X



【マタ〜リ】バイク屋さんの集い【日記】Part28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/02/03(月) 09:57:58.91ID:FliC1uO8
ここはバイク屋さんがマタ〜リ語り合うスレ
質問スレではありません
荒らしはNGに入れて相手をするのはやめましょう

前スレ
【マタ〜リ】バイク屋さんの集い【日記】Part27
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/bike/1569114980/
0239チャリ屋 ◆Oh7chAriyA
垢版 |
2020/02/14(金) 10:38:17.20ID:qy0yNmna
ペイペイも楽天も入れたが田舎すぎて誰も使わないw

現金最強!
0240774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 10:41:55.78ID:aNuAygMv
>>237
そうやって使い始めるとお客が使うのに慣れて
手数料がかかるようになっても使わざるを得なくなる
0241774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 11:39:01.81ID:EcAHM8gm
少なからずのコストをかけてもそれに見合った集客力や利便性を
実感させてくれるかどうかを無料期間に体験させてくれてる。と思うしかないよな。

うち、
今現在→まだ実感できてない。
0242774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 12:35:17.37ID:bqckhqhp
>>240
それが奴等の狙いだからな
最初から使えませんならともかく
今まで使えてたのに今日から使えませんでは客からは文句出る
止む無くそのままズルズル使い続けるハメにさせるのが狙い
なんちゃらペイに一生手数料を払い続けるとか恐ろしいわ
0243774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 12:59:59.63ID:rhQMUu6M
今後、キャッシュレス化が進むだろうけど
車両を「キャッシュレス決済」されると辛い
いわゆる「ユーザーファースト」か?
0244774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 13:27:43.42ID:J2kXT5LM
新型コロナウィルスの拡大で
車体・部品・用品の入荷が遅れるかね
0245774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 13:48:39.82ID:dwND4w8V
前から思ってたけど、ポイントでキャッシュレスと差が付けれるなら
現金値引きもOKじゃないんかな?
支払い方法によっては値引きありとか提示しといて
0246774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 14:21:31.28ID:U4gXzKzz
店内にきちんと掲示しておけば、お客に手数料を負担させるのもOKになるみたいだよ
0247774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 14:46:35.67ID:aNuAygMv
>>244
車などの主要部品については優先してって感じらしいけど
美容家電とかプリンターとかは止まるかもね
部品を作る部品の工場があちらに多くあって
工場に部品はあってトラックもあるのだがドライバーがいないって状況らしい
LCD液晶とかやばいらしいよ
0248774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 15:26:02.94ID:r40q7DbJ
>>245
それなら逆も言えるけどねw
0249774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 15:27:37.79ID:dwND4w8V
>>248
実質同じでも言い方やり方で変わるならって事なんだが
0250774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 15:55:55.02ID:aNuAygMv
昨日までまあまあだったのに今日はさっぱりだな
神奈川県で亡くなった人が出たのはさすがに効いてるのかな?
in横浜
0251774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 16:32:01.71ID:Nydy5CYz
盛者必衰しか連想しない
0253774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 16:48:56.64ID:GwYTgVal
知り合いから貰ったんで、チョッと乗れるくらい直して

エンジンは、キックでかかるが
シャーっとベアリング死亡
前後ブレーキ・前後タイヤも要交換
直すと、○万円以上・・・

 ここまで乗って来たんだ
 交換する必要ない

そのまま乗ればいいのに
0254774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 17:40:29.40ID:2G4Q0Tnl
>>245
現時点では現金とで差を付けるのはまずいはず
カード会社と契約を交わしているはずだから良く読んでみ
0255774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 18:19:14.03ID:r40q7DbJ
スカブがパンクしてるって聞いて見てみたらもうタイヤがズルズル
溝もクソもあったもんじゃない
タイヤ交換ですって言ったら分かりましたって
帰っていったからタイヤを注文してほかの仕事をしてたら、2時間位してまた来店
「もう出来た?」
注文ですって言ったのにね
どうしても乗りたいっていって空気入れて帰っていったわ
0256774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 18:48:18.76ID:dwND4w8V
>>255
車のディーラーと勘違いしてるんじゃないかと
結構多いよね
車のディーラーと同じだと思ってる感じの人
0257774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 18:49:03.20ID:SxeulkNH
タダで貰ったと言うボロボロの要メンテのスクーターを持ってきてちょっと見て欲しいとか言うから、
この手もパターン定番のタイヤが限界まで減ってる、ブレーキワイヤーが固着気味、スピードメーターが動かない
、キャブ詰まりなどを指摘して修理金額を伝えると
「タダで貰った物にそんなに金を掛けられるわけないじゃないか!」
と言う謎理論で怒って帰る人って年に1人は現れるよね
0258774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 19:15:08.78ID:EcAHM8gm
ただでもらった。譲ってもらった。って前振りを述べてて持ってくる以上
ワケあり事案って判んだろw

