X



「刺身定食はありえない」inバイク板 Part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0219774RR
垢版 |
2020/04/17(金) 19:18:04.09ID:pEav/uQz
精進料理に刺身が出てくるか?
精進料理の意味も知らない朝鮮人は黙ってろ
0220774RR
垢版 |
2020/04/17(金) 19:27:45.97ID:n8uH2oQT
普通に昔から日本でごま油は使うよって意味な
ごま油=チョンとか頭おかしいだろ?
0221774RR
垢版 |
2020/04/17(金) 19:58:13.79ID:4CsbZdBw
“刺身”には使わんがカルパッチョに胡麻油は有りだと思う
0222774RR
垢版 |
2020/04/17(金) 20:01:58.78ID:pEav/uQz
刺身に胡麻油は日本じゃ使わないってわからんか朝鮮人
朝鮮近海のクソに汚染された海で取れた朝鮮ヒラメはクソ臭ごまかすのに使うかもしれんが
まともな和食の店では刺身や寿司に胡麻油など使わない
天ぷらで胡麻油を使うのとは全く違う
刺身に胡麻油かけるやつは朝鮮人と呼ばれても仕方がない
0223774RR
垢版 |
2020/04/17(金) 20:07:45.19ID:fYtC7Qkj
カツオやほたて、サーモン、鯛でカルパッチョを和風っぽくする時ゴマ油使うな
大葉と白ゴマ散らして
あとカツオでてこね寿司作る時も味に深みがでるように使う
0224774RR
垢版 |
2020/04/17(金) 20:08:14.77ID:13r7Srbg
スゲー極端な理論だな
0225774RR
垢版 |
2020/04/17(金) 20:19:22.92ID:n8uH2oQT
>>222
面倒くさいからもうそれでいいよ
ごま油=朝鮮人でいいよ、宇和島の鯛めしも朝鮮人の食べ物なんだろ?
0226774RR
垢版 |
2020/04/17(金) 21:14:11.85ID:mpBUEgm9
いろんなこと試していいと思う
お好み焼きにマヨネーズとか割と最近の事だって言うし・・
餃子を酢と胡椒だけで食べるなんてここ数年の事だ・・
ごま油なんか日本古来とまで言わんけど、結構歴史あると思うよ。
その組み合わせで差別するのはいかがなものかと・・
0227774RR
垢版 |
2020/04/17(金) 21:28:29.04ID:0+frxEEz
アホの差別主義者はほっとけ
0228774RR
垢版 |
2020/04/17(金) 21:34:42.86ID:6rQRU6UR
春は鰹を丸ごと買ってきて自宅で捌いてたたきにするんだけど
初鰹は脂のってなくてみずみずしいから、マヨネーズ+醤油と七味が美味しくいただける
0229774RR
垢版 |
2020/04/18(土) 09:33:06.33ID:Qg9/yCRn
土佐に行って鰹の塩たたきで一杯やりたい
0230774RR
垢版 |
2020/04/18(土) 11:02:38.40ID:gUpsW/oK
>>228
自分で魚を捌けるなんて凄いな
昨日はカジキを味噌漬けにしてもらって、家で焼いて食べたが、
やっぱり美味いなー
でも、金目鯛の切り身も身が厚くて美味そうだったなあ
0231774RR
垢版 |
2020/04/18(土) 15:55:33.94ID:y9x3Z97J
>>226
お好み焼きにマヨネーズは50年前からあるよw
0232774RR
垢版 |
2020/04/18(土) 16:31:22.60ID:OePH/Dvq
戻りカツオ に比べて初鰹は脂がのっていなく相対的にてあっさりだが
みずみずしいという表現はちょっと違う
個体差もあるけど初鰹でも良いのはねっとりしている
そういう良いのはあぶりたてを昔ながらの塩を手で揉み込んだのを山葵と大蒜だけで食うのが一番
柚子汁すら不要だ
0233774RR
垢版 |
2020/04/18(土) 16:41:04.97ID:OePH/Dvq
お好み焼き焼きにマヨネーズは
その店のレシピや使っているソースとの相性次第
なんでもかんでもマヨネーズかけた方がうまいわけでなく
マヨネーズダメってわけでもない
俺はマヨネーズ置いてる店だと
お好み焼きを半分に切って片方はマヨネーズあり、片方はなしで食ってみてどちらが好みか確かめる

うどんの七味もそうだが、いきなり薬味を山盛りにしちゃ素材の味がわからない
本当に出汁が美味いうどんは七味どころかネギすら邪魔な時もあるし
薬味にこだわっているうどん屋の七味は入れてみて味が完成する時もあるし
旨くないうどん屋やラーメン屋の時はやたら薬味を入れてなんとか美味しく完食しようとする時もある
0234774RR
垢版 |
2020/04/18(土) 17:06:10.30ID:FoP5HvKR
20年ぐらい前に大阪に旅行した際、初めてお好み焼き屋行ったのだが
店の人に「マヨネーズ掛けますか?」と聞かれて要りませんと答えたら?
