X



40歳以上のライダー 195
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 14:26:42.28ID:lx50DCLF
気が付けば40を超え、自覚のないまま走り続けるジジババ共、語りやがれ。
若い煽り小僧は大人の余裕でスルーな。もう弄ってやんなくていいわ。
免許取得ネタと収入ネタに学歴ネタ、それと禁煙ネタと元族ネタは荒れるから程々にな。
それからいつまでも解んない奴がいるが、ここは40歳【以上】で「40代」じゃねぇぞ。
とりあえず速攻コーラ買ってこい。特保だからな間違えんなよ。
次スレは>>970が建てやがれ

40歳以上のライダー 187
ttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1567761553/
(重複スレの為実質40歳以上のライダー190)
40歳以上のライダー 187
ttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1567789488/
(重複スレの為実質40歳以上のライダー191)
40歳以上のライダー 188
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1576974740/
(重複スレの為実質40歳以上のライダー192)
40歳以上のライダー 193
ttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1578585994/

※前スレ
40歳以上のライダー 194
ttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1580166473/
0011774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 21:15:26.69ID:HxyIJA78
同じ種類は2つ貰えない
0012774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 22:39:12.52ID:DXeVXFch
こたつでうたた寝してる妻の横で、
スマホでネットで拾ってきた
「新薄消し星野ひかる」を音消して視聴するのが、
バイクに乗るよりスリリング
0013774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 10:26:29.55ID:8dc2ZBUa
星野ひかるちゃんは疑似だったんじゃないの
どうでもいいけど
0014774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 10:28:29.61ID:u0djSOy9
去年のプリキュアの話かと思った
0015774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 14:04:45.99ID:KpSC9eQc
何の事かさっぱり分からん俺
0016774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 14:10:35.64ID:ddZ/WGNp
前スレ埋めてからレスしようず(´・ω・`)
0017774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 15:06:08.20ID:zG1Fgx+O
ふぅ…まったくあいつらは臆病風に吹かれおって…。
ほら見ろ、新スレはこの通り安全じゃないか!
んん?なにやら窓が開けたままのようだな…寒いじゃないかトコトコ
0019774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 16:06:49.20ID:8dc2ZBUa
前スレで「鬼滅の刃」って気になって立ち読みしてきた、結構面白そう
紅蓮華ってのはアニメの主題歌なんだね
0020774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 16:14:18.25ID:7BcKMrgq
>>19
安定のジャンプ漫画+安定の刀漫画
まあ、いわゆる鉄板系
細かいとこで合うか合わないかはわからないけど
0021774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 16:14:42.30ID:2lRo6FYs
lisa locksなら聞いてる。
仕事帰りに毎晩釣りにいってるから。
0022774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 17:13:28.19ID:ddZ/WGNp
>>13
星野ひかるちゃんの無修正見たけど疑似じゃなかったよ
作品じゃなくて編集前のやつだったから
バックでやってるのを後ろ(結合部)から映しててカットがかかって、じゃカメラアングル変えるからて声がして
今度はバックでやってるのを正面(表情)から映してそしてカットがかかって、今度は騎乗位で撮影だからと声がして
男優と星野ひかるがベットの上で体位を換えたりでカットがかかるたび
チンコ抜いたり入れたりで全然興奮しなかった
飯島愛は疑似だった
0023774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 17:37:14.50ID:KpSC9eQc
>>19
最初ざかざかした絵で好みじゃないから読んでなかったけど暇な時パラパラ読んでたら興味出て来て1巻から読もうか悩んでたらアニメ始まるって言うんで1話から見てた
アニメの続き気になって結局原作最初から全部読んじゃった
主題歌人気みたいでようつべで弾いてみたとかで最近よく見るね
ピアノとか千本桜とか紅蓮華とか映える
0024774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 17:37:38.73ID:Ocs1G2Z3
エンジェル伝説の人の最近の漫画見たけどなんかものすごく絵が稚拙に
なってる気がするんだけどどうなんだろ?少年誌だから簡潔に描いてるのか?
0025774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 18:14:26.08ID:8dc2ZBUa
ここでちょっと前に話題になった「ハイスコアガール」ハマってしまった
なんか時間をおいてからハマる癖があるわ
0026774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 18:15:36.81ID:ld2LnxHI
家買った途端の転勤になった。
人のする事じゃねえよ、クソが。
0027774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 18:27:29.08ID:eJBjnisb
鬼滅は時代劇版ジョジョだよ。
吸血鬼=鬼で、無惨が太陽の光を克服するために青い彼岸花探してるってものカーズにそっくり。
0028774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 18:34:06.66ID:Z4C4fasz
アニメしか見てないけど鬼滅おもしろいよ
ちょっとセリフに状況説明入れすぎで冗長なとこあるけどな
0029774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 18:40:28.96ID:ifejcgcp
鬼滅は楽しんで見たけどやっぱり少年誌ものだなって思う演出が多くて古臭く感じたな
0030774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 19:29:56.34ID:icn3T9eU
全集中とかいちいち手順踏んだり面倒な
0032774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 19:49:42.27ID:ddZ/WGNp
>>26
ユニコーンの大迷惑みたいだな

