X



四国ツーリングスレッド その5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 20:47:36.30ID:dxJBHYC2
前スレ
四国ツーリングスレッド その4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1571915638/

                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
0736774RR
垢版 |
2020/04/05(日) 08:37:13.82ID:YS3tkjZ2
言い訳タラタラやんけ…情けねぇ
あの条例はゲームやってねぇでうどん作っとけやというメッセージだったんだ
0737774RR
垢版 |
2020/04/05(日) 08:49:09.00ID:hJnWFqVs
うどんみたいな貧乏臭いもん食っていたら心身とも貧乏人になるぞ。
うどん県人は御飯との炭水化物重ね食いで糖尿病になりたがっている
学習能力がないウドンキチガイばかりだからな。
0738774RR
垢版 |
2020/04/05(日) 09:34:19.08ID:gY7v+/9i
豚太郎とかいうクソまずくそメン
0740774RR
垢版 |
2020/04/05(日) 09:50:22.05ID:/l7nrVCW
俺は都内在住で北日本は粗方走破した。
で全くの空白地帯だった西日本に進出しようかと思う。
今所有しているバイクはセロー250なので剣山スーパー林道をメインディッシュにする。
このスレの先達に聞くけど四国ツーリングの風光明媚なここは行っておいた方がいいお勧めスポットはどこですか。
0741774RR
垢版 |
2020/04/05(日) 10:00:10.80ID:XPFML4cA
ディープな所、五剣山の丁場道
0743774RR
垢版 |
2020/04/05(日) 10:57:08.94ID:dcWI1YZq
徳島県はなぜか昭和の中頃から人口比で医師数が非常に多く、
東京、京都に次ぐ多さである
大学の多い上二つはともかく
徳島が多いのはナゾではあるが
現状でも非常に心強い
0744774RR
垢版 |
2020/04/05(日) 11:13:42.26ID:XPFML4cA
高松 山内石油
レギュラー100円を割り込み97円に
0745774RR
垢版 |
2020/04/05(日) 11:18:44.01ID:gY7v+/9i
ツーリングルート考えてて、
西条から194で瓶ヶ森林道〜石鎚スカイライン〜国道494で東温に抜ける
っていうルートってどうですか?
494は、走りやすいのか、こっちの方がいいって言う道があれば教えてください。
0746774RR
垢版 |
2020/04/05(日) 11:40:58.46ID:iEJe2lX+
R494って走ったことはないけど、ツーリングマップルには酷道と書いていたような…
酷道がお好きでなければ素直にR33へ行った方がいいんじゃない
0748774RR
垢版 |
2020/04/05(日) 11:51:05.26ID:gY7v+/9i
>>746
地図で見ただけでもかなりくねっていてキツそうなのでやっぱりやめといた方が良さそうですよね…そうします
0749774RR
垢版 |
2020/04/05(日) 13:11:33.19ID:8Qbi1tg5
>>740
自分は徳島民で逆だなあ
西日本は九州以外は日本海側も含めて飽きる程行った
まあ車が9割くらいなんで、バイクで行きたい道はまた違うんだけどね
来年にかけて南九州と信州、北関東、出来れば東北まで足伸ばしたいな
0750774RR
垢版 |
2020/04/05(日) 13:43:12.30ID:udreSEf7
>>717
昨日も日テレのアナが愛知と愛媛を間違えて謝罪してたw
0751774RR
垢版 |
2020/04/05(日) 13:47:05.02ID:e0H/hs/a
>>737
大丈夫?
うどん位でそんなに発狂して
コロナ疲れってやつかな
0752774RR
垢版 |
2020/04/05(日) 14:41:40.28ID:z/k0GmTE
今日は天気いいから
みんな花見ツー
0753774RR
垢版 |
2020/04/05(日) 15:14:40.90ID:Bxiz5mZy
>>748
手元のツーリングマップルには「山中のハードな峠越え」とあるw
松山市街へ行くにはR33のほうが速いかも
0755774RR
垢版 |
2020/04/05(日) 15:37:19.58ID:SlCkUrHY
今日は人全然外出してないなぁ、と思ってモール前通ったらわんさかいてたわ。

