X



大型二輪免許中高年コース【教習所編】「59」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 00:01:01.45ID:dD9geDFk
本スレは大型免許取得を目指す中高年教習生とその為のアドバイスに資するものです。

卒業生による教習生への助言自体を否定する方は他のスレへの移動お願いします。
原則としてこのスレは教習生及び教習所卒に限定させてもらいます。
限定解除並びに試験場の方は専用スレへお願いします。

主役はあくまで現役の教習生ですが、空いてる場合など教習所卒の課題攻略法、バイク情報、教習所時代の思い出話などなどの投稿も是非よろしくお願いします。

※次スレ立ては950が、その前900あたりから新スレ立ての相談や準備お願いします。
立てる時は本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を忘れずに入れてくださいね。

※前スレ
大型二輪免許中高年コース【教習所編】「58」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1579593226/

大型二輪免許中高年コース【教習所編】「56」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1568299948/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1575952153/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0285774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 01:23:41.80ID:CK0TmgnN
>>281
一先ずは1速アイドリングで走り続ける練習だな
一本橋は↑に半クラとリヤブレーキを併せる応用なんだ
0286774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 05:59:11.49ID:xc7Q5/g5
>>281
ニーグリップは太モモでタンクを挟むより、足の内側のくるぶしを車体に押し付ける感じ。
0287774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 05:59:48.82ID:KUR1W9L/
>>281
卒検まで頑張って誤魔化して卒検は駆け抜けろ、俺はそれで取ったよ。
0288774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 06:31:00.85ID:5hqMCDeo
>>281
初めから色々な事気にしすぎでやりすぎ
まずは通れるようになる事
それから時間を少しずつ伸ばしていく

アイドリングで進んでも7秒以上のタイムが出る
0289774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 06:33:42.01ID:5hqMCDeo
>>287
誤魔化しはできないよw
そもそも10秒以上出さないとハンコ貰えないし、試験受けられるのなら出来るハズだから少しは自分の事認めてあげなよw

