X



40歳以上のライダー 196
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/03/03(火) 20:36:39.11ID:kD+EHpxo
気が付けば40を超え、自覚のないまま走り続けるジジババ共、語りやがれ。
若い煽り小僧は大人の余裕でスルーな。もう弄ってやんなくていいわ。
免許取得ネタと収入ネタに学歴ネタ、それと禁煙ネタと元族ネタは荒れるから程々にな。
それからいつまでも解んない奴がいるが、ここは40歳【以上】で「40代」じゃねぇぞ。
とりあえず速攻コーラ買ってこい。特保だからな間違えんなよ。
次スレは>>970が建てやがれ

40歳以上のライダー 187
ttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1567761553/
(重複スレの為実質40歳以上のライダー190)
40歳以上のライダー 187
ttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1567789488/
(重複スレの為実質40歳以上のライダー191)
40歳以上のライダー 188
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1576974740/
(重複スレの為実質40歳以上のライダー192)
40歳以上のライダー 193
ttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1578585994/
40歳以上のライダー 194
ttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1580166473/

※前スレ
40歳以上のライダー 195
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1581658002/
0002774RR
垢版 |
2020/03/03(火) 20:40:10.92ID:PlL3hOnd
tps://i.imgur.com/cxTEZsh.gif

これすごい
0005774RR
垢版 |
2020/03/03(火) 21:02:55.35ID:yo0KLgXz
KTM690sp乗ってます
それはともかく
今時の親から子への躾の無さについては嘆かわしいですね。特にコロナの影響で浮き彫りになっています。
いまマックドに居るんですが学生で溢れかえっている
一般常識を持った親なら子を家に閉じ込めておくべきでしょう、ガキもガキで自覚がなさすぎる!
お前らガキは症状軽いかも知れんが、俺やお前らの親世代がコビッドなったら最悪死ぬんだぞ、お前らの親が大切なら家から出るなと、メスガキに説教したが、メスガキは聞き耳持たねぇ
0006774RR
垢版 |
2020/03/03(火) 21:09:06.17ID:frPRmxHE
>>5
お前がマックでそれを見てる時点でお前も変わらない
一般常識を持った親なら子を家に閉じ込めておくべきなんだろ?
お前の親は一般常識持ってないんだな
お前の親が大切なら家から出るな
0007774RR
垢版 |
2020/03/03(火) 21:10:35.90ID:xGnuOzDU
まあ、出産シーンは人によってはグロいと感じるんだろうな

ちなみに、仁王立ちしたまま自分で赤ん坊を取り上げちまった知人がいるw
「3人目ともなると、ツルンと出て来ちゃった」てw

ところで、>>1
0008774RR
垢版 |
2020/03/03(火) 21:13:38.17ID:yo0KLgXz
>>6
俺が言いたいのはガキ共がこの期間をホリデーだと勘違いしているってことなんだよバカタレが
エヴァキュエートだっつのぉ教えてやらんとな
0009774RR
垢版 |
2020/03/03(火) 21:18:26.45ID:KGqq/2WX
これ、出産なんだ。ま、哺乳類だもんな、これくらいペロンと出産するのが
本来の姿なのかもな。ただ、母体よりドサッと落ちた赤ちゃんが心配だ。大丈夫なのか?
0010774RR
垢版 |
2020/03/03(火) 21:20:58.20ID:kAO7VWkI
>>8
春休みは普通にホリデーやろ
いちもつ
0011774RR
垢版 |
2020/03/03(火) 21:43:16.81ID:frPRmxHE
>>8
自分の考えや用件を相手に伝えるのが病的に下手くそなだけか
お前が騒いだところで何も変えられないし変わらないけどな
過剰に騒げは言い訳ではない

マスク、トイレットペーパー買い占めて店から在庫無くなってる時点で子供も大人も関係なく自分の事しか考えてないの分かるだろ

子供に出かけるなと言い大人は出かけ、マスクとトイレットペーパーを買い占める
世の中理不尽だよな
0012774RR
垢版 |
2020/03/03(火) 21:44:51.01ID:ttTWgR6m
聴いてください
ホリデイズインザサン
0013774RR
垢版 |
2020/03/03(火) 21:54:31.23ID:L5UKfZAz
30代迄が無自覚感染者であることが多くて高齢者は重症化しやすい
じゃあこのスレでは若輩者の40代はどうなんだろう?