「ええええ!マヨネーズ要らないんですかああ!」と驚愕された。だった聞くなよとw
0235774RR
垢版 |
2020/04/18(土) 18:26:25.97ID:bGLNEC8S
>>222
たまには正社員の人に回らないお寿司屋さんや日本料理の店に連れていって貰って下さいね(つд`)
0236774RR
垢版 |
2020/04/18(土) 20:35:27.12ID:A5tAyh0T
胡麻油は全部茶色くて中国とか韓国のもので
白胡麻油とか知らないんじゃね?
0237774RR
垢版 |
2020/04/19(日) 01:37:03.70ID:6Fh1vQeO
〇〇が至高。異論は認めるができない奴はROMと自粛が足らんな
0238774RR
垢版 |
2020/04/19(日) 01:52:13.95ID:1uTxH1ej
スズキが至高、ホンダが理想、乗ってるのはヤマハ、カワサキはカワサキ、外車は敵
0239774RR
垢版 |
2020/04/19(日) 07:51:28.40ID:VlaWwZ+O
何だこの刺身はっ!!こんな刺身が食えるか、不愉快だっ!!帰るぞ中川!!
ドスドスドス(無銭飲食)
0240774RR
垢版 |
2020/04/19(日) 08:15:29.10ID:Cp1LsBAo
>>239
海原雄山?
0242774RR
垢版 |
2020/04/19(日) 14:28:14.93ID:1P+VAHwP
インパルスのコントにも、そんなのが有ったな
0243774RR
垢版 |
2020/04/19(日) 21:24:07.45ID:sdwHLK/e
普通に“食事”してたら解りそうな事が判らない奴は普段から“食餌”しかしてない奴だと思う
0244774RR
垢版 |
2020/04/19(日) 21:29:44.86ID:ZyGZRE40
意味不明
スレ上げて何をアピールしたいの?
0245774RR
垢版 |
2020/04/20(月) 02:34:11.10ID:4C2WLqcd
自分がふつうだと言う割には、自分は特別で利口だからふつうを教えてやる。って感じだろ
0246774RR
垢版 |
2020/04/20(月) 11:12:16.76ID:qffSp6/0
西友で普段は見ない天然近海モノの生本マグロが売っていた
寿司屋、料理屋とかが買わないから出回ってんのかな?