それでも苦手だと言うなら試験は好きにすればいいと思うよw
0290774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 07:22:52.77ID:PHuGwCrM
アクセル一定、半クラ、リアブレーキのみ多少調整のアイドリングより少し遅いペースを掴め
0291774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 07:32:43.65ID:PHuGwCrM
まずは速くていいからアクセル一定、半クラだけで駆け抜ける練習。それが安定してきたらリアブレーキを足していく。必要なら一定のアクセル量は増やす。
バイクの安定には駆動力が必要なのでアクセルは多めが無難。
初心者で崩すのはアクセル、半クラの操作でバランスを崩しやすい
とりあえず免許取るだけならアクセル半クラ一定を練習して取得し、全ての操作の細かな連動は免許取った後に磨けばよし
0292774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 08:06:17.76ID:wpNrr7Uv
一本橋でアクセルなんて回さなくても行けるやろ
バイクどんな調整してんだ、それに教官アクセル回せなんて言わないだろ
0293774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 08:15:03.77ID:5u1SmMvN
>>289
そら一発勝負じゃないなら数回に一回は成功してたよ、それでもパーフェクトには出来なかった、だから落ちるよりはマシと駆け抜けたよ、宣言してたから一緒に試験受けてた人ら大爆笑だった。
0294774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 08:36:35.13ID:5hqMCDeo
>>293
試験は7割の点数で合格
完璧を目指すか否かは貴方次第デスw
0295774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 09:12:05.93ID:0OjizhyN
>>292
10秒出すならアイドリング以下の速度が必要。半クラとリアブレーキ使うならエンストしないだけのアクセル量は必要だよ。
練習では10秒以上を目指して練習して本番はマージン取って8〜9秒代で駆け抜ける。本番で余裕が欲しければ練習で上を目指す方が良い
0296774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 10:05:36.79ID:VdnzpHJP
>>281
たぶん他も全部ダメだよ
0297774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 11:17:01.47ID:b4EEMcjZ
>>281
一度、一本橋じゃないところで意図的にハンドルぶるぶる動かしてみたら?
なるべく力を入れずに、でも大きく動かしてみる感じ。
0298774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 11:29:13.45ID:wpNrr7Uv
一本橋無理って、一般道において一本橋のシチュエーションなんて皆無だと思うが、交差点などの低速走行時の技術は必須なのでダメなら事故する前に考えたら
0299774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 11:39:17.53ID:PTcChHyD
なんとかなる(´・ω・`)
0300774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 11:40:40.98ID:/Y/AteAG
最初はアンドリングのみでハンドルふりふりして駆け抜けていって
徐々にやること増やしていったらいいのでは
0302774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 12:16:26.89ID:Bi1bqdUN
>>298
すり抜けとか、あの技術使ってるだろ
まあ、苦手なやつはしないか
0303774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 12:40:06.90ID:HPL7RYDe
>>300
いきなり大型ならそこからでも良いと思う。中型経由なら半クラから始められるはず。
公道でも狭い所をゆっくり通る場面はあるし、ノロノロ渋滞に付き合うにしても、すり抜けするにしろ一本橋の技術は使う訳だから安全な敷地内で存分に練習するべきだと思う
0304774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 12:57:22.85ID:dwo3gZ/T
>>298
世界中でこんなことやってるの日本だけだからな。
あの細い橋(実際はそれほど細くもないんだが)で余計な緊張を招くんだろうね。
1m幅のパイロン内を接触なしで時間かけて通る(これでもバンパー幅は70cm以上あるので余裕は30cm)とかの課題でいいような気がする。
0305774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 13:15:20.58ID:d7MYUkwV
アクセルなんか使わん
半クラとリアブレーキだけ操作すりゃいいんだ
右手はハンドルに触れてるだけ位の気持ちで力抜いてけ
0306774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 14:18:04.17ID:3/CETasx
>>305
半クラ当てた時点で多少なりともアクセル回しとかないと
エンストするやろ
0307774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 16:36:40.76ID:wpNrr7Uv
1速でアクセル回さないと走らないバイクってどんな調整してんだ。教官に文句言ってやれよ。
305の通り
0308774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 16:43:10.31ID:U0lmWz7n
>>65
40過ぎで原付すら15年以上乗ってなかったが普通自動2輪、大型自動2輪一気に取得したぞ。
ゆっくりやれば平気だ。
0309774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 17:41:50.64ID:6rNSoK07
>>308
免許取得おめー
大型バイクを購入するんですか?
0310774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 17:57:18.19ID:c1+kJhiS
>>292は大きな勘違いしてる
アクセルは使う
一定が望ましい
これは車体をより安定させるためだから
一本橋をバランスゲームと思っちゃだめ、違うよ
車体を低速で安定させる技術を身につけるための課題
0311774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 18:06:41.52ID:LyTK4hMn
>>307
一本橋で
0312774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 18:12:30.44ID:LyTK4hMn
>>307
途中で送信してしまいました。
一本橋でスピードコントロールしつつ
一速半クラするならリアブレーキを引きづらないと
タイム稼げなくなります。
その場合、ちょっと煽ってあげないと
エンストすると思うんですけど。
0313774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 18:30:49.51ID:uMCFX/Ea
アクセルを捻るとリアタイヤが地面を押す仕組みなんだよ
同じスピードでもアイドリングでバランス走行よりアクセルとリアブレーキ引きずりの方が安定するのさ
それを学ぶ課題だよ
中型ならアイドリングだけでも7秒クリア出来た。大型が10秒なのはそこを学んで欲しいからよ
0315774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 19:12:43.55ID:iKzI8p+Z
>>306
しないわ、橋に乗る時ですらアイドリングからの慣性で乗れる
バランス取るために駆動力を当てる時もアイドリングで半クラするだけ
怖がらずに1速アイドリングでエンストしない事を体感するといいよ
当り前だけどリアブレーキ踏むときはクラッチ切るんだぞ
0316774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 19:15:35.54ID:c1+kJhiS
一本橋でクラッチ切っちゃダメね
切った瞬間不安定になるよ
変な事教えようとしてるヤツがいる
0317774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 19:17:51.73ID:X3uxKvVm
>>316
むしろお前のほうに悪意を感じるのだがw
0318774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 19:23:04.87ID:c1+kJhiS
>>317
そう思うなら好きにやればいいだけじゃない
駆動力が無い時のバイクの不安定さ知ってたらクラッチ切れなんて言わない
0319774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 19:30:26.23ID:X3uxKvVm
>>318
不安定になったらすぐ半クラ当てて駆動力与えて安定させるんだよ
1速でアクセル開けてクラッチつないだまリアブレーキで調整とかホントにバイク乗ってんのか?
0320774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 19:31:45.94ID:c1+kJhiS
>>319
リアブレーキ引きずりで超安定するのを知らんのか
おまえのレベルが怪しいわ
0321774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 19:33:38.41ID:zXLyT+0V
>>315
NC700や750は元々下のトルクがある車種なんだけど教習車仕様は更に下のトルクを上げた特殊車。
立ちごけ動画でUターン中にエンストするのを見たことあると思う。
どんなバイクでも乗りたいなら基本は
低速半クラはアクセル入れとく癖つけた方がいい。
クラッチを切るという事はバランスを崩すという事(断続クラッチは別)
クラッチ切ってリアブレーキは誰もが真似してうまくいく方法じゃないし
、ただのバランス走行。ミスった時に建て直しが効かない
0322774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 19:35:02.20ID:a4peJwKt
アクセル強めで半クラリアブレーキで行けるとおもうけどな
AT車体験で一本橋乗った時はフラッフラで怖かったわ
0323774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 19:35:16.19ID:c1+kJhiS
>>321の言う通りで、公道に出て立ちゴケやエンストゴケ、Uターンゴケしたくなかったらアクセル入れて半クラを覚えた方がいいよ
0324774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 19:39:54.08ID:/Y/AteAG
自転車で後輪ブレーキしながら漕いだらわかるけど低速安定するぞ
0325774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 19:52:06.37ID:X3uxKvVm
クラッチ切らなきゃノッキングのちエンストでしよ
10秒以上で渡るんだろ?