あ、1乙
0014774RR
垢版 |
2020/03/03(火) 22:04:29.61ID:Jsc38HGc
物知りのお前らに聞きたい
スマホの画面をTVに出す方法はないのか?
旅行の写真をパパママに見せてやりたい
fireTVは利用できんか?
0015774RR
垢版 |
2020/03/03(火) 22:09:45.85ID:frPRmxHE
>>14
無線と有線の2通りある
無線はミラーリングとキャスト
最近のTVはWi-Fiでスマートフォンと繋がり表示出来る場合もある
0017774RR
垢版 |
2020/03/03(火) 22:11:58.88ID:frPRmxHE
Fire TVはミラキャスト対応スマートフォンで表示出来た気がする
0018774RR
垢版 |
2020/03/03(火) 22:21:47.57ID:yaOdQFQm
>>14
まず、対応機種かそうじゃないかで決まる
0019774RR
垢版 |
2020/03/03(火) 22:24:41.22ID:yaOdQFQm
>>14
追記:外部出力対応してなきゃ諦めるか、対応機種にするしかない
だからスマホに限らず、聞く時は固有名挙げなきゃダメだぞ
0020774RR
垢版 |
2020/03/03(火) 22:28:41.61ID:Jsc38HGc
>>15-19
サンクス
fireTVとのミラーリングで調べたらできるようでした
スマホが対応してないようてしたがググるとやりようがあるみたいです
試してみます
0021774RR
垢版 |
2020/03/03(火) 23:21:09.14ID:5tMVCVnA
>>14
>旅行の写真をパパママに見せてやりたい
旅行の写真をSDカードに移動してそれをテレビのSDカード挿入するか
スマホとテレビをUSBケーブルでつなぐとか
USBケーブルでつなぐ時はスマホ側で設定を通信に変えないといけないけど
0022774RR
垢版 |
2020/03/04(水) 06:19:42.41ID:y+Bih9uR
>>21
ガラケーの頃は有線で繋いでたんですが今回はfireTV経由のミラーリングでいけました
しかし画像の数も多くOneDrive→スマホ→fireTV→TVと多段経由だったせいか
暫く動作させてるとOneDriveが固まってしまい動かなくなってしまいました