0247774RR
垢版 |
2020/04/20(月) 12:02:53.58ID:+Dv+rWAT
季節的にこの時期は近海て黒マグロが漁れやすいのでスーパーで並ぶ事も多い

西友で見たってのが何マグロかぐらい書けよ
0248774RR
垢版 |
2020/04/20(月) 12:03:21.33ID:+Dv+rWAT
あ、本マグロって書いてあるわ
すマンだ
0250774RR
垢版 |
2020/04/20(月) 15:33:32.42ID:E00RI1Aj
早速心当たりの有る奴が噛み付いてきてる
0251774RR
垢版 |
2020/04/20(月) 15:45:17.47ID:kaUzptI0
>>243
「普通」と言うモノは、育ってきた環境で個人個人少し違う
「常識」も同様
そんな事も分からない様では、まだまだ子供だなボウヤ
0252774RR
垢版 |
2020/04/20(月) 15:49:20.22ID:OYho9EXl
日本人の常識と朝鮮人の常識とではまるで違う
0253774RR
垢版 |
2020/04/21(火) 22:29:44.45ID:ir/ob6fN
新物のボイルしたベビーホタテを塩コショウで味付けして
オリーブオイルで美味い!
0254774RR
垢版 |
2020/04/21(火) 22:31:10.89ID:2Wt39eho
スライスしたニンニクを薬味にカツオのたたきを食いたい・・ 
願わくば・・ 土佐の酒 酔鯨あたりを冷やで飲みながら・・
ごはんもいいけどね
0255774RR
垢版 |
2020/04/22(水) 08:28:27.52ID:CGIsu8lC
俺は今は鮎の塩焼きが楽しみっす、岩魚でも釣ってくるかな
0256774RR
垢版 |
2020/04/23(木) 09:02:13.92ID:2G1G04Ot
岩魚が釣れる環境だなんて凄いな
チョー羨ましい
大昔、40年ぐらい前に釣りキチ三平を読んで憧れたな

玉ねぎをスライスして、生の春菊を3センチぐらいに切って、
鯖の水煮缶(缶の汁は入れずに飲む)をほぐして入れる
塩胡椒多め、マヨネーズを入れて混ぜる
そのまま、おかず、つまみでも良いけど、
トーストに載せて食べると、より美味しくなる
簡単でお薦め
0257774RR
垢版 |
2020/04/23(木) 09:57:03.97ID:4R8NusSY
>>256
春菊は入れないけどそれよくやる、美味いよね
汁は飲まんけどw
0258774RR
垢版 |
2020/04/23(木) 11:45:25.22ID:2G1G04Ot
>>257
汁に栄養が豊富と言う人も多いぞ
同僚の婆さんに教えられたのは、鯖水煮缶と玉葱スライスだけだったが、
見た目的にも緑のモノが欲しかったから、いつもは水菜を入れていた
でも、もう少し味のアクセントが欲しかったから、
前回から春菊を使ってみたら、春菊の方が俺の好みだった
お薦め
0259774RR
垢版 |
2020/04/23(木) 12:08:14.76ID:Q1O65w1/
さて今はサワラが出回っているのだが昨日はブリの切身に心を奪われ買い控えてしまった
サワラの切り身を塩麹で締めた後照り焼きにするかフライにするか悩む
0260774RR
垢版 |
2020/04/23(木) 18:31:30.89ID:CBLeMtTG
サバの水煮缶かあ・・  マヨネーズでね・・  やろう それ
美味そう
0261774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 10:14:45.30ID:9YZcd9HW
安いサバ缶は脂がのって無い小さいサバを使ってるからマヨはいいかも
うちの買い置きのサバ缶で試してみよう
0262774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 13:42:00.13ID:SopcWZy+
マヨネーズ大さじ1.5、牛乳大さじ1.5、粉チーズ大さじ1.5、酢小さじ1、黒コショウタップリ
でシーザーサラダ用のソース作って、それ鯖缶にぶっかけて食うのもおススメ
さば缶独特の臭みも消えて
0263774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 21:54:00.75ID:b3j5eAuc
スーパーの海鮮散らし食ったけど魚がちと生臭い
寿司屋のはそんなこと無かったのにやっぱ下拵えの差がこういう所に出るんだな
0264774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 22:05:49.49ID:B9KH4Ev8
スーパーの海鮮ちらし寿司だと食材は安価で安定供給できる冷凍物だし
作ってから店頭に置く時間も長いしそんなもんじゃね?
一時期ローソンで寿司売っていたけど、あれはどうなんかな?