つか定義がおかしくなってる?

「クラッチ切る」は全力で握るんじゃなくて半クラへのプロセスとしてという意味で言ってるんだが。この理解にすれ違いがあれば話は平行線だ


初めて免許取るなら別として Uターンのクラッチワークなんかもっとずーっと前の段階で理解してんじゃね?知らんけど
0326774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 20:00:43.76ID:U0lmWz7n
>>281
目線は正面
ハンドルあえて小さく降る
その時は押すのではなく肘で引く
ニーグリップ
アクセルは盛大に開ける
速度調整はクラッチとリアブレーキ
こんな感じで習ったな
0328774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 20:10:18.95ID:U0lmWz7n
>>309
去年の9月の話です。
10月にはninja650納車されて楽しく乗ってるよ。
0331774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 20:56:55.15ID:c1+kJhiS
>>325
みんなアクセル開けてクラッチ切るなと言ってて自信なくなって定義とか言い出したか
いや、キミが間違えてるとかダメって話じゃなくて教えてくれた人が良くなかったか我流で卒検は通ったというだけの事
上手な運転てどんなのかを常に試行錯誤しながら学ぶのはみんな一緒
0332774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 21:20:05.98ID:6rNSoK07
>>328
そうでしたか
ninja650は足つきが良くて好きやで
0333774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 21:33:01.70ID:X3uxKvVm
>>331
自信がなくなったとかアホか?間違った事を言っているつもりは微塵もないが、もうこれ以上続けるつもりもない
0334774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 21:35:56.72ID:ZjHwZgy2
大型で教習車ならアクセル開け目でクラッチつなぎっぱでリアブレーキだけでいけるよ。

