X



【GW予約開始】北海道ツーリング総合スレ 20-01
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 32da-F4sO)
垢版 |
2020/02/15(土) 13:54:17.76ID:B1NxmSfV0
!extend:on:vvvvv:1000:512
を冒頭に足して2行にして下さい(1行分は消えて表示されません)

◆◆ようこそ北海道へ◆◆

◆前スレ
【まだシーズン】北海道ツーリング総合スレ 19-16
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1573124596/

▼特定の車種叩き世代叩きは禁止です
▼風俗関係の話は他のスレでお願いします

◆フェリー
フェリー定期船航路 http://www.fune.co.jp/J-index/Z-teiki/Z-teiki.htm
日本長距離フェリー協会http://www.jlc-ferry.jp/kouro.html
津軽海峡フェリー(青森〜函館・大間〜函館)http://www.tsugarukaikyo.com/
商船三井フェリー(大洗〜苫小牧)http://www.sunflower.co.jp/
太平洋フェリー(名古屋〜苫小牧・仙台〜苫小牧)http://www.taiheiyo-ferry.co.jp/
新日本海フェリー(新潟〜小樽・舞鶴〜小樽・敦賀〜小樽・秋田〜小樽・舞鶴〜苫小牧東港)http://www.snf.jp/
青函フェリー(青森〜函館)http://www.seikan-ferry.co.jp/
シルバーフェリー(八戸〜苫小牧・宮古〜室蘭)http://www.silverferry.jp/
羽幌沿海フェリー(羽幌〜焼尻・羽幌〜天売)http://www.haboro-enkai.com/
ハートランドフェリー(江差.せたな〜奥尻・稚内〜利尻・稚内〜礼文)http://www.heartlandferry.jp/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004774RR (スププ Sd32-sYxF)
垢版 |
2020/02/15(土) 17:24:22.68ID:eCnd2bAjd
今年は7/19〜7/31くらいの、オリンピック始まる前から、マラソンで混み始めると思われる前までで
宗谷から道東目指そうと思ってるんだが、マラソンで混んじゃうかなあ

今年は九州にしようかなとも思ってきた
0005774RR (ワッチョイ af83-LiuO)
垢版 |
2020/02/15(土) 18:01:34.14ID:D1E45US60
・シールドめがけて虫が突っ込んでくるよ!避けきれない。バチッ。黄色い汁。
・ビールを買う。どれにしようかな? サッポロクラシックって決まってるくせに。
・うまいもん食わなきゃ!今日も道の駅とセイコマだたよ。
・じゃ、またどこかで会ったらよろしく。気を付けて・・・。  すぐ再会する。
・腹イテェ〜。トイレ,トイレ…  脇道入ったとこがマイトイレ。
・oh絶景!写真撮ろ。。。  家で見るとなんか違う。
・出発前、今回は○泊だからパンツは○枚持って行こう。  でも1枚のパンツで3日はいてる。
・P−す!!!   すれ違うとき、気持ちは10代〜20代。たぶん相手も・・・
・モニュメント ΔやИ
・キャンプ場でテント!出遅れ、ノリ遅れ。宴会に加れず一人が好きなのを気取る。自分だけ一人ぽっち。
・ガラにもなくソフトクリーム。精一杯、俺流のスイーツ??
・うに丼大盛り。ひと口ふた口・・(脳内もういいや) 一応全部食べる。
・船で手付かずの大自然・知床岬へ。アレ?人工物がところどころに・・・ ショベルカーも動いてるし。
・今日は帰る日、苫小牧へ。どっちの港だったっけ?
・ジャガポックル探しても出会えず、いつもばったもんがおみやげ。
・おっ キタキツネ! でも野良犬状態。餌あげない。
・富良野では北の国からのメロディが脳内エンドレス。ら〜ら〜 ララララ ら〜らら、
・食べ物は毎回写真に撮る。
・写真は家族も見てくれない。
・秋には北海道物産展に行く。
・今年もこれらを繰り返す。
0006774RR (ワッチョイ dfb1-tiij)
垢版 |
2020/02/15(土) 20:30:51.47ID:4EAgXDww0
永久ライダーよ、復活を待ってます。
0008774RR (ワッチョイ d60c-nFVI)
垢版 |
2020/02/16(日) 19:19:17.02ID:JBKJDbcJ0
>>2
そのせいか新日本海フェリーとても空いてるそうです。
中国人がいないし観光地も人少ないしホテルも安いし10年くらい前の北海道が楽しめるんじゃない?
0011774RR (ワッチョイ 1204-8UWq)
垢版 |
2020/02/17(月) 07:52:05.98ID:BQUcZFm90
8月連休で行くつもりだったが連休の開始日とマラソンの日程かぶってるんだな。新日本海フェリーが3ヶ月前から予約できるようになったのってオリンピック関係あるの?
0013774RR (アウアウウー Sac3-OxJ8)
垢版 |
2020/02/18(火) 23:01:35.29ID:uTIlIfHla
夏季の阿蘇とか涼しいぞ。
トンキン勢とか大阪民国勢は割と九州に行く。