1〜2万でどうにかなるブツじゃないですよ。って蹴散らしなさいよ。
0259774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 06:58:57.63ID:tnabOiZN
さくらレンタカーの困った客シリーズの
動画が面白い。
0260774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 10:39:57.20ID:IRbxzaHt
あそこ認証持ってるのかな?
0261774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 12:36:07.76ID:SwWdk/DQ
「ちょっと見るだけ」で格安(1000円とか、あわよくば無料)で
各部調整、清掃、部品取り車から外した良好部品などを使って
完調に近い状態にしてもらえると思って来てるだけだからな
0262774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 14:41:06.59ID:xDAt56iv
新車の納車整備料が3万ですから、それに消耗部品代+その工賃が入ります
でOK
0264774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 14:54:36.05ID:7HEJisZo
納車整備費上げないと商品代金下げれんからなぁ
0265774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 17:08:53.00ID:UsndE4de
車体安くして高めの納車整備費と手数料だと面倒な客増えない?
お客さんからしたら何店か見積もりだして総額が同じような金額だとしても納車整備費多い方がよくやってくれるとか思われるのかな
0266774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 17:30:09.12ID:TH7uoPDm
手数料を多めにして車体値引きも多めで、総額は他店と大体同じところにすると
「車体だけ下さい、あとは自分でやります」マンが押し寄せてくるぞー
0267774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 19:02:25.33ID:NALmvGqR
ユーザーからしたら納車整備費って納得行かないと思うよ
メーカの希望小売価格って、乗れる状態の価格じゃないって言ってるんだから
バイク屋さんは部品つけたり調整、充電、洗車等々走り出せるようにするのに
手がかかるからって説明だけど
走り出せる状態(登録は別)で顧客に渡すのはメーカーの責任でしょ
本来かかる納車整備費はバイク屋がメーカーに請求するもの
それを購入したユーザーに請求するのは何で?ってなる
0268774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 19:06:43.80ID:3P9kOODY
納得いかないのなら買わなきゃいい
終了
0269774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 19:09:15.95ID:q7JgWSgD
それじゃ給与なんか大変な詐欺案件だよな。
0270774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 19:11:21.85ID:jXfnonRQ
こういう面倒な人がいるから困る
0271774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 19:18:43.27ID:NALmvGqR
>>268
それこそ残念な人でしょ
何でもそうだけど、納得できる説明をするか
システムを変えるかするのが普通の考え
納得できないから止めるでは、世の中良くなっていかないよ
>>269
何で?
0272774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 19:26:24.78ID:8y4tdyBq
>>271
バイク屋じゃないのが何でここに書いてる?
正しい考えだと他人に押し付けるのに、自分はルールは守らない身勝手な人間なの?
0273774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 19:26:30.44ID:TH7uoPDm
電動自転車なんてこれでもかって言うぐらいバラバラで来るからね
メーカーに請求できる物ならしたいわw
0274774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 19:28:06.73ID:0a0oI9UA
ドリームなんかは納車整備費とらないらしいね
プラザもかな?
そのかわり徹底して定価販売
0276774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 19:34:47.66ID:4zFL+kSh
某ヤマハの電動アシスト自転車を欲しいという人が現れ、値引きなし定価で購入してくれたんで
喜んでたのだが、うちの店で直接メーカーに発注できなく他の自転車から横流ししてもらった
組み立てるのに半日かかった
『あれで儲け出るの?』と自転車屋に聞いたら『組み立て代金貰って無いの?』とびっくりされた
バイクで納車整備代なんてもらったことない・・・
0277774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 19:39:10.67ID:baINw+Cv
まあ>>271みたいなのはネットだと饒舌だけど店だと「はい…はい……」
こんな感じでなにも言えない奴だろうなw
0278774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 19:46:07.02ID:qFnDNvXG
メーカーの責任と言うなら直にメーカーに訴えればいいのにな
ウチらはメーカーじゃないんだぞ
0279774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 20:10:09.65ID:NDcAhCxP
エアコンは取り付け代払うのにバイクの納車整備は払いたくない
不思議だ
0280774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 20:15:44.51ID:GlU1lUlE
>>279
エアコン取り付けは作業を確認できるけど、
納車整備、特に中古車の納車整備は本当に実施しているかどうかが購入者にはわからない。
0281774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 20:20:12.93ID:cCRB9ofH
バイク屋やってみればわかるよな
0282774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 20:26:01.90ID:IykdFtSg
>>274
ドリームは、登録手数料も取らない。
その代わり、車体もアクセサリーも定価販売。ビタ一文も値引きしない。
0283774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 20:35:46.70ID:3Nl/UZqr
明日は一日雨らしいので繰り上げ納車のお客様待ち。
22時までには来訪される予定。
3台発注しても第一陣は1台しか来なかった。某150
0284774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 20:37:35.50ID:+i3yXP5R
車両の価格はほぼ決まってるしどうせ右から左へ動かしただけでの儲けなんだけど
整備とか修理は自分の手間賃だから安売りはしません
という事で車両は安くなり納車整備費等が高くなる傾向になるかも
別に車両を安く見せて経費で取ってる訳ではないよ
結果としては同じかも知れないけど
0285774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 20:38:23.23ID:NALmvGqR
>>278
何でユーザーがメーカーに訴えるの?
必要だったら、メーカーは別途納車整備費がかかりますと言うでしょ
メーカー希望小売価格(リサイクル費用含む)には保険料、税金(消費税除く)
登録などに伴う諸費用は含まれていませんと言っている
これらは希望小売価格とは別にいる
洗車する、バッテリーをつなぐ等作業は本来メーカーが行うべき作業