市販車だとそれできるのは一部の車種に限られるから、アクセルやクラッチ操作も覚えておいた方が良いけどね。
0335774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 21:39:40.32ID:ZjHwZgy2
「リアブレーキだけで」は「リアブレーキ調整だけで」ね。
0336774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 21:45:04.91ID:c1+kJhiS
>>333
そう
自分のレベルは自分が一番知ってるだろうし
乗るのは自分のバイクだから良いと思うよ
0337774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 22:14:06.39ID:PHuGwCrM
>>325
リアブレーキ使わずにクラッチON OFFで調整してるならそれは不安定だわ
正確にはアクセル、リアブレーキ引きずりは当然だけど半クラにも段階があって、ちょっとだけ駆動が繋がった状態から、7〜8割繋がった状態
左手の指はその1cm内外の幅で細かく調節するもんだよ
とりあえず免許は取れてもリアブレーキ引きずりは覚えないと自分の大事なバイク倒して傷ついちゃうよ
0339774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 23:21:56.31ID:bGrOrNOS
自分は教習所通っていたとき一本橋がどうやってもうまく行かなくて、ある時ある教官に、一本橋に乗ったらすぐ全部離せって言われて
クラッチアクセルブレーキ全部離したら自転車の感覚でバランス取れるのに気がついた。
その後速度落ちすぎたら少しだけクラッチ繋げてまた離せって言われてそうしているうちに
一本橋落ちないで乗れるようになったな。
いろんなパターンがあるからこれだって自分が知っているやり方だけ押し付けるのも問題かもよ。
0340774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 23:26:09.31ID:B5y57lzT
それはもうある意味目的が変わってしまっているね
なんとかクリアさせる事が目的になってるケース
本来の目的は一本橋をクリアする事じゃなくて低速安定走行の技術を身につける事でそのベンチマークとしての一本橋
0342774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 00:32:25.17ID:EPJ9MEOm
課題が出来るということは、課題の目的を身につけたと判断しても良いだろう
理屈がわからなくても、求められた結果が出せる訳だしな
0343774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 01:13:42.96ID:IRyLtapP
まぁなんとかクリア出来るってレベルだと、試験以前に見極めのハンコもらえないけどな。
0344774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 05:21:23.21ID:gjtpxfwc
> 全部離せって言われて
>クラッチアクセルブレーキ全部離し
> 速度落ちすぎたら少しだけ少しだけクラッチ繋げてまた離せ

えーっと、どんな乗り物を想定した作り話?
0345774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 10:10:51.25ID:5PAYBtr9
>>339
それイントラに言われてやってみたな。
ハンドル操舵を再確認するのに有効だってことで。
今30秒くらいだけど。
0346774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 12:45:16.70ID:HND3Nsv3
本日大雨の中教習だ
0347774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 13:28:14.96ID:EPJ9MEOm
雨の中乗ることあるしね
0348774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 17:21:03.62ID:Jki63XDr
そうそう、雨の中の教習は経験しておいた方が
路上に出てから焦らなくて済む

