか好きなものだけが乗る
下のクラスと違い日々の危険な通勤などではあまり使われず使用時間も違う
ほぼ完全な趣味として乗っていて、下のクラスで生き残ってきたいわばベテラン勢が小排気量と大差ない数値で死んでる事に気づけよ
0642774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 10:43:00.19ID:LwE6kYSi
>>641
そんな詭弁をだらだらとw
全く説得力ないよw
初心者は大型に乗らないってデータもってこいwたわけ
0643774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 11:04:41.14ID:N1BHzXPf
>>631
それ安全が確保されたコース周回のサーキット。公道使ったマン島レースならできないし、リアル公道ならさらに集中力が必要
あと去年の8耐見てたらわかるけど、ホンダ一時トップの時高橋巧がラップも最速で交代せずそのまま続行させたらズルズルと落ちた
0644774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 11:13:15.84ID:UaRreuqu
オレも悪かったけどだいぶスレチになったんで戻ろうか
0645774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 11:51:14.76ID:UyDNplgn
>>641
思い込みは良いから、ちゃんと統計見てこい
0646774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 11:56:32.24ID:DyF3S0as
ZX-25Rいよいよ来月の頭に納車
それまでは免許取って初めて買った思い入れのある愛車
Ninja250と出来るだけ走ろう
0648774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 12:15:35.17ID:bDgD5sFR
>>643
何が言いたいんだかサッパリ分からん
サーキットよりも公道の方が集中力が必要ってことなのか?
0649774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 12:37:04.89ID:1voO4EsL
バイク持ってる人ってみんな通勤で使うの?
0650774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 12:37:13.96ID:WaxhVz9G
>>639
ヲカライダーだとしたら、RRじゃなくてR
RRはフルカウルSS、Rはストファイ
0651774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 12:45:17.31ID:fVvIus0f
>>649
大型でツーリング、遊び(25R)、PCXで通勤。原付の方が傷つけられたりの心配が少なくて済むわぁ
0652774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 12:48:08.83ID:DRXZz3wu
大型の怒涛の中間加速を一度でも味わったらナメクジみたいな250には2度と戻れん
0654774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 12:57:42.12ID:DRXZz3wu
>>653
使い分けなら250はオフ車とかスクーター買うんだよドシロート君
0655774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 12:59:48.42ID:OE59JEoH
>>654
自分の物差しで言うなと何回言えば…ガイジ何級っすかw
0656774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 13:04:06.88ID:hW93XrTs
>>646
オメ
見かけたら裏山と思うよ
0657774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 13:14:18.73ID:DRXZz3wu
>>655
「使い分け」で論破されたから話題転換かチキン君
0658774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 13:33:55.87ID:IXJVWwCL
>>657
使い分けの意味が違うよお馬鹿ちゃん
0659774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 13:44:59.98ID:FKNmViVY
CBR250RRだって年間順位3、4位の売り上げあるし
スクーターなんて今は150スクーターの半分しか売れてない
オフもファイナルモデルのセローしか売れてない、YZFR25
よりは遙かに少ない
モタードは新車無くなった
数出りゃ良いもんでもないがノイジーマイノリティは目立つわな
0660774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 13:51:14.38ID:Du4Kz0Pc
選択肢が増えるのは消費者には喜ばしいことよ
0661774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 14:09:20.62ID:HKNzlO8U
>>657
なんでこいつはここに居るのかね
もっと大排気量のバイクに乗ってる奴から虐められたんか?
250ならマウント取れると思ったんでちゅかねー
0662774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 14:17:27.98ID:uqpH3hJV
ただのかまちょだから
サクッIDをNG入にれたらスレが見やすくなるよ
0663774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 14:50:57.57ID:Sa1fQi9A
23区に住んでいる
一時期ZZR1400所有していたけど23区で大型とか地獄だから
23区昼間なんてアクセル捻る必要すらない
1速でクラッチ操作でスピード調整してないと法定速度内で走れない
渋滞すると糞暑い
夏場とか失神するレベルで暑い
気持ちよく加速すると3速で200km超えちゃうからFISCO以外アクセル捻れない