鬼滅もジャンプにたまにある最後グダグダになって終わりとかにならないといいな
BLEACHはネリエルとか死神の力が無くなった時に出て来た銀城空吾や月島秀九郎を
回収せずに終わったのが残念だ
0036774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 20:18:52.12ID:Ocs1G2Z3
>>31
蒼穹のアリアドネ
クレイモアの頃はもっと書き込んでたと思うんだけどすごく単調な感じになってる
0037774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 20:26:00.34ID:taclN4a5
いい意味でうまく手を抜いて描けるようになったんだろ
ただでさえ漫画家は激務だし、書き込みが多いから漫画が面白くなるわけじゃないし
2巻くらいまで読んでた気がするけど、別に気にならんかったな俺は
0038774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 20:26:04.87ID:KZwiZ702
今まで(良い意味で)邪道みたいな漫画しか描いたことないのに
蒼穹のアリアドネで少年漫画の鉄板王道みたいなことやりはじめて
即死するだろwと思ってたけど今まで無事に続いてる不思議
もうちょっとエグいの描きたくなったりしないのかな
0039774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 20:27:12.65ID:2mcAi25o
LiSAは、たまたまフェスで聴いた事あったけど、あんなにちっちゃな身体からパワーのあるボーカルホイスが出るのに驚いて思わずCD買ってしまった
アニメのOPやEDを歌っているのを知って、プライムビデオでアニメを見ていい歳をしてから「アニメ沼」にはまった
ライブ音源をCD化して上手い歌手だと思うのは、さだまさしと中島みゆきぐらいかな
0040774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 21:47:25.89ID:bcEl9xk8
>>37
リサと言ったらm-floじゃないのか?
0041774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 21:52:08.96ID:Z4C4fasz
うちの嫁の名前は理沙ですが
0042774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 21:55:36.57ID:2lRo6FYs
リサって子供に名前つけて英語表記でLisaにするアップル信者がいたなあ。
0043774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 22:06:17.51ID:4T1cBkiI
>>35
狙ってやってるんだよ
無理言っても退職の可能性が減ったから
0045774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 22:29:36.33ID:nEDtv23U
>26
それ片道切符の為にやるんだよ
家買ったらそう簡単に辞めないから
0046774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 22:39:49.31ID:WONiubFx
井上先生、早くバガボンド終わらせてくれ!
0047774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 22:48:33.90ID:2IX/Rhdi
鬼滅は読んでないがDr.stoneは読んでる
くっそ面白いのに人気いまいちなのが残念
0048774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 23:06:32.57ID:xRWdIpdI
>>36
ありがとう
ちょっとネットでググったけど背景の書き込みが丁寧だと思った
今度読んでみるよ
0050774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 07:52:16.18ID:iNCMpgnZ
>>39
Superflyお薦め。
松山時代から変わらない。
ライブの方が凄い。
0051774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 07:57:18.30ID:QSG+fl2e
漫画読むにも集中力必要って気付いた、もう読むのがきつい
0052774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 08:55:27.04ID:3hXIVflW
同じく
単行本を1冊読むと疲れる
特にワンピースとか設定が分からず疲れる
0053774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 08:58:14.80ID:AE2UCu0g
アニメになってるのをチラチラ観ることはあるが、漫画自体さっぱり読まなくなったな
昔は片っ端から読んでたのに

