X



60歳以上のライダー 【その10】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/02/23(日) 09:20:14.90ID:TScdiQuw
現役バリバリ派ものんびり生活組も
とにかく60歳くらいライダーのまったり熱いスレです。

「若いモンには負けん!」なんて
気張らんでもいいから自分なりのバイクライフで粋ましょう。

◇前スレ
60歳以上のライダー 【その9】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1578782738/
◇前々〃◇
60歳以上のライダー 【その8】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1575419394/

ちなみに下記世代特有のネタで引っ張りたい場合…特養・老健や終活などはそちらでよろしく〜(笑)。
▽「70歳以上の(元)ライダー」スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1571663084/
0351774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 23:44:49.97ID:QmikGM83
個人的には、クロタンで免許とって限定がないので、関係なし
0352774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 23:46:44.81ID:RVBdMSNl
老人が少年時代はナナハン乗っている暴走族が死ぬほどかっこよく見えたかい?
ま、今じゃあの頃のナナハンはやたら高いからもう買えないのが残念だな
0353774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 23:49:40.91ID:QmikGM83
ナナハン乗ってる暴走族なんていなかったし、邪魔者だったね
0354774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 23:51:27.17ID:RVBdMSNl
老人が少年時代は暴走族だらけだと思ったのだがな
暴走族じゃない香具師は暴走族に恐怖感じながらバイク乗っていたのかい?
ナナハンなんて乗っていたらいつ暴走族にからまれるか 盗まれるか
わからんからな
0355774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 23:54:47.13ID:QmikGM83
環8を250オフ車で走ってたときに30台ぐらいに囲まれたことあったが、前を数台が蛇行するぐらいで皆さん先にいった、てなことはあったっけ
0356774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 23:58:40.56ID:RVBdMSNl
チミらとしては原付バイクじゃ不満なのかい?
スクーターはイカしていないのかい?
0357774RR
垢版 |
2020/03/08(日) 00:12:25.97ID:3526Rh9G
カミサンの原付スクーターもカブ110もあって重宝してるが、用途が限られるからね
趣味の乗り物としては、MTの好みの排気量のバイクが必要になるな
0358774RR
垢版 |
2020/03/08(日) 00:23:16.44ID:QBcO9Ph8
マグナ50やジャズ50じゃ不満かい?
ns1は50のくせにとんでもなく速いらしいぞ
0359774RR
垢版 |
2020/03/08(日) 00:27:53.93ID:3526Rh9G
CB50も楽しかったし、125JXも好きなバイクだが、自動車専用道路乗れないからな
0360774RR
垢版 |
2020/03/08(日) 00:34:39.91ID:QBcO9Ph8
老人のくせに高速道路をバイクで走るの怖くないのかい?
0361774RR
垢版 |
2020/03/08(日) 00:43:11.80ID:3526Rh9G
そりゃバイクによるね モンスターなら高速快適だし、
一方、ジクサー150はリッター40km超えるという燃費ふまえれば最強の街乗りバイク
ロングストロークのおかげで、80kmまでなら、実に速い、最初の一台におすすめだよ
0362774RR
垢版 |
2020/03/08(日) 01:08:59.27ID:cDUcDxWK
>>335
そんな糞道路の割にはそれ向きのモタードとかが全盛期を迎えた事が無いというのがw

北海道ならイージーライダーの気分も多少は味わえるけど、楽しく乗れる期間が短いやね
0363774RR
垢版 |
2020/03/08(日) 01:09:09.83ID:QBcO9Ph8
最初の一台におすすめのバイクを老人は好むかい?
老人じゃデカいバイク乗りこなせない香具師も多そうだからな
0364774RR
垢版 |
2020/03/08(日) 01:10:27.82ID:cDUcDxWK
>>346
XS650スペシャル、新車で出てた頃に乗ってたよ
世界一美しいエンジンと言われた時期もあったし、なかなか味のあるバイクだった