ぶっちゃけ山陰とか九州とか四国のド田舎なら警察のお世話にならないで乗れるかもしれない
けどな、23区じゃマジオーバースペック過ぎて使いモノにならん

大型サイコーは常に真じゃないから
0665774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 15:05:03.93ID:UyDNplgn
>>663
> 1速でクラッチ操作でスピード調整してないと法定速度内で走れない

はいダウト〜w
0666774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 15:08:15.30ID:Sa1fQi9A
>>664
夏は地獄だよ
本当に

サーキットでストレートぶっ飛ばすには最高
ブレーキも良く効くし、フレーム剛性も高いから250qオーバーしても全く不案ない

でも23区で日常的に使うとかは無い
普通の人が真っ当な社会人として日常使いして性能を使い切れるモノじゃないよ
0667774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 15:13:59.99ID:OXYVAV8D
大型日常使いするやつなんていねぇよw

俺も23区だが渋滞キツいのは大型も中型も一緒
23区ならとっとと高速乗ってしまえ
0668774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 15:14:36.76ID:N1BHzXPf
>>567
上体起こしてケツでシートにベタ乗りアドベンチャーじゃなく、腰ずらしたりステップワークするような状況で輝けるバイクだからこそかっこいいんだろ
極端な話こういう乗り方するバイク→https://youtu.be/HVzelMBQNbI
確かに長距離ツーリングじゃ殆ど渋滞で重心移動すら起きないような速度域で走るしかないわけだけど
僅かな空いてる峠区間とかではケツへの負荷は軽減するはず
シートがおかしいのではなくバイク選びを間違ったのだと思う
0670774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 15:36:25.51ID:ZZJQDSLx
>>478
スーパーカブでさえ減価償却分しか経費にならない
0671774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 15:38:00.74ID:UyDNplgn
なんかこういう人って、メガスポに憧れちゃうのかな?
動画見てる時間があったら乗れば良いのにっていつも思う
自分は夏は乗らんけど
0672774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 15:55:39.27ID:LwE6kYSi
>>670
ガソリン代から高速代から保険まで全部経費なんだが
0673774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 16:27:34.28ID:VeK/Y7KQ
>>331
ジーパンつうかデニムで乗ったら確実火傷するで
0674774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 16:42:24.89ID:SqhMAcP9
>>482
昔は100倍とかの狭き門だったのに 今は誰でも入れるのかい
0675774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 16:52:24.36ID:VeK/Y7KQ
>>531
金があるなら公認取れるだろ
0676774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 17:03:26.63ID:SqhMAcP9
>>593
バイク屋に車検持ち込み頼んでも1〜2万でやってくれるから日当としたら会社で働いてた方が儲かるね
有給使って1〜2万のバイトすると考えると馬鹿らしい 
コンビニバイトとかなら休んで自分でやる方が得って事なんだろうね
0678774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 18:04:56.71ID:/AvOunFy
>>676
車検代行業者でもあるまいし、手数料2万でやってくれるバイク屋って存在するんか?
それに一般的な会社なら有休を使っても使わず出勤しても給与は変わらんけど
0679774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 18:55:17.84ID:GAtGRz3c
>>678
だいたい車検を言い訳にしている奴は、ナンバーに
緑縁があるバイクなんかに乗っていないからw
だから、車検の費用の概念が疎いんだと思うよw
強がり言っているだけで大概低所得に決まっている。
0680774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 19:03:06.33ID:DRXZz3wu
>>658
お前が間違ってるんだよ低学歴左官屋
0681774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 19:06:42.77ID:DRXZz3wu
100万円ちょっとでフェラーリやポルシェ並みの異次元の加速が味わえる大型は本当に価値がある。
90万も出してノロノロしか走れない250ってなんの価値があるのよ?
0682774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 19:08:02.54ID:LwE6kYSi
俺は250ccにも車検儲けろと思ってる
整備不良のバイクが走ってるとか無いわ
0684774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 19:40:52.46ID:+gumrmGy
>>681
新車に関して言えば、100万ちょっとっつーより100万ちょっとから、って感じだろうな
中古含めりゃ25万からあるけどなw
0685774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 19:41:33.85ID:+gumrmGy
価値がある、ってのもそうだしコスパが良いと思うわ
大型は。
0686774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 19:42:52.67ID:+gumrmGy
って、ここ250のスレじゃねーか
スレ汚し失礼。
0687774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 19:45:54.01ID:LY2OFg+4
>>680
超低学歴だけど左官屋でも鳶職でも型枠大工でもないよ?収入はかなりあるけど(笑)
0688774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 19:49:17.64ID:KHuCf4Wi
このスレ馬鹿しかいないんですか!?
0689774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 19:51:03.69ID:LY2OFg+4
>>688
馬と鹿と680みたいなチンパンジーが居ます( ⊙‿⊙)
0690774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 19:52:05.90ID:7AXIY+TH
バイク乗りはバカしかいないよ
0691774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 20:38:20.81ID:HKNzlO8U
680はフェラーリやポルシェっていう異次元の加速が安全に味わえる車を買えない貧乏人ってこった
察してやれ
0692774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 20:44:22.66ID:nFchC0Y+
>>663
6速60qでも充分走れるんだが?
街中なら5速に入れときゃオートマ感覚だろ
エア14乗りか?
0693774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 20:46:05.09ID:ffeUdXIo
>>692
動画リンク貼るいつものエアライダー様だね
0694774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 21:03:00.08ID:LY2OFg+4
>>691
ちと暇つぶしに遊んでた
スレ荒らしてスマソ
0696774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 21:22:49.85ID:7yb0Y5kR
>>680
左官屋は今結構儲かってるぞ、中卒職訓上がりの従兄弟が手取り45万だって
0698774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 02:43:37.34ID:iIEYMCKt
4気筒くらい400ccにあるだろ、と思って各メーカーの400ccラインナップ調べたらHONDAしか出してなかった
改めて見るとどのメーカーも400クラス少ない