はじめの一歩ってまだやってる?
リカルド・マルチネスとの対戦が楽しみだったのに飽きた
0054774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 09:33:37.38ID:3hXIVflW
はじめの一歩はまだ連載しているけど、
幕の内一歩は引退して、トレーナーになってるぞ
この前は木村の試合でセコンドに付いてた
0055774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 09:53:33.82ID:kEdlt+Ep
へーそうなんだ
鷹村はまだチャンプなのかい?
0056774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 10:50:04.21ID:K08mAvJJ
えっ!一歩くんは引退したの!?んじゃ、宮田くんとの対決は実現しないまま?
いまそんなことになってたんか。マン喫いこっかな
0057774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 11:16:04.85ID:BkDOznY8
今の一歩はガチでつまらんぞ
惰性でなんとなく読んでるが昔のようなキラメキは一切ないわ
0058774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 11:19:00.43ID:HLXLl/IN
ブックオフで一歩引退前の鷹村の世界戦までしか読んで無いな
0059774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 11:53:12.57ID:qt6icuUG
後味悪い漫画ないかな?
0060774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 11:54:34.50ID:K08mAvJJ
いいトシこいて立ち読みだと!?
0062774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 12:18:37.80ID:kEdlt+Ep
画像開いていないけど
ジミー・スヌーカと予想
0063774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 12:44:29.43ID:h/Y8rLES
ぶるうたすじゃないのか。
0064774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 12:47:12.67ID:3B4HHSk4
えっ?スーパーフリー!?(老眼
0065774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 12:59:05.41ID:9EJoyRiE
エンゼル体操のひとでしょ
0068774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 15:37:51.59ID:b9Q1/Oby
>>59
悪いと言うか意味分からなくなるのは海獣の子
0069774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 15:40:01.62ID:Zi35YZOS
え〜、見ようかと思ってたのに(´・ω・`)
0070774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 16:13:16.26ID:T9BwfNrd
わいのおすすめアニメはケンガンアシュラ
0071774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 16:26:16.88ID:YcA6Dpy2
はじめの一歩なんて連載開始の頃はまだマイク・タイソンが現役だったんだもんな
時代考証的にも破綻してるしもう終わっていいだろ
0072774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 17:40:35.88ID:gZW+R6Hl
はじめの一歩は昔は単行本で読んでたけど、しばらく離れてて思い出したかのように読もうと思ってKindleみたけど無くて、また単行本集める気にもならんかったわ
作者の意向らしいけど、、、