ハレのパチモンばかりじゃなく、ああいうアメリカンをまた出して欲しいが…ホンダの新レブル(特に250)に先を越されたな
0365774RR
垢版 |
2020/03/08(日) 01:24:01.11ID:QBcO9Ph8
400アメリカンが全くないことにチミらは怒りを感じるのかい?
0366774RR
垢版 |
2020/03/08(日) 07:24:39.80ID:jlO/ZRA2
>>364
そのパチモンをヤマハ が出したのもHY戦争の一因
アメリカ市場を刺激しないため、あの形式のエンジンは出さない暗黙の了解があった
0367774RR
垢版 |
2020/03/08(日) 07:28:58.89ID:jlO/ZRA2
>>354
バイクは乗ってても全く接点はなかったし、お互いに異種属的な見方してた
ただし、峠族が集まるところに暴走族が間違って入ってきたときは、追いかけて右から左から抜いていくって遊びはやってた
0368774RR
垢版 |
2020/03/08(日) 13:32:51.95ID:1J/pEIDP
GLカスタムみたいなもん見たが
あれ元口か
0369774RR
垢版 |
2020/03/08(日) 14:04:10.78ID:QBcO9Ph8
元峠族の香具師もいるかい?
バイクで峠攻めるなんて最高に怖いし 命知らずだよな
暴走族と同じく峠族も10代で卒業かい?
0371774RR
垢版 |
2020/03/08(日) 15:45:08.39ID:iMEdi9eF
バイクのヘッドライトが切れたから修理に行ったら「球が中国製だから入荷しない」っていわれた
昼間しか走れねえw
0372774RR
垢版 |
2020/03/08(日) 15:48:34.66ID:QBcO9Ph8
老人のチミらでもライトをhid化すれば
深夜でも走れそうかい?
深夜ツーリングにはもう興味ないのかい?
0373774RR
垢版 |
2020/03/08(日) 16:11:05.36ID:Emq9tKjD
>>371
ヘッドライト点灯しないと走っちゃ駄目じゃん
そもそも部品がないバイクって何?
0374774RR
垢版 |
2020/03/08(日) 16:18:17.12ID:lYEs8qh9
>>372
30年前のノーマルハロゲン付いたポンコツで深夜の峠徘徊してるよ
最近の年寄りは根性無さすぎる
もっと気合い入れて走らんかい!
(老害特有の根性論)
0375774RR
垢版 |
2020/03/08(日) 16:28:20.38ID:HbxPLm2b
こんな事言うのなんだけど二輪で60歳以上は車異常に免許返納を義務化して欲しいと思ってるけど皆どう考えてる?
どう考えても車よりハードな乗り物だし
年齢と共に運動能力落ちるのは明らかだしさ
0376774RR
垢版 |
2020/03/08(日) 16:49:56.37ID:QBcO9Ph8
免許にも年齢制限もうけるべきというのかい?
ま、老人でバイク乗っているのなんてチミらくらいのもので
世間の老人はバイクなんて乗らないのでは?
バイク乗っている香具師を見ると若い香具師ばかりで
チミらも歳を感じるかい?
0377774RR
垢版 |
2020/03/08(日) 16:54:45.23ID:Emq9tKjD
>>375
適性検査、事故違反歴、技能で判断すれば良いと思うよ
0378774RR
垢版 |
2020/03/08(日) 17:20:21.24ID:f2EPpWoy
車よりバイクのほうがハードというのは
バイク乗ってない奴が想像で言ってるか
よほど下手くそな奴が自分レベルで考えたかだろう
俺には自転車より安全だし車より楽だ
0379774RR
垢版 |
2020/03/08(日) 18:00:04.39ID:Bh20t5zQ
バイクはその重量と取り回しで
乗るたび毎回適性を試されるからね
車だと習慣で乗れてしまうので適性がなくなってても気付かず大事故を起こす
死角が多すぎて家族のとりわけ小児幼児を家族で轢死させる痛ましい事故が後を絶たない
車のほうが安全なんて知恵遅れの妄想だわ
0380774RR
垢版 |
2020/03/08(日) 18:08:51.54ID:1J/pEIDP
>>370
カスタムと言っているんだからアメリカン
モトグッチにアメリカンがあったのかという話な
皆まで言わせんな恥ずかしい
0381774RR
垢版 |
2020/03/08(日) 18:22:01.30ID:k6YoNxXk
老眼のせいなのか夜は視力が40%くらい落ちる気がする
よく見えないから怖くてとても走れない
0382774RR
垢版 |
2020/03/08(日) 18:49:27.43ID:QBcO9Ph8
hidライトにしても深夜ツーリングは怖いかい?
0383774RR
垢版 |
2020/03/08(日) 19:08:06.43ID:jlO/ZRA2
>>380
あぁ、すまん文字を見落としてた
モトグッチにもアメリカンタイプあるな
0384774RR
垢版 |
2020/03/08(日) 21:48:51.19ID:3526Rh9G
ヘッドライトといえば、こないだハロゲン35WをLEDに換えたら感動的に明るくなった
ときどきあるよな、もっと前にやっときゃよかったってカスタム