バカしかいないんだなって察した。
0756774RR
垢版 |
2020/04/05(日) 16:01:29.43ID:ft36xgNj
国民の7割くらいはバカだからな。だから不安煽って消費させるんだよ
0757774RR
垢版 |
2020/04/05(日) 16:27:45.05ID:UwviaH/p
黒森峠か
改良が進んでるとは聞いたことがあるが
0759774RR
垢版 |
2020/04/05(日) 17:28:06.49ID:b6Qc7DlR
黒森はバイク向きの狭くてタイトなワインディングだよ
地元の軽トラぐらいしかおらん
0761774RR
垢版 |
2020/04/05(日) 19:25:57.52ID:9Xrjmcs4
今日は寒かったんじゃまいか
0762774RR
垢版 |
2020/04/05(日) 19:32:44.74ID:tecyCzzI
>>760
年に何度も行きますが、今日は当たりの空模様でした!

>>761
現地でバイクの気温計は8℃でした。
予想していた気温でしたが、寒いけど我慢できるぐらいの装備にしていたので帰宅してくしゃみしてます。
0763774RR
垢版 |
2020/04/05(日) 19:39:15.17ID:nGs57UYj
俺も若い時は年に3、4回は行ってたんだがなぁ(遠い目)
0766774RR
垢版 |
2020/04/05(日) 19:52:29.68ID:QKzSr3AI
佐田岬アジ
が飲み屋に有ったので注文してみた。
アジ自体、焼き でしか食べた事がないから
その生の歯ごたえに驚きだ。
0768774RR
垢版 |
2020/04/05(日) 19:54:44.94ID:wK5edRTs
豚太郎やねん
0769774RR
垢版 |
2020/04/05(日) 20:47:08.76ID:lxH6OY3I
豚太郎て岡山にもあるんやな
0770774RR
垢版 |
2020/04/06(月) 00:49:47.77ID:OMWmB8uR
>>731
はいはい
0773774RR
垢版 |
2020/04/06(月) 13:45:45.40ID:RR7nCr6H
そんな今こそ豚太郎では?
0775774RR
垢版 |
2020/04/06(月) 15:06:49.35ID:+ufFxs7c
四国の剣山には、ソロモン王の財宝が隠されているという伝説がある

ソロモン王は世界中からかき集めたという黄金を日本に運び剣山の地下に隠させた
なぜ日本なのかというと、古代から東西交易の道の東の果てが中国であり、
さらにその中国で知られた東の果ての島の国というのが日本だったのだ
実際、剣山の地下は石灰岩地形で地下水に削られた鍾乳洞の宝庫だ
たくさんの財宝を隠すのにはうってつけといえる
さらに伝説では大蛇が巣くい、侵入者を食い殺すのだという
次郎笈という山があるが、たまに金属探知機を担いでいる人に出会う
わざわざ見ノ越から担ぎ上げたのだろうか
赤城山の徳川埋蔵金は現在の邦貨にして何千億円、何兆円とも言われていたが、
こちらはさらにその数倍以上のスケールだ
0777774RR
垢版 |
2020/04/06(月) 16:00:03.26ID:7XKtLsdw
バイク海苔って命知らずの荒くれ者かと思ってたけど
ヘタレチキンだった
年寄りだからしょうがないか
0779774RR
垢版 |
2020/04/06(月) 16:11:51.36ID:Mz1pPVXV
デマはやめてください大介うどんです
0781774RR
垢版 |
2020/04/06(月) 16:38:30.76ID:72beoo1t
>>775
俺も知ってるそれ
0782774RR
垢版 |
2020/04/06(月) 16:40:29.45ID:x7a0m76i
ソロモン王が大介うどんに立ち寄ったのは史実ですよ
0783774RR
垢版 |
2020/04/06(月) 16:47:04.08ID:7OtwS8lL
剣山の一説はソロモンエリアは自衛隊の演習エリアにあるのではと
0784774RR
垢版 |
2020/04/06(月) 16:59:09.31ID:0TBJv6Q9
>>782
嘘乙
豚太郎が日本創生の鍵となっている事が日本書紀に、
そして日本におけるイルミナティの活動に豚太郎が裏で大きく関わっている事は既に明らかとなっています
0787774RR
垢版 |
2020/04/06(月) 20:27:01.17ID:agRs7Ixu
四国カルストって今キャンプ場は使える?
0789774RR
垢版 |
2020/04/07(火) 01:33:07.86ID:w3xIRik1
GWに剣山スーパー林道目的のキャンツー予定
しまなみで1泊
スーパー林道周辺でいいキャンプ場とかここは行っとけとか有ったら教えて下さい
徳島〜高知の海沿い〜石鎚スカイライン〜四国カルストは走ったことあります
豚太郎に興味はありません
0790774RR
垢版 |
2020/04/07(火) 01:37:56.68ID:w3xIRik1
あと5月の四国の山奥の気温ってどんなもんでしょう?
3シーズンジャケットに中フリース
寝袋は5度〜の薄手ダウン
ぐらいで大丈夫でしょうか
0792774RR
垢版 |
2020/04/07(火) 07:41:00.94ID:5l9hCyXK
物は別として用のない人の出入りは規制されてるかもね