・HONDA
CB400SF
CB400SB
CBR400R (直2)
400X    (直2)

・YAMAHA
MT-03  (直2)
YZF-R3 (直2)
SR400  (単)

・KAWASAKI
Ninja400 (並2)
Z400   (並2)

・SUZUKI (スクーターのみ)
バーグマン400
0699774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 03:04:02.23ID:ubQNVL0S
今頃言ってるとかボケてんのか?
0700774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 03:37:01.08ID:iIEYMCKt
>>699
何ccに何気筒がいくつあるとかいちいち覚えないだろ
0701774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 05:52:03.52ID:IMYFlD+w
一々覚えてるわ
400cc以下に4気筒はCBだけだったし
0702774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 07:32:49.65ID:JjRVtlsS
そのくらい覚えてるだろ
0703774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 07:42:19.06ID:9JVUrH1B
覚えてるどうこうじゃなく普通は知らない
400に興味がある人間以外は
0704774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 08:30:41.44ID:JjRVtlsS
バイクに興味はないのか?
0705774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 09:02:34.22ID:9JVUrH1B
おれは250以下にしか購入対象にならんからな
それ以上には興味無い
大型には多少の憧れはあるがそれもぼんやりとした程度のものでしかない
0706774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 09:16:40.78ID:kde8dUtn
これ買って改造して金かけるなら
6R買った方がいい
0707774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 09:21:58.45ID:xw2+IF8y
大型乗りたくて昔整備の学校行ってるとき免許だけは余った給付金で取ってけど
原付でも割と楽しいから250ccくらいで十分すぎるわと言うか熱が冷めてきたから街乗りで大きなストレスのない排気量が良い
大型くれるなら貰うけどw
0708774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 09:34:33.33ID:eNuQMRq5
その時々の本人の環境や経済状況によるんで、そんなアンケートを取っても何の意味も無いよ
0709774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 14:23:50.17ID:NBtk3po3
>>706
暑くて乗れないよ夏場とかあんな地獄でしょ
0710774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 15:21:27.21ID:dVGWHxHu
夏場の大型は熱との戦いだよね
その辺は250の方がいい
0711774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 15:35:13.35ID:eNuQMRq5
ZZR1400だと暑いのは右の膝下ぐらい
高速使ってすぐ標高の高いところに行くから、街中は乗らないけど
必要もないし
0714774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 17:29:58.83ID:kde8dUtn
パニガーレと6R乗ってる俺からすれば
6Rの熱なんて余裕
冷たいレベル
0715774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 17:35:12.03ID:m54dTiUW
わざわざこのスレに来て書くことかねえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況