0265774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 07:57:12.45ID:Gj8rcqZu
近所の個人の魚屋で、刺身の盛合せを1000円分作って貰って、
それを炊いたご飯に載せて海鮮丼にして食べた
鯛は今まで食べた鯛の刺身の中でも1番美味かった
マグロの筋が売っていたので、それを大根と煮たら美味かった
0266774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 09:47:26.98ID:VO+TBoZw
自作海鮮丼は旨そうだな。ちょっとづけにしたりして。
0267774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 16:36:00.81ID:Ubvb2msb
マグロをづけにしたのを生姜擦ったのを塗して、両面だけ軽くフライパンで焼いたのが好き
おつまみにもなるしご飯にも合うし
0268774RR
垢版 |
2020/05/01(金) 22:51:27.29ID:BvjNU26I
自作海鮮丼いいねえ・・
俺なら・・ サーモンとイカとホタテ貝の3点でいさぎよく丼上を飾りたい。
差し詰め・・ 北海丼と言ったところか・・
熱々白米もいいが・・  ほのかに温かい酢飯で頂きたいですね。
0269774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 01:03:56.38ID:t8dU7hZH
今日はシャリ作りすぎて一人前くらい余ってしまった
いちおう冷蔵庫にタッパ保管したけど酸味飛んでるだろうなあ
0270774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 07:21:41.13ID:CPBcW3Oi
1週間も寝かせりゃまた酸味が出てくるだろ
0271774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 07:46:58.82ID:hgZrGzMT
>>269
酢飯 チャーハンでググると色んなレシピでてくる
実際美味いし
0272774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 10:23:38.09ID:51HqElTL
しかし酢飯は高カロリー
0273774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 17:32:14.61ID:tSssi0zO
塩分も多いんだよな・・
0274774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 18:23:12.84ID:vEsf0Azr
最近はペカペカの子鯵がよく売っている
小さいのは丸ごと大き目なのは頭落としor三枚下ろしで唐揚げか南蛮漬けにする
0275774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 04:26:42.97ID:y76IZOOa
連休中は通販で魚買っておろして刺身三昧だった
カワハギの肝醤油で食べる刺身は最高だな
0276774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 07:00:52.57ID:XtJ6iLPv
カツオが旨くなってきましたな。ニンニクの薄切り酢に浸けて新玉ねぎを載せて。
0277774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 13:06:44.55ID:X0fBC5uU
新鮮なカツオは藁で炙って塩擦り込み、ニンニクとワサビで食うのが一番だ
鮮度が落ちると臭みが出てくるのでタレやポン酢で誤魔化す
0278774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 13:15:49.06ID:XtJ6iLPv
そればっかりだと飽きるじゃん。
0279774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 16:48:55.55ID:bgXGvoNC
マヨネーズ+醤油+七味
黒コショウ+塩+レモン汁+オリーブオイル

なんかもイケる
0280774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 18:15:24.07ID:X0fBC5uU
高知在住じゃないし飽きるほどカツオ食べられん
朝揚げの新鮮なカツオ飽きるほど食える環境にある人ってそんなにいないでしょう
多い時は二節くらいは塩たたき、ニンニクワサビで食べるけど飽きん
年に10回も食べられない
0282774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 19:15:26.79ID:+VX5GoHI
近所のスーパーのカツオはあんまり美味そうじゃないんだよなあ・・
タタキって事なんだけど・・  炙ったところがボロボロでさあ・・
もっと魚切るのが上手な人いないのかしら・・
なんであんなにズタズタになっちゃうんだろう・・
0283774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 20:24:01.84ID:i+fvX/lD
刺身とご飯は合わないけど
たたきとご飯はあり
0284774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 20:40:22.75ID:JxRaRbMZ
逆じゃね?