0286774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 20:42:29.67ID:0a0oI9UA
>>285
エアコン取り付け作業はメーカーがやらないことについて一言どうぞ
0287774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 20:50:11.65ID:qFnDNvXG
値引きやサービスみたいに自分に得することはスルー
諸費用や工賃など自分に損する部分は物申す
定価で買ってくれるなら整備費用なんてとらないけどな
登録諸費用をサービスしても今より儲かってしまうわ
0288774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 20:56:02.19ID:j9Bm1GQ4
新車販売でメーカーとくっついていたら儲からない。
逆にリコールや保証でメーカーに請求が儲かる。
特約店だからな。
リコールでも登録した時間工賃貰うから。
協力店登録時に時間工賃も登録してある。
メーカーから回ってきた仕事は全てそのレートでしか受けない。
0289774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 21:00:05.19ID:uNn/+eEf
>>285
都合の悪い>>272はスルーなんだ
クズい人間性してるねー
0291774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 21:02:26.28ID:NDcAhCxP
>>282
登録代行料取らなくなったんか
前に見積もりみたことあるがうちの登録代行料+納整より高かったな
0292774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 22:55:28.97ID:zvTwuefy
ドリームライトで18%か
0293774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 00:38:57.93ID:ak/2X60T
>>263
表面的な金額でしか判断できん馬鹿な客が多いからじゃね?w
0294774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 00:53:16.96ID:ak/2X60T
>>261
ちょっと前に、バッテリー交換頼まれてついでに点検って言われてプラグやエアクリ、オイル量等点検したら、その後まるでうちで買ったかのように色々無料出してくれるやろって態度の客がいたわw
0295774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 00:55:16.38ID:ak/2X60T
>>266
この話は残念ながら、納車整備費用はとられるだよw
0296774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 00:56:29.72ID:ak/2X60T
>>267
残念ながらメーカーから来た状態はそうはいかないんだよねw
業者じゃない人は知らないから平気で言えるよねw
0297774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 01:05:05.65ID:ak/2X60T
>>287
ほんまw
今実際には新車は値引きしたらほとんど儲けが出ないのに、まだまだバイク屋がぼろ儲けしてるって勘違い馬鹿が多すぎるわなw
新車が高いならメーカーに文句言えよって思うわw
あとスレチなやつ多すぎw
バイク屋じゃ無いなら他所で書けw
馬鹿相手して疲れてるんだよなw
ここでも疲れたくないわw
0298774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 01:27:59.45ID:ugdrfxsM
車両価格のみ払うから何もしなくていいと言うのであれば
配送業者に木箱に入ったまま家の前に下ろしといて貰う
0299774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 01:29:26.10ID:ugdrfxsM
うちは注文入れるだけで良いから手間もかからず嬉しい
0300774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 04:29:01.85ID:yjJ0862L
バイク屋、車屋がほんとに儲かったのはバブル期だろ?
見積もり手数料なんて工賃とか車両価格の20%なんて普通だったからな
今は見積もり無料が当たり前
ポックリりなんて言うなら当時の方だと思うけどな
0301774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 07:22:22.33ID:HvrFMzwJ
見積り20%が今は無料って何だよ?
いろいろごっちゃになってない?
0302774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 08:21:43.49ID:52kOtDLa
額面の2割とか保険金詐欺用の見積では?
0303774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 08:49:07.80ID:ak/2X60T
逆に最近貰うようになったわ
あまりにも手間がかかるのに平気な客が多すぎ
0304774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 09:00:53.88ID:B7IX6Tg9
他人はタダでコキ使うのが当たり前で動いて貰うために金を払うなんて馬鹿がやる事と言う思考の人間が一気に増加したよ。
これもブラックがのさばった負の遺産だな。
俺も開店前にブラックで仕事してた事が少し有るが、ビタ一文払われずに無限に残業とか休日は無給で出勤するのが当たり前な環境に居ると人間性がおかしくなるよ。
0305774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 09:41:35.94ID:aTFy9Gjr
すぐにブラックブラックとうるさい
ブラック企業だなんだと応募せず派遣に甘んじている奴
ブラックの正社員より待遇も手取りも悪いんだから笑っちゃう
将来の見込みも立たず可哀想だけどね
0306774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 09:56:06.66ID:/Rdnf06F
メーカーサイトに別途諸費用がかかりますって書いてたと思うが
諸費用の説明に納車整備費用って出てるし
そもそも公正取引委員会の指導でネット掲載は内訳説明入ってるし
店頭表示にもテンプレ使ってたらちゃんと入ってるよね
0308774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 09:57:45.64ID:B7IX6Tg9
バイク店なんて今のブラックに過敏な若者から見たらブラック企業の鑑だろうな?
ウチは従業員雇う余裕も無いし雇う気も無いがもし雇うならやはりブラックに為らざるを得ないもんな。
従業員に残業代とか納車に間に合わないからと割り増しで休日出勤させたら大赤字だよ。
オメーの仕事がノロいから間に合わないんだろうが!タダ働きで間に合わせろ!って喚く羽目になると思うよ。
だから雇わない。
0309774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 10:03:00.76ID:aTFy9Gjr
>>304
確かに、店休日の5日と12日を2回続けて仕事してたら38.9度熱が出た
それでも店開けてたけど
インフルエンザとか言われたら店を閉めないといけないから
病院に行かず熱は気合で下げた、つうか2日ほど早めに寝たら治った
まあ19日は休もう
0310774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 10:13:54.70ID:/Rdnf06F
ところで話の流れぶった切るけど
在庫部品を整理するのにみんなどうしてるの?
壁に吊ったりコンテナ使ったりダンボールに入れたりしてるけど
いまいち統一感が無くてスッキリしない
0311774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 10:17:17.17ID:9mEpJ1Yy
バイク屋さんは儲かる 儲からない