>>790
一日の温度変化が20度近くあるから服装迷うよね
寒ければレインウェア着るとかすればいいけど下に
降りるとメッシュが欲しくなったりするような日も
標準装備で箱が付いてるからかさばるインナージャケットとメッシュ
手袋は普通のを使ってメッシュとライトウインター入れてる
シュラフは山の中で寝るつもりなら-5度くらいまでは対応してた方がいい
0794774RR
垢版 |
2020/04/07(火) 10:48:43.03ID:DrD1n0ux
四国はうどん屋が多いのはもちろんだが、意外とお好み焼き屋・たこ焼き屋が多いな
関西の場合は、狭い路地や商店街に埋もれているから
車バイクからだと目に付きにくいのかもしれんけど、
四国は街道沿いを少し走ると
店舗なりスタンド形式の店なりに出くわす
たいてい駐車スペースがある
たこ焼き持ち帰りで買うときには
やっぱり電話で時間予約してから行くのかね
0796774RR
垢版 |
2020/04/07(火) 12:46:11.88ID:iLdgAFrd
豚太郎は当たり外れが大きい。
0797774RR
垢版 |
2020/04/07(火) 13:53:44.54ID:eDUJnTLo
そこで豚太郎ですよ!!
0801774RR
垢版 |
2020/04/07(火) 17:24:20.54ID:bCrafvdc
それは違います土佐鶴でした
0806774RR
垢版 |
2020/04/07(火) 19:27:16.52ID:M1AHUczn
ワイ美丈夫うすにごり舞派
0807774RR
垢版 |
2020/04/07(火) 19:40:53.38ID:THGS9lCi
これがわしらの普通じゃ!
0808774RR
垢版 |
2020/04/07(火) 20:30:38.35ID:EPlTxxjD
四国は独立する
鎖国じゃ
0809774RR
垢版 |
2020/04/08(水) 06:54:20.81ID:fF5gHrX8
四国空母化計画
普段とは逆で大都市圏から来る人がバイキンかゴキブリのようなイメージ持たれてるね
0811774RR
垢版 |
2020/04/08(水) 09:25:23.24ID:fLyzbHOJ
>>794
四国のたこ焼きとかろくなもんじゃないよ
たこ焼きはやはり関西で食った方がいい
関西だと名も知れない店でもハズレは無いが、四国では当たりが無い
精々質の悪い油でごまかした揚げたこ焼きしかねー
0812774RR
垢版 |
2020/04/08(水) 09:47:12.44ID:2aoZ021r
屋台ならハズレか多いかもしれんが
店を構えてるところはそうでもないぞ
0813774RR
垢版 |
2020/04/08(水) 09:50:01.69ID:2aoZ021r
ちなみに春日のラムー6個で100円
味は中の下だけど
0814774RR
垢版 |
2020/04/08(水) 10:34:40.33ID:OT3SBTF9
ラムーは下の下やろ
0815774RR
垢版 |
2020/04/08(水) 11:43:36.13ID:yTh1Ml55
ラムーとディオのたこ焼き、地元底辺民のライフライン説
0816774RR
垢版 |
2020/04/08(水) 11:58:16.95ID:/2XMEy7e
そこで豚太郎ですか...?
0817774RR
垢版 |
2020/04/08(水) 12:07:46.13ID:JyvzI/ar
そこは大介うどんですよ
0818774RR
垢版 |
2020/04/08(水) 12:11:42.19ID:jwIHj/o0
否!豚太郎でございますぞ!
0820774RR
垢版 |
2020/04/08(水) 12:26:48.82ID:vywq1Ciq
そこで豚太郎の出番って訳だ
0821774RR
垢版 |
2020/04/08(水) 12:44:08.59ID:OT3SBTF9
>>819
文句じゃないだろ
中の下ではなく下の下と真実を教えてやっただけだ
0822774RR
垢版 |
2020/04/08(水) 12:50:05.11ID:2aoZ021r
ちなみにこの値段で美味いとこ教えてくれ
0824774RR
垢版 |
2020/04/08(水) 20:21:17.59ID:ow026qFM
四国では、ルーちゃん餃子だっけか
0825774RR
垢版 |
2020/04/08(水) 20:27:01.69ID:lEpXeuOh
餃子ではありません大介うどんです
0826774RR
垢版 |
2020/04/08(水) 20:33:31.44ID:K9/f5sUo
餃子でも大介うどんでもありません