0385774RR
垢版 |
2020/03/08(日) 22:08:05.70ID:3526Rh9G
>>381
おれは老眼の進行とともに免許に必要な視力が回復し、前回の更新で「眼鏡等」の条件が消えた
フルフェイスの着脱が実に楽になり、冬場の曇りからも開放されて、しやわせ
白内障はどうしようもないけどな
0386774RR
垢版 |
2020/03/08(日) 22:11:35.05ID:82uqADQz
>>385
それ! 俺も視力回復してきたw
軽い乱視があるから眼鏡ナシは視力が落ちるから無理だけど。
0387774RR
垢版 |
2020/03/08(日) 22:24:04.12ID:3526Rh9G
おれも乱視あるけどダイジョウブだったから、試験場(免許センター)行って試してみて
例の更新のときの視力検査パスすればいいだけで簡単だから
パスすればヤッター! だ
0388774RR
垢版 |
2020/03/08(日) 22:53:20.70ID:QBcO9Ph8
暴走族時代は眼鏡かけていようものなら
仲間に馬鹿にされたものかい?
老人のチミらが暴走族時代は近視でも
眼鏡かけないで暴走族していたのかい?
0389774RR
垢版 |
2020/03/08(日) 22:57:06.29ID:3526Rh9G
そんなことより、バイクに興味あるなら乗ってみたら? 自転車に満足してるならそれでもいいけどさ
0390774RR
垢版 |
2020/03/08(日) 22:59:03.15ID:3526Rh9G
初めての自分のバイク、なにがいいのか、相談にのるよ
0391774RR
垢版 |
2020/03/08(日) 23:52:30.04ID:QBcO9Ph8
漏れはスティードかバルカンがイカしていると
思いますがヤフオクで見ても改造されたバイクなので
困ってますね もうオサーンなのでノーマルのバイクがいいのですが
全くありませんね チミらも老人らしくバイクはノーマルがいいかい?
0392774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 01:29:24.19ID:NLzqtk0x
JADEも2輪から4輪へ名前流用
0393774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 01:49:32.14ID:VkV6fbEG
老人から見てもスティードはイカしているかい?
0394774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 03:12:13.04ID:YoGDhFZt
乗ってる人には悪いけど
遥かに性能信頼性は上回ってもハーレーの良化コピーだしなぁ
0395774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 09:28:49.61ID:XEm9Gimc
今日はバイク日和だな
ランチツーリングにでも行くか
0396774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 10:56:17.97ID:2qd/1PNL
>>白内障の手術はしておく方が良い
両目やったけど、よく見えるようになるし手術自体もあっという間だ
(持病等がなければだけど)
0397774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 11:09:17.55ID:i8qKQtcP
バイクに60歳で年齢制限したらバイク屋の多くは倒産するんじゃないかw
0398774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 15:01:46.28ID:VkV6fbEG
バイクは若い香具師が乗る乗り物じゃないのかい?
チミらもバイク乗りとして浮いている感じはするのかい?
0399774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 16:37:08.44ID:XEm9Gimc
今日は部屋着の上に薄っぺらいウインドブレーカ1枚で充分だった
気持ち良くてちょっと飛ばし過ぎたかも
次の3連休も好天気で暖かいと良いな
泊りがけツーリングに行きたい
0400774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 17:41:50.77ID:VkV6fbEG
深夜ツーリングには興味ないのかい?
0401774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 18:12:46.05ID:7qSa8lY/
眼が見えないっての、夜は
歳を取ればわかる
初回から完走で3回合格の昭和の限定解除のオレ様でも
夜はもう走れません…
0402774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 18:38:00.22ID:VkV6fbEG
眼鏡かけても深夜はダメかい?
0403774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 18:49:24.54ID:7qSa8lY/
いつ頃だろうか
老眼になったころ、夕暮れで向こうが見えずらくなる
屋内は眼鏡をすればいいんだけど
屋外はガクンと見えなくなる
特に対向するライトの明かりとこちらから見るものの間は盲目状態
途中で何か突発的なことがあっても対処不能
年寄りは夜は早く布団にもぐって寝るこっちゃ
0404774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 18:55:24.86ID:ZxJfke5g
アンケートサイトのガクガク動く回答欄で目がやられた
(当初慣れないのでまともに目で追ってた)
これって傷害罪レベルだよな
0406774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 22:09:28.17ID:VkV6fbEG
チミら老人としては峠を走るのは深夜ではなくて
昼間がよいのかい?
0407774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 23:43:56.50ID:4HV5k945
今年は北海道ツーリングは中止にしょうか・・
0408774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 23:48:02.45ID:VkV6fbEG
東京23区内をバイクで走るのは怖いかい?
暴走族だらけだろうからな
0409774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 23:52:34.41ID:cXf8hqBk
漏れは高齢者こそ暴走族な希ガス
0411774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 00:15:11.25ID:/hxE/BoI
老人が少年時代の暴走族はイカしていたかい?
0412774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 08:27:48.14ID:qob2o4iz
>>406
てめーは深夜がいいのかい?
0413774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 08:28:38.05ID:qob2o4iz
>>411
てめーはイかしてたかい?
0414774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 08:42:41.78ID:VXmz3ip0
>>412
車は夜、バイクは日が昇ってからのルールを知らないバイクも5ch初心者は相手にするなよ
この馬鹿はそのうち家具師に続いてオイラとか言いそうww
0415774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 09:55:32.15ID:7arQMduH
あきらめて白内障手術をしなきゃね
0416774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 15:10:38.77ID:/hxE/BoI
老人が少年時代の暴走族はどこのチームがイカしていたんだい?
漏れはよくわからんがcrs連合は人数がとんでもなく多かったみたいだな
東京に住んでいて少年時代にバイク乗っていた暴走族じゃない香具師は
暴走族に恐怖感感じながらバイクに乗っていたのかい?
0417774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 15:40:15.10ID:zcln2+1m
今日もデイトレで儲かった
大雨でランチツーリングには行けないけど
明日は暖かくなりそうなのでバイク乗れるな
0418774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 16:03:11.63ID:zcln2+1m
明日ランチかっぱ寿司タベホ予約したった
楽しいランチツーリングになりそうだw
0419774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 16:16:39.53ID:/hxE/BoI
暴走族世代のチミらとしては
暴走族卒業したあとに自衛隊入隊する予定の香具師はいなかったのかい?
自衛隊は暴走族と同じく体育会系であり暴力的な世界であり
暴走族あがりのチミらにはピッタリでなかったかい?
ま、元暴走族で自衛隊といったら若い女の子からのモテ具合は最高だろうな
0420774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 16:39:33.39ID:k3PKJnXa
今回のコロナって神様の仕業じゃないかと思ったりして
テレビ見てたら、こんな症状のでない感染症って防ぎようがないって言ってるよね。そしてターゲットは高齢者だと。
神様が作った人間はその仕様以上に長生きし始めて、このままでは滅びてしまうと思って、コロナというパッチプログラムをステルスで配信を始めたのではないか?とかね。
人類すべてが感染し、高齢者はちょっとしたトラブル発生でも重症化する新仕様かな?
0422774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 17:41:53.18ID:/hxE/BoI
チミらはもう安楽死で死にたいのかい?
0423774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 18:18:48.31ID:UQogFqG2
>>422
そーだねー、子供には負担(葬儀を含む)をかけないように逝きたい
0424774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 18:39:21.03ID:/hxE/BoI
老人のチミらは政治には興味あるかい?
安楽死実現される世の中にするためには
政治はおおいに関係あるだろうからな
0425774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 18:44:01.38ID:qKZH7Sj9
中央線止めた奴出てこい
0426774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 21:02:11.33ID:k3PKJnXa
>>421
まぁでも話としては面白いと思わない?
発症せずに人類に感染しまくって、皆がコロナウイルスを持ってる状況になるっての。
0427774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 21:32:41.10ID:ubMI5lrr
>>426
風邪くらい引いたことないのか?
とっくにコロナウィルスに晒されてるよ
0428774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 21:38:00.33ID:AW7PBTuI
今までの風邪の60%はコロナウィルス。致死率はメッチャ低い。