スマホのSDカードに移してからのほうが良いかもしれないですね
0023774RR
垢版 |
2020/03/04(水) 15:53:38.36ID:YGwygvy3
昨日HKSの株価が謎のストップ高になっていたんだが今日は案の定売られまくって11%ダウンという・・
何だったんだ?
0025774RR
垢版 |
2020/03/04(水) 20:53:11.30ID:ukxtpOL2
HKSなんてまだあるのか!
0027774RR
垢版 |
2020/03/04(水) 21:48:54.50ID:vsiLQbKV
HKSは静岡の優良企業だぞ
0028774RR
垢版 |
2020/03/04(水) 21:57:16.76ID:M8vyOeUZ
やっとトイレ紙とティッシュは落ち着いてきた
この時間でもふつうに買えたよ
0029774RR
垢版 |
2020/03/04(水) 22:21:16.15ID:2OqQVgdi
早くマスクも普通に買えるようにならんのか
0030774RR
垢版 |
2020/03/04(水) 22:24:38.92ID:uf6roRhm
思えばマスクなんて花粉症シーズンに使い回しで使う程度だったのに今や毎日交換毎日使用だもん
需要増大が多すぎだ
0031774RR
垢版 |
2020/03/04(水) 22:25:24.71ID:zEnT1Fji
中国の物流が正常かしないとな。
0032774RR
垢版 |
2020/03/04(水) 22:39:35.01ID:2OqQVgdi
花粉症なんだけど今年は軽くて助かっている
軽いって言うか全然症状が出ない
0033774RR
垢版 |
2020/03/04(水) 22:47:48.66ID:pfjsbulo
花粉症のマスクまで消えてるのがなー
今シーズンはストックがあるが
季節商品だから来シーズンまで補充きかないのは不安
0034774RR
垢版 |
2020/03/04(水) 22:49:41.03ID:zEnT1Fji
5月位には潤沢に手にはいるんじゃないかな。(願望)
0035774RR
垢版 |
2020/03/04(水) 22:55:19.06ID:cBhoNJzg
マスクマスク言ってるけど昼飯前に手も洗わず
トイレ行っても指先だけ水に濡らす程度のヤツがいて閉口するわ
0036774RR
垢版 |
2020/03/04(水) 22:55:49.61ID:oD392PdE
東京のたまちほうだけどトイレットペーパーやティッシュは近所のスーパーとかまだすっからかんだよ。あと米もない
ストックがマジでない人とかどうしてんだって感じ
0037774RR
垢版 |
2020/03/04(水) 23:03:28.33ID:4SzrHTCY
マスクはハンカチを折って作る方法がGood
ハンカチメーカーの出してるYoutube見たらわかるけど折るときに使い捨てマスクに入っている
針金と中にフィルター材(ガーゼ等々)を挟み込めば花粉症だったら十分対応できる
チョット横長にすれば横からの侵入も通常のマスクより入りにくくなる
何枚か除菌したハンカチを用意して置けば、取り換えもしやすい
0038774RR
垢版 |
2020/03/04(水) 23:21:30.47ID:cFZz7L2q
>>32
中国の大気汚染が今年は少ないからジャマイカ
0039774RR
垢版 |
2020/03/04(水) 23:25:27.95ID:2OqQVgdi
活動停止で空気がキレイとか?
0040774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 00:02:31.86ID:I6jlPV7t
バイク用バラクラバとフェイスマスクとロングネックウォーマーで凌ぐワイ、低みの見物
0041774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 00:33:51.57ID:lih/pUJa
(´・ω・`)っ[ワセリン
0042774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 04:40:24.19ID:UotPZJmd
>>36
米はスーパーの在庫が無いだけで農家がやってるショッピングサイト行けばなんぼでも買える
米の在庫が尽きる事は無いが米を担いで持ってくる人が少ないだけ
0043774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 07:11:55.37ID:v5UtI1G+
トイレットペパーもティッシュも一昨日結構棚に並んでたぞ
まぁその後売り切れたんだろうけど。
42のケースと一緒で在庫はあるけど流通が駄目なだけらしい
0044774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 07:28:43.38ID:PhBGu3s2
>>35
トイレに行っても手を洗わない奴も多いぞ
作業服を着たドカタに多いけど、時々、飲食店の店員でも、
手を洗わないで行く奴が居る
0046774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 07:46:15.78ID:WZ8krBhi
拭かなければどうということはない
0048774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 09:09:54.67ID:Wi5HAJ3L
がっつりネイルのキャバ嬢は
他人が座ったであろう便器に座らないという自意識は高いが、小のあと拭かない、ネイル保護のため
トイレの後手を洗わない、もしくは指先だけを濡らす程度
訪問先の会社でがっつりネイルの女子社員が出すお茶見ると
あ〜洗ってない手で入れたのかな?と勘繰って飲めなくなる(´・ω・`)
0049774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 09:13:23.94ID:MroBo61e
キャバ嬢とアイドルはウンコはしないから
0050774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 09:41:09.85ID:PhBGu3s2
飲食店でトイレに入ったら、その店の店員(当然♂)もトイレを使用していて、
終わったら店員が手を洗わずに出ていったのは何回か見た事が有るな
その後、そいつがパスタとか運んでいるのを見ると、
あれは食いたくねーなー
って思った
0051774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 09:51:38.53ID:qPlNb/ft
大学生の時にセブ○イレブンのおにぎりを作る工場でバイトをしていた
ある日、保健所の立ち入り検査が有ったらしいが、
その検査官の目の前で、パートのババアがトイレに行って、
手を洗わずに生産ラインに戻って問題になってたな
1個のおにぎりから1000匹(匹で良いのかな?)の菌まではセーフだったが、
俺の居た工場は100000(十万ね)匹も居たとの事
0053774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 10:08:02.44ID:xJ3wU7DF
ずーっと視姦してたんですねわかります
0054774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 10:10:16.33ID:d8RcRdXA
>>51
菌は個では計れないんだ。
CFU/g(もしくはmL)
CFUはコロニー形成単位といいます。
0056774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 10:16:39.07ID:d8RcRdXA