なんなら真夏のトンキン圏内とかキンキー(英訳してみらた笑う)に行ってみるんだ。
0014774RR (ワッチョイ a3be-e19k)
垢版 |
2020/02/19(水) 12:14:45.38ID:zEkDJ8Ix0
と、片田舎の百姓が申しております。
0016774RR (ワッチョイ ff73-X5+4)
垢版 |
2020/02/19(水) 13:11:12.70ID:4OchSwqa0
阿蘇に行くまでが地獄
0017774RR (ワッチョイ 6fe4-L8iH)
垢版 |
2020/02/19(水) 13:39:27.98ID:SroTZE7U0
はあ?さっぱりわからん
フェリーで北九州へ(冷房)
国道496で耶馬渓へ
耶馬渓から県道28、やまなみHWで阿蘇へ
涼しくて楽しい道ばからだぞ
0021774RR (ワッチョイ 439e-D8OL)
垢版 |
2020/02/20(木) 09:29:39.61ID:ME/bBWgT0
夏はオリンピックだから、今年は初のGW行きかなと思ってたが、当然コロナの収束が大前提だな。
フェリーとかホテルとか、わざわざ感染しに行くような場所だしな。
0025774RR (ワッチョイ 43b1-EgoZ)
垢版 |
2020/02/21(金) 07:02:33.79ID:tMREK4ji0
関東から行くなら近い分阿蘇より信州の方がいいよ。
時間が余っている人でなければわざわざ北海道より遠い九州に行く理由がない。
阿蘇は白樺が生えていないから大して涼しくないと思うな。まぁ熊本市内よりは涼しいとは思うけど。
0029774RR (ワッチョイ a3be-xzdm)
垢版 |
2020/02/21(金) 16:53:07.16ID:sqHmUz5d0
コロナ来たから今年はヤバイウポポイ
0033774RR (ワッチョイ 43b1-EgoZ)
垢版 |
2020/02/21(金) 23:44:40.84ID:ySBu4cdB0
25年前のダートだとせいぜいR452の大夕張〜三夕トンネルの手前か菅野温泉の手前10kmぐらいしか思いつかない。
それより5年前だと一気に増えるけど。
0034774RR (アウアウウー Sae7-Nz9x)
垢版 |
2020/02/22(土) 00:21:37.84ID:fC1NFSxxa
25年前ってと・・・

カムイワッカの湯の滝で草履レンタルバイト、尚草履は捨てられていたもの。

これぐらいしか知らない。
だって当時中学生だもの。
0037774RR (ワッチョイ c3cb-p4c1)
垢版 |
2020/02/22(土) 06:50:43.64ID:mXv90W0A0
オンネトーの下の温泉も入れたな
カムイワッカの湯も乗用車乗り入れOkだった
仕方ないけど色々規制が厳しくなった
0038774RR (スプッッ Sd1f-BJ2i)
垢版 |
2020/02/22(土) 08:08:29.21ID:UK7bPKiCd
30年前は三国峠が絶賛舗装化進行中だったな
0040774RR (アウアウウー Sae7-Nz9x)
垢版 |
2020/02/22(土) 08:55:12.92ID:fC1NFSxxa
ヤフー天気図みてた

