>>422
自動車の車体寸法が枠ギリギリまで必ず5mm残したのを届出値とするのは、
おそらく「製造誤差で大きい方にズレても規格上限を上回ることがないように」的なところで
±5mmまでを許容値とする的なのが、何か役所の指導辺りで決まってんじゃないかと。

そのうえで持ち込み車検の現場運用での許容誤差の基準まで合わせれば
使ってるうちに歪んできちゃったりした程度ならまず問題が出ることはないという。

最高出力は駆動系の強度計算との関係があるんで、
むしろ「明らかに優良誤認するほどの誇大表記」でなければ
盛ってる分にはお役所的には寛容で、
逆に過少申告しちゃってる方が問題になるっていうメーターの誤差的なアレではないかと。