浮遊菌(空気中に浮いてる菌)が墜ちてくる!れ
0057774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 10:22:45.25ID:fmk/Ks+f
>>51
俺もわら〇やの弁当工場で働いたことあるけど、手を洗わないとトイレのドア開かなかった。
しかもトイレや休憩室があるエリアと製造のエリアは隔絶されてて、中に入るとき手を洗ってゴム手袋を装着するようになってた。
0058774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 10:35:20.26ID:PhBGu3s2
>>52
1つの店ではないって事だよ
0059774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 10:50:04.74ID:qPlNb/ft
>>57
>>51だけど、同じ会社だ
俺が働いていた頃は、トイレにそんな仕組みは無かったよ
手を洗う⇒消毒液(ピューラックスみたいな塩素系かな?)の
入った洗面器に手を入れ10秒数える
⇒製造エリアに入ったら、出入口横の水道で再度石鹸で手を洗う
⇒製造ラインに入る
って手順だったけど、ババアは製造エリアに入る時に手を洗わなかった
トイレで洗っていたかは不明
俺の頃はビニール手袋も全員しなかったな
手を怪我している人が嵌めてたぐらいかな
0062774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 11:38:48.39ID:wmwI7wNE
無菌で育ったほど子供の抵抗力は落ちる、はほんとなんだよね
あと農家の家畜の世話をしたり土を触ることが好きな子供に喘息、アトピーなどアレルギーの子はいない
その世代にアレルギーが無くても世代を追うごとにアレルギーが出る確率は上がる
セブンイレブンのおにぎりはアレルギーの子を無くしたいと言う親心だろ
0063774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 11:44:33.34ID:v5UtI1G+
田舎育ちではあるがガキの頃ドブ川でザリガニとってたりケガしたりしてたが確かに病気には強め(´・ω・`)
0064774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 11:57:04.59ID:5Z/R1/er
ウチも田舎だから、小さい時は山や川で泥だらけで遊んでたし
うっかり落とした3色トリノなんか3秒ルールで平気で食ってたが
ガキの頃小児喘息で当時からずっと花粉症なんだが(´・ω・`)
0065774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 12:31:38.32ID:fmk/Ks+f
>>59
俺は働いてたのは5年位前。
製造エリアの入り口で衛生管理の人が監視してたから、洗わないでスルーは無理になってた。
つーか、働いてる2/3くらい外人だから言っても聞かないからね。
0066774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 12:37:11.98ID:KhxLz8kT
>>25
4輪にはHKSのエアクリ付けてる
この前ほったらかしだったフィルタ交換しようと思ったら新型の乾式タイプ出てたからまだまだ健在なんだろう
0067774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 12:44:25.59ID:EP1WOlNk
そういえば女寿司職人の店が不潔だったと炎上してたな。
振り袖着て調理してて、袖がまな板の上や食材の上に乗ってたり、
絆創膏貼ったまま寿司握ってたり。
0068774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 12:51:29.27ID:gSETGe59
>>67
握ってるのは裏にいる別人
振り袖の娘が握ったかのように配膳するスタイル
0069774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 13:02:13.59ID:F8F/hTVF
巫女さんが男女平等だからって男がやるのは無理だしキモい
寿司屋はガールズバーじゃない
0071774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 14:08:17.70ID:o2+mYugf
そういえば某MMORPGで巫女の男性側職種が神主だったな
0072774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 14:13:33.66ID:7igOFhyo
くそっ、ドーマンセーマン思い出したじゃないか
0073774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 14:19:59.26ID:Wi5HAJ3L
結接蘭 破接蘭 聴きたくなった
0074774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 14:23:58.58ID:Y6HeTiY5
駐車場で空吹かししてるカスは何が目的なんだバイク乗りは反省してほしい、
悪魔のようなエキゾーストノートに酔いしれやがって気色悪いなあ
0075774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 14:32:36.55ID:jj3pg3S7
>>74
すまん、少し回さないとカブってエンジン止まっちゃうんだよ
0076774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 14:33:21.21ID:vjYipVBV
伊勢神宮の内宮の駐車場で、集団の糞ハーレー乗りが一斉に空ぶかししまくってたのを見たことがある
それも新年早々だったので、ものすごく腹立った覚えがあるな
あいつらは、すでに耳が遠くなっている老人が多くて、本来なら補聴器が要るような奴らなのに、格好が
悪いからしていない。
耳が悪いから、音に対して反応力が低く、爆音にして空ぶかししても自分のバイクのエンジンがかかって
いるかどうかわかんないんだろうと思う
0077774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 14:36:01.73ID:d8RcRdXA
>>74
「バイクに乗ってる格好良い僕をみんなみてよ!」的な感じらしい。
0078774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 14:48:22.09ID:MroBo61e
良い音とか基本耳がおかしいし、後ろ向きに音出してるのに車に気付いてもらう為に爆音にする辺りアレなんです
0079774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 14:50:22.33ID:uO6kMKvr
>>77
この前家の近所を走っていたら、2ケツ半ヘルの小僧がすれ違いざまにエンジン吹かしていったが、モロそれなんだろうな。
知らんヤツだから無視したが。
0080774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 14:51:18.19ID:vjYipVBV
爆音にしてる時点で、その辺の珍走団と頭のレベルは変わらないってことだわ
確か、スマホで爆音再生してくれるアプリあったから、あれとアクセル開度連動させて
自分のヘルメットの中だけ爆音流してくれるようなのがあれば、それを使わせてやれば良いと思うねぇ