南樺太とクリル諸島に日本語の地名、島名が併記されていた。
ちょっと驚いた。

今更この土地が日本に戻ってきても観光地化されるとしても、ガイド付きネイチャートレッキング30分コース位かな。
今いる現地民取り込んで帰化してもらわないとやってけないだろうなあ。
0041774RR (ブーイモ MMff-4l3H)
垢版 |
2020/02/22(土) 11:01:00.58ID:aJd+P+EBM
>>26
スピード取締りは、市街地の40km/hでの取締りばかりだったけど、郊外のスピードが乗るところでのレーダーパト取締が多い。
0042774RR (ワッチョイ 43b1-EgoZ)
垢版 |
2020/02/22(土) 13:06:43.87ID:X67BClHe0
>>37
オンネトーやカムイワッカの下の温泉は行くのが面倒臭い上にぬるいからあまり行かなかったな。
0056774RR (ワッチョイ a3b1-4NuP)
垢版 |
2020/02/23(日) 11:00:52.49ID:9TrZC7nY0
>>49
去年は外国人が多かった
0059774RR (ワッチョイ a3b1-4NuP)
垢版 |
2020/02/23(日) 11:32:10.63ID:9TrZC7nY0
>>58
言葉と雰囲気で分かった。欧米人はいなかったね。
0060774RR (ワッチョイ 43b1-afXR)
垢版 |
2020/02/23(日) 15:56:07.74ID:9KsAmSSt0
15年くらい前に、名寄にあった大阪屋食堂っていうジンギスカン食べて寝られる場所を利用したんですけど、どの辺にあったか分かる方いますか?
閉店したことは知っているんですが、そのときに入った日帰り温泉が思い出せなくて
0063774RR (ワッチョイ 43b1-afXR)
垢版 |
2020/02/23(日) 16:34:21.16ID:FMJupNVe0
足寄でした!ありがとうございます
そっからバイクで数分走ったところにある温泉は…泊まる人はみんなそこに入りに行くパターンみたいな感じでしたけど
0064774RR (ワッチョイ 43b1-afXR)
垢版 |
2020/02/23(日) 16:40:22.42ID:FMJupNVe0
どうやら閉鎖すた足寄温泉だったっぽいです
砂利の駐車場で古い感じからして
0065774RR (ワッチョイ ffc4-ieNC)
垢版 |
2020/02/23(日) 20:02:19.34ID:tGE/DfS00
札幌市に柴犬の焼いも屋があるね。去年はすぐ近くを通ったのに知らなかった。
けっこう人気あるみたいね。今年はぜひ行ってみよう。
0069774RR (アウアウエー Sadf-jJOI)
垢版 |
2020/02/24(月) 05:05:26.31ID:kciocVkpa
函館でもコロナ感染者が判明
0070774RR (ワッチョイ ffc9-p4c1)
垢版 |
2020/02/24(月) 06:27:11.70ID:T/Y4axTS0
どこがとかじゃなくてもう日本中コロナワールドでしょ
個人差ある検査も国民全員やったわけじゃねーしな
ちなみにやばいのは3月以降らしいな
0073774RR (ワッチョイ ffc9-p4c1)
垢版 |
2020/02/24(月) 13:34:13.91ID:T/Y4axTS0
大したことはないと言ったそばから
もう道内で重篤化した20代の女が出てる
最近のメディアは重要な情報をギリギリまで隠すし嘘ばっか吐くから信用できん
どこまで深刻なウイルスなのかまだはっきりしてないし
せめて人混みは避けたほうが良いぞ
大げさだったとしても後から笑い話になりゃそっちのがいい
0075774RR (ワッチョイ 6f73-X7eu)
垢版 |
2020/02/25(火) 02:54:13.60ID:I0Dqp57O0
オリンピックが中止になったらおとなしく東京にいようと思うのだが
オリンピックが開催されてしまったら北海道にいこうと思ってる