新型コロナウィルスは、L型とS型があって、L型が重篤になる(んだっけかなー?)
0429774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 21:42:49.45ID:uLscRjaz
得体が知れないから怖いんであってな
世界中の研究所がワクチン作るのに血眼になってやってる
つまり治療法が確立されてない
だから怖がってる
そんだけのこと
注射いっぱつで治るならこんなに大騒ぎしてないわ
0430774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 21:45:56.28ID:AW7PBTuI
>>429
MARSやSARSもコロナの一種。未だワクチンは出来ていない。インフルエンザはワクチン出来るけれど
普通の風邪に近いコロナはワクチンを作るのは極めて難しい。(とTVで言ってた)
0431774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 21:53:24.87ID:k3PKJnXa
今日のテレビの話ではとても1ヶ月や2ヶ月で収束する感染症では無く年単位での取組になるような事言ってましたね。
とするとこれから日本でも爆発的に感染者が広がって、まず持病持ちの高齢者が次々に被害にあって社会の高齢化がストップするとかねw
0432774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 21:57:02.86ID:k3PKJnXa
で〜今、小松左京の復活の日を読んでましたわw
0433774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 21:59:17.91ID:uLscRjaz
もう医療も崩壊しちゃっててな
血圧がある日突然180にもなってお医者に行ったら薬出されて
またおいでって言われて延々と未来永劫死ぬまで通わされるとか
世の中のお医者通いの90%は単なる惰性で毎回律義に通ってる連中さ
放っておけば自然に治るのにw
放っておいても自然に治る、今回、ちゃんと証明されたじゃん
0435774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 23:51:04.30ID:k3PKJnXa
コロナウイルスについて、TVで日本は押さえ込んでいる!と言ってるが、その言葉は何か違和感があるよね。
凶悪殺人犯が街を歩き回ってるので、皆さん家の外に出ないで下さい!って言ってるわけで、殺人犯自体を閉じ込めてる訳じゃないからね。
閉じこもってるのに耐えれなくなって、外に出たらやられちゃう状態よね。
2週間で殺人犯が餓死するならいいけどね。
0436774RR
垢版 |
2020/03/11(水) 00:06:08.49ID:F52pEBPr
チミらは暴走族動画は見ないのかい?
ブラックエンペラーはチミら世代では有名な暴走族だろう?
ブラックエンペラーの動画見ないのかい?
0437774RR
垢版 |
2020/03/11(水) 00:10:34.42ID:cpNmvYbh
>>433
だって薬飲まないとまた200位になってウって死ぬかもしれないんだし
節制も運動も嫌なんだもの
0438774RR
垢版 |
2020/03/11(水) 00:24:31.25ID:F52pEBPr
チミらは長生きしたいのかい?
もう十分に生きただろう
0439774RR
垢版 |
2020/03/11(水) 05:14:34.26ID:iT7vS5HH
>>436
チミらに神戸まつり暴走に参加したやつはいないのかい?とか、その暴動に参加しなかったのかい?とか聞けよ
もちょっと時代背景を調べて質問したまえよ
0440774RR
垢版 |
2020/03/11(水) 08:48:26.43ID:NwMXH8w6
60歳です。
定年延長してまだ仕事してます。
普通二輪もっています。