なんなら教習中止にならないくらいの土砂降りでお願いします
0349774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 17:33:31.95ID:XG/xPxwv
路上に出た時に活かそうなんてクソ真面目にやってる奴居ねえだろ
せいぜい車重とトルクに多少慣れるくらいしか期待出来んわ
0350774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 18:14:27.09ID:Clk5YF8b
活かすというより、公道を安全に走行するだけだろ
活かすほどのことでもないよ
0351774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 18:27:43.72ID:AYV7xddO
公道を走る事を前提に免許取得何だから、わざわざ公道がーはいらん。
0352774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 20:15:34.17ID:K30YzNOg
今日が初教習だったんだけど楽しかった。
真っ直ぐ走るのに精一杯で一本橋とかをクリアできるイメージはまだまだわかないけど
気持ちよかったわ。
0354774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 21:24:24.38ID:mE8PIhY+
大丈夫やで
あっという間に順応してくで
次の教習もガンバ☺
0355774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 01:21:12.79ID:nhpA+Oyu
原付もろくに運転したことないんですがいきなり大型とか大丈夫ですかね
運動は出来た方だけどもう43歳です
ハーレー欲しくなってしまい久しぶりにワクワクしてます
経験談でご教授よろしくお願いします
0356774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 01:39:11.74ID:2rrlds+x
余裕でしょ
補習になったら余計に乗れてラッキーくらいに思っとけば
0357774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 01:59:29.93ID:CKtQsmCI
ぶっちゃけ乗るだけだったら自転車に乗れるなら乗れるよ。
必要なバランス感覚とか反射神経とか自転車と変わらんもん。
操作を体で覚えたり慣れるのに個人差があるだけ。
0358774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 15:49:39.86ID:tfBCNbBC
俺も原付なしで40でしたけどいきなり大型はキツいと思います 普通から入ったホがいいとおもいます 結構怖いですよ笑
0359774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 17:42:06.76ID:ie3rcTq8
体力的にもそうだけど集中力の持続力低下も怖いな
ちょっときれいなちょうちょに意識を奪われて何もないところで立ちゴケしたりしそう
0360774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 18:08:53.68ID:/p9GTyqo
いきなり大型の事故率の高さは統計で証明されている
その為、地域によっては事情(免許取消で受け直し等)がない限り普通自動二輪を経過しないと受けられない所もあるよ。
俺は北海道札幌だけど地域全体がそんな感じ
地域行政の判断次第だけど事故死亡率が高いのは間違いないらしい
まぁ極端に言えば経験者と非経験者の差だから当たり前だけどな
0361774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 18:19:39.55ID:XzzhL4B9
普通二輪のペーパーライダーで大型を取りに行ってるんだが、道は険しいな
400ccをレンタルして3時間くらい運転してみたが、やっぱり大変だわ
交差点とか、下り坂のカーブとか、怖いもんだね

信号待ちで追突されやしないかとヒヤヒヤした
左に寄せるべき?
すり抜けはしたくないけど、できるならしたほうがいいのか?
0362774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 18:21:50.83ID:ie3rcTq8
漏れも普通ペーパーで来週から大型教習始まるけど正直バイクは400か250でいいんじゃないかと思い始めてる
0363774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 18:27:36.01ID:XzzhL4B9
排気量的には400以下でもバイクの面白さは十分に味わえるだろうからね

体力的に最後のチャンスと思って大型を取る決心をした
欲しいバイクも大型だし

スキーはまあまあできる 
鉄棒で逆上がりもできる
バタフライで100m泳げる

でも、老いを自覚して来た
老眼とか白髪とかw
0364774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 18:30:24.50ID:vfYlh6xJ
>>361
ペーパーライダー歴何年ですか?
0366774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 18:48:14.72ID:uJvu4EQk
>>344
事実なのになんの根拠もなく否定するのはどうかと思うよ。
いろいろいっぺんに全部じゃなくて、最初バランスを取るだけを覚えさせようとしたんだと思う
その後ちゃんと出来るようになったからそれはそれで正攻法の1つだと思うよ。
0367774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 18:49:08.95ID:uwE/FJxM
欲しいバイクが大型なら頑張ってやるしかないぞ
結局最後まで欲しいバイクの事は忘れられない。中型車でお茶を濁して自分を納得させようとしてもすぐに大型を取る羽目になり結局最後は買わないと終わらないんだよな
一度大型は安全運転で乗ってみて経験してから下の排気量に下がる方が精神衛生的にいいと思うよ
0368774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 18:52:07.94ID:efmrebGS
>>366
バイクのクラッチは離すと繋がる
バイクを運転した事のある人なら知っているはずなのだが
0369774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 19:00:16.13ID:0UTL1v9Z
TMAX欲しくて免許取りに行ったんやけど教習やってるうちにマタギもオモロイなぁって結局R1200R買うてもた
0370774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 20:36:32.23ID:uJvu4EQk
>>368
あんたバイクに無知なんじゃないの
クラッチレバーを握ればクラッチが離れる
クラッチを離すっていうことはクラッチレバーを握るってことだろ
少しはバイクについて勉強しろよ。
0371774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 20:54:21.57ID:r0Ny4ekJ
>>370
スゲー揚げ足取りだな
普通クラッチって言えばクラッチレバーの事指すだろ
厳密に言えばお前の言う通りだけど
一般的には>>368の話で通じるだろ
0372774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 21:10:48.16ID:lcG7hW9O
> クラッチを離すっていうことはクラッチレバーを握るってことだろ
いいえ
0373774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 21:23:18.25ID:uJvu4EQk
>>372
よくそれでバイクの免許取れたな...
0374774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 21:25:07.44ID:uJvu4EQk
クラッチ握ったら火傷するw
頼むからクラッチレバーを握れ!
0375774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 21:27:23.23ID:2rrlds+x
教官がクラッチ離して!って言ったら握るのか
なんで内部の構造で指示するんだよ
0376774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 21:54:26.66ID:OH9UTqDl
クラッチレバーを握る離すと表現するわけだから紛らわしいだろ