どちら?
0312774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 10:18:53.14ID:B7IX6Tg9
レバーとかミラー、オイルエレメントとにオイル等の部品のみ販売する事も有るものは商談スペースに壁掛けでシールやガスケット等は引き出し型の入れ物でピットの奥だね。
0313774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 10:28:22.98ID:/Rdnf06F
ホームセンターとか100均とかでたまに良さそうな収納を見て回ったりはするんだけど
いまいちピンとこない
工具みたいにバチっと揃えたいけどなかなか綺麗にならないんだよなぁ
0314774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 11:39:18.97ID:cyRaT0+o
うちは思い切ってほぼ在庫部品は無しにしたよ
0316774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 12:19:55.99ID:QtRke4ji
俺のところはヴィンテージ(旧車とは言わない)メインだから新品中古関わらずにパーツは無駄にストックしてる。
40フィートコンテナ1台分で現物合わせで引っ張り出すと戻すの面倒。
0317774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 12:39:20.55ID:aTFy9Gjr
>>316
自分は部品が出ないバイクなど捨ててしまえ派
0318774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 12:45:46.18ID:aTFy9Gjr
トラブルが命にかかわるバイクに信用できない中古部品など付けられない
ハブにクラックが入ってて高速走行中にスポークがぽぽぽぽぽーんと飛んで行ったらとか考えたりしてゾッとする
要は責任をなすりつけられる部品しかつけたくない
0319774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 12:50:54.83ID:QtRke4ji
>>317
人それぞれだよね。
最近のバイクは新車が高いから少し値段のこなれた中古が回転良いとか話は聞いてます。
捨てるバイク恵んで欲しいです。
古いバイクはネット通販メインで売れれば利益デカイし、後の修理も此方の言い値で出来るのでマイペースで1人でソコソコやってくには良いかと思ってやってます。
0320774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 14:45:48.92ID:9mEpJ1Yy
見積もり有料って買うしかないやん
0321774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 16:00:33.14ID:aTFy9Gjr
>>320
修理の事でしょう
細かい部品まで出した場合の
0322774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 16:09:33.79ID:LpB3KDPb
>>320
じゃあ買えばいいじゃんw
0323774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 16:50:38.93ID:aV3a3rO+
普通の修理で見積書くれって面倒な客もたまにいる
場合よっては書いて渡すこともあるけど
以前来た客で、ここは直すここは直さない等10パターン程の見積り書を作って
持ち帰ってから競合他社と比較検討してからご連絡しますキリッ
みたいな要求された時はさすがに断った
0324774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 17:05:54.60ID:M2NxPMek
行きつけのバイク屋の若い人が辞めて急遽に入ったメカニックが最悪だった
ホンダウイングの正規店なのにカブのチェーンも張れてない
やけにカランカランいうから見たらダラダラ
「伸びてましたね、油差しましたから」とかいうから信用したのに
ついでにオイル交換もお願いしたけどドレンボルトを舐めてたりしてないか心配だったわ
結局レッドバロンに店替えして何も言われなかったから安心した
あそこのバイク屋は新しく雇った奴のおかげでかなり客離れするんじゃないかな
なんか胡散臭い接客だったし
0325774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 17:10:04.66ID:QtRke4ji
ああ、とにかく見積りってバカにはメモ用紙一枚に社版押して概算で出してやる。
保険会社から問い合わせ有っても、見積り料金貰えないから概算で出したと言っておく。
0326774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 17:11:43.62ID:M2NxPMek
と言うかオイル交換もチェーンも触らずに油差しただけなのかも?
あんなのに下手に触られるよりはそちらのほうが助かるのだが
ほんとびっくりした。目が点になるとはあのことだな
店内で待たないのか?とか聞いてきたし作業見られたらヤバいとか思ったのかも
0327774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 17:15:12.36ID:wtpf6nHo
ここはバイク屋さんのスレです
お客さんはお帰りください
0328774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 17:22:12.17ID:M2NxPMek
えっ俺の話を聞いて驚かないとか?
面倒だとオイル交換もチェーンも張らずにバレないと思ったら金だけ受け取るとかよくあることなんだな
苦情は言わないけどバイク屋変えるだけだけどね
よくないよ。そんなことしてたら従業員なら辞めればいいだけだろーけどさ
0329774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 17:41:16.46ID:DCPN10Wd
ここは客がバイク屋に愚痴言うレスだったか?
変なのが一人湧くと次から次へと湧くな
現実でもよその店の不満を言う客がたまーにいるけど、ウチに言ってどうするとしか思わないんだよな
0330774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 17:51:15.33ID:/Rdnf06F
またお客さんがバックヤードにご来店か?
裏口から侵入しようとする客って何考えてんだろな
0331774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 17:54:55.65ID:M2NxPMek
いやいや
チェーン張らないはヤバいだろ
それで驚かないはバイク屋は凄い世界だな
0332774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 18:00:20.43ID:sNoPXEOW
コンビニ店員経験者があるある話してる時に
この間コンビニに行ったら店の商品勝手に食べてた店員がいた!
信じられないよね!って割って入ったって