豚太郎です
0827774RR
垢版 |
2020/04/08(水) 20:47:40.86ID:8Fv82zGW
>>794
五十崎に「峠たこ焼き」って店があったな.
0828774RR
垢版 |
2020/04/08(水) 20:48:30.33ID:LijosDKi
無いなら俺の勝ち!!!
豚太郎が100円だってステマはやめろよ
0829774RR
垢版 |
2020/04/08(水) 21:15:03.85ID:fLyzbHOJ
今日はクロスカブで神山438〜193山川町120km走ったが
193登り3速でギリ登れる位の勾配だった
気温ある割にまだ寒いわ
0830774RR
垢版 |
2020/04/08(水) 21:20:09.12ID:zrXTs3ZO
100円にこだわる意味がわからん
同じ食うなら美味さ重視だろ500円でも800円でもいいからさ

どうしても安く食いたいなら自分で焼いて食え
日清のたこ焼き粉、おたふくソース、タコ、ネギ、天かす、卵、鰹節、青のり、紅生姜さえあれば
後は粘度と焼き方次第だ
0831774RR
垢版 |
2020/04/08(水) 21:22:52.13ID:KnqppH35
ただ単に「お得感」を味わいたいだけなんだろう
0832774RR
垢版 |
2020/04/08(水) 21:25:32.67ID:4mV3ArkO
四国土人の底辺貧乏人が無理するなよ。
土人にラムーは似合いすぎて笑える。
0833774RR
垢版 |
2020/04/08(水) 21:27:02.89ID:lEpXeuOh
家でたこ焼きは安ないで
タコ高いし
0834774RR
垢版 |
2020/04/08(水) 21:35:18.14ID:zrXTs3ZO
その安くない家で焼くたこ焼きより安いというラムーのたこ焼きの正体はなんだろね?
大黒天物産が原価割れで売ってるわけじゃないし
0835774RR
垢版 |
2020/04/09(木) 02:02:04.48ID:NJLKwptB
>>830
ラムーのたこ焼きが何個入りか知らんから単純に出てる数字で思ったんだが 800円って100円の8倍やで
美味しさ重視で8倍出すってスゲェな 

俺の近所のたこ焼き屋は6個300円 特別美味くはないが 2400円出すならたこ焼き以外の美味いモン食うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況