大型取得したいと思って、
週末に近所の教習所に行きましたら、
教官が怖そうな人ばかりで、申し込み
しないで帰ってきました。

バイク見ると大型だけでなく普通二輪も
大きく見えてビビってます。
(ニ輪はJog乗ってます)

すごく不安です。

他の教習所をあたってみるか、
怖い教官にチャレンジするか
大きなバイク乗れるか、すごく悩みます。

大型は、9万6千円から25万円まで、
予約とサポート具合によって
いろいろあって、これも悩みます。

(>_<)
0441774RR
垢版 |
2020/03/11(水) 09:08:36.44ID:kqthiZzq
バイクは楽しく乗るもので恐々乗っても楽しくないでしょ
嫌々仕事をさせられているとそれが習い性になっちゃうのかな
嫌でも辛くても頑張ろう!みたく
0442774RR
垢版 |
2020/03/11(水) 09:58:28.27ID:iT7vS5HH
>>440
とりあえず250クラスのバイクに乗ればいいかと
それに慣れてからの話
0443774RR
垢版 |
2020/03/11(水) 10:01:49.91ID:4pyWt5OS
>>440
ワイは60才で普通免を110,700円、61才で大型を76,640円で取ったで
当然、教官の方が年下なんで、こっちが恐縮するくらい丁寧に扱ってもらい
どっちも補習なしでストレートに取れたで
0444774RR
垢版 |
2020/03/11(水) 10:07:04.93ID:ow9WEl9d
金額どこかに書き留めてんのか?
0445774RR
垢版 |
2020/03/11(水) 10:27:11.33ID:ONsrQ/SF
>>433
血圧甘く見てると後で後悔するよ、この年齢だと生活習慣直しても下がらないから
180で放置してると、動脈瘤ができるか脳溢血だろうね
風呂入ったり、糞するとそこから20〜40上がるから
でも、ある日突然ってのが一番怖いな、原因は加齢か聞いた?、ホルモン異常ってあるらしいよ
0446774RR
垢版 |
2020/03/11(水) 10:31:48.36ID:yy5fDgIQ
大型は合宿で良いじゃん
安いし7日程度で取得出来る
0448774RR
垢版 |
2020/03/11(水) 10:34:39.17ID:4pyWt5OS
>>446
合宿せんでも1日2時間乗ればピッタリ7日間でとれたで
0449774RR
垢版 |
2020/03/11(水) 10:35:15.76ID:ow9WEl9d
合宿のアバンチュールは
0450774RR
垢版 |
2020/03/11(水) 10:35:26.85ID:yy5fDgIQ
毎日2時間乗れる所あるんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況