知らんがな、変なやつはどこにでもいるやろ
としか思われないと思うぞ
何を期待して書き込んでるのか知らないが
関係ない人は帰ってください
0333774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 18:11:05.35ID:DCPN10Wd
共感かいいねが欲しいのならTwitterかYahoo!知恵袋でも書き込めばいいのにな
0334774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 18:16:40.72ID:Yg8e674D
表からは入らず必ず裏口から起こし待ちとか部品取り車の品定めしつつ入って来る新規客居るよね?
やんわりと注意しつつ接客するけど、買ってくれた試しが無いよ。
泥棒の下見かと疑うわ。入られた事はないけど。
0335774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 18:19:38.36ID:M2NxPMek
ここって経営者は居ないのか
従業員に無茶苦茶する人が居たらヤバいだろ?
今まで基づいた信用が一気に無くなるぞ?
そこの店は白バイとか修理してたからどうなることやら
0336774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 18:28:44.49ID:DCPN10Wd
トヨタに行って、近所の修理工場の不満を言ってもそんなん知らんわなーだな
現実だと無下にできないからハイハイ聞くけど、内心ウゼェ人だなーコイツは要注意人物扱いになるな
0337774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 18:34:18.39ID:M2NxPMek
俺も現実では言わないよ 
つかオイル交換とチェーン張るとか自分でも出来るだろーし
ただトルクレンチとか工具いるし、ドレンボルト舐めたりも怖いし、手も汚れるし
バイク屋でそんなのも出来ないとかヤバいぜ?
0338774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 18:40:13.79ID:haTOH3Bl
納車整備費用クンと同一人物かな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況