>>158
疑わしいケースは検査、というのが日本の既定路線かつWHO推奨
知見に基づく治療云々は重症例での話
その段階では当然検査も行われる
軽症段階での検査、全数検査は疫学的な意味しかないということ

民間で全数検査ということになれば院内感染のリスクも高まる

現時点で日本は感染爆発は起きていない
全数検査の韓国よりも死者は少なく
後発組の欧米にもあっさり追い越されてる状況
他国に比べてあきらかに感染を抑え込めてる状況で、なんで検査ガーと騒ぐのか