教官ならクラッチ切って とか 半クラでとか操作の指示でしよ
どこにクラッチ板・フリクションプレートを離して とか
そんな奴いねーわw
0377774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 23:04:25.84ID:CKtQsmCI
>>361
信号停止時に左に寄せると横に並んで停めにくる4輪が居るからよせない方がいい。
止まる時はミラー確認して、後ろの車が止まりそうかは見ておいた方が良いけど、後ろがどー見ても止まらなそうなら寄せるよりも信号突っ切る方がいい場合があるよ。

信号タイミング見て引っかかるようなら早めに減速して余裕を持って止まってる限りはカマ掘られる事は滅多にないと思うけど、直前まで抜けるか止まるか迷って止まると突っ込まれやすいから注意だ。

後ろ気にし過ぎて前方不注意になるのは本末転倒だけどね。
0378774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 23:11:08.86ID:CKtQsmCI
>>361
すり抜けは状況による。
頭おかしい奴から安全に距離をとるのには有効だと思うよ。

基本、車のドライバーからは良く思われないから、最低限相手の邪魔や驚かすような抜き方はせず、出来ればすみやかに相手の視界から消えましょう。
0379774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 23:17:10.84ID:9zHHYVA/
>>370
クラッチ離しては普通の会話の中で言えばクラッチレバーの事だよなぁ
まして教習所のスレでそんなややこしい言い回ししねぇよ
一本橋の話拗れてたのお前のせいだろ
0380774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 23:25:09.41ID:OH9UTqDl
余程の渋滞でなければ、すり抜けはオススメしないよ
急にドアが開いたり、動き出す車がいるし、車が停止中だと横から急に車、人、自転車、バイク用も合流してくるかもしれん。
横をすり抜けると対向車の右折車からは死角になる。気がついた時には正面衝突
やる場合はくれぐれも慎重にな
普通に流れに乗って走るよりリスクは高いよ
0381774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 02:34:24.16ID:d85MdTZK
いきなり大型に対する意見を聞いて吹っ切れました
事故率高いのは困るので順序よく取っていきます
大型取れたらまた書き込みます
0383774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 03:29:22.74ID:XYOf4BJq
普通から大型にいくのと直接大型取るので時間ほとんど変わらんよね確か
金額も教習所にもよると思うけどさほど変わらんのでは
で、どっちが良いかで言うと時間が同じであれば熟練度も同じじゃないかな
卒検1回と2回の経験の差は生まれるけど
0384774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 05:13:31.93ID:gMl/8lNF
何事も経験だし事故率が高いからと言って全ての人が事故する訳でもない
免許取得出来ると言う事は事故しない運転が出来るはず
公道を安全に走るのは難しい事ではないし、多くの人が日常的に行っている
自分はどうなのか?というか見極めは必要
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況