パンチドランカー!
0073774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 17:45:49.10ID:3hXIVflW
>>55
鷹村守は今も無敗でミドル級統一チャンピオンかな
0074774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 17:52:45.03ID:3hXIVflW
>>56
宮田一郎との対戦(再戦)は実現しないままで、
宮田もモチベーションが下がり、ボクシングに集中出来ない状態
千堂はメキシコに行って、リカルド・マルチネスに喧嘩を売ったり、
学生の時の女先生とラブラブになり掛けたりしてる
0075774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 18:01:27.38ID:3hXIVflW
>>72
そうそう、一歩の引退の理由は、パンチドランカーの症状が出たからなんだよね
作者の意向なのかな…
噂では、作者も3,4回変わってるとの噂も有るみたいだよ
0076774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 18:07:14.70ID:/SRyDG36
もう終わらせて欲しい。
0079774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 19:47:09.54ID:Ld/rNqRN
作者は終わらせたいけど編集(講談社)が終わらせてくれないとか?
『じゃあパンチドランカーになって無理やり終わらせるわ』って思ったけどそれでも終わらせてもらえずとか
0080774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 19:47:31.86ID:x+8mKtVY
20代の頃はジャンプとマガジン買って作品全部読んでたけど
30代の頃は合わない作品は読みとばし、集中力なくなって途中で読むの止めてたりして
一日で一冊読めない時もあった
40代で買うの止めて正月、GW、盆休み+αで満喫で好きな作品の単行本読むようになった
ただ間が空き過ぎて、最後に読んだ2〜3巻前から読まないとストーリー思い出せない
0081774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 20:00:20.45ID:5zP+2AGI
一時期4大週間少年漫画誌を全部買ってたら
一年分貯まると量がスゴイことになると思い知ったわ
0082774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 20:13:11.22ID:BkDOznY8
チャンピオンでやってるビースターズが結構面白い
知らん間にアニメにもなってたんだな
0083774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 21:10:29.06ID:ql9p0qUK
電車でマンガ読む人あまり見かけなくなったな。
0085774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 22:01:31.38ID:t0uB9hnl
電車で新聞読む(紙で)人を最後に見たのはいつだろうか。立ったまま
片手で四つ折りにして器用に読んでる人が結構いたよな
0087774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 00:26:49.59ID:7qlTyIQz
最近はまったのはメイドインアビスだな。
アニメの再放送で号泣して映画館はなかなか席が取れなくて単行本も鬼滅以上に手に入れるの苦労したわ。
0088774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 00:52:48.66ID:YmYCDX80
今期アニメは映像研とドロヘドロがツートップ
なぜ同じ曜日の裏なのか
0089774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 01:05:16.89ID:LFpLeIcT
車運転しながら新聞読んでる奴ならたまに見る
0090774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 02:13:01.53ID:V6/W9gNV
映像研はちびまる子ちゃんぽいとこがたまにあるなと思ってたけど
監督がその人なんか?
0091774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 02:25:25.34ID:7n+0wU3z
湯浅監督なら四畳半神話大系とか夜明け告げるルーのうたとかのオサレアート系の人。
0092774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 03:05:12.37ID:F324Pn0z
今頃、描写が綺麗なガルガンティア視聴している
リアルタイムでも見ていたけれど、HDDが飛んでデータが残っていなかったので助かる
0093774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 07:04:13.83ID:9SzorldZ
ビッグコミックとビッグコミックオリジナル愛読の俺は
まるでアウターゾーンに入り込んだようなレスばかり(´・ω・`)
0094774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 07:07:44.65ID:pNi4sSAG
映像研は面白いな
アニメ好きでもない俺がそう思うくらい
0095774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 09:04:19.79ID:YBi1F4Ft
>>93
ゴルゴ13、釣りバカ日誌は今でも読んでるぞ
初めて釣りバカ日誌を読んだ時は、「合体」の意味が分からない小学生だった
今ではハマちゃんの年齢を追い越してしまった
しっぽの声と、タイトルが分からないけど、細野不二彦?のバディドッグ?
みたいな漫画も面白いな
0096774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 09:13:46.12ID:ZifmUvIO
>>95
俺なんかゴルゴの年齢も越えたぜ?
0097774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 09:20:56.43ID:bnQv5+R4
>>47
いあ、普通にアニメ化されただろ
イマドキ1期で2クールという大判ブルマ―で
ケータイ作ったとこまでやって
次期も決定済みだぜ
0098774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 09:47:04.77ID:YBi1F4Ft
>>96
ゴルゴ13って40歳ぐらいの設定なのかな?
0099774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 09:48:38.05ID:hiD6WLV1
>>98
30代後半って設定じゃなかったかな
0100774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 09:50:21.49ID:PeYRweOG
東郷平八郎の孫説あったよな
傍証集めて突き止めかけたところでズキューン
あれがもう40年くらい前w
0101774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 09:52:01.87ID:IsZS/50I
ゴルゴはスペースシャトルで宇宙に行ったり依頼をメールで受けたり
子供の小遣いでも引き受けたり、なかなかいい
0102774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 09:54:41.25ID:PeYRweOG
電気の点検か何かに変装して
どもーってニコニコしてたギャップはワラタ
0103774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 10:32:01.49ID:FRD7WeRq
ゴルゴ13って、未だに北朝鮮のターゲットはノータッチなの?
0104774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 10:33:28.53ID:7aSulBb8
ゴルゴが笑ってるコマなんてあるの!?
0105774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 10:34:24.11ID:XnwjAMhz
>>101
たしか弓の達人に習って宇宙空間で敵を射て成功するんだよな。

ゴルゴが壊れた車の車輪を遠心分離器にしてワクチンを作り感染から回復する回もけっこう好き。
0106774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 10:35:20.63ID:XnwjAMhz
>>104
第一話でいきなりニヤリとする。キャラが定まってないw
0107774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 10:44:10.51ID:YBi1F4Ft
>>105
エボラの話の回だよね
アウトブレイクの映画の頃だったかな
0108774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 12:43:16.14ID:hiD6WLV1
>>106
最初の頃はよく喋るんだよな〜
利き手を預けるほど俺は自信家じゃないんでね、とか

作者がどっかで書いてたけど、
ゴルゴのセリフは「…」で周囲に喋らせる(≒説明させる)事によって、
重厚感が出るという事に気づいて本当に無口になった
0109774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 12:45:35.67ID:9SzorldZ
>>95
俺もビッグコミックとビッグコミックオリジナルの作品(ゴルゴ、釣りバカ等)はほぼ全部読んでる
山口六平太が作者が亡くなって連載しなくなったのは残念だっだけど
正直不動産やヒトモジ(作者がイキガミも書いてた)とか
また新しく興味の引く作品が出てきて飽きない
ただ卑弥呼と黒鉄ヒロシのやつは途中で読むのやめた
0110774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 12:53:43.30ID:1009sykT
おれもビッグコミックとビッグコミックオリジナルは定期的に読んでるけど、
釣りバカは飛ばしてる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況