シングルでも6気筒の爆音が流れちゃうって言うことも出来るし
0081774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 14:53:22.98ID:d8RcRdXA
ブンブンブブブン!
0082774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 15:02:12.05ID:Pf+nAzXd
>>80
すでにSoundRacerというものがあってだな
0084774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 15:21:40.40ID:o2+mYugf
アレもいじめがどうとかで禁止だもんな>数取団
0085774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 15:25:32.76ID:vjYipVBV
>>82
あれってオルタネーターノイズ増幅してタイミング変えてるだけだろ
バイク用だと、プラグ周りから直接パルス拾えば良いか
後は、ブルートゥースでヘルメットの中のアンプ付きスピーカーに流せば良いか
0086774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 15:54:54.40ID:KhxLz8kT
>>74
生まれて初めてマフラー交換した時、
規制範囲内のさらにおとなしめのマフラーだったんだが、
空ぶかしするのがすげえ快感だったなあ・・・
0087774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 16:34:50.34ID:VgOuTISt
カブの芯抜いた快感たらもうね
0088774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 16:36:44.55ID:o2+mYugf
パッソルのマフラー焼いてる時に
どんくらい音すんだろね と好奇心に負けた時にびっくり
0089774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 16:39:36.85ID:VgOuTISt
カブのマフラー外してエンジンかけたら
ポワポワポワポワってすんげー間抜けな音で
草どころか暫く腹抱えてヒイヒイ言ってた
0090774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 16:43:29.56ID:fSYItTkg
うちのお隣が観光地にもなってる大人気のカフェなんだけど
その前を通るときだけ空ぶかししたり1速落として高回転で回したりと
騒がしくしていくのはやはり本人達はそれがカッコイイと思ってるんだろうな
わざわざ人の集まるところで煩くして『ステキ!』とか思うわけないやんけ
0091774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 16:45:20.83ID:Lf8HXSy9
>>89
あー俺タウンメイトでマフラー盗まれて、
気づかずにエンジンかけたらそんな音がしたわ
0092774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 16:46:55.56ID:o2+mYugf
123なのか山なのか
それが問題だ
0093774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 16:56:29.66ID:UotPZJmd
>>90
西湘バイパスの休憩所前をウィリーしながら走ってく珍はいたなw
0095774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 17:37:40.63ID:Xbm50upz
>>90
かっこいいと思わせるよりは脅しだな
俺らは強いんだぞ怖いだろう?みたいな
0096774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 17:46:10.89ID:04XRpllx
マフラーの音のデカさってそいつの頭の悪さに比例するからな
0097774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 18:02:51.31ID:PhBGu3s2
>>90
その状況で思うのは
「馬鹿に付ける薬は無い」
「馬鹿は死ななきゃ治らない」
等かな
0098774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 18:08:52.47ID:xKiqjjDT
>>90
俺の好みの音質なら素敵と俺は思うぜ
0099774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 18:10:58.65ID:whUuq/0H
小型機は基本的に直管なのでただでさえ爆音仕様なのに、それでもって滑走路上を全開でかすめていくアホがいる
9リッター直管とかでやりやがってからに

爆音バカはどこにでもいるというお話w
0100774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 18:24:45.85ID:07H1fpIK
俺の車は純正なのにマフラーに可変バルブ機能が付いていて、そのスイッチをONにすると
ある回転数から地獄みたいな音量になる。煩いから常にOFFだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況