脂がのったマグロ、赤身のヅケ、濃厚な味のウニ・ホタテ・サーモンは白ご飯に合うけど
かつおのたたきと白ご飯は全然合わなくね?三重のてこね寿司は別で
0285774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 00:41:04.24ID:BckKMkwl
カツオはマヨ醤油とかにすれば白米でもかなり
まあ塩でもポン酢醤油でも出てくれば美味しくいただくんだが
0286774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 06:26:24.57ID:zAoP2xC8
やはり刺身につけた調味料の味で白飯を食うしかないのか
0287774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 11:10:48.92ID:fEQACjuG
刺身でも、タタキでも、餃子でも、お好み焼きでも、
ご飯のおかずになるが、バター御飯は好きではない
0288774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 11:18:49.67ID:SCQhJyGD
ホクホクご飯に穴をあけてバターを入れてちょい醤油たらして美味かったなぁ昔
0289774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 14:12:43.63ID:+TSFYpak
別に無理して白飯食う必要もないと思うけどね
オカズと酒でお腹が満たされればそれでよし
刺身だと魚の生臭が酒の風味とよく合うし
盛り合わせとかで違う切り身食べる前に酒を飲むと舌がリセットされていい感じだ
0290774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 15:48:30.73ID:34U8fMTd
刺身で白飯合わせるときは、刺身をしょうゆ洗いするといいよ
0291774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 17:33:09.04ID:IpwdCg25
餃子とビールって合うって言うけど合わないよねアレ
餃子は白飯の方が合う
0292774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 17:35:43.35ID:8mJKd4W0
>>291
白飯と餃子はとんでもなく合うけどビールと餃子もとても合う
0293774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 17:47:14.13ID:Q8Vr4bsg
本場中国では餃子は主菜だから
副菜と合わせてもご飯や麺と合わす事はない

まあ日本の焼き餃子と中国の点心や水餃子とは違うけど
大阪の一口餃子や高知の屋台餃子などサクサク系にはメシは合わないし、餃子だけを満喫してビールで流し込む感じだよな
0294774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 18:24:57.47ID:34U8fMTd
昔、会社に中国からの留学生がきて交流会とやらで餃子パーティーに招待されていってみた
水餃子しかないので、焼かないの?と聞いたら、えっ焼くんですか?と驚愕された
0295774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 19:41:03.49ID:mkbQFGC+
基本的に、中国では餃子は正月とかおめでたい時に食べる事が多い
餃子はチャオズだから、仏教用語のチャオズとの語呂合わせで、
縁起の良い食べ物で御馳走扱い
ニンニクは使わなくて、その家々で違うだろうけど、
俺が聞いた人の家は、燕の巣、鮑等の高級食材を入れるとの事
水餃子で食べる事が多く、残った水餃子を次の日に食べる時に、
焼き餃子にするんだってさ
残った冷飯を仕方がなく焼き飯にする感じなのかね
0296774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 19:45:44.34ID:+TSFYpak
晩飯で白飯ってあまり食わないが、アルコールは毎日飲む
糖質、カロリー、中性脂肪等考えると飲んだら米は食わんようにしている
外食だと特に白飯食うって事はないよな
朝はパン、昼は麺類、夜は酒と料理って感じ
連泊ツーリングに出て帰るとその日の夜は米食いたくなるけど
0297774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 19:54:36.07ID:+TSFYpak
中国でも北と南では食文化はかなり違うが
北の方ではよく餃子食べる
食事の後の締めは餃子みたいな感じもあるし
餃子だけって感じもある

惣菜パンと同じで具は千差万別、いろいろあり
基本は水餃子で、次点で蒸し餃子、焼き餃子は珍しい
小籠包、餃子は点心の一種
饅頭、包子、麺、米、餅、餃子、全て主菜
北は餃子が多く、南は麺が多い感じだ
0298774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 20:08:51.29ID:SCQhJyGD
土曜日は鰹を仕入れに行くかな。腹身の生のいいのが有るといいけど。
0299774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 22:57:01.22ID:uzsYELNH
中国の魚料理といえば、川魚の丸あげに野菜餡をかけたやつしか思い浮かばない
0300774RR
垢版 |
2020/05/22(金) 07:46:07.95ID:O/sWU8UB
>>299
酔拳に出てきた様な?