札幌と、富良野とか小樽とかその辺に寄り付かなければ人混み避けられるかな
0078774RR (ワッチョイ 237e-p4c1)
垢版 |
2020/02/25(火) 10:48:42.30ID:6hwhdQDU0
北海道は中国の学校が休みになったから子連れの中国人が沢山避難してきてると言ってたな
もう国内で安全なのは無人島くらいじゃね
0080774RR (スッップ Sd1f-4NuP)
垢版 |
2020/02/25(火) 20:45:33.13ID:dpIxiu2Od
釧路も避けないとな
0083774RR (ワッチョイ 6f58-oL1e)
垢版 |
2020/02/26(水) 00:32:57.55ID:KPKBd6x40
政府は病院に行かず自宅療養しろとかトチ狂った事言ってるしな
相当長い期間コロナに怯える日々が続くのは間違いない
生き残れたら来年かいつか北海道ツーリングに行きたい
0085774RR (アークセー Sx03-ogDS)
垢版 |
2020/02/26(水) 07:16:01.67ID:0fv948k0x
GWまでには終息している(と希望している)
0086774RR (ワッチョイ 1bbb-DFeu)
垢版 |
2020/02/26(水) 08:29:35.01ID:71hTXcxW0
つーか、どこのスレのぞいてても「感染した」報告が無い。
1%の感染率でも書き込みがあってしかるべきだろうと思うけど無い。

今のところは大丈夫でしょう。
マスクとアルコール洗浄と手洗いうがい、あったかいお茶コーヒー
この変ちゃんとしときゃさらに予防できるんじゃねーの
0087774RR (スプッッ Sdea-VEwr)
垢版 |
2020/02/26(水) 08:50:26.97ID:WwogD1zgd
大阪屋食堂:2012年7月末日閉店
足寄温泉:2017年10月25日閉店

足寄温泉は建物解体済み
大阪屋は移転前の駅前にあった時の方が趣があって好きだったけど、移転先のも快適だった。

あの鉄鍋は女将さんの実父の手作りオリジナル。閉店の年の9月に挨拶に行ったとき、1枚譲って貰えないか聞いて
みたら、「閉店の日に町の人や来訪者がみんな持っていっちゃった」だって。

また食いたいな…………
0088774RR (ワッチョイ 1bbb-DFeu)
垢版 |
2020/02/26(水) 08:57:03.30ID:71hTXcxW0
>>87
移転してからのところに入ったよ。
岡山の二人組が居て他にも何人かいたけど面白かったよ。
女性部屋もあったし。
その翌年に閉店したのかな。
あれ、俺の記憶の中では5年程前なんだけどなぁ。
0089774RR (ワッチョイ 5fdc-erxk)
垢版 |
2020/02/26(水) 11:28:20.77ID:6LmC852b0
>>86
そりゃ検査しないんだからよっぽどのことが無いと確定診断してくれないし
中国は肺炎ならとりあえず検査するのに日本はしないんだぞw
0090774RR (ワッチョイ 2ada-oL1e)
垢版 |
2020/02/26(水) 11:49:42.64ID:eVzJXv7k0
中国の指定都市に行った人間以外検査しないんだってな
感染したかどうかも分からない
肺炎で死んだらカウントされないからな
Twitterだと自分は肺炎だと診断されたけどコロナじゃないかって書き込みが山ほどある
0091774RR (ワッチョイ 0ac4-ajLf)
垢版 |
2020/02/26(水) 13:09:10.86ID:DXaGYlt10
暖房機器の「コロナ」って会社はいい迷惑だよな
0092774RR (スップ Sd8a-4Hd1)
垢版 |
2020/02/26(水) 13:54:58.41ID:VPuSU6Eyd
おいらの糞田舎の底辺企業だ
ここ最近何年も帰ってねーや糞田舎
終わってるよ新潟
0094774RR (ワッチョイ 0bbe-4Hd1)
垢版 |
2020/02/26(水) 17:59:50.15ID:e8B2HRbU0
NGTか
あれはs市長が企んで失敗したみたいだな
サッカーもスタジアムも失敗で県も第二の夕張になると言われてるみたいなあの糞田舎
0096774RR (ワッチョイ 0ac4-ajLf)
垢版 |
2020/02/26(水) 19:21:57.62ID:DXaGYlt10
女子大生相手に買春してた知事もいたね
0097774RR (ワッチョイ 0bbe-4Hd1)
垢版 |
2020/02/26(水) 20:47:20.21ID:e8B2HRbU0
Negiccoかww
あの東大医学部出の医者兼弁護士のエリートか
0099774RR (ブーイモ MM4f-Izfg)
垢版 |
2020/02/27(木) 01:12:53.66ID:fVUNw5pRM
>>92
新潟育ちとしては、CORONAってファンヒーターのメーカーで最初に思い出すメーカーだけどなぁ
あと、新潟って言ったら、コメリと亀田製菓だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況