0301774RR
垢版 |
2020/05/22(金) 08:24:26.68ID:NdPsOd2K
おれは水煮魚が一番好きだな
ビールにも紹興酒にもよく合う
0302774RR
垢版 |
2020/05/22(金) 08:25:01.70ID:EJ1uFIn8
酔拳とかカンフー映画のメシは旨そうだったなw
0303774RR
垢版 |
2020/05/22(金) 09:22:51.96ID:O/sWU8UB
昨日、夕方近所の魚屋の同級生から、LINEで「生きの良いタコが入ったけどどう?」と来たから買いに行った
なので、昨日は生ダコついでにマグロの筋も買
0304774RR
垢版 |
2020/05/22(金) 09:41:35.32ID:O/sWU8UB
>>303
途中で送信してしまった
昨日は生ダコ丼にして食べて美味かった
ついでにマグロの筋も買ったので、
今夜は昨夜大根と煮ておいたマグロの筋をツマミで晩酌だな
歳を取ると魚が好きになるって本当だな
0305774RR
垢版 |
2020/05/22(金) 09:45:09.98ID:EJ1uFIn8
うらやましい>魚屋の同級生
0306774RR
垢版 |
2020/05/22(金) 10:29:04.34ID:NdPsOd2K
タコはタコ天が一番好きだな
新鮮なやつでも軽く火を通した方が美味いと思う
一度生きてるやつのブツ切りをカルパッチョで食べたけど
小さく切って叩いたけど吸い付いてきて難儀した

イカもそうだけど甲殻類は魚以上に白飯には合わん
かたいので口の中で飯と一体化せん
0307774RR
垢版 |
2020/05/22(金) 10:32:48.07ID:Hy8iQQL4
倉敷名物のたこめしが食べたくなってきた
0308774RR
垢版 |
2020/05/22(金) 12:27:50.06ID:NdPsOd2K
魚介の干物系は良い出汁が出て炊き込みご飯が上手くなるよな
0309774RR
垢版 |
2020/05/22(金) 14:16:16.94ID:vDgGuyRU
>>305
40歳ぐらいまでは全然買いにいかなかったけど、
40後半になったぐらいから買いに行くようになって助かってる
冬は「生牡蠣7個お願い」とか「生食用白子を200g大丈夫?」
とか頼めるからとってもありがたい
とっても美味い白子なんて店で食べると高いからね
0310774RR
垢版 |
2020/05/22(金) 16:01:47.08ID:YQZeHvVZ
倉敷というか岡山名物はエビメシだと思ってたわ
タコメシは明石
0311774RR
垢版 |
2020/05/22(金) 21:02:29.64ID:ruU1J5Lb
>>299
あれ魚の芯まで均一に熱を通すのが至難の技だと
0312774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 09:06:42.40ID:3lznRgNv
>>302
ジャッキーの食べ方って引くほど汚くなかった?
0313774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 09:10:29.03ID:Cgr/tRzh
あれはコミカルな演技だし
0314774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 11:43:06.17ID:wa0X9r62
>>312
無茶苦茶腹が減ってたって設定だったろ
だから、我慢出来ずに、同じテーブルのオジサンの皿から、
盗み食いをしたら唐辛子で、辛くて口から出したりした
0315774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 22:11:17.19ID:ML8Evhvt
昨日の晩飯はトビウオの刺身にしてみた
尾鷲の甘夏ポン酢が軽やかでトビウオの身質に合っていた
0316774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 11:27:49.84ID:umRkyyhH
去年はバンバン鯵釣って食ってたが今年は海岸も封鎖されてて無理だな
0317774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 06:47:03.74ID:DWYzMGMI
自粛明けに港で地物の刺し身定食食うのが楽しみ。
0318774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 01:35:34.09ID:M//IXr9B
場所選べばそろそろ自粛も